2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウィーフィー】モーリシャス沖での貨物船座礁事故、Wi−Fi接続求めて陸に近付き座礁か [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/08/14(金) 06:42:27.52 ID:5orZ2LdK9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/00504b659ecf782822d3b30d06e2aed5fd2a1d9d

モーリシャス沖で日本の貨物船から重油が流出した事故で、乗組員がWi−Fiに接続するため
陸に近付いたと話していることが分かりました。

地元メディアによりますと、商船三井が運航する貨物船「WAKASHIO」の乗組員は
当局の調べに対し、座礁する直前の先月25日夜に乗組員の誕生日を祝っていたと
話しているということです。さらに、Wi−Fiに接続するために陸に近付いたと供述しているとも伝えています。
こうした一連の行動が原因で貨物船が航路を外れ、座礁した可能性があります。
モーリシャス政府は「環境非常事態」を宣言して対策にあたっていますが、1000トン以上、
流出した重油の一部はすでに海岸に達していて、美しい海や生態系への深刻な影響が懸念されます。
また、AP通信はジャグナット首相が貨物船を所有する長鋪汽船に対して重油の流出による環境被害への
賠償を求める方針を示したと報じました。現地には日本政府から海上保安庁の職員ら6人で構成される
国際緊急援助隊が派遣されていて、船体の状態や付近の汚染状況を確認するなど支援活動にあたっています。

207 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:15:49 ID:xT5cqY+L0.net
戦犯ジャップズどもの責任は重い

208 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:16:00 ID:uJ2ahSoO0.net
保険ではカバーできないかな・・ (´・ω・`)

209 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:16:07 ID:PkhDC6Go0.net
>>193
仕事にありつけた上に清潔な先進国でエラそうに振る舞えて良かったな

210 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:16:11 ID:Rsyc5GoM0.net
外国人船員あぼーん

211 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:16:11 ID:Gj/K/jCt0.net
座礁しそうになった場合警報ブザーとかはならないのか?

212 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:16:22 ID:2IFKdXFB0.net
>>192
へー

で、お前の国籍は?
リアル底辺で5チャンでしかイキれないゴミクズなのは図星なんだ?
すごいひとでちゅねー、母ちゃんの遺伝子だね🤭

213 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:16:23 ID:n7Xpy3A40.net
>>185
>>1読んでから出直せ。アホ。

214 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:16:25 ID:CpULvFn60.net
人件費と設備投資ケチってとんでもないコストかかるんか
バカだな

215 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:16:35 ID:lIi9nUgp0.net
ジャップはスマホ中毒かよ

216 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:16:38 ID:h5326yyG0.net
テレ東で特集してたのも商船三井でしたっけ?

217 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:16:58.57 ID:Lwcqkqya0.net
くっだらねぇ理由でこんな大惨事やらかしたのかよ

218 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:17:04.99 ID:ae61OUwG0.net
>>185
過失割合どんなんやろ 日本人船長雇うべきだったとは思う

日本の場合 事故起こすと船長人生ほぼ終了だから マジメにやるはず

219 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:17:31.33 ID:2IFKdXFB0.net
>>199
それがなに?
お前の国籍となにが関係あるのそれ?
そしてリアル底辺なのは認めたんだなついに🤭

220 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:17:36.33 ID:ok0lAZy80.net
コストけちったツケがコレかよw
もう阿呆

221 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:17:40.55 ID:Coo8wrFV0.net
>>196
日本では客船ですら寝室にはWi-Fiついてないだろ
外国人ごときに贅沢よ

222 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:18:22.56 ID:9gTLT1FC0.net
安倍ちゃんのコロナ野放し政策は失敗してるんとちゃう?
いつまでやるねん

223 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:18:23.71 ID:sK2Ix3qu0.net
道義的責任はあるが直接日本に責任はないな。
勝手に航路外れたなら会社としてはどうしようもない。

224 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:18:26.08 ID:yGC9f0Qm0.net
>>89
お前が言ってこいよ
少しは日本の役に立てよ在日チョン

225 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:18:26.18 ID:Qik5b9VU0.net
ネット依存症

226 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:18:28.24 ID:cO/QeNOm0.net
ジャップさぁ・・・

227 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:18:37.63 ID:SPcPbG6L0.net
>>73
典型的ジャップで草

228 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:18:52.41 ID:hmvbd2mR0.net
>>2
またジャップが迷惑かけて申し訳ない

229 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:19:17.70 ID:LhzRr7Bd0.net
>>1
最終更新:8/14(金) 7:11
テレビ朝日系(ANN)

230 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:19:31.96 ID:qlHrClOp0.net
>>132
小学生みたいだな

231 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:19:40.73 ID:Nz0Q6OAG0.net
>>4
隣国のように賠償金を踏み倒したりせず、「賠償金+流出した油の回収」をきっちりやって欲しい。
何処かの愛国政党のスポンサの電力会社みたいに「流出したものは無主物で流出元に回収責任はない」とか
隣国じみたことはしないで欲しい。

232 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:19:42.33 ID:yWCRoRMy0.net
なんか一斉に沸いたな
自演か!

233 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:19:52.01 ID:8PW2CjgT0.net
>>179
もう10年前から日本籍の全ての国際船の船長は外人になってる
人件費の問題で船長は途上国の人間が務めている
もちろん国内は日本人の船長だが

234 :祝☆東京オリンピック☆愛国保守:2020/08/14(金) 07:19:59.66 ID:pPs4AehF0.net
>>48
正論

235 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:20:22.29 ID:ujlAJDRJ0.net
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200814/YktlaUdDT2Uw.html

不法入国子孫見つけた

236 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:20:23.50 ID:Yt14lKQ90.net
>>29
乗務員がタダ働きならば、そうかもね。

237 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:20:26.17 ID:NdKxkgnW0.net
なんだこの行動?
朝鮮ヒトモドキでも船長にしてたのか?

238 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:20:34.82 ID:Nd9qOGbB0.net
地球をカバーして3次元位置情報が普及したらマップは地球のドラクエ出来るね。経済的に個人でクリアできないから大規模なグループ組んでやらなきゃならないし、何もかも世界が変わるw

239 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:20:37.06 ID:NPFx59LB0.net
>>203
何いってんだこいつw無知?
道義的じゃなくて国際法的にも
日本企業は責任を負わなければならない

240 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:20:39.62 ID:7FyZbU7v0.net
イタリアの客船の事故理由よりひどいなw
船乗りってアホなの?

241 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:20:49.20 ID:PHydGCRm0.net
>>196
職場のデスクの小ささとか
面白みのないレイアウトとか
魅力が少ないよな

242 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:20:56.95 ID:hx0hJfOw0.net
タンカーは人件費が安い国に委託でしょ
乗組員の誕生日にwifi これには笑った
https://i.imgur.com/Qg5nbE1.jpg

243 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:21:04.37 ID:n7Xpy3A40.net
三井三井言ってる奴らは、運送会社の運転手がLINEしながら運転して事故って、その責任をなぜか運送会社が運んでいた荷物の依頼主になすりつけるようなもんだぞ。

244 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:21:22.75 ID:JBFB4u9v0.net
歩きスマホしてるやつ
チビのオンナに多いな

245 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:21:40.14 ID:k83xbYJq0.net
これあんま報道されないのは国がさりげなく俺らの税金で補償しようと思ってるからとかない?

246 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:21:51.59 ID:FO/zq/Pn0.net
お盆休みで、バカチョンが群がっているねw

マスゴミが誤報を流すので益々、荒れ放題。
マスゴミってネットとか取材はしないのかな?
上が「商船三井の運航する貨物船にしておけ」と言われたから
チャーターして荷物を運んでいた荷主の商船三井が悪い事にしたいのかな?w
運航していた長鋪汽船が既にプレスリリースをしているのにそれを報じないw

247 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:21:54.55 ID:SPcPbG6L0.net
こんな時に『船員の国籍は日本人じゃないから、日本人悪くない』
と、言い放つのがジャップなんだよなあ。。

248 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:22:03.02 ID:MVWQFIek0.net
仕事が適当すぎる

249 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:22:16.31 ID:li5G6eDT0.net
スマホ依存で前頭葉やられてるんか?

250 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:22:17.86 ID:asIgCeN90.net
チョンに買収された土人が意図的に座礁させたのであろうな

害人共を徹底的に追い詰めろ!

251 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:22:18.21 ID:aMh1NqDI0.net
>>132
少なくともこの船は原油なんて運んでないだろ

252 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:22:28.24 ID:zbmRsGl80.net
馬鹿なの? 
目先の安さにつられ派手に爆死。
コツコツドカンの典型。

253 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:22:37.36 ID:gjgko5ne0.net
マジでアホやろどんだけやねん
ネット依存だとしたらヤバすぎ

254 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:22:54 ID:A9QLN8Sd0.net
ガチャしたかったのか

255 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:22:57 ID:KIvU2XKq0.net
金儲け三井と住友よ❗地球を汚した罪により全ての資産没収する❗そして❗潔く切腹せよ❗パナマ文書関連者と宇宙無敵より❗全ての財閥へ❗

256 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:23:18.42 ID:bMwEfVnA0.net
>>29
航路を離れたのは船長の責任

257 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:23:39.07 ID:ae61OUwG0.net
スレの流れみると

朝鮮人は 雇っちゃいけないねw

258 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:23:41.02 ID:Coo8wrFV0.net
>>245
モーリシャスはなぜか日本政府に賠償を求めてきた
戦わないで支払うなら許すべきではない

259 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:23:49.78 ID:KXq4uS/A0.net
>>66
安かろう悪かろうが日本経営だから
社員を奴隷だと考えてるんだろう

260 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:24:12.95 ID:B337GNgn0.net
残念ながらこれは日本の責任だね
日本で責任とってカバーするしかない

逆にコロナは中国にきっちり落とし前着けさせろ

261 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:24:18.20 ID:eUyNy4rE0.net
ただに事故やな

262 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:24:22.97 ID:9bTGHA/T0.net
エロのために全てを失うリスクがあっても1%以下の可能性にかける

一度もそんな経験をしたがない奴だけが
船長、船員を批判できる

俺は批判できないぞ

263 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:24:36.84 ID:asIgCeN90.net
>>256
その通り
印土人共は我が日本に謝罪せよ!

264 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:24:41.26 ID:L/e5lnm+0.net
陸が近づく度にwifi繋がって盛り上がってたんだろうな

265 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:24:42.25 ID:4jyxFnsz0.net
海沿いにコンビニとかファミレスとかあるんだろうな

266 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:24:52.12 ID:MVWQFIek0.net
個人的な理由で航路外したなら
ハイジャックといっしょじゃん

267 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:25:09.66 ID:j6/wsOYV0.net
やっぱドジンはドジンだわ

268 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:25:19.20 ID:sFzlU4cQ0.net
>>29
日本に責任?
おまえは馬鹿か?
責任があるのは日本ではなく、会社だ

269 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:25:30.33 ID:sK2Ix3qu0.net
LINEしながら事故ったアホと一緒だな。

270 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:25:46.68 ID:K6JEdZgn0.net
業界で船舶無線のために人工衛星を打ち上げて
船員にインターネットを無料開放したらいいんじゃね。
デカい業界なんだからそれくらいできるだろ。

271 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:26:07.31 ID:q71tsSvt0.net
>>132
何でこの船が重油を運んでると思ったのかw

272 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:26:08.85 ID:5Y68t1V/0.net
ホントえらいことしてくれたもんだよ

これ完全に新自由主義の弊害だろ

273 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:26:14.82 ID:F/uesRMW0.net
馬鹿すぎんだろ

274 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:26:34.04 ID:v1hp4tM60.net
>>257
争いは同レベルの底辺の間でしか発生しない
という5ch格言が的を射た感のあるスレの流れだったw

275 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:26:41 ID:9Y6MRH/70.net
実際のところ船籍はパナマらしいな。
国としての責任は無い。
でもモーリシャス政府からの支援要請という形で海保も対応してる。
船長はインド人

276 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:26:42 ID:TW+aN0LZ0.net
日本の会社だろ
そこが賠償逃れしたら被害国が支払うことになる
国同士の問題になる

277 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:27:04 ID:QWqi/FNr0.net
ながら運転やんけ

278 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:27:46 ID:IezNbdqd0.net
Wi-Fi接続(対価300億円)

279 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:27:52 ID:JAhGgXUj0.net
人件費をけちってまともな乗組員を乗せてない商船三井の落ち度

280 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:27:59 ID:k+MhugcS0.net
>>43
たぶん、そういうこと。
Wi-Fiは船員の間違いだろうね。

281 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:28:36.17 ID:MHGcPnTh0.net
WiFi乞食かよ

282 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:28:41.61 ID:/LSBLXM10.net
>>237
インド人

283 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:28:54.48 ID:PHydGCRm0.net
船長をあてにしてるからだよ
リモートでAIが監視すればいいのに
日本はいつまでたっても紙とFAX

284 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:28:57.16 ID:RGYbEQJE0.net
外人雇ってケチってたアホ船会社の責任やな

285 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:28:59.35 ID:sgvTEtWw0.net
お誕生会とかあるのw

286 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:29:02.09 ID:pMaPIrfq0.net
>>95
こんなところで本気になってるなんてお爺ちゃんなの?

287 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:29:02.28 ID:/BRkTThk0.net
この件で日本には全く否はない!
国賊共が、捏造記事を書くな!いい加減にしろ

288 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:29:05.25 ID:NdKxkgnW0.net
チョンやりすぎだろ

パラオの橋
インドネシアの高炉
クウェートの橋
ウクライナの鉄道
フィリピンの鉄道整備
UAEの原発
イラクのガス田
ボリビアのリチウム鉱山
カメルーンのダイヤモンド開発
カザフスタン油田投資
カスピ海の石油プラットフォーム火災
メキシコ湾海底油田の海上プラットフォーム爆発
マレーシアのスタジアム屋根崩落
マレーシアのペトロナスタワー
シンガポールのマリーナベイサンズ
トルコの戦車
トルコの地下鉄車両
トルコの大陸間横断鉄道車両
インドネシアの造林事業
インドネシアの訓練機・戦闘機事業
インドネシアの証券取引所床抜
マダガスカルの農地賃借
台湾の鉄道車両
各国空港での韓国旅客機
各国港湾での韓進残骸
サムスンのスマホ
ラオスのダム
フィリピンの韓国産ヘリコプター
インドのLG化学工場

289 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:29:07.54 ID:FO/zq/Pn0.net
賠償責任があるのは岡山の長鋪汽船。運航していたのは子会社だけど
親会社に責任が及ぶのは必至。
しかし、保険を掛けているので保険金は下りる。
刑事責任が及ぶのはインド人船長。LINE接続の為に浅瀬に近寄るなど論外。

割を食ったのがチャーターしていた商船三井。荷主で被害者なのにマスゴミの悪意ある
誤報で叩かれるw
長鋪汽船のHPでは今度の事故の事を謝罪しているよw

290 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:29:12.26 ID:M3mYUXZo0.net
これは… 船長がこんなの許可したのか?…
船を安全に航行させる義務があると分かってれば
なにがあろうが浅い岩礁地帯になんか近寄らんはず。
薬でも盛られて寝かされてたとか?

291 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:29:13.61 ID:fugPgJ2Q0.net
>>29
パヨクって最近
生き生きと反日してるよな
いや昔からか

292 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:29:23.30 ID:QqW/HLt20.net
え?これだけでかい船で、船内にWifiないのかよw

293 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:29:26.53 ID:bFQvtvRB0.net
>>62
会社に責任があるだけで日本人に何の責任があんねん

294 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:29:26.84 ID:0+732bdB0.net
国際問題に発展してるのだからまずは会社を待たず国が迅速に動くべき
その後ゆっくり会社の責任を追及すればいい
船員全員外国人だからといって雇用者の責任が免除されるわけがない

295 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:29:36.20 ID:DFsaHDQO0.net
日本人は遠洋航海を嫌がって船の仕事に就かなくなったしな

まあ賠償金は払うしかないだろう

296 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:30:00 ID:28VMmOh00.net
>>276
ダイヤモンドプリンセス「おっそうだな」

297 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:30:20 ID:Coo8wrFV0.net
>>290
船長以下船員が全員クオリティ低すぎ外国だから
こんなことになった

298 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:30:21 ID:Jw/+nuMA0.net
民度の低い哀れな愚か者達が消えていなくなれば良いと思うこの頃(´-ω-`)

299 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:30:26 ID:HLDC3a8k0.net
あほすぎる

300 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:30:33 ID:QlDUoIHb0.net
どこのクソ船長だよ

301 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:30:39 ID:RGYbEQJE0.net
>>13
当たり前やん。
でも日本国内だと、海外から連れてきた外人奴隷派遣してる金儲けてるクズ会社がその奴隷が犯罪起こしても責任取らないんだぜ?

302 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:30:39 ID:n7Xpy3A40.net
アホが多いのでまとめておく。

・事故の原因は乗組員がwifiに接続したくて陸に近付いたから
・乗組員に日本人はゼロ(インド3、フィリピン16、スリランカ1)
・船籍はパナマ
・船主は長鋪汽船の子会社
・モーリシャス政府は長鋪汽船へ賠償請求
・長鋪汽船もそれに応じる意向

この状況で、なぜかスレの一部とマスゴミは、商船三井を叩いてる。

303 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:30:43 ID:YihVFQnv0.net
>>138
タクシーが人轢いたら乗客に責任有るのか?

304 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:30:55.25 ID:cFnQJGwv0.net
>>13
カミカゼ ナンセンスな自己犠牲
フクシマ 解決せず絶賛ダダ洩れ
カローシ 狂ってる
トーキョー2020 まだやる気

オワッテルヘンな国 ジャップランド

305 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:31:08.84 ID:xyVKPQo80.net
っていうか、スマホで拾えるWi-Fiなんて距離しれてるやろ?
普通に携帯回線を拾いに行ったんやないんか?

306 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:31:10.71 ID:p7nzXRao0.net
商船三井って対応してんの?

307 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 07:31:36 ID:AiCWiCOf0.net
>>290
インド人の脳天気さは、日本人の感覚では語れないよ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200