2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】大阪で感染の5人死亡 重症病床使用、3カ月ぶり3割超 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/08/14(金) 22:23:59 ID:z7MrU3Yf9.net
 大阪府は14日、新型コロナウイルスに感染していた50〜90代の男女5人が同日までに死亡したと発表した。5人のうち4人は基礎疾患があった。府内の死者は計106人となった。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9873ca0d5f2f09b95925c6cff93c6047f1bfc341

301 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:14:46 ID:rpS73lDB0.net
一地方都市が全国に撒き散らす
何にも矛盾してない

302 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:14:54 ID:Bwj+unQA0.net
諸悪の根源

303 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:15:00 ID:nI1u/AGR0.net
>>285
スペイン風邪も収束したからね
ウィルスって存在が解らなくワクチンってのも知らない時代でも

304 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:15:19 ID:7RTjwUiN0.net
>>269
国が専門家の意見を基に緊急事態宣言を延長したのを吉村が出口戦略とか言い出して、それをマスコミがもてはやしたからな
政府も元々自粛せず経済を回したい感じだったから、吉村やマスコミに乗っかってしまった

305 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:15:23 ID:gPUm+jIQO.net
感染しているのは若者中心
若者は軽症で済む
と言って何の対策も取らなかった結果感染はどんどん拡大し中高年に広まり重症者と死者が増加

306 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:15:40 ID:HB0g/lVC0.net
そりゃ感染者増えたら重症者も増えるし、重症者が増えたら死亡者も増える
当たり前の話だろ

307 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:15:50 ID:VBw3f3hk0.net
>>271
レベルとかいう話じゃないから。
特性や性質が似ているであろう種による分類だから。
だからコロナと近縁種であるサーズ、マーズの二類相当の指定感染症なの。

308 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:15:57 ID:qs+zCoys0.net
大阪だけ3月4月の再現になってる

309 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:16:11 ID:j0RfFO3y0.net
>>303
あん時はかかった人間みんな死んだからなw

310 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:16:21 ID:iDcq8tNC0.net
>>44
死因は水頭症ってなってる。

311 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:16:22 ID:yM31IIjc0.net
>>290
その人の息子は29歳らしい
若いから入院させてもらえないとか
おかしいと怒ってるよ
平等に老人もくじ引きにしないとね

312 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:16:25 ID:P+Utu1TM0.net
1918年に大流行したスペインかぜ(インフルエンザ)では世界中で5000万人が死亡したが、
犠牲者が主に若い健康な成人だったのはなぜなのか、これまで明らかになっていなかった。

答えは驚くほどシンプルだ。1889年以降に生まれた人々は、
1918年に流行した種類のインフルエンザウイルスを子どもの頃に経験(曝露)していなかったため、
免疫を獲得していなかったのだ。 

一方、それ以前に生まれた人々は、
1918年に流行したインフルエンザと似た型のウイルスを経験しており、ある程度の免疫があった。



つまり集団感染が一番効果がある 

313 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:16:27 ID:eiVl9IPK0.net
大阪は封鎖してくれよw
東ベルリンみたく

314 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:16:37 ID:2eWx5art0.net
こんな重傷者が増えてる時期にまさか夏休み取ってる知事とかおらんよな

315 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:16:40 ID:8SFcTidU0.net
>>194
そのレスの後にリツイートしているから余裕なんだろう

>赤色のハートさんがリツイート
>大手企業為替担当DakarのFX雑記!
>@111coffeeBreak
>8時間


>FX歴9ヶ月 、ゼロカット数回、専業に向けて日々勉強中

316 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:16:54 ID:yM31IIjc0.net
>>301
ないない

317 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:17:07.86 ID:2yz+fJxn0.net
>>288
ミナミとか西成とかのオッサン・オバチャンがノーマスク舐めプーしているからな
居酒屋で密で大声で毎晩騒いでる
そりゃ感染拡大するわ状態

318 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:17:27.05 ID:KAwhIGsU0.net
>>100
50代で亡くなる罹患者が増えると絶望

319 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:17:32.82 ID:1H6ZERok0.net
>>12
やろけど、若者やさかいに
こんな短い文章でもなりすましがわかるな
今の関西人はこんな言葉は使わん

320 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:17:35.06 ID:4/xaN5860.net
>>304
終息させたいのか感染者を停滞させたいのか分からないよね
終息させる→日本茶(カテキン)を飲ませる
停滞させる→放置
ウーロン茶はカテキン無し

321 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:17:40.03 ID:ib3ej9yj0.net
>>308
当時の「4日縛り」と実質同じことを大阪は今でもやってるんじゃないだろうか

322 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:17:40.43 ID:yM31IIjc0.net
>>313
化石みたいな例えだなw

323 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:17:55.42 ID:jomthz1S0.net
あとひと月たったらインフルエンザもぼちぼち流行りだすから
地獄が始まるな

324 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:18:03.09 ID:sKZtutxR0.net
>>314
別に働かなくていいよ。休んで

325 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:18:06.22 ID:7qRj3aHo0.net
バンバン大阪の老害を減らしてくれw

326 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:18:19.11 ID:sWj/vv4e0.net
>>313
その前にトンキン封鎖してくれやw

327 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:18:25.10 ID:t6pvZpSF0.net
塩野義ぃぃぃぃ!イソジン足りないョ!

328 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:18:54 ID:FTNYKbJL0.net
>>4
だな
俺はまだ感染して130歳まで生きてる人をみたことない

329 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:18:58 ID:P+Utu1TM0.net
コロナちゃんで騒いでんのは
コロナちゃんに駆除されるようなヤツラしかいない

330 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:19:00 ID:Nd9qOGbB0.net
昨日は3人だっけ?ヤバいなこれ

331 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:19:06 ID:9n3Wc/oH0.net
コロナ汚染人だらけで経済回すとか馬鹿が指揮を取ってこうなった。

332 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:19:07 ID:D4IsQJd20.net
基礎疾患なしって
ものすごいデブはそこに入ってるの?
年齢以外ではどう見てもデブのリスク高いんだから
デブにもっと注意換気すべきじゃないか
デブの人工呼吸管理は大変だぞ!

333 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:19:13 ID:BBiHLkQ80.net
50代も死んでるのかよ

334 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:19:19 ID:I0C0c/Aq0.net
>>57
50代で基礎疾患なしの軽症女性……
家庭内感染とかだったら辛いな

335 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:19:21 ID:jtEJjUnR0.net
10代20代が死んだら問題だが老害が5人死んで何の問題があるのかさっぱり分からんな

336 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:19:25 ID:i/tI1N070.net
吉村は医療崩壊しても隠しそうだし、
気づかないふりしそうだから怖いわ。

部分的に崩壊してたっぽいもんね前回も。

337 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:19:26 ID:AwzEjwA80.net
>>277
盆休み+各県で自粛要請してるからだよ。全国レベルでやってないからまた上がるよ。
新型コロナは、もともとたった1人から世界中に広がったんだよ。ほんの1人を見逃したら
感染拡大するそんな病気だと言うのを忘れないほうがいい。

338 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:19:26 ID:KAwhIGsU0.net
>>323
インフルは12月からのイメージだけど

339 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:19:35 ID:aIAoEjh70.net
50代女性は水頭症って
意味わかんねーな
基礎疾患なしで水頭症で死亡?

情報求む

340 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:19:37 ID:EnXQxXOq0.net
>>243
大阪の感染者推移に吉村知事「東京との往来、外出も大丈夫」
7/4(土) 6:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f8bfc723704d02c190039d42defbc3f6839438b

341 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:19:39 ID:ZIp/ZUeD0.net
ベッドが5つ空いた・・・

342 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:19:53 ID:4/xaN5860.net
>>332
後遺症で 禿げるって

343 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:20:04 ID:7qRj3aHo0.net
>>315
パチンカスレベルの知能だな。
子どもは感染したことよりキチ母に育てられる方が不憫。

344 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:20:05 ID:6IIM8cOr0.net
都市部は通勤通学がないから減ってんじゃないの?
その分、地方に波及した。
また来週から都市部の拡大開始。

345 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:20:11 ID:yM31IIjc0.net
>>319
京阪神では使わんけど
周辺府県に行くと20代でもさかいとか
使ってるんよねこれが

346 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:20:12 ID:9n3Wc/oH0.net
関空ーシナ直通便を始めたせいだろうな。

347 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:20:21 ID:eiVl9IPK0.net
吉村〜冷えとるか〜?Wん〜?W

348 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:20:45.54 ID:o10KlaGU0.net
嘘のようなほんとの話

349 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:20:45.64 ID:kJdbohLN0.net
>>323
流行るのはひとつのウィルスとほぼ決まってるからそれはそれほど恐れなくていい
今年もコロナが始まったらインフルが激減して例年の半分以下になっている

350 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:20:46.93 ID:j1j4eyTc0.net
イソヂンの投与はだめだったんか?

351 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:20:49.05 ID:2bDSEsQ30.net
基礎疾患なくてもしんでるやつひとりいるけど90代とか?

352 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:20:55.63 ID:mKih6H+e0.net
トランプ「壁を作っちゃおう」

353 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:20:56.64 ID:h2Ah6D280.net
>>328
今のところ、新型コロナに感染して1年以上生きた人もいないぞ。

354 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:21:29.48 ID:yM31IIjc0.net
>>328
そりゃコロナに感染して
1年以上生きた人はいないからな
まだ

355 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:21:33.07 ID:Xw4Cmp9i0.net
>>348
やっぱり嘘でしたと

356 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:21:36.74 ID:gIG5MKHL0.net
>>323
インフルの雑魚は今年蔓延しないよ たぶん

357 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:21:57.67 ID:D4IsQJd20.net
>>323
同時に違うウイルスに感染しないらしいぞ
細菌の合併感染はもちろんあるけどさ
感染場所が違うウイルスならありかな
インフルエンザとノロとか

358 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:21:58.88 ID:iDcq8tNC0.net
>>100
インフルエンザは重症化や死亡する現役世代の半数近くが【基礎疾患なし】だぞ。

359 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:22:09.45 ID:7RTjwUiN0.net
大阪は市中感染している段階なのに、5人以下の飲み会自粛やミナミの一部の時短要請とか夜の街の対策しかやってないから、市中感染は放置状態
東京は4連休から外出自粛要請しているから、その辺りの違いが出ているんじゃないか?

360 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:22:12.91 ID:8SFcTidU0.net
>>332
基礎疾患
持病
既往症

50代で全部ない人間は以内とは思う
基礎疾患と持病は違うんだがコロナはある程度包含してチェックしているのかな?

361 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:22:13.55 ID:DfTA9vOg0.net
感染する奴が悪い。



というのが政府。

362 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:22:17.30 ID:88jJz1o30.net
【新型コロナ】東京型ウイルスは強毒性か

都道府県別 コロナ感染死者数

東京都 327人  
北海道 102人
神奈川 *98人
大阪府 *86人
埼玉県 *69人
千葉県 *46人

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020072000505&g=soc

コロナ「東京型」エピセンター発生 「来月は目覆うことに」
ttps://www.fnn.jp/articles/-/63758

363 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:22:21.02 ID:xX8GCYq70.net
三割って、まだだいぶ余裕あるやん
新規も減って来てるし

364 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:22:32.95 ID:yM31IIjc0.net
>>343
子どもは29歳なんだが

365 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:22:45.07 ID:D6QjhyUe0.net
大阪は把握できてない感染者が相当数いる
じゃなきゃこの重症者数や死者数は有り得ない
マジでヤバイ状況なのに知事はノンビリ夏休みw

366 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:22:46.32 ID:beuY2Nwi0.net
>>350
うがいを投与と言うのかなw

367 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:22:48.91 ID:0PSQ+jYD0.net
インフルなんかコロナ対策のついでだけで消えてなくなってるから無視していい

368 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:22:53.18 ID:9n3Wc/oH0.net
やるべき対策を個人でしてればこんなもんかからないけどね。
大阪の患者高齢化は気になるな。

369 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:22:55.71 ID:EQWHHCKo0.net
吉村「イソジン」

370 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:23:13.28 ID:aIAoEjh70.net
水頭症ってコロナウイルス由来で
脳炎起こして死んだってことか
納得
神経内科に勤務してた時
確かにウイルス由来で脳炎起こして
アウアウになってた人山ほどおったわ

371 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:23:48.51 ID:PEzMmbZQ0.net
そもそも弱毒化してるっていう根拠がないんだよな
初期は中国だから流行ったという考えの人が多かったから年寄りも感染
今は年寄りを殺すウィルスだと分かったから自粛して感染してないだけだろ

372 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:23:51.72 ID:urgXEChu0.net
俺は毎日イソジン飲んでるからコロナにかかりませーん

373 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:24:07.10 ID:8CTKLF3Z0.net
重症病床188ってのがまず嘘だろ
すでに別の病気で寝てるから移動させないと確保できないって言ってたよな
東京並みの100ぐらいしかすぐ用意できる重症者用病床はないんだろ
だとしたら、64%埋まっちゃってるわけで
マジで命の選別が目の前にチラついちゃうよな

374 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:24:07.93 ID:ZwIvAY6g0.net
対策しても2週間は効果出るまでにかかるんだからもう1週間待てよ
イソジンで連日1桁になるはずだろ

375 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:24:17.46 ID:dO2kxj1s0.net
>>57
> 死亡
> 6425 80代 女 7/20発症 ?? 基礎疾患あり 死後検体採取

7月20日に発症していながら、検査が受けられないまま、
当然ながら適切な治療も受けられず、
死んでからようやく陽性が判明って、
いかに大阪府が検査を抑制していたかがわかる。

これでは重症者も増えるわけだよ。
早期に検査して治療すれば良いものを、検査を抑制するから、
陽性が判明したときには症状が進んで重症化しているケースが多いのだろう。

376 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:24:51 ID:e55VYmmy0.net
た、ただの雑魚ウィルスやがなハハハ(震えた声で)

377 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:25:03.80 ID:E2kpFoGC0.net
>>335
つまりお前が今死んでもなんも問題無いな

378 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:25:07.56 ID:7FmW+IWb0.net
何も予測できないK値、何も解決しないイソジンで脳内無敵の大阪

379 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:25:40.04 ID:TpwSPKRA0.net
大村助けてくれ〜ww

380 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:25:46 ID:1AUYm1tf0.net
50代は高齢じゃないでしょ。大阪在住だけど全体的に気が緩んでて警戒してる自分が変みたいな感覚に陥ってるしこのままではダメなのにどうすることも出来ない…

381 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:25:47 ID:E2kpFoGC0.net
>>338
それはイメージであって夏でも無い訳じゃないからな

382 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:25:48 ID:VBw3f3hk0.net
>>334>>57
”50代の女性 死因:水頭症(8月6日死亡)”

水頭症だから脳腫瘍とか頭蓋内出血があったんじゃない?

383 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:25:53 ID:iDcq8tNC0.net
>>112
子供や若い世代はインフルエンザより脅威が低い。
全体ではインフルエンザと大差がないレベルの脅威。
高齢者にはインフルエンザよりもやや死亡リスクが高い存在。

インフルエンザと異なり、死亡平均年齢はほぼ『寿命』なのが新型コロナ。
死亡率は一般的な肺炎の死亡率と同等。

384 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:26:02 ID:Dwty/X5i0.net
>>363
重症者のベットはなかなか開かないんだよ
足りなくなった時がほんと怖いよ

385 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:26:37 ID:N+4BSTg70.net
今すぐイソジンを増産しろ
できない理由は言うな


こんなトップでいいの?

386 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:26:45 ID:cU/fsXJR0.net
>>337
実効再生産数が1を下回るようになったのは最近だけど、下がり始めたのは8月に入った頃から。
人の行動制限とかが感染者数に反映されるのも1〜2週間後という話なので、7月半ばから後半にかけての行動様式の変化が今の実効再生産数の減少に繋がってるのではないの?

387 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:27:00 ID:7qRj3aHo0.net
>>364
ああ、このキチ婆が29歳なのかと思った。
ママに看病されるこどおじってのも強烈だな。

388 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:27:11 ID:hajCrFRP0.net
死者の多くは基礎疾患のある人と言っているが
これが間違いの素
真実は疾患で治療などを受け、免役が低下している人が危ない
要するに免役が低下している人です
規則正しい生活で、十分な食事をすれば大丈夫です

389 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:27:12 ID:yM31IIjc0.net
>>375
80代なら認知症も普通だから
そもそも体調が悪いと気付いてないこともある
批判のための批判をするなよ

390 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:27:17 ID:KAwhIGsU0.net
>>365
例えば自宅療養でさ
保健所に従うとは言っても症状が軽ければ出歩くよ絶対に
それで市中感染が増えてそうで

391 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:27:46 ID:E2kpFoGC0.net
>>384
そう
この新型は厄介で他の病気や感染症に比べると重症期間が長い

392 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:28:02.74 ID:pRY7FEwM0.net
実効再生産数が低下する原因は、自粛の影響もあるだろうが、感染が広がると勝手に下がるんだよ
これは世界的な傾向

393 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:28:11.00 ID:I0C0c/Aq0.net
>>382
コロナ髄膜炎からの水頭症じゃね?

394 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:28:15.30 ID:FSn3o7RS0.net
>>15
馬鹿カッペw

395 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:28:19.79 ID:/MlvpgOl0.net
コロナは風邪とか言う人は適切な治療しなくてもいいと思うから
どっかのテントみたいなとこに集めて隔離したらいいのに

396 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:28:25.90 ID:gIG5MKHL0.net
>>383
アメリカではインフルは雑魚だけど

397 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:28:37 ID:7qRj3aHo0.net
>>389
自宅で熱中症になるレベルでボケるもんな

398 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:28:44 ID:P+Utu1TM0.net
コロナちゃんに限らず風邪は万病のもと

風邪でも脳炎になるし髄膜炎にもなる
風邪でも味覚障害になる

ヒキニートはしょうもないぐぐった記事で 
ビビりまくってるからな 

399 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:28:52 ID:V8u6M4Hy0.net
大阪人はラテン系ブラジリアンスタイルだからへっちゃらよ
コロナなんて無いさコロナなんて嘘さ

400 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 23:28:52 ID:EU1wHA3M0.net
>>1
ネトウヨ「コロナはただの風邪!」w

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200