2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウィーフィー】モーリシャス沖での貨物船座礁事故、Wi−Fi接続求めて陸に近付き座礁か [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/08/14(金) 06:42:27.52 ID:5orZ2LdK9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/00504b659ecf782822d3b30d06e2aed5fd2a1d9d

モーリシャス沖で日本の貨物船から重油が流出した事故で、乗組員がWi−Fiに接続するため
陸に近付いたと話していることが分かりました。

地元メディアによりますと、商船三井が運航する貨物船「WAKASHIO」の乗組員は
当局の調べに対し、座礁する直前の先月25日夜に乗組員の誕生日を祝っていたと
話しているということです。さらに、Wi−Fiに接続するために陸に近付いたと供述しているとも伝えています。
こうした一連の行動が原因で貨物船が航路を外れ、座礁した可能性があります。
モーリシャス政府は「環境非常事態」を宣言して対策にあたっていますが、1000トン以上、
流出した重油の一部はすでに海岸に達していて、美しい海や生態系への深刻な影響が懸念されます。
また、AP通信はジャグナット首相が貨物船を所有する長鋪汽船に対して重油の流出による環境被害への
賠償を求める方針を示したと報じました。現地には日本政府から海上保安庁の職員ら6人で構成される
国際緊急援助隊が派遣されていて、船体の状態や付近の汚染状況を確認するなど支援活動にあたっています。

343 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:36:28.25 ID:FFyY8g9y0.net
>>308
ナガシキ汽船なんて社員数名の見るからに下請けだもんな
ああいうとこに安くやらせて儲けてんだろ大手は
そして事故ったらワシらは関係ないってか?
そんなのはジャップランドという土人国でしか通用せんは
(´・ω・`)

344 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:36:30.42 ID:VxYLLRZj0.net
>>317
構造改革路線以降と前の日本は
ほぼ別の国と思っていい。

太平洋戦争で負ける前と後ぐらい違ってる。

345 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:36:51.66 ID:aMh1NqDI0.net
モーリシャスは日本との貿易収支は赤字みたいだから、ちょうどいい赤字解消のチャンスだと思ってるかもしれない。

346 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:36:53.82 ID:23CcRkEs0.net
これがウツクおもてなしやぞ

347 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:36:56.73 ID:iNiSSZVe0.net
人件費安く済まそうと途上国の人間だけを乗組員にした運営会社の責任
安物買いの銭失い

348 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:37:20 ID:Coo8wrFV0.net
>>341
いや当たり前だから
給料低いなら事故も許せとか、通らん

349 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:37:31 ID:n7Xpy3A40.net
>>340
今回は長鋪汽船の海外子会社なんだが。外人にやらせているという言い方もおかしい。

350 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:37:52 ID:E1ApcG9r0.net
自動車のスマホながら運転と同じやん
まさか船舶にまで悪影響があるとは

351 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:37:56 ID:MKwa58eb0.net
>>336
運転手は、急がなければ良いんじゃね?

352 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:37:58 ID:ae61OUwG0.net
半沢直樹とか見てると、最後中国からの不自然な金の流れが出て来るパターン

三井は最初から嵌められてた! 的なw

353 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:38:13 ID:0DfN0fNn0.net
>>308
まあそんなとこ
その辺が複雑なんだけど、
仮に旅行会社を商船三井
バス会社をナガシキとする

船員手配もバス会社が雇ってるからナガシキに最大の問題があるのは確かだし、
このクソ船長が悪いのはなんの疑いもない
でも、その船長雇った管理責任はバス会社にある
ここまではわかりますい。ナガシキが悪い
んで商船三井が「悪いか悪くないか」なんだけど、
裸傭船というたまたま同じ方向だから一時的に雇ったのか、
それとも定期傭船として継続的雇用関係にあるのかが争点で、
継続的雇用関係で「どうもJTBのツアーにご参加いただきありがとうございます」って
「被雇用者」が言ってて、なおかつつあー

354 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:38:20 ID:nFDNMkuA0.net
商船三井の決意
https://youtu.be/RFI2N7S1I_Q

このときはこんなこと言ってたのに

355 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:38:38 ID:zbmRsGl80.net
>>302
...φ(._.)メモメモ

356 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:39:05 ID:VZ6fiKf50.net
日本人の民度の高さにに敵う外国人なんて居らんからな
とりあえず、船長以下船員全員を禁固99年でよろしくお願いいたします

357 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:39:05 ID:7rhK2O3j0.net
まぁ、保険金で払うだろ

358 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:39:14.15 ID:Sp/kaoYU0.net
およそ、日本人とは思えない間抜けで土人並みの行動

359 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:39:14.40 ID:aiDSr10c0.net
>>322
それもそうだが2000年以降の日本の政治は全部ダメだろ
政治家は経営者の犬に成り下がって国民無視の政治を続けてきた

360 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:39:14.89 ID:Nz0Q6OAG0.net
>>233
大阪人をなじる笑い話ネタに「スーパーのレジでも値切る」というのがあるが、バブル崩壊後の日本の企業はまさにその大阪人。
しかも経営が苦しい中小零細なら兎も角、東証一部上場している大企業ほど大阪人化が激しい

361 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:39:16.00 ID:0EYEgLYE0.net
>>255
三菱は

362 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:39:30.75 ID:DFsaHDQO0.net
>>312
人がいないの

尖閣に人住まわせろとかいうのと同じような無責任さだね
1年の大半を船の上で過ごさなければならない仕事に
日本人はいなくなったの

363 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:39:33.67 ID:PkhDC6Go0.net
>>291
李登輝さんが昔ながらの日本人で居られたのは戦後の教育を受けずに済んだからだと

364 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:40:03.69 ID:CJDY3zrE0.net
この船ってサイズ的には
戦艦大和よりも大きいのな・・・・w

そういうサイズの船に自分の利益の為にWifiを求めるようなクズが船長をして
挙げ句には座礁させたとか もはやギャグだろ・・・・

365 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:40:07.06 ID:Coo8wrFV0.net
>>354
商船三井は起こしてない
頼んだ奴らが起こしただけ

366 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:40:08.21 ID:TMQBuYxG0.net
>>348
キチガイ日本人さまですか?
「安物買いの銭失い」ということわざもお忘れのようですね

367 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:40:25.55 ID:54ywpqyx0.net
>>340
日本人が仕事しないから仕方ないね

368 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:40:30.31 ID:pSYN0Pyb0.net
嘘だろw

369 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:40:35 ID:M3mYUXZo0.net
>>297
>>307
マジか… 仕事でタンカーとかの船内で作業したことあるけども
キャプテン専用エレベーターとかキャプテン以外許可なく入るなみたいな看板いっぱいあって
「船長ってどえらい責任背負ってんだな…」と尊敬してたんだが…
人種関係なく、そんなにノー天気な人が船長になれるのか?

370 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:41:17.38 ID:0yBbggJH0.net
商船三井に責任あるに決まってるだろ。
軽井沢ツアーバス転落事故の時だって、運送会社だけじゃ無く
運行を企画した旅行会社もしっかり責任問われていただろうが。

運行ルートを外れてる船に注意喚起もせず、座礁させて上に
何日間も放置して油を流失させてしまった三井が過失ゼロな訳無いだろうが。
これ以上みっともない事言うのは止めろよ。

371 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:41:22.09 ID:kmjPSjWg0.net
>>1
そんなアホな理由なのかよwww

372 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:41:24.22 ID:4THfvX+x0.net
>>344
ほんとそう思うわ
新自由主義者によって日本は終わった

373 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:41:40.15 ID:fZG+Qmt60.net
この手の発言出て来ると
どこが補償する問題もでるのかね
でもそれじゃ三井に依頼した意味ないし
船員発現は大手の悪評判逃れの仕込みとか?

374 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:41:46.54 ID:A1BNoMDx0.net
>商船三井が長鋪汽船に依頼して、その子会社が運行したのが今回。三井はただの客。UberEatsにおける飲食店の立ち位置な。

つーことは、口約束で仕事まわしてる訳じゃないんだから、トラブルが起きた際の
責任の所在なんかも契約書に明記されてるはずなんだが
そこらへんどうなってんねん

375 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:42:01.99 ID:bffemLcz0.net
>>29
日本語が使える朝鮮人?

376 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:42:03.63 ID:1DzP0pEN0.net
このスレに見られる日本のせいじゃない、外国人のせいって責任転嫁こそ日本人だろ

377 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:42:08.81 ID:6Hkuuo7i0.net
クソ迷惑などんでもねー話だけど、アベちゃんマジどんすんのこれ

378 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:42:13.87 ID:0IAyWlwh0.net
Wifiしようと思ったら座礁したとですよ。。。ヒロシですヒロシですインド洋です。

379 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:42:19.54 ID:TMQBuYxG0.net
>>370
監督責任はあるよな
リアルタイムで航行監視もしてるんだし

380 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:42:30.98 ID:vv+UDrsR0.net
安い金で乗務員雇うからこうなる

381 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:42:36.20 ID:ERTtHPKu0.net
やっぱADSLに限るわ

382 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:42:38.18 ID:StE9NwaJ0.net
船は衛星か何処かと通信して運航してるよね。
その通信網の一部で 乗組員用のWi-Fi 確保できんのか?

383 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:42:51 ID:54ywpqyx0.net
>>360
行政がまっさきにそれしてるからね

質より値段
信用より値段

384 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:43:05 ID:0ILK18u30.net
これが日本の民度だ!!

385 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:43:17 ID:2Sezxdf00.net
>>1
(´-`).oO(ウィーといえば)

https://www.youtube.com/watch?v=5ZInL8rM-cU

386 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:43:20.70 ID:VxYLLRZj0.net
>>353
下請けの賠償責任が、
依頼主の商船三井に対してあると思うけど
そんなの小さな下請け会社が
払い切れるわけないじゃん。

387 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:43:24.21 ID:0tctOvcY0.net
wifiっうか正確にはwifiの上のLTE接続出来る
とこ求めてたって事だよね?

388 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:43:25.52 ID:eO/QWboh0.net
日本の商業船って居住区画が
他の先進国の貨物船とかより
驚くほど貧相なんだよなぁ。

昭和40年代辺りからほとんど進歩してない。
すごいダサい。乗組員の居住性も低い。
運行システムは最新だけど、乗員を軽視してる。

人を使い潰すことしか考えてない、
この国の本質が見え隠れする。

389 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:43:26.78 ID:D6fUrnT90.net
低賃金のスタッフ ネット依存症
トリプル役満です

390 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:43:32.29 ID:eIXldy/r0.net
土人の尻拭いは辛い…

391 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:43:38.46 ID:AZXk+hpL0.net
中国からインドに工場移しても適当な仕事されて回らなくなる未来が見えたぞ

392 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:43:52.59 ID:/Xh/3sA/0.net
>>364
おれたち日本人の豊かな生活は
クズが船長に支えられてるんだよww

393 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:43:55.60 ID:q+YtzZSg0.net
いま日本のタンカーの船員はほとんどフィリピン人とかだよ

394 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:43:57.79 ID:50W/mZnj0.net
オートパイロット切ってたなw
やっぱ安い賃金で土人船員雇った三井の責任。
土人船長以下全員に、拘束じゃ無く、回収完了まで重油掬いでもやらせれば良いよ。

395 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:44:00.20 ID:yL1bvclZ0.net
ウィーフィーかわいい

396 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:44:03.10 ID:fQ/fFy5Z0.net
ヨーロッパで豪華客船が航路を外れ島に近づき過ぎて転覆した事件を思い出した!!

397 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:44:07.89 ID:cq5nzsHh0.net
船の船殻てそんなペラペラなんか、タイタニックとか大和とかポッキリ2つに折れるけど露助からパイプライン通した方が安上がりなんじゃね

398 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:44:10.30 ID:7Ijfk7si0.net
お誕生祝いの動画配信のために、
帯域が必要だったのか。

日本人のメンタルてまはないな。

船員の国籍はどこ?

399 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:44:29.45 ID:n7Xpy3A40.net
>>370
アホ?例えか間違ってる。それはそのバスを選んだことで客が被害にあったからだ。

今回はツアーバスが客を下ろして会社に戻るときにショッピングモールに突っ込んで、そこの被害の責任をツアー会社に負わせるようなもん。

400 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:44:53.97 ID:yL1bvclZ0.net
この手の船に日本人が乗ってるかよ

401 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:44:54.61 ID:ae61OUwG0.net
>>369
日本人の場合 海難審判でボコボコにされて、再起不能にされるイメージしか...

だから マジメにやるしかない

402 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:45:00.88 ID:9/7nKwVW0.net
一気にうさん臭くなったな
通商破壊か

403 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:45:15.17 ID:Coo8wrFV0.net
>>391
勤務時間中、三時間くらいは休憩と雑談
一時間くらいみんなで踊って
あとは疲れたから帰る、みたいな展開だろうな
話にならねえ

404 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:45:15.93 ID:1HS+p6Iv0.net
船主に責任は無い
アホの外人船員共が悪い
世界がダイプリにやった事と同じだ

405 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:45:30.62 ID:TMQBuYxG0.net
>>374
例えるならこうなる

長鋪汽船 ウーバーイーツのデリバリーマン
商船三井 ウーバーイーツ
ブラジルの鉄鉱石売り手 飲食店
中国の鉄鉱石買い手 購入者

406 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:45:39.26 ID:mKih6H+e0.net
5ちゃんしたかったのか

407 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:45:56.84 ID:HTI7+Yy40.net
これは
艦内のネット環境を整えない安部がわるい


なんつて

408 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:45:57.05 ID:Zo1E42iJ0.net
アホの極み こいつの個人賠償だわ

409 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:46:02.70 ID:50W/mZnj0.net
>>388 特に財閥系企業は、人の扱い最低だよね。ウチの会社も同じなんだよ。

410 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:46:03.78 ID:TRyooEKd0.net
だからxvideoはダウンロードしておけ
と言ったろ

411 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:46:08.23 ID:8O22KQw60.net
>>382
衛星回線スゲー高いらしいよ
国内長距離フェリーでも外洋出るとダメだし

412 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:46:20.72 ID:1TaIrozE0.net
ジャップほんま…

413 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:46:26.98 ID:r34mnLs90.net
申し訳ない気持ちで一杯だ

414 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:46:44.72 ID:bbwatU2Y0.net
日本人に仕事させないで
外人雇ってんだから
全責任は日本の会社になる
潰れてヨシ

415 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:00.47 ID:tmlXTwF60.net
ほんとにそんなことあるんか?
ってかWi-Fiに接続っていったいどこにどれくらい近づこうとしたんだ?届く?

416 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:14 ID:dFw8Nqse0.net
航路って決まってるんじゃないのかよw

417 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:20 ID:GELgYmaO0.net
想像の遥かに上をいく糞原因だった

418 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:33 ID:Coo8wrFV0.net
>>411
確か自衛隊で契約してた奴は
300MBで月100万円繰り越しあり

419 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:33 ID:t5O9VNqa0.net
船長は中卒か?
wifiの電波そんな遠くまで飛ぶわけ無いだろ
アホすぎるw

420 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:40 ID:o2RO6jx80.net
陸地のWifiなんて使える所は限られるからな、常習的に同じような事してたんじゃね

421 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:41 ID:3btVhWHs0.net
安倍やスゲのコメントがないのはなぜだ

422 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:53.72 ID:BfPUsvfq0.net
Wifiを求めて重油流出
LINEの返信でひき逃げ

なんだかなー

423 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:56.48 ID:n7Xpy3A40.net
>>405
違う。

長鋪汽船: UberEats
船長:デリバリーマン
商船三井:飲食店

だからこそモーリシャス政府は、長鋪汽船に賠償請求してる。商船三井に賠償請求はしていない。

424 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:56.94 ID:mKih6H+e0.net
爆サイかもしれんな

425 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:47:57.16 ID:cq5nzsHh0.net
>>411
イーロン・マスクが衛生通信網飛ばしまくってるけどまだ実用化されてへんのかな

426 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:48:02.01 ID:Nz0Q6OAG0.net
>>390
安物買いの銭失い。
まあ、「安かろう悪かろう」は承知の上でやってんだろうから、商船三井は船長を蜥蜴の尻尾にするてはずも用意してんだろうけど

427 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:48:05.13 ID:4vF4dYGJ0.net
>>32
韓〇「弟よ、逃げ道を教えてやろう」

428 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:48:12.40 ID:/XoOmise0.net
今回の事故…乗組員が外人、船主が日本人

セウォル号…乗組員が人外、船主も人外

429 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:48:16.72 ID:C2ReDlnF0.net
地球人

430 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:48:19.22 ID:0DfN0fNn0.net
>>353
つづき
ツアー企画して申し込みしたのがJTBならJTBに
「おまえんとこに頼んだのにどうなってんだ!」ってなる
つまりテキトーなバス会社、ナガシキに頼んだのが商船三井なんで、
お客様はともかくとして、ぶつけられて人命失われて、
今そこに油燃えて火災広がってるときに
「ウチ知らねえし」は通んない
選定したのは商船三井。
裸傭船のたまたま一回だけ頼んでるんじゃなくて、
わかしお号は商船三井の言う通り
>
用船者とは、「一定期間、船主(長鋪汽船)から船を借り、荷物を付けて輸送する。
『運航』とは船を実際に動かしているのではなく、『どこの港へ行ってください』などのお願い、指令をすることを指す」

定期傭船。つまり、こようかんけい

431 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:48:46.15 ID:EhDVRFvm0.net
>>132
中国向けにブラジルから鉄鉱石を運んでる船だろ

432 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:49:05.84 ID:B1hOik3G0.net
wifiの電波って障害物がないとこでも300mぐらいしか届かないんだろ
モーリシャスの島に近づいたぐらいで電波拾えるのかよ?

433 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:49:09.13 ID:F3CX2/Yf0.net
ネトウヨ「日本の船は民度高いから見張りは完璧だよ!そこがチョンとの違いかなw」

↑これ見て日本の船の事故の無さに感動してるけど、合ってるよね?使用不可

434 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:49:23 ID:syeiKAt50.net
>>414
>日本人に仕事させないで
 日本人船員は国内でいい給料をもらっているから、
 海外に行く必要はない。

435 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:49:34 ID:n7Xpy3A40.net
>>430
そこまで言い張るなら、モーリシャス政府が商船三井に賠償請求しているソースでも持ってこいよ。

436 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:49:37 ID:GFZWgAvZ0.net
組織への帰属意識もないしましてや貢献意欲なんてかけらもないだろう
傭兵を使って金儲けしようとすれば相応のリスクを伴う
バイトテロと大差ない

437 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:49:39 ID:oZ4UFtC+0.net
求めて与えられるような場所に思えなかったけれども

438 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:50:12 ID:gc3+VjbVO.net
【ながら運転】「スマホみてたので何とぶつかったかわからない」女子大生、LINEの返信中に事故。42歳男性会社員が死亡。福岡県田川市★15 [

439 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:50:23 ID:NM4L1Ohz0.net
>>2
御冗談を。
おまエラ朝鮮人より、日本人の方が遥かにまし。

440 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:50:26 ID:7V5rjKGB0.net
今日もネトウヨは全力で現実逃避中!
悪いのは日本

441 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:50:30 ID:9FfSGjeh0.net
衛星通信は駄目なん?

442 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:50:32 ID:zbmRsGl80.net
>>436
あ〜。バイトテロは言い得て妙だなw

443 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:50:40 ID:jwcDrE6U0.net
悪いのは結局雇い主だけどな
自分らでコスト下げるためにパナマ船籍にして悪くありませんなんて通らん

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200