2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウィーフィー】モーリシャス沖での貨物船座礁事故、Wi−Fi接続求めて陸に近付き座礁か [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/08/14(金) 06:42:27.52 ID:5orZ2LdK9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/00504b659ecf782822d3b30d06e2aed5fd2a1d9d

モーリシャス沖で日本の貨物船から重油が流出した事故で、乗組員がWi−Fiに接続するため
陸に近付いたと話していることが分かりました。

地元メディアによりますと、商船三井が運航する貨物船「WAKASHIO」の乗組員は
当局の調べに対し、座礁する直前の先月25日夜に乗組員の誕生日を祝っていたと
話しているということです。さらに、Wi−Fiに接続するために陸に近付いたと供述しているとも伝えています。
こうした一連の行動が原因で貨物船が航路を外れ、座礁した可能性があります。
モーリシャス政府は「環境非常事態」を宣言して対策にあたっていますが、1000トン以上、
流出した重油の一部はすでに海岸に達していて、美しい海や生態系への深刻な影響が懸念されます。
また、AP通信はジャグナット首相が貨物船を所有する長鋪汽船に対して重油の流出による環境被害への
賠償を求める方針を示したと報じました。現地には日本政府から海上保安庁の職員ら6人で構成される
国際緊急援助隊が派遣されていて、船体の状態や付近の汚染状況を確認するなど支援活動にあたっています。

405 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:45:30.62 ID:TMQBuYxG0.net
>>374
例えるならこうなる

長鋪汽船 ウーバーイーツのデリバリーマン
商船三井 ウーバーイーツ
ブラジルの鉄鉱石売り手 飲食店
中国の鉄鉱石買い手 購入者

406 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:45:39.26 ID:mKih6H+e0.net
5ちゃんしたかったのか

407 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:45:56.84 ID:HTI7+Yy40.net
これは
艦内のネット環境を整えない安部がわるい


なんつて

408 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:45:57.05 ID:Zo1E42iJ0.net
アホの極み こいつの個人賠償だわ

409 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:46:02.70 ID:50W/mZnj0.net
>>388 特に財閥系企業は、人の扱い最低だよね。ウチの会社も同じなんだよ。

410 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:46:03.78 ID:TRyooEKd0.net
だからxvideoはダウンロードしておけ
と言ったろ

411 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:46:08.23 ID:8O22KQw60.net
>>382
衛星回線スゲー高いらしいよ
国内長距離フェリーでも外洋出るとダメだし

412 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:46:20.72 ID:1TaIrozE0.net
ジャップほんま…

413 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:46:26.98 ID:r34mnLs90.net
申し訳ない気持ちで一杯だ

414 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:46:44.72 ID:bbwatU2Y0.net
日本人に仕事させないで
外人雇ってんだから
全責任は日本の会社になる
潰れてヨシ

415 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:00.47 ID:tmlXTwF60.net
ほんとにそんなことあるんか?
ってかWi-Fiに接続っていったいどこにどれくらい近づこうとしたんだ?届く?

416 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:14 ID:dFw8Nqse0.net
航路って決まってるんじゃないのかよw

417 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:20 ID:GELgYmaO0.net
想像の遥かに上をいく糞原因だった

418 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:33 ID:Coo8wrFV0.net
>>411
確か自衛隊で契約してた奴は
300MBで月100万円繰り越しあり

419 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:33 ID:t5O9VNqa0.net
船長は中卒か?
wifiの電波そんな遠くまで飛ぶわけ無いだろ
アホすぎるw

420 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:40 ID:o2RO6jx80.net
陸地のWifiなんて使える所は限られるからな、常習的に同じような事してたんじゃね

421 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:41 ID:3btVhWHs0.net
安倍やスゲのコメントがないのはなぜだ

422 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:53.72 ID:BfPUsvfq0.net
Wifiを求めて重油流出
LINEの返信でひき逃げ

なんだかなー

423 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:56.48 ID:n7Xpy3A40.net
>>405
違う。

長鋪汽船: UberEats
船長:デリバリーマン
商船三井:飲食店

だからこそモーリシャス政府は、長鋪汽船に賠償請求してる。商船三井に賠償請求はしていない。

424 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:56.94 ID:mKih6H+e0.net
爆サイかもしれんな

425 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:57.16 ID:cq5nzsHh0.net
>>411
イーロン・マスクが衛生通信網飛ばしまくってるけどまだ実用化されてへんのかな

426 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:48:02.01 ID:Nz0Q6OAG0.net
>>390
安物買いの銭失い。
まあ、「安かろう悪かろう」は承知の上でやってんだろうから、商船三井は船長を蜥蜴の尻尾にするてはずも用意してんだろうけど

427 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:48:05.13 ID:4vF4dYGJ0.net
>>32
韓〇「弟よ、逃げ道を教えてやろう」

428 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:48:12.40 ID:/XoOmise0.net
今回の事故…乗組員が外人、船主が日本人

セウォル号…乗組員が人外、船主も人外

429 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:48:16.72 ID:C2ReDlnF0.net
地球人

430 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:48:19.22 ID:0DfN0fNn0.net
>>353
つづき
ツアー企画して申し込みしたのがJTBならJTBに
「おまえんとこに頼んだのにどうなってんだ!」ってなる
つまりテキトーなバス会社、ナガシキに頼んだのが商船三井なんで、
お客様はともかくとして、ぶつけられて人命失われて、
今そこに油燃えて火災広がってるときに
「ウチ知らねえし」は通んない
選定したのは商船三井。
裸傭船のたまたま一回だけ頼んでるんじゃなくて、
わかしお号は商船三井の言う通り
>
用船者とは、「一定期間、船主(長鋪汽船)から船を借り、荷物を付けて輸送する。
『運航』とは船を実際に動かしているのではなく、『どこの港へ行ってください』などのお願い、指令をすることを指す」

定期傭船。つまり、こようかんけい

431 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:48:46.15 ID:EhDVRFvm0.net
>>132
中国向けにブラジルから鉄鉱石を運んでる船だろ

432 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:49:05.84 ID:B1hOik3G0.net
wifiの電波って障害物がないとこでも300mぐらいしか届かないんだろ
モーリシャスの島に近づいたぐらいで電波拾えるのかよ?

433 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:49:09.13 ID:F3CX2/Yf0.net
ネトウヨ「日本の船は民度高いから見張りは完璧だよ!そこがチョンとの違いかなw」

↑これ見て日本の船の事故の無さに感動してるけど、合ってるよね?使用不可

434 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:49:23 ID:syeiKAt50.net
>>414
>日本人に仕事させないで
 日本人船員は国内でいい給料をもらっているから、
 海外に行く必要はない。

435 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:49:34 ID:n7Xpy3A40.net
>>430
そこまで言い張るなら、モーリシャス政府が商船三井に賠償請求しているソースでも持ってこいよ。

436 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:49:37 ID:GFZWgAvZ0.net
組織への帰属意識もないしましてや貢献意欲なんてかけらもないだろう
傭兵を使って金儲けしようとすれば相応のリスクを伴う
バイトテロと大差ない

437 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:49:39 ID:oZ4UFtC+0.net
求めて与えられるような場所に思えなかったけれども

438 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:50:12 ID:gc3+VjbVO.net
【ながら運転】「スマホみてたので何とぶつかったかわからない」女子大生、LINEの返信中に事故。42歳男性会社員が死亡。福岡県田川市★15 [

439 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:50:23 ID:NM4L1Ohz0.net
>>2
御冗談を。
おまエラ朝鮮人より、日本人の方が遥かにまし。

440 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:50:26 ID:7V5rjKGB0.net
今日もネトウヨは全力で現実逃避中!
悪いのは日本

441 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:50:30 ID:9FfSGjeh0.net
衛星通信は駄目なん?

442 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:50:32 ID:zbmRsGl80.net
>>436
あ〜。バイトテロは言い得て妙だなw

443 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:50:40 ID:jwcDrE6U0.net
悪いのは結局雇い主だけどな
自分らでコスト下げるためにパナマ船籍にして悪くありませんなんて通らん

444 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:50:43 ID:0DfN0fNn0.net
ID:n7Xpy3A40
お、自称内船回航者、ドヤ顔年収1000万じゃん
おまえ世界の掲示板で
「日本人は恥知らず」「商船三井は責任ないって社員に言わせるのね」って言われてるぞ

本社とモーリシャス大使館に今日も送ってあげるよ

445 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:51:10 ID:WtOT0dJp0.net
ひっでーなぁ。
これだけの惨事の原因が
あまりにも軽率すぎ。
乗組員はどこの国の人?

446 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:51:23 ID:0EYEgLYE0.net
https://www.google.co.jp/amp/s/biz-journal.jp/2019/05/post_27784.html/amp

造船の話だけど日本は国の指示で設備を縮小してるとか
これなんかあるんやないか

447 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:51:42 ID:CJDY3zrE0.net
おい外人!
ほんとに冗談はよし子さんだけにしてくれないか?

448 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:51:46 ID:KhKVwwHc0.net
まあ保険に入ってるだろうからな

449 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:51:49 ID:YxAOYLad0.net
>>436
コストカットも大概にしねえとな

450 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:52:10 ID:4vF4dYGJ0.net
>>382
ゴルゴ13で衛星から船をリモコン操作して座礁させる話があったな

451 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:52:31 ID:n7Xpy3A40.net
>>444
えーと、モーリシャス政府が商船三井に賠償請求したソースは無いってことでよい?それは敗者の弁てことかな?哀れwww

452 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:52:37 ID:8AVZ1QG/0.net
チョウセンヒトモドキはいないの?

453 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:52:55 ID:mKih6H+e0.net
「楽天が勝ったからポイントが+1倍やねん!」

454 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:53:16 ID:pymNLE4k0.net
数年前の関越道のツアーバス防音壁衝突死亡事故と同じ
元請けのバス会社が陸援隊だかの怪しい下請けに運行を丸投げし、そこからさらに白バス営業してた帰化中国人に運行丸投げして事故が起きた
建設業、製造業、原発なんかもそうだけど、下請け、孫請けに丸投げして、さらに賃金の安い派遣労働者や外国人に汚れ仕事や肉体労働をやらせる構図が間違い
いい加減、中間搾取みたいなことはやめて、自社運航する体制にすべきでは?
航空会社だって自社でパイロット雇って運航してるだろ?
ANAやJALが運航をLCCに丸投げして、さらにコストカットのため、LCCが外国人パイロットに運航任せて墜落事故起こすようなもんだぞ
現場や技術職を軽視するホワイトカラーと言う名の私立文系出身者が日本をダメにした

455 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:53:35 ID:/6GOgwon0.net
Wi-Fiの電波なんて届いても200〜300mぐらいでしょ
航路を外れて陸地に近づき過ぎヤバイくらいアホ

456 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:53:35 ID:4vF4dYGJ0.net
>>421
環境大臣のお坊ちゃまも全く出て来ないな

457 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:53:51 ID:VxYLLRZj0.net
傭兵に頼って滅んだ
ローマ帝国の末期そのまんま。

構造改革路線以降の日本は
言いたくないけどゴミ。

458 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:54:18 ID:cq5nzsHh0.net
対外的には日本が海洋汚染してるてイメージだもんな。
米国軍艦の度重なる火事
インド洋での日本のイメージダウン不可解アル

459 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:54:34 ID:Coo8wrFV0.net
>>456
関係ないからな

460 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:55:20 ID:XmiDi6m/0.net
>>397
商船の構造はそんなもんよ?
軍艦だともっとがっちり作るからいいけど

461 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:55:27 ID:0DfN0fNn0.net
>>435
むしろおまえだろ?
まだ裁判にも至ってない、現状回収最優先でなんの判例で言ってんの?
国際海事裁判所の判決ソースでもってこいよ
荷主じゃなくて、定期傭船だから

462 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:55:51.90 ID:mrfaJ2xi0.net
>>147
保導連盟事件の哀れな生き残りの子孫だろ
ここでイキってないと自我が保てないんだ
生暖かくスルーしてやれ

463 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:55:58.39 ID:7V5rjKGB0.net
現実逃避に責任転嫁
あげくの果てに同調圧力

ああー日本人だわ〜(わらい)

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:56:00.39 ID:zbmRsGl80.net
>>454
たしかに。
ソフトバンクが安いファーウェイのネットワーク機器を使ってアメリカから排除されるようなもんだな

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:56:07.19 ID:YxAOYLad0.net
>>456
何言うかわからんから釘刺されてるんだろうなw

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:56:09.16 ID:tUVvreur0.net
衛星通信だな
それでなきゃ短波でモールス信号だ

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:56:09.53 ID:6Gwb6Kfb0.net
>>443
とは言え船長にも責任はあるけどな
その為に絶大な権限を与えられているしそれなりの給料も保証されている

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:56:27.79 ID:mUYaKYDt0.net
船長インド人じゃあしょうがない
納得

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:56:30.77 ID:6LzcyC8c0.net
商船三井も商船会社なので、当然船は持ってる。
下請の商船会社や孫請の外国人乗組員に責任があるのは勿論だが、
商船三井も商船会社なので、当然船は持ってる

商船三井に道義的責任が無いわけない

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:56:39.98 ID:pymNLE4k0.net
>>92
途上国の外国人に運航を丸投げするような下請けに委託する時点で同じ穴の狢

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:56:44.25 ID:n7Xpy3A40.net
>>459
いや政府も人6人ほど派遣はしているので関係無いとは言えない。事実は>>308だから、どこまで積極的に関与するは不明だけど。

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:57:14 ID:Coo8wrFV0.net
>>466
モールスでハッピバースデイの曲を送信してたらこうはならなかったな

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:57:29 ID:0DfN0fNn0.net
こら4ちゃんに貼ってくるべきだな

いやすでに東亜でチョン認定されてたからなら

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:57:34 ID:TMQBuYxG0.net
>>455
海岸沿いにあるリゾートホテルのWi-Fiを狙ったんだろうね

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:57:34 ID:uNAlVocj0.net
>>16
大阪商船やからな。道頓堀川気分で油ながしたんやろ。

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:58:00.48 ID:5zOYnEby0.net
日本ひでぇ
俺ひでぇ

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:58:01.98 ID:mUYaKYDt0.net
>>458
インド人船長がインド洋を汚しただけです

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:58:34.03 ID:VxYLLRZj0.net
>>454
私立文系が技術者にマウンティングする根拠が
下請け丸投げなんだよな。

合理化出来たーー、お前らは無駄だー消毒だーって。

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:58:45.50 ID:KQztdec00.net
日本人は下っ端はクズで、上は責任逃れの天才

日本側がどう責任逃れをするか見ものだね

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:58:46.21 ID:DCZmup5u0.net
しょせん三井だな

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:59:04.78 ID:Nz0Q6OAG0.net
>>451
横からだが、反日T豚Sより
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c12ef7b4f377bdb096e0d921fcb1621de3cacd3
>多くの絶滅危惧種が生存するモーリシャス海域の環境被害などへの損害賠償を
>所有会社の長鋪汽船に求める方針を明らかにしました。
あ、やっぱりトカゲの尻尾は準備済み。
これでは、」超汚染人より民度の劣る国と、海外から笑われても仕方ないな

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:59:19.10 ID:6Gwb6Kfb0.net
>>455
それは国内仕様
海外では数km飛ぶヤツがザラにある

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:59:24.04 ID:+UPSNvAM0.net
これが仮に韓国の船だったらものすごい勢いでスレがたって韓国叩きしてたよな。
それがこのスレでは船員のせい船長のせい会社のせい
日本は全然悪くない

本当にそれでいいのか?日本人として恥ずかしくないのか

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:59:24.72 ID:Coo8wrFV0.net
>>471
現場確認だろ
こりゃうち案件でないですわ、と確認は必要だ

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:59:59 ID:n7Xpy3A40.net
>>461
モーリシャス政府は長鋪汽船には賠償請求していることが、長鋪汽船のプレスリリースで明確になってる。もし、商船三井にまで責任が及ぶなら同時期に商船三井にも請求しているはず。だからソースは?て訊いてる。

ニホンゴワカリマスカ?

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:59:59 ID:ssZIpyLQ0.net
>>66
育ててこなかったから
日本人に外航船に乗れる人材がいない

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:00:11 ID:1TaIrozE0.net
先の大戦であれだけ迷惑かけたのにインド人やフィリピン人のせいにしようとするクソ猿ジャップいい加減にしろ

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:00:14 ID:dNszdyyr0.net
どうせ税金払いたくないだろうから、その辺で上手く調整するやろw

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:00:16 ID:uNAlVocj0.net
>>92
地場の小さい会社が潰れても楽しくないけど、ダイビルとかさんふらわぁの親会社が潰れたほうが数字が稼げるからな。

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:00:17 ID:KXq4uS/A0.net
>>342
働いたことないのか?

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:00:42 ID:/RJALToZ0.net
「Wi−Fiに接続するために陸に近付いた」
うそつけ!

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:00:50 ID:/Z4C8Des0.net
荷物が日本の物で損失した被害者なのに何をそんなに騒いでんの?

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:01:00 ID:xPBRPCqB0.net
>>4
監督指導は日本人なので。
したがって乗組員はそいつらをコピーして出来てる。

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:01:03 ID:082kpma60.net
和歌山沖で韓国船籍の船が座礁して重油流出事故を起こしたとき、全然報道されなかったよねw

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:01:04 ID:6oUw4GWI0.net
船員日本人じゃないんだろうけど日本人っぽい動機で笑う

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:01:38 ID:Nypbcwmn0.net
>>491
これよりみっともない言い訳あるんか

497 :吾峠呼世晴:2020/08/14(金) 08:02:00 ID:JTTHEIt50.net
成田空港で毒ガス撒きます

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:02:04 ID:B1hOik3G0.net
>>483
悪いのは船長だけど 船主に責任があるし 
賠償するのは長鋪汽船だから日本人が悪いでいいんじゃね

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:02:20 ID:BlMVnUVp0.net
三井。三井って名ばかりか
全社員総出でビーチとサンゴの全部の油を拭き取りなさいよ

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:02:31 ID:zzU1bUu50.net
>>143
誰もそんなこと言ってないし、会社も全面的に責任認めて対応しようとしているのに、
勝手な妄想で発狂しているのがお前

さっさとバイト休んで精神病院行っとけ マヌケなジャップランドの三等市民くん
負け組惨めw

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:02:34 ID:SHXRlbwK0.net
>>65
日本企業しかこんなアホな運営しないよな。

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:02:34 ID:nwINXPJ30.net
Wi-Fi うぃふぃ

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:02:54 ID:FO/zq/Pn0.net
アホのマスゴミが誤報を流して、それを鵜呑みにしたジジババ、バカと日本を叩きたい
バカチョンが騒ぎ捲っている訳ですねw
盆休みでマスゴミは事務員に記事を書かせているのか?
取材も何もしていない事が明らかだよね。情報源は5chなのか?w
運航していたのは、岡山の長鋪汽船の子会社「OKIYO MARITIME」
船長以下、乗組員は外国人。船長はインド人船長。
チャーターしていたのが商船三井。船籍はパナマ。

モーリシャス政府も長鋪汽船に賠償を求めている。長鋪汽船のHPにも謝罪文が載っている。
尚、保険金を掛けているので保険が下りる模様。

でも、バカチョンはこれでも「商船三井が悪い」「ジャップは反省しろ」と書き込むw
チョンパンジーだから理解できないらしいw

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:02:59 ID:NmmhWJMt0.net
ポケモンGOやりたかったんだ

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 08:03:00 ID:4IIiAHln0.net
世界から嫌われる日本

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200