2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食事の話題】海外ではマナー違反...! なぜ日本人は麺をズルズルとすするのか [みなみ★]

1 :みなみ ★:2020/08/13(木) 13:51:26 ID:fqTKnS+Y9.net
2020年8月13日 8時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/18726268/

[となりのテレ金ちゃん−テレビ金沢]2020年8月3日放送の「なぞの細道」のコーナーでは、麺を食べるときに立てる音について調べていました。

暑い夏には、そうめん、冷やし中華、ざるそばなどがぴったり。ズルズルと音を立てて、麺をすすって食べる人が多いと思います。

ところで、こうした「麺をすする」食べ方って、海外ではよくマナー違反とされますよね。ちょっと前には、「ヌードルハラスメント」という言葉も話題になりました。

ではなぜ、麺をすする食べ方が日本人の間で定着しているのでしょうか。

音を立てるのが「粋」だった?

番組が、金沢市内でイタリア料理店を営むイタリア人男性に話を聞いていました。彼によれば、イタリアではパスタなどをすすって食べるのは、お行儀の悪い行為だそうです。この男性は小さい頃は母親に怒られていたと。

すする音はマナー違反で、日本に来て初めて見たとき、思わず母親を思い出したそうです。

また、中国や韓国でも麺類は受け皿を使って音を出さずに食べます。

なぜ日本だけすすって音を出すのを良しとしているのでしょうか?

番組が調べてみると、日本でも古い時代の本では音を出すことは無作法だと書いてあります。吸う音を出すのは子供と同じ、という記載まであります。

以下ソースで

654 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:22:31 ID:vFkSuui/0.net
>>596
茶道も(流派によりけりだが)、最後の一口は音をたてたすするのがマナーになってるわな。

655 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:22:33 ID:0KR8dwSw0.net
すすって粋だなんて言ってるのネラーくらいだろ
外でやったら引かれるわ

656 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:22:33 ID:EeCqBV4g0.net
>>616
一々他人に干渉するような奴の方が嫌われるわ
普通は自分の飯に集中して他なんか気にせんわ
そんなに嫌なら自宅で食べろ

657 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:22:35 ID:YlCkIM2K0.net
>>567
メイクノイズ!メイクノイズ!(音立てて啜れよ!
フイタ

要は
スープの濃さも、麺と一緒に吸い込む事前提で味付けしてあるので
ラーメンは啜るのが正解なんだと思う

658 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:22:39 ID:1AkesI910.net
日本叩きあり、が最初にあって情報に疎すぎるわ

今やNYやらラーメンブームで日本で音立てるなんて20年前よりはるかに外人には受け入れられてる
日本を叩きたいからって適当なニュースを作るな

659 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:22:41 ID:BTtK6vD80.net
>>526
昭和の日本は電車でもタバコ吸ってたし、駅や線路は吸殻で埋まっていた。

職場ではおじさんが平気で若い女の尻を触っていた。

それが普通でも、嫌だなと思うことはやめさせたいと思っている。

660 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:22:44 ID:f7TqeqgA0.net
音を立ててすすっても味は変わらない。
すすってOKな国(日本)とNGな国(日本以外)がある。
日本人以外の目の前ですすると変な目で見られる。

日本ですするのはOK、日本人以外の目の前ですするかどうかは自由。
外国ですすると文化レベルの低い人と見なされるからNG。

661 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:22:48 ID:1peJE2If0.net
>>623
ベトナムでフォー啜りまくってるけどね
熱いから啜らないとやけどするからかも

662 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:22:50 ID:I0B/35tA0.net
日本でも音出してすするのは下品だろ

663 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:22:52 ID:Sh7Dr2jr0.net
うるせーぞ毛唐

664 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:22:56 ID:jcLL792l0.net
ズズラー=クチャラー

665 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:22:57 ID:KN0oawkR0.net
そうすると美味しいから
美味しく食べるのが一番
素手で食べるのが美味しいならそうすればいい
お上品なおフランス様もオーストリアから伝わるまでは手で食ってたのに偉そうに言ってんじゃない

666 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:22:57 ID:4rBAtoP30.net
下手な落語家だと鼻水啜ってるみたいで気持ち悪い

667 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:22:58 ID:DL4pi7ez0.net
コロナにかかれば匂いも味もわからない。進めば音も聞こえない。日本文化消滅w

668 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:00 ID:jFWJCfGC0.net
「日本人の常識は世界の非常識」ってのが常識

669 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:01 ID:A8RXfsDM0.net
>>1
ワインの試飲時の音も禁じてくれ

670 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:01 ID:+qi6QRGz0.net
意図的に出してるんだぞ
カレーうどんやカップヌードルカレーは服飛びが嫌だからズルズルはしない
日本人は臨機応変な賢い二刀流なんだよ

671 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:08.18 ID:OQjaAcBI0.net
あからさまにずるずる啜るのって男くらいじゃね?

672 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:13.33 ID:ZEYWJw+R0.net
YOUは何しに日本へ?

673 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:14.56 ID:j8QVkJtI0.net
男臭いおっさんだけど女子みたいにレンゲの中にミニラーメン作ってチマチマ食べてるわw

674 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:18.04 ID:vFkSuui/0.net
>>651
皿が深めのパスタ皿でなければ、スプーンを補助に使え。

675 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:18.44 ID:1llm2jfT0.net
>>639
ウンコチョン!何か言え!ここは日本
ウンコ文化のちょーせんに帰れ

676 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:20.39 ID:n9Imj9Bj0.net
>>639
お前エラは床に椀を置いて風で飛んでくるゴミと一緒に食ってたんだろ

677 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:20.52 ID:1peJE2If0.net
>>633
モソモソ食べてる人も汚らしいしね

678 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:23.23 ID:4sXWb5uc0.net
ズルズルすするのってクチャクチャ音たてて食うのと同じくらい下品だよな・・。

679 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:26.36 ID:UyyOlOJP0.net
>>641
俺は麺を啜って汁を飛ばしまくる、なんて家では育ってないからなw

680 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:28.24 ID:0lwmSlAd0.net
啜らずに蕎麦屋やラーメン屋で食ってる奴なんていなかったわw
日本国内において啜らないのをマナーとして押しつける奴は戦後に住みついた外人の子孫と精神異常者だけだろうなw

681 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:28.92 ID:4Oq2P+XW0.net
海外では靴脱がないって土足で家に入ってきそう

682 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:31.61 ID:upK6bmFo0.net
>>655
お嬢様はこんなとこにレスしちゃいけねーよ
スイーツ食ってろよw

683 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:32.56 ID:LjQblikm0.net
これは「日本ではマナー違反...! なぜ〇〇人は〇〇して飯を食うのか」
と同じくらい失礼な物言いだぞ…

684 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:35.60 ID:RNaPo16y0.net
啜ることで鼻の奥にもフレーバー漂い風味を感じることもできるから(適当)
パスタみたいに噛み砕きながら食べる方が難しいわ
つーか、日本だけでなく韓国も盛大に啜るよ

685 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:37.87 ID:EFCd562/0.net
ハレー彗星世界大戦が消滅している1800年代に退行した

686 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:45.33 ID:5aQHJej00.net
ここ何処だと思ってんだ

687 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:45.83 ID:KzsWDk1V0.net
モソモソ食う方がまずそうなんだけどな。いつまでも食ってるから冷めてるし

さすがに外人さんが隣の籍にいるときはすすらないけどね

688 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:49.74 ID:VaAJCvVI0.net
食う時ガバっと口に含んでそのまま食べる 麺が長ければ噛み切る
そうすると音が殆ど出ないんだが分かるかな 分かんねえだろうな

689 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:50.39 ID:qFCIDknA0.net
食文化の違い
床に座るのも、器を持つのも、麺をすするのも、味噌汁やお茶をすするのもそう

690 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:52.66 ID:Gcw/ESiX0.net
>>1
ちょっと取材しましょうね
韓国では麺はバリバリすすって食べます
韓国のスーパーアイドルのTWICEですらね。
https://youtu.be/OO0J--nwrbA

691 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:53.65 ID:/Tg7o86O0.net
>>673
うわぁ・・・・・^^;

692 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:54.03 ID:ATZvYscM0.net
マナーはそれを作る人の考え次第w
パスタはイタリアがすすらないなら、すすらない食べ物なんだろう
蕎麦は大きな音を立ててすするのが粋な江戸っ子なんだぜ
だからすする食べ物なんだけどね

693 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:54.90 ID:UyyOlOJP0.net
>>653
音だけじゃなくて、汁も飛ぶぞ?w

694 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:23:58.02 ID:mdoPeahi0.net
>>577
すするのが粋は昭和からおっさんが作ったもので
そんな粋はもともと歴史上ない

695 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:01.22 ID:RUtAtTWH0.net
>>634
啜る奴が店にいたらそれだけで店を出たくなる
ガキが店で騒いでる並みに最悪の気分になるよな

696 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:02.73 ID:vFkSuui/0.net
>>661
レンゲは使わんのかい?

697 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:04.12 ID:+NYy3Wid0.net
アメリカ人がマスクしないほうがマナー違反じゃねw

698 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:06.89 ID:LXc6+v4D0.net
これは誰かを傷つけたり迷惑かけてるわけじゃない。日本の文化だ。続けるいい。イルカ漁はだめだ

699 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:09.40 ID:mt758Dxt0.net
外国人が、日本で麺類の障子の時に音を立てるなと言ってたら
誰もうどんそばなど食べに行かなくなるわ
コロナで生き残るかどうかだけど

だからってパスタを食べようとは思わないけど

700 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:11.40 ID:+7czbrqT0.net
ラーメン二郎って小うるさいんだろ
ちゃんと箸の使いかたや丼に口付けて啜るなって豚に教えろよな

701 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:11.84 ID:szNagGkE0.net
>>170
すすると香りが立つ

香りは味の一部なんですするとすすらないとで味が違う気がするのは正常

702 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:12.23 ID:rMATXr+t0.net
>>590
多分だけと日本人は料理を楽しむ民族じゃないんだよ
旅館の和食って質素でまずいだろ
梅干しとか干物とか納豆食うし

703 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:13.12 ID:OhpPIisA0.net
一方ロシアは鉛筆を使った

704 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:13.48 ID:mb8Czh570.net
マナー的に正しい食べ方をしてる外人ラーメンyoutuberいないの?

705 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:13.69 ID:dwiWxD2X0.net
>>431
その通りです。まあ米国ならマックでもナイフフォークくれ言えば出してくれると思う。っというかマナー違反でなければ他人がどう食ってても気にしない人種。蕎麦なんか日本食なんだから、日本では啜ってもマナー違反じゃ無いし、ヌーハラなんてお門違いだ。

706 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:14.74 ID:aW1H6VIp0.net
つーか日本下げのスレが立つと=東京下げみたいに嬉々とする関西人が湧くけど、
これって東京=日本なのか、関西≠日本なのか、その認識を問いただしたくなる

707 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:16.30 ID:ym5GNABC0.net
朝鮮人はインスタントラーメンを鍋ごと立て膝付いて食うじゃないか

708 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:16.52 ID:EFCd562/0.net
文明lvが江戸時代に退化しつつある

709 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:17.03 ID:YlCkIM2K0.net
>>661
あー…そういえばそうだな
中国の鳥ガラ素ラーメンも(白湯麺?、みんな啜ってたわ、そういえば

710 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:17.10 ID:CQLlUoBT0.net
>>581
マジか?

How to eat Ramen
https://youtu.be/Gu6SC8vABgk

711 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:17.57 ID:0oFgBgm3O.net
テレビ番組で麺類を食べないようにしないと
みんなすするから

712 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:20.68 ID:wOlzhfKE0.net
落語の影響

713 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:24.21 ID:EZbzYTbN0.net
>>673
レンゲにミニラーメン作って最後にズズッと啜る人いるよ

714 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:24.35 ID:UyyOlOJP0.net
>>692
田舎もんが江戸っ子の振りをするなよw

715 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:25.06 ID:AJ6eBcFB0.net
蕎麦や拉麺をなぜすするのか?すすったほうが断然旨いから
マナー云々より旨い食べ方を選んだってこと科学的にも証明されてる
外人はすすれないでしょ?

716 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:26.08 ID:YeSL0xSd0.net
あつ〜い味噌汁やお茶もすすれずにぬるいものしかなくなったら
この世の地獄だわ

717 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:30 ID:RU4j3Dip0.net
らーめんを啜らずに食べられないって・・・・・・
ズルズル音を立てて食べずに少しずつ口に運んで食べるって想像できないらしい
箸で持ち上げて少しずつ口に運ぶか静かに吸い上げれば良いだけなのに
音を立てないと食べられない人なの?

718 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:31 ID:gwHtv+b60.net
日本でもマナーですすらない人増えてるな

719 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:34 ID:P4MsZBIQ0.net
「すする」にも、上手い、下手がある!

俺の「すする」は芸術。心を揺さぶられる音。涙を流す者のいる。

720 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:35 ID:oDr1a7F+0.net
ラーメンて、すする以外の食い方あるか?
口開けて上から入れる方法あるけど
顔火傷するし、ガイキチと思われる

721 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:42 ID:oWuFJGT90.net
親父、これ本物の竹輪じゃねえか。 うむ。
ぉおっと、ここで音を立てちゃいけねえ。
江戸っ子は音を立てねえんだ。 なあ。
さぁていくらだい。 ひいふうみい・・
なに、ここで声を出すなってぇ?

722 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:46 ID:Frs33lAe0.net
島国独自の食文化をとやかく言われる筋合いはない

723 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:47 ID:sI5XqL390.net
啜ると汁が飛び散るからマナー違反と言えばそうかもね。

でも日本はそれについてはお互い様でやってるんだよ。

嫌なら麺系の店に来なくていいぞ

724 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:52 ID:Iq8eylkO0.net
ジジイだろ

725 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:52 ID:BHGo3heD0.net
日本人はたいていうんこしたお尻は洗う
欧米人のけつのまわりは糞だらけ

726 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:52 ID:hNxHGAMo0.net
ヌーハラを声高に主張する奴は要するに他国の文化を尊重する寛容性に欠ける残念な人間だから嫌ならお帰りくださいでいいんだよ

727 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:57 ID:8btW6xn/0.net
>>634
江戸時代にはラーメンは無く
蕎麦の香りを楽しむため汁にベチャベチャつけない
だから蕎麦汁は濃く少量つけ
飛び散らないよう啜る
初めは蕎麦の香りを楽しみ口に収まったとき汁を含めて食すんだよ

728 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:57 ID:T+sbRGgb0.net
逆に外国人とか最近の若い子が箸で口の中たぐり寄せたり、口をもぐもぐさせてラーメンや蕎麦食べてる方がかっこ悪い

729 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:24:57 ID:TKU69g5G0.net
>>652
俺は敢えてやるよ
これが日本民族なんだ

730 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:25:00 ID:t/Ofk4gL0.net
麺をズルズル音を立てるのも、クチャクチャ音を立てて食うのも同じくらい気持ち悪い。

731 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:25:01 ID:UyyOlOJP0.net
>>711
テレビに出るのは芸人だからね。

732 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:25:01 ID:xB+C29Ne0.net
日本は日本じゃ
海外で非難するならまだしも
日本来て文句言うな

733 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:25:02 ID:P8iZrDU00.net
音立てる立てないはどうでもいいんだけど、パスタをフォークに巻いてくうのだけは信じられん
麺の意味ねーじゃんな。麺はすすったり長さや細長い食感があるから麺なのに
巻き付けて食うなら細長くしなくてもいい

734 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:25:07 ID:RUtAtTWH0.net
>>699
いや、誰もってのはないね
啜る奴がいる店なんて行きたくないしね
まぁその逆も然りだが

735 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:25:08 ID:1peJE2If0.net
>>696
路地裏とかでウンコ座りして食べるようなところだと
レンゲはつかないね

736 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:25:14 ID:EVqAIrlj0.net
そもそも海外のマナー別の国に持ち出すことがマナー違反

737 :皇帝パルパティーン:2020/08/13(木) 14:25:14 ID:wvbmEjrB0.net
すすらないけどな。
音を立てて食べるのは行儀が悪いと躾されたからね。

738 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:25:15 ID:Bru/JQsn0.net
>>608
そういえば、刑事が昼飯に蕎麦屋へおもむき
若い刑事と二人がけのテーブルで蕎麦をすするシーンを見た気がするな
一気にすすり上げるベテラン刑事と、事件の知らせを受けて食べ損ねる
若手刑事という、音出し速攻派の勝利みたいな場面だったが

739 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:25:15 ID:38gVBgtF0.net
まあ、すするのは国際的にみてマナー違反だよ

日本も先進国って顔してるけどこうゆうとこでは後進国なんだよね。
ようはグローバルスタンダードだよ。古い因習は捨て去るべき

かたくなに拒むことは間違いだよ。クジラ漁なんかまさにそれ。
フツーにみっともない

740 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:25:20.82 ID:NKMKynhi0.net
国内でやるなら問題ない嫌なら出ててけ

741 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:25:25.74 ID:zVLX+2XJ0.net
つまり、ソバをすすらずに食べる人は
ソバの本当のおいしさを感じていない
もったいない食べ方をしていることになる
海外が〜で外国人の目を気にして、日本人が楽しみを自ら封印するのは
バカだと思わないかね?
ここは日本人の国なんだぞ

742 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:25:29.88 ID:KWJ0t6Bo0.net
>>725
トイレしたあとに尻拭くのって世界でも日本くらいらしいな

743 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:25:41.95 ID:0oFgBgm3O.net
テレビ局へクレームを!
はい
テレビ局へクレームを!

744 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:25:45.30 ID:hpWTpBQJ0.net
麺をすするのは気にならないけどお茶漬けをズルズルやってる永谷園のCMは大嫌い。

745 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:25:46.44 ID:+7czbrqT0.net
>>710
外人さんに嘘教えた奴が悪い

746 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:25:49.48 ID:eNAaLlKo0.net
日本でやる分には全然良いじゃないの
だって文化だし
そんなこと言ったら指でカレー食べる国とかどうすんの
箸もスプーンも使わないなんて猿か?!とか説教すんの?

747 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:25:52.71 ID:wLNKdHpM0.net
>>581
何言ってんのかわからん
すすって良いに決まってんだろ
てか取り付く島も無いクソ論理はやめい

748 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:25:56.26 ID:feHCh3TA0.net
そばを啜るのって何か意味あったよな?
のびる前に速攻で食うためとかじゃないっけ

749 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:26:00.21 ID:UJ5UNU680.net
日本内のことならほっとけよ

750 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:26:01.39 ID:0pzsgLBv0.net
海外行ったら最低限海外のマナーに合わせろよ

751 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:26:03.03 ID:zJySASWQ0.net
バカがテレビの大げさな演出真に受けたんだろ

752 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:26:06.60 ID:P4MsZBIQ0.net
1番いい音が出るのは、サッポロ1番みそラーメン。

753 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:26:08.79 ID:lRb4IXuU0.net
>>1
日本にいる外国人もすすってた

754 :不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 14:26:10.41 ID:WIo0q98g0.net
タイで子供の頭撫でたらぶちギレられるし、ヨーロッパで人前で爪切ったら汚物を見るような目で見られる

いちいち文化の違う国のこと引き合いに出すな
ましてや、自国を叩くために使うな、糞パヨクが

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200