2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】ウィズコロナ五輪会議、10月立ち上げへ 「ウィズコロナ」のもとでの東京大会開催を前提。イベント規模など議論 ★2 [potato★]

1 :potato ★:2020/08/14(金) 12:18:46 ID:pqifV3Ke9.net
政府が、2021年の東京オリンピック・パラリンピックを「ウィズコロナ」の状態で実現するための新たな会議を9月に立ち上げることがわかった。

新たに設置される新型コロナ対策の調整会議は、杉田官房副長官をトップに、政府と東京都、組織委員会が参加する。

会議では、新型コロナウイルスの感染が続く「ウィズコロナ」のもとでの東京大会開催を前提に、外国人選手の入国や行動の制限緩和措置、イベントの規模縮小などが議論される見通し。

あわせて政府は、東京大会開催に向けた空港などでのPCR検査のあり方なども取りまとめる予定。

2020年8月14日 金曜 午前10:13
https://www.fnn.jp/articles/-/73791
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597371340/

2 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:18:57 ID:bmXn9NDR0.net
アヴェっヴェヴェっヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェ!!  
安倍がー悪い!! アベベノべベッベー!!      

3 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:19:27 ID:NgJ+ISHC0.net
やるつもりなの?

4 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:19:38 ID:J7HBTBti0.net
ウィズコロナ万歳\(^o^)/

5 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:19:56 ID:D34tMsy30.net
流石に基地外の所業

6 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:20:00 ID:BX8FMNqy0.net
売国奴の集まりね

7 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:20:04 ID:05GhZLKL0.net
無観客でオンライン観戦のみにすればいいんじゃないの?
テレビ売れまくるぞ

8 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:20:05 ID:BEVpIht80.net
もういい加減にしろや小池
オリンピックなんかできねえんだよ!

9 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:20:09 ID:AWtT255q0.net
東京オリンピックはできないし、地方銀行は潰れるだろな

アベノミクスの異次元の緩和で、銀行にジャブジャブ流した金が、インバウンドを当てにした観光業に融資されてた

東京オリンピック中止とコロナで焦げ付いてる
表立って救済すると取り付け騒ぎなるからできない

◆ 地方銀行 倒産ランキング

経営が危険な銀行ランキング ゾンビ化している機関を見極める
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200713/bse2007130650001-n1.htm

◆ 残る地銀・消える地銀「収益力ランキング」
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20190618/biz/00m/020/009000c

地方銀行はいくつか潰れる

10 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:20:15 ID:fcGaKeTX0.net
>>1
ここまでくると気の毒だよ…

11 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:20:23 ID:nfDtt4qf0.net
コロリンピック

12 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:20:46 ID:RA5y5t+X0.net
無理だろ

13 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:20:48 ID:y+ctGyy60.net
Withコロナで五輪開催って…
そんなことしたら、それ以降どこかで新型コロナで人が死んだら全部日本のせいにされるぞ…

14 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:21:04 ID:e6DeVzol0.net
検査1日数万件できるようにしてから言え

15 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:21:21 ID:Bli9+xEh0.net
これ、IOCとは連携してるのか?
IOCが「ウィズコロナ?嫌だ」って言ったら終わりだろ?

16 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:21:23 ID:o+mmHt080.net
一人でも出たら祭りになるのにええのか?

17 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:21:27 ID:FFnWeDan0.net
東京でやれないなら他でも駄目
やれないならマイナースポーツが死ぬ

死んで得するのは引きニートのみ

18 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:21:33 ID:e6DeVzol0.net
日本の対応はアフリカ並み

19 :五輪延期も政権レガシーへ執念、検査抑制で国民を見殺にしてきた安倍:2020/08/14(金) 12:21:36 ID:fGMQtQdf0.net
>>1
.
■五輪への未練を捨てられず安倍政権の対応が後手に回った■
.
米国:『感染リスクをできるだけ低く見積もってきた』と認識
this.kiji.is/619878297885869153?c=39550187727945729


●五輪延期も安倍首相が政権レガシーへ執念【時事通信】
 jiji.com/jc/article?k=2020032401299
.
 東京五輪の延期決定後も検査件数が若干は増えたとはいえ
 未だ誰もが直ぐに検査を受けられる体制にはなっていない
.
その間に症状の悪化や生命を失うという事態も発生していた
検査体制による損害は公権力の不作為の結果であるともいえる


【五輪強行開催のため意図的に検査実施数を抑え込んでいた】
.
《国民の命や安全より自分の五輪実績の方が大事な安倍晋三》
.
 実施検査を少なくして感染実態を正確に把握できなくさせた
.
 医療機関への過剰な負担や交差感染を回避するためではなく
 感染者数を少なく見せるために意図的に検査の実施を抑制
.
.《水面下で無症状の大量のスプレッダーが発生し感染が拡大》


●コロナの死者が少ないのも死後の感染検査を拒否していたから
 https://lite-ra.com/2020/04/post-5396.html


●今年のインフル患者数は前年の1/4程度なのに肺炎の死者が急増
 gendai.ismedia.jp/articles/-/72582?page=3
.
コロナ『超過死亡』3、4月は過去最多、コロナ死者公表人数の12倍
sankeibiz.jp/macro/news/200612/mca2006122009020-n1.htm
.
4月の東京だけでも例年に比べ12%増の1000人ものコロナ超過死亡
bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-11/QBQYBXDWLU6901


【CNN】緊急G7で安倍首相は東京五輪の延期中止に強く抵抗
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00010001-wordleafs-spo
.
●令和2年3月14日 安倍内閣総理大臣記者会見
.
『感染者数は、他国よりも少ないレベルに抑えられている』
『感染拡大を乗り越えてオリンピックを無事予定通り開催したい』
.
IOCバッハ会長『WHOに求められたら開催断念せざるをえない』
www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330131000.html

安倍首相、WHOに1億5500万ドル(約166億円)の資金拠出
jiji.com/jc/article?k=2020031400249

.
sssp://o.5ch.net/1mq0w.png

20 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:21:43 ID:2EUQQWS/0.net
【経済崩壊】新型コロナの死者数はインフルエンザの3分の1、規制強化は妥当なのか? 2020/08/02 【疑問?】

第2波が到来しているといわれている。新型コロナだ。東京の感染者は毎日200人を超え、7月31日に初めて400人を超えた。この流れが大阪、名古屋、福岡へと伝播、全国的に感染者数が拡大している。
  
本来は感染が終息したのちに実施するはずだったGoToキャンペーンは7月22日にスタート。しかし、東京は感染源として土壇場で対象から外れた。
こうしたドタバタの試行錯誤はしばらく続くだろう。
ここでもう一度、データをもとに冷静に日本の立ち位置を検証したい。広がりつつある規制強化の動きは本当に正しいのか。

 話を単純にするため、G7での死者数を比較する。新型コロナウイルスによる人口100万人当たりの累計死者数推移を確認した。データは、英オックスフォード大学が運営する「Our World in Data」のものを使った。
 7月29日時点で、最も多いのがイギリスで675.8人。グラフの曲線を見ると、まだまだ予断を許さない状況が続いている。勢いを止められていないのがアメリカ。
 450.9人と、このところ沈静化してきた462.8人のフランスを追い越すのも時間の問題だ。

 一方、感染爆発で医療崩壊が起きたイタリアは580.7人ながら収束に向かいつつあるようだ。これら4カ国では、いずれも人口100万人当たり400人以上が亡くなっている。
236.1人のカナダがざっくりとそれらの半分、108.9人のドイツがさらにその半分、という状況だ。
ヨーロッパの中では、かなりうまく抑え込めた感のあるドイツですら、100万人当たり100人以上も亡くなっているのが事実だ。


 日本はどうか。7.9人だ。日本だけでなく、アジアは全般に少ない。必ずしも、誇れる数字ではないという見方もある。実際、台湾が0.3人、タイが0.8人、シンガポールが4.6人と日本よりもさらに少ない。
しかし、思い出してほしい。日本は、世界に冠たる超高齢化社会だ。70歳以上の高齢者比率は、18.5%にものぼる。
一方、台湾が8.4%、タイが6.9%、シンガポールが7.0%にとどまっている。高齢者の致死率が高い新型コロナのリスクを考えれば、日本の値はアジアの中でも必ずしも悪いとはいえない。

厚生労働省の統計では、昨年の1月から7月までのインフルエンザによる日本の死者数は人口100万人当たり23.5人。今回の新型コロナの死者数の実に3.2倍だ。
「今のところ」「結果的に」ではあるが、新型コロナウイルスの死亡リスクはインフルエンザよりも小さい。

 当初は、ウイルスの正体も不明でリスクも測り兼ねたが、徐々にリスクの中身が明らかになってきた。リスクの把握と状況の変化に応じた適度で冷静な対策が必要だ。
事故死を恐れ車や旅客機の使用を禁止する国を知らない。事故の発生を抑えつつ活用していくのが正しい判断だ。羹に懲りて膾を吹いてはならない。

21 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:21:46 ID:sSXWQ5MI0.net
>>9
マイナス金利

インバウンド目当てにムリやり融資

コロナ禍

東京オリンピック中止

融資が回収不能

銀行倒産

22 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:22:10 ID:D/ET2MGq0.net
出来ると思ってる関係者なんているわけ無いだろうが、一応ポーズだけはとる必要があるだろう

23 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:22:10 ID:0atvTkLx0.net
中止にしちゃうとお金儲けできないから一生懸命

24 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:22:18 ID:brpEwq1q0.net
(´・ω・`)ま、計画するのはよしとしてコロナ対策実施したプレ大会をやって五輪本番だろ?え、プレ大会無しで本番ブッツケ五輪開催ですか。

前戯なしで奥までズッポシギシギシan・anよりひどいじゃないですかwww

25 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:22:23 ID:RA5y5t+X0.net
日本人ですらクラスター確実の五輪会場なんか行きたくないのに、
外国から人来ないだろ

26 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:22:25 ID:x/mYMsrF0.net
トンキンだけ ウィズしとけよwww

外人は、そんな所に来ないけどなw

27 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:22:28 ID:+RzG9xTL0.net
今年は序章にすぎなかったのであった・・・

28 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:22:30 ID:mrfhqfs40.net
そういや最近、首都圏の感染者数や重症者数抑えてるよな
多分これがあるからだろう

29 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:22:34 ID:51k4qvEh0.net
勝手に議論して悩んどけタコ

30 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:22:37 ID:NpnyP7oz0.net
>>18
アフリカ以下じゃね?

31 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 12:22:37 ID:J6ATsWcz0.net
>>9
東京オリンピックが終わったら銀行は潰れると、もともと言われてた

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200