2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウィーフィー】モーリシャス沖での貨物船座礁事故、Wi−Fi接続求めて陸に近付き座礁か [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/08/14(金) 06:42:27.52 ID:5orZ2LdK9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/00504b659ecf782822d3b30d06e2aed5fd2a1d9d

モーリシャス沖で日本の貨物船から重油が流出した事故で、乗組員がWi−Fiに接続するため
陸に近付いたと話していることが分かりました。

地元メディアによりますと、商船三井が運航する貨物船「WAKASHIO」の乗組員は
当局の調べに対し、座礁する直前の先月25日夜に乗組員の誕生日を祝っていたと
話しているということです。さらに、Wi−Fiに接続するために陸に近付いたと供述しているとも伝えています。
こうした一連の行動が原因で貨物船が航路を外れ、座礁した可能性があります。
モーリシャス政府は「環境非常事態」を宣言して対策にあたっていますが、1000トン以上、
流出した重油の一部はすでに海岸に達していて、美しい海や生態系への深刻な影響が懸念されます。
また、AP通信はジャグナット首相が貨物船を所有する長鋪汽船に対して重油の流出による環境被害への
賠償を求める方針を示したと報じました。現地には日本政府から海上保安庁の職員ら6人で構成される
国際緊急援助隊が派遣されていて、船体の状態や付近の汚染状況を確認するなど支援活動にあたっています。

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:06:17 ID:iBhmuA2z0.net
やっぱりな。ワイファイで引きつけたモーリシャスの責任。
賠償責任なんて無いな。
土人に賠償金を払うほど日本国はヘタれていない。

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:06:29 ID:af8cH1ZX0.net
そのうち 薄まるよね 騒ぎ立てることはない

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:06:30 ID:gToH/3TK0.net
一番悪いのはインターネッツ
みんな回線切ろうぜ

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:06:33 ID:by5lgrkf0.net
>>29
ダムの決壊による水害の責任はとったのか?

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:06:36 ID:MKwa58eb0.net
>>497
マジでやめなよ

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:06:39 ID:Jp6IfBKk0.net
三井商船だろ?
後始末はしっかりやってくれよ

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:06:41 ID:uNAlVocj0.net
>>221
商船三井の客船は知らんけど商船三井のフェリーさんふらわぁにはwi-fiは着いてる。ノロいけど。

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:06:49 ID:qyR7OTe70.net
>>239
偉そうに

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:06:56 ID:C6L8C+Cu0.net
>>1
ソシャゲイベントの追い込みだったんだな
なら仕方ない

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:06:59 ID:RDkejlpb0.net
三井は外交問題に発展してるのを勝手に金払って知らん顔しやがるから今から釘指して締め上げろ

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:07:12 ID:pymNLE4k0.net
>>362
農業、介護、建設、原発作業員、コンビニ店員と同じ
みんながやりたくない仕事は外国人に丸投げ
そして派遣会社がピンハネして中間搾取
日本は完全に没落したよ

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:07:23 ID:EhDVRFvm0.net
>>492
ブラジルに向かってたんだから空荷だろ

541 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:07:23 ID:kxx741iQ0.net
三井グループは全財産を投げ打って助けろよ
税金に頼るな

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:07:24 ID:zbmRsGl80.net
これ、保険に入ってるとは言え、もっと請求しようと思っても資本金1,600万円迄なんじゃないの?

江戸末期  家業である海運業を受け継ぎ、備中・讃岐地方特産の塩を阪神方面に輸送。
明治中期  帆船を所有し長門・仙崎地方産の竹材、日南地方産の木材・木炭を阪神方面に輸送。
1930年  「長鋪船舶部」創立
1931年  帆船に焼玉機関を導入、朝鮮米等々の輸送に従事。
1932年 帆船時代の中、我国最初の内航鋼船を建造。
1943年  政府の要請により他社と合併し「八光汽船株式会社」を神戸市に創立。終戦と共に所有船を失う。
1958年7月 資本金を300万円として「長鋪汽船株式会社」創立。
1968年9月 「神潮海運株式会社」を創立、同社へ480万円を出資。
1975年3月 「神潮海運株式会社」を吸収合併し、新資本金を1,600万円とし、現在に至る。

543 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:07:34 ID:kRaxvfnU0.net
しかし事故の原因がアホらしくて笑っちゃうよ
多分懲役刑くらうだろ

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:07:38 ID:F0tu3VQJ0.net
>>45
浮力がなくなれば、自重で折れる。 現代の魚雷も、その原理で船を壊す。

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:07:38 ID:0Qp+sEDL0.net
>乗組員がWi−Fiに接続するため陸に近付いた

馬鹿すぎ。
おとなしくインマルサット使っとけや。

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:07:42 ID:YLs9KEJr0.net
すべて中国がわるいんですよ
責任を追及しましょう!

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:07:47 ID:97ZTTnDp0.net
こんな大きな船なのにSAT積んでないとか非常識 三井が悪いよこれ 途上国の人を奴隷みたいな扱いしてたんだろ
まあ日本は途上国以下の衰退国だが

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:07:58 ID:IaTWTjbP0.net
>>50
世界中の船がだいたいそうだわ

549 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:07:58 ID:4IIiAHln0.net
ネトウヨは乗組員が外国人だからノーカン!でまた逃げるのか
台湾で脱線事故起こした日本製車両も結局車両自体に欠陥があったんだが
ネトウヨは運行していた台湾人が悪いで逃げたよな

550 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:08:27 ID:qgwwTQv00.net
>>497

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:08:37 ID:jxDcQee+0.net
>>506
船の所有企業は日本だぞ嘘つくなだからジャップ言われて馬鹿にされるんだよw

552 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:08:38 ID:0DfN0fNn0.net
商船三井社員
ID:n7Xpy3A40
「えーと、モーリシャス政府が商船三井に賠償請求したソースは無いってことでよい?
それは敗者の弁てことかな?哀れwww」

>>178

え?それ今日初めて知った?
まさか今まではさすがだな日本のマスコミ!とか思ってた?

てか今一番吠えてるのどこか知ってる?
ここと
www.google.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN258086
ここだよ?
www.google.co.jp/amp/s/www.afpbb.com/articles/amp/3298697

韓国フェリーが船が荷物多くて事故起こした時に
船会社が
「ウリじゃない。パナマ船籍だし。船長が勝手な判断しただけ」
ですむわけねえじゃん
そんなの内海回航船船長、年収1000万、
商船三井からデマ流したとして賠償請求中で訴訟検討、
ガチでモーリシャス大使館に商船三井側言い分と通報されててて
国際環境問題で日本人は恥知らずと翻訳されて海外掲示板でフルボッコになって炎上してるやつみたいじゃん
あいつ商船三井の社員か利益関係あるんだろ?

PAGE
news.yahoo.co.jp/articles/9325eb8b5c3c4be429aaac0b267ebb31706d33a4
> 船を所有しているのは長鋪汽船ですから、
事故についての責任はまずは長鋪汽船が負うことになります。
ジャグナット首相も同社に対して損害賠償を求める考えを示しました。
一方、今回の事故対応については、用船側である商船三井も記者会見に同席するなど、
用船側にもある程度の責任が生じるというのが業界の一般的な考え方のようです。

海事新聞だと190億だってさ
年収1000万円でドヤってた内海回航主がデマの賠償で100年分くらい埋めてくれるから大丈夫

553 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:09:08 ID:nmwuT6bY0.net
乗組員全員日本人なの?
なら恥ずかしいわ
何やってんだよ

554 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:09:20 ID:MR/QNW1S0.net
欧陽菲菲

555 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:09:38 ID:x2qUcsdw0.net
でも無責任だよね
日本人社員ゼロとか下請けに丸投げと何が違うん?

556 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:09:50 ID:qVd4Sa3b0.net
暇だったんだな

557 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:10:17 ID:/dQaDTv50.net
>>48
ペクチョン、元気してる?

558 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:10:39 ID:n7Xpy3A40.net
>>552
やはり日本語が通じないみたいだなー。哀れ。

559 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:10:53.97 ID:rWBAo2B50.net
でも重油流出は曳航業者のせいな

560 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:11:06.09 ID:FO/zq/Pn0.net
チョンパンジーのバカチョンは壊れたレコード盤だから、商船三井ではなく
長鋪汽船が運航していたと糾しても「商船三井が賠償するニダ」かw
お盆であの世から頭の無い亡者が降臨したかなw

561 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:11:06.83 ID:pymNLE4k0.net
>>513
三井住友建設がマンション工事でもやらかしてたし、下請けに丸投げする体質なんだろう

562 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:11:10.31 ID:lICA5Bz40.net
多分こんな感じじゃね
「あー、この辺の海域Wi-Fiの入りわりーな。今月データ使い切って低速になってるからなあ」
「あの島の周りWi-Fi入るかな?ゲームの連続ログインボーナスもらいたいし」
〜座礁
やっぱゆとり世代がスマホゲームに熱中してから日本のレベル下がったよな
昔は勤勉でモーレツに頑張ってたんだがなあ。。。

563 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:11:10.48 ID:TDNkWGeI0.net
こんなアホな事故でロイズは保険払うのか?

564 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:11:13.56 ID:DIGwX0Ce0.net
ホントにWiFi繋ぎたくて陸に近寄ったの?
そんな事か事故原因って恥ずかしすぎるぞ(´・ω・`)

565 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:11:16.38 ID:ReYVZbGw0.net
>>50
ダイプリのこと、もう忘れたの?

566 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:11:33.24 ID:4i8bVQ2y0.net
>>1、三井さん?

訳あり市民病院との提携も座礁でしょうか?!

567 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:11:36.17 ID:d9rDTyur0.net
最新鋭で目をつぶってても目的地に着くような船で座礁とは
プリウスミサイルみたいだな

568 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:11:36.80 ID:c+TBplld0.net
>>553
??
今時?

569 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:11:38.86 ID:n5XUQjXE0.net
ケチらないで衛星回線ぐらいつけとけよバカだなぁ

570 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:11:39.23 ID:AfCstf7w0.net
>>4
それを雇用したのは日本の会社だけどなw

571 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:11:45.58 ID:eCs5Rl4L0.net
バカだろ日本人

572 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:11:52.65 ID:5XF5FWrK0.net
船乗りなんて一応はエンジニアなのに脳みそが足りてない点がすごいな

573 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:11:59.41 ID:Nl247jQm0.net
ありったけの燃料つかって
wifiを探しに行くなよ WAKASHIO

574 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:11:59.64 ID:0DfN0fNn0.net
商船三井社員へ。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200814/bjdYcHkzQTQw.html

あれ?船長が悪くて船主が悪くて、
この追跡データとか安全配慮義務とかなにもしてなかったのはばっくれ?


toyokeizai.net/articles/amp/368493?display=b&amp_event=read-body

商船三井は2007年に社内に安全運航支援センターを開設。
インマルサット衛星を利用し、用船を含め、同社が運航するすべての船舶の運航状況を24時間体制で監視している。
しかし、加藤氏は「データを入手頻度は数時間おきにとどまり、約800隻の運航船舶すべてについて、
どこへ走って行こうとしているか把握できているわけではない」と説明する

同社は安全運航支援センターによる「24時間365日の支援体制」をうたい、
「(悪天候やテロなどのリスクを)リアルタイムで把握し、
本船、船舶管理会社、海技グループ、運航担当者と連絡を取り合い、『船長を孤独にしない』体制を整えています」とホームページで明記している。

そのうえで同センターには「船長経験者を含む2名が常駐し、
海外メディアの情報や気象情報など、船の航行に関するあらゆる情報を収集し、
タイムリーに適切な情報発信を行うことにより、重大事故の発生を未然に防止するべく全力で取り組んでいます」と記述している。
今回の事故で同センターが事故を起こした船舶とどのようなやり取りをしたのか、
どこに問題や限界があったかについても検証が必要になりそうだ。

575 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:12:13.99 ID:ReYVZbGw0.net
>>562
乗員全員外国人だよ、無職さん

576 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:12:18.39 ID:qyR7OTe70.net
>>50
コロナのDPがどうだったかも知らない
ネットしかやらないゴミがエラ知ったかぶりやがって

577 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:12:30.31 ID:0Sr3bMod0.net
無料WIFIに必死すぎだろwwwwwwwwwwww

578 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:12:48 ID:97ZTTnDp0.net
>>561
三井住友のブランド力って地に堕ちた

579 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:12:56 ID:C6L8C+Cu0.net
そういや何処ぞの半島では自動車製造ラインの作業中にWi-Fi接続させろと労働争議が起きたらしい

つまりこの船にも彼の国の人がいるって事じゃね?

580 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:13:02 ID:MybM8Ejx0.net
>>528
船長、韓国人なのに?

581 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:13:04 ID:ZbrxDpBR0.net
ネット中毒か。

582 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:13:20 ID:0Qp+sEDL0.net
>>483

三井は運航者であって船舶所有者ではない。
船舶所有者はパナマの会社だが、
日本の船主がパナマに設立したペーパーカンパニー。

乗組員は船長含めて全員外国人だが、
船員の配乗は日本の船主が行っている。

583 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:13:22 ID:ROsyJWdD0.net
ゴキブリ韓国人を奴隷にして現地に送り込めば良い

584 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:13:26 ID:n7Xpy3A40.net
>>552
今回の事故原因はwifi接続のために浅瀬に行って座礁したことなのに、荷物多くて座礁した韓国の事例を引き合いに出すあたりに、頭の悪さが光ってるよね、君。

商船三井受けて落とされた新卒くんかな?

585 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:13:50.21 ID:U6af+70H0.net
>>552
商船三井社員って高給エリートだぞ。
さすがに、こんなアホなレスはしないかと。
単なる無職ネトウヨかと。

586 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:14:00.54 ID:EhDVRFvm0.net
>>563
船員のミスを除外条項とするような保険を買う船会社はないんじゃね?

587 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:14:14.15 ID:tUVvreur0.net
>>564
羞恥プレイかな

588 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:14:24.79 ID:YxAOYLad0.net
>>574
これは詰みだな

589 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:14:27.67 ID:XmiDi6m/0.net
雇い主が日本だから日本側が使用者責任問われるってことで。

日本でも従業員が業務でやらかした責任は、
会社にあるのと同じです。

590 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:14:38.35 ID:VvfLi1il0.net
>>2
船員に日本人はいないぞ。

591 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:15:30.35 ID:q/wg9WhY0.net
警告無視して接近だからなぁ

592 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:15:30.89 ID:jI+9Nid+0.net
ジャップという誤った言葉を使うな。中国人も日本人も、韓国人も区別はつかないんだよ。イエローモンキーと言え

593 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:15:33.65 ID:TEl6MVcx0.net
え、ワイファイじゃなかったの?

594 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:15:35.79 ID:ECmbRu5e0.net
>>40
こんなの誤魔化すための言い訳で
本当は中共の指示でワザと座礁させたとしか思えないよね

595 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:15:43.53 ID:VvfLi1il0.net
>>21
衛星通信は恐ろしく高いから、船員の娯楽の為には使わせない。

596 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:15:46.63 ID:lIi9nUgp0.net
もう下手に綺麗事いわないほうがいいなマジで
責任を痛感するだけで責任とらない安倍みたいになる

597 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:16:07.63 ID:6Gwb6Kfb0.net
>>572
船乗りはエンジニアではなく脳筋だからな

598 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:16:22.61 ID:0DfN0fNn0.net
>>570
そう
日本の会社のナガシキが頼んで、
そんなとこに定期的に荷物運ばせたのは日本の商船三井
そして掲示板で暴れてる、自称日本人の商船三井社員がこれ
hissi.org/read.php/newsplus/20200814/bjdYcHkzQTQw.html

はよ回収してからいえや

599 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:16:53.20 ID:qXjW5xJA0.net
野良wifiなんて海上で拾えるわけ無いだろ。
そんな遠距離通信できるなら、キャリアが導入してる

600 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:17:10.60 ID:fV2wUVXR0.net
海外のWi-Fiってそんな何十キロも離れたところにまで届くような兇悪な出力で運用してるの?!

601 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:17:35 ID:4IIiAHln0.net
ネトウヨの朝鮮人化が激しいな
日本人の失態でも外国のせいにする
韓国が攻撃されたら日本人を攻撃すると言ってた奴と思考回路が同一

602 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:17:42 ID:qyR7OTe70.net
>>562
少しくらいはニュースソース調べるとか確認するとかしないでよく平気で間違い書き込むな
ネットしかやらないゴミかよ
あっ、もしかしてチョンか

603 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:17:44 ID:KzBKwqTk0.net
外人に依存するとこうなるということ
観光に依存するとこうなるということ

604 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:17:54 ID:BitBS3SA0.net
本気で海からWi-Fi拾おうとしたのか?
バカにも程があるだろ…

605 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:18:10 ID:wJCc8DjY0.net
小田切班長さえいれば・・・

606 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:18:22 ID:VvfLi1il0.net
>>569
衛星回線はあるが恐ろしく高いから、船員の娯楽の為には使わせない。

607 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:18:23 ID:chsiljD/0.net
スマホ見てて電柱にぶつかったってのと変わらんぞ

608 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:18:33 ID:MHjrzLBk0.net
ジャップみたいな行動すんなよ船長

609 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:18:36 ID:ka/ldoYj0.net
ネット依存性大杉やな

610 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:18:37 ID:zWXC9Ruj0.net
流石土人だわな、よくこんな奴らに岡山の船屋は運転させたなwww

611 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:18:46 ID:97ZTTnDp0.net
>>595
客船や飛行機でWi-Fi使えるじゃん あれ衛星通信だぜ

612 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:18:51 ID:7g4Plfvf0.net
原発汚染水に続いて油を海にぶちまけるジャップ
美しい海を汚しつづける害虫
駆除して欲しい

613 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:19:02 ID:TMQBuYxG0.net
海岸沿いのリゾートホテルのWi-Fi電波を拾うために数百メートルまで接近したんだよ

614 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:19:14 ID:wJuO+Loq0.net
支那チョソ製ソシャゲのイベントごときにおどらされて座礁するアホジャシプw

615 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:19:18 ID:JGXs08LN0.net
ハートフルな行為が皮肉な結果になったもんだな。

616 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:19:24 ID:AuRHGatz0.net
なんで船にWi-Fiスポットそもそもつんでないの?

617 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:19:33.45 ID:0R3M+JMs0.net
Wi-FiなんてBluetoothに毛が生えたようなもんだろ
どんだけ近付こうとしてたんだ?

618 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:19:40.81 ID:mykBDL5j0.net
長期間海に出るような船って衛星とか使うんじゃないの?

619 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:20:03.88 ID:Ip4Zc45S0.net
>>4
…なんだよ
日本人のせいみたいになってんじゃん
こいつらの退職金ゼロにしろ

620 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:20:31.74 ID:aAsqVHvy0.net
>>92
地元だってことに驚いたわ
保険を使えるんだろうけど会社のダメージはどうなるん?

621 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:20:55.05 ID:VvfLi1il0.net
>>618
使うけど恐ろしく高いから、船員の娯楽の為には使わせない。

622 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:21:12.52 ID:gi94Jw610.net
Wi-Fiの電波なんて届かんだろ

せいぜい3G4Gの携帯回線

623 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:21:16.39 ID:/vbgBV4O0.net
>>6
携帯ショップの建物外から極力近づいて接続しようとしてる馬鹿みたいだな

624 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:21:21.90 ID:A1BNoMDx0.net
多分だけど、今の日本だと金出さないと思うわ
南チョンとの付き合いも終わらせたし(損切りして)
中国とアメも開戦待ったなし。アメには、日本はいい加減軍拡しろとせっつかれている状態が今
コロナで政権が倒れそうな時に、馬鹿外人がwifi探して油流したけど、責任は日本にもあるから数兆寄越せと吹っ掛けてきた
人口100分の1程度の小国からの要求に日本政府がどう返すか
恐らく金は出さないな

後、チョンうぜぇから日本語使うんじゃねーよ

625 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:21:29 ID:6wzMEtS80.net
第二、第三の事故が出ると思うわ。
日本の船が外国人乗組員によって、
キムチ悪い大金を渡されたクルーにね。

626 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:21:37 ID:Sm4YSfwf0.net
>>1
エロ動画見たくて陸に近づいたんだろ

貨物船は女日照りで何ヶ月も海の上だから仕方ないだろ

627 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:21:41 ID:NPM8ZQXU0.net
もう少し早くstarlinkが稼働していれば…

628 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:21:45 ID:97ZTTnDp0.net
>>616
かなりケチな会社なんだよ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200