2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際世論調査】安倍晋三のコロナ対応、日米欧6カ国で「最低」 政府の経済支援策への評価でも日本が最も低く ★4 [1号★]

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:39:00 ID:CCXgffaP0.net
2020/8/13
 東京都医師会・尾崎治夫会長が激白「国民の命が侵されるならば、たとえ安倍総理でも意見する」

問:
 新型コロナウイルスの感染拡大が7月以降、止まりません。東京は連日200人を超え、大阪、愛知、沖縄などでも爆発的な感染拡大が見られます。
 この現状をどのように見ていますか。

尾崎東京都医師会会長:
 東京都では6月19日、キャバレーなど接待を伴う飲食店などへの休業要請も全面解除されました。するとその後、新宿でPCR検査の陽性率が40%
 近くに跳ね上がった。新宿の歌舞伎町を中心としたいわゆる「夜の街」で感染のエピセンター(震源地)化が始まり、そこから中野区、杉並区
 、世田谷区……と、同心円状に都内全体に感染が広がったと考えている。

 7月30日の東京都医師会の記者会見で、「このままでは、日本全体が感染の火だるまに陥っていくと考えている」と警鐘を鳴らしました。
 日本全体というのは、大都市に限ってのこと。感染者が出た市町村を調べると、例えば千葉県は、千葉市や市川市といった東京に近い都市で多く、
 東京から離れた市町村では感染者はほとんど出ていない。明らかに東京への通勤圏で増えている。
 また大阪や愛知、福岡、沖縄など、大きな歓楽街を抱える都市でも同じ傾向がある。つまり、大都市で感染の火だるま、エピセンター化が起きて
 いると言っていいでしょう。

下名の指摘:
2020/5/24
 宣言解除を前に…都心で外出増 減少率は6割台に
 緊急事態宣言が25日にも解除される可能性のある東京では、都心の人出の減少率が23日は6割台にとどまり、外出する人が増えつつあることが判明。
 東京の人出は感染が拡大する前の1月後半から2月前半に比べ、銀座で60.7%、新宿駅で68.3%の減少。
 1週間前と比べると、それぞれ5ポイント前後増加。横浜駅では6割の減少にとどまり、1週間前と比べると13ポイント増加。
 関西では減少率が低下。京都の四条河原町付近では20.1%、大阪の難波で40.7%、神戸の三ノ宮駅で51.4%の減少。
※関東での緊急事態宣言が解除される為、多数の関西人が首都圏に集結しようとする皮肉なデーターと推察する。しかしながら以下に示す大阪ライブ
 ハウス集団感染の事例の通り、関西−関東の人や物流の往来が本格的に復旧すると折角、沈静化した新型コロナウィルスの感染拡大が復活すると
 予測される。

投稿の証拠:>>1号が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w
2020/5/25/21:29頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous! 202/4058埋め立てに見えますよ。ホスト:210.161.134.37
2020/5/25/21:23頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....連投ですや、ホスト:210.161.134.37
2020/5/25/21:05頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ、ホスト:210.162.55.226
【速報】安倍首相、新型コロナ「ほぼ収束させることができた」 ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/05/25(月) 20:06:39.04ID:RWWUvy0v9

総レス数 1002
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200