2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国漁民 「尖閣出漁もうからない」・・・ [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

1 :ブルーベリーフラペチーノうどん ★:2020/08/10(月) 09:59:06.71 ID:0wv7z8219.net
【台州(中国浙江省)時事】沖縄県の尖閣諸島沖で中国公船が領海侵入を繰り返し、日中関係の緊張が続く中、中国東部、浙江省の漁港では、近く禁漁期が明ける東シナ海への出漁準備が進められている。

 ただ、片道2日を要する尖閣沖への出漁は一部大型漁船を除くと「そんなにもうからない」(漁民)のが実情。必ずしも積極的ではなく「当局の指示次第」のようだ。

 「釣魚島(尖閣)は中国のもの。日本への引き渡しは許さない」。5日朝、台風直後の石浦港(象山県)を案内してくれた船長(63)は公式見解を力説しつつも「燃料費もかかる。行きたいという漁民は多くない」と付け加えた。

 中国では16日から東シナ海への出漁が解禁される。ただ、魚の十分な成長を待つため、大型船は9月16日まで出港できない。大型船でなければ尖閣沖での漁は採算割れのリスクが高い。近年は近海の漁獲量も回復傾向にあり、遠方で漁をする必要性は薄れている。

 尖閣沖では4年前の8月、中国漁船の領海侵入が相次ぎ、外交問題になったが、この船長は「釣魚島沖の適漁期は10月ごろで、8月に出漁したのは当局の指示があったから。今年も当局の指示次第だ」と断言した。

 漁民らによると、かつては尖閣沖に出漁する漁船も少なく、日本の監視もほとんどなかった。近年は漁船の能力が向上。遠方に行く船も増え、尖閣をめぐる対立が激化すると、取り締まりも急激に厳しくなった。

 石塘港(温嶺市)で作業をしていた湖北省出身の50代の船員は「海に出て20年、釣魚島にもよく行った。昔は日本巡視船の取り締まりはなかったが、最近は警告や没収、衝突もあり、恐ろしく感じる」と苦笑。「中国巡視船は助けてくれない。最後は強い方が島を取ることになる」と述べた。

 茶飲み話をしていた70代の元船長は「昔は漁船の能力もないし、釣魚島にはほとんど行ったことがない。近海で十分取れるし、行く必要もない」と説明。「釣魚島が中国のものだという意識はない」と元船長が語ると、隣の老人も「われわれとは関係ない」とうなずいた。 

8/10(月) 7:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab49ae93b80f554fbaf4b6f8b11d434263f53885

13 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:05:48.69 ID:wHEJvEpX0.net
冷戦は国家総力戦だ
やるぞ

14 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:06:12.87 ID:+lC1oxlm0.net
>最後は強い方が島を取ることになる」と述べた。

侵略し放題だなw

15 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:07:03.91 ID:j5yFNGXG0.net
日本だってチャンネル桜の不透明な銭集めがあってナンボで商売にならないよ

16 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:07:29.31 ID:j5yFNGXG0.net
結局あそこは日本領台湾の漁場だったのさ

17 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:08:12.38 ID:N8H9PCts0.net
国内のシナカスを追い出せ

18 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:08:22.14 ID:5CMb0JKU0.net
補助金が出るんだろどうせ

19 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:08:57.54 ID:ROhR3cgp0.net
>1
中国が魚釣島を取ろうとしている証拠じゃないか
早急に自衛隊の基地を作っておかないと
竹島のように中国に占領されるぞ

20 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:08:59.87 ID:IQfIvmVm0.net
単純にとりつくしたんだろ

21 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:09:06.55 ID:j5yFNGXG0.net
ちなみに蔡英文は総統になる気配もない野党時代のかなり古い論文で尖閣の漁業権を主張していて
安倍首相は彼女の考えを受け入れたことになる

22 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:10:19.66 ID:2QFIAL2X0.net
インドシナだっけ?
拿捕した船は沈めるってのは
漁師の長期拘束とかは人権派がうるさいだろうけど、その辺なら出来るだろう
船没収されたら実質漁師は廃業だろうけど

23 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:11:20.86 ID:Yw7ybfMf0.net
ロシアへも抗議してないから
自動的に安倍はロシアの尖閣領有を認めたことになる

24 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:11:39.27 ID:y+CvAWJW0.net
あの辺はもともと漁業が盛んでないからな
三陸沖でサンマを乱獲する方がよほど儲かるだろう

25 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:11:47.35 ID:FG9oqnyy0.net
米軍基地を作れば全て丸っと解決

26 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:11:48.34 ID:yUFrGpCU0.net
その中国漁船が乱獲した魚が日本に商社通して
輸入されていた地獄

うなぎが中国に乱獲の落ちも日本の商社がバックにいたしな

27 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:11:53.06 ID:j5yFNGXG0.net
台湾人も獲りすぎる傾向はあるので漁獲量とか資源管理してきっちり取り決めていけば問題ないだろう

28 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:11:53.31 ID:DZkblwKv0.net
>「燃料費もかかる。行きたいという漁民は多くない」と付け加えた

そんな発言してると、国家安全法に抵触し投獄されるぞwww

29 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:13:53.47 ID:PF2ctRpa0.net
儲けたくてわざわざ尖閣になんて最初から来ないだろ

30 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:14:02.51 ID:F0vp6u9q0.net
粛清されるぞ

31 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:14:35 ID:CqDsntzU0.net
党の指示です

32 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:15:20 ID:OLKhduXm0.net
中国共産党「漁民共おめーらのためじゃねーから」

33 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:15:50 ID:DC6Qs8Rn0.net
>>1
軍がカネくれるんだろw
河野太郎ちゃんが 爺さんがやらかした北海道四島の轍を踏まない覚悟 で待ってるから
そのつもりで来いよな

34 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:16:18.69 ID:luwcjaTv0.net
>>8
これが宣撫工作。中国人は素朴でいい人というウソをすり込む。

35 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:16:43.16 ID:l/r5yA+M0.net
信じられないだろうけど、サンマとか乱獲してたの中韓じゃなくて
日本と台湾だからこれは覚えて置いたほうがぞいいマジで

36 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:17:03.88 ID:GljtRlU10.net
なんだこの記事?
内容無さすぎる

37 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:17:23.36 ID:fpVktf860.net
上陸占領するなぁこれ。

38 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:18:09.01 ID:luwcjaTv0.net
>>33
解放軍は部隊レベルで予算を取って事業をやるからな。
HUAWEIもそうやって始まった。尖閣の不法操業も同様。

39 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:18:54.82 ID:mh4qbdAO0.net
>>8
むしろ今なら無茶だろってくらいガチガチなんじゃないか?
日本人が人情話に弱いのは熟知されとるだろう

40 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:18:57 ID:zNU2IDa90.net
モーケナイアルヨー

41 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:19:26 ID:d0QQfxGp0.net
漁民に扮した軍人が上陸するまでがテンプレ

42 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:19:56.01 ID:wPrRy7//0.net
>>34
基本、金の亡者で、自分の家族以外はゴミって印象

43 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:20:10.04 ID:SokmfwZL0.net
安倍が注視してる間に取り尽くしやがった

44 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:20:50.44 ID:d4VPSVr80.net
つか、人んちの庭で勝手に動き回るなよ。

45 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:21:12.50 ID:Q4dQ8F/l0.net
なにこの胡散臭い弱腰記事
なーに企んでんの?

46 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:21:53.49 ID:HOqDUHvF0.net
坂の上の雲 「日本海海戦」 序章
https://nico.ms/sm23706045?cp_webto=share_others_iosapp

2020/8/16
尖閣沖、中国より宣戦布告!

47 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:22:05.32 ID:1KU5alyH0.net
これ島の領海ギリギリに機雷散布すれば良いのですよ
それにいずもの甲板にお台場ユニコーンガンダムを載せて周囲をぐるぐる回っておけば完璧ですね

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:22:22.58 ID:qHOXSlIl0.net
>>1

>最後は強い方が島を取ることになる

いや、それ勝手な中国人の価値観ですから。
国際ルールとはまったくの無関係ですから。

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:22:49.47 ID:drx5O6MU0.net
>>1
尖閣で自衛隊と海保の合同BBQを秋まで連日開催すれば良い。
島での記念撮影も推奨。
中国側にお仕事ご苦労様と笑顔と手を振るのも忘れずにね。

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:22:58.93 ID:JT749R7h0.net
軍人じゃなくて漁民アルよって言いたい記事なんじゃね?

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:23:10.72 ID:v2wyM56u0.net
>>42
それは在日朝鮮人、韓国人のことやろw

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:23:41 ID:pOcmFKJZ0.net
こいつらには大和魂はないのか?

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:23:59 ID:auEGKjof0.net
>>45

記事をまともに読んでないだろ。
記事中で記者の質問に答えてるのは中国人だぞ。

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:24:21 ID:TjfY99Tr0.net
そうやって尖閣盗るメリットが少ないのを装って日本を油断させようという魂胆ですね
そもそも中国が尖閣狙ってんのは漁業のためじゃないだろ
魚取りにくい〜アピールしたとこで意味ねーよ

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:24:22 ID:auEGKjof0.net
>>52

記事をまともに読んでないだろ。
記事中で記者の質問に答えてるのは中国人だぞ。
バカが。

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:25:22 ID:4NYLiIkk0.net
中共産党から補助金出てないのかよ、逆らうと怖いから出てんのかよ

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:25:28 ID:DJsjdAFT0.net
>>1
さらに来たくなくなるように
中国漁船に放水攻撃で漁の邪魔をしろ
海上保安庁の巡視艇

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:26:07 ID:az9VXetP0.net
漁師も国の指示で動いているのか
ファーウェイもそうだよな

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:26:26 ID:HOqDUHvF0.net
第三次世界大戦が近づいて来たな
憲法改正の絶好期だわ

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:26:38 ID:4NYLiIkk0.net
網で在●捕獲して連れ去ってくれればいいのに

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:26:40 ID:DJsjdAFT0.net
>>55
逆に日本の漁民はあのあたりで漁をしているのかな?
それとも日本政府に中国を刺激するから
漁をするなと禁止されているのかな?

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:26:52 ID:Uxuuqjeb0.net
国家事業なんだから国から給料出るだろ
出張手当とか危険手当も

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:27:18 ID:Q4dQ8F/l0.net
>>53
だからこんな事言わせて何企んでるの?って話なんだけど

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:29:14.52 ID:pOcmFKJZ0.net
>>59
九条の撤廃。かなわくとも二項の破棄

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:29:25.88 ID:DJsjdAFT0.net
>>59
むしろ改憲しないほうが得だろ
日本が戦争で一番得をしたのは
第一次大戦、戦闘らしい戦闘に参加せずに
漁夫の利で大儲け
でも日英同盟を根拠にイギリスからヨーロッパに派兵を依頼されるが
日本は断った、そこから日英同盟不要論がイギリスで起こり
太平洋戦争の遠因となっている

でも今の憲法があれば、日本は堂々と漁夫の利を得られる立場でいられるんだぞ

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:29:45.63 ID:decr7WIu0.net
そもそも、あの海域は台湾漁船が操業してたところだろ
安倍政権だって台湾船の操業は認めているわけでさ

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:29:54.47 ID:pOcmFKJZ0.net
臆病風邪にかかったか中共

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:30:05.79 ID:4NYLiIkk0.net
>>61
よせよせ、捏造違反とされ拿捕され人質外交の駒になる
国から補助金も出てるんじゃないか

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:31:39.55 ID:w41HEKpG0.net
>>1
漁船には軍人も乗り込んでくるから逃げられないしね

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:31:55 ID:PgFw/s8D0.net
>>34
>「釣魚島が中国のものだという意識はない」
>「われわれとは関係ない」
さすがに工作の域を超えてぶっちゃけ過ぎだろ
このあと当局に拘束されてなきゃいいが

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:32:49 ID:4NYLiIkk0.net
9条はな戦争参加を断る口実に使えるんだよ
しかも出る時は「9条があるけど世界のために奉仕します」と恩を着せることができる
情に溺れて義も利も国も失ったWW2の二の舞になるな、反省して改めよ

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:32:50 ID:GZMNguya0.net
>>58
言うこと聞かなきゃ監獄送りだからな

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:33:10 ID:XqiR+S310.net
中国がほんとに欲しいのは太平洋を自由に往来できる安全なルートだろな
大陸から見るとロシア、日本、台湾、フィリピンが完全に蓋をしている状態でかなりしんどいはず

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:33:23.21 ID:be4YUGyn0.net
16日にやってくるって聞いたような…

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:33:32.99 ID:DJsjdAFT0.net
>>68
そうなると
ますます日本領ってことを世界に喧伝するのには
不利な状況だよな
中国船は漁をしているけれど、日本船は漁をしていない
しかも無人島
これで日本が実効支配している、
日本に施政権下にあると主張してもなあ
根拠薄弱と思われしまう
今のところアメリカは尖閣は日本の施政権下にあるという
見解だけど、これで無人島の尖閣に中国人が上陸して
漁民の宿泊小屋など作られたら
アメリカも尖閣諸島は中国の施政権下にあると
見解出しかねないぞ

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:34:01.61 ID:4NYLiIkk0.net
>>73
韓国が先導して通りそうだな

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:34:29.14 ID:Yw7ybfMf0.net
日本列島は浮沈空母だから…(*゚∀゚*)

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:35:23.26 ID:CW9nvfG50.net
日本マスコミはの各政党に聞いてくれよ「尖閣、竹島はどこの国の領土か?」と

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:35:55.60 ID:4NYLiIkk0.net
そこは海保ばかりじゃなく海自が出るしかないだろ
そろそろ政府には肝を据えて欲しい、戦争やれって意味じゃないけどな

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:35:57.18 ID:oYoNk6hU0.net
そんなこと言ったら中国政府に捕まるぞ

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:36:11.55 ID:DJsjdAFT0.net
>>73
フィリピンのドゥテルテなんて
米軍追いだして、アメリカか中国か
フィリピンにより多くのカネをくれるほうに
つくと言っているじゃん
中国が太平洋に出るのを目的にしているのなら
軍事力で尖閣やら台湾を占領するよりも
金でフィリピンを懐柔したほうが手っ取り早いんだよ

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:36:20.16 ID:UaV2OxqV0.net
尖閣諸島海域は行かない方がいいよ

龍が住みついたから近付くと魚雷や機雷で撃沈されちゃう

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:36:52.99 ID:mnHomInl0.net
漁に出ても魚を採らせなければ燃料の無駄使い

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:37:06.15 ID:dPi/+1Hk0.net
国策で嫌がらせしに来てるんやろ

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:37:09.97 ID:DJsjdAFT0.net
>>78
もう聞いているよ
各党とも日本領と明快に答えているから
ネトウヨの希望するような答えを言っている野党なんてないよw

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:37:12.34 ID:a6xSYr+g0.net
>>1
>「中国巡視船は助けてくれない。


これどゆ意味?
日本の海保とドンパチしてるんじゃないの?

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:37:47.95 ID:pqfuX7jo0.net
なら来るなよ

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:37:55.90 ID:Yw7ybfMf0.net
尖閣諸島って
中国も日本もアメリカも台湾も手をださない

手を出したら負けのゲームなの?
中国はやろうと思えば丸腰の建築資材積んだ漁民を上陸させて
300隻の武装した大船団で行けばあっという間に占拠できるでしょ

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:38:31.03 ID:5wttQdTv0.net
なるほどあそこは民間人のいない戦場に最適な場所なのか
漁船らしき船がいたら軍属判定でいいのかな?

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:38:32.36 ID:DJsjdAFT0.net
>>83
それな
巡視艇を使って放水攻撃して
漁をさせなければ、漁民は
中国政府に対して不満をつのらせる
日本としてはいい作戦だろう

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:38:47 ID:f+G47dia0.net
>1

尖閣行き「当局の指示次第」 
中共漁民船団、東シナ海への出漁準備
2020年08月10日07時07分
【台州(中国浙江省)時事ニュース】

沖縄県の尖閣諸島沖で中国公船が領海侵入を繰り返し、
日中関係の緊張が続く中、中国東部、浙江省の漁港では、漁船型戦闘艇多数の、近く禁漁期が明ける東シナ海への出漁準備が、進められている。

ーー

おい、自公安倍スタン幕府マニアック
ナチスドイツマニアック
大本営マニアック!

今すぐ、安保法制 有事法制 ジェイアラート全開で、E767 AWACSと、海自イージス艦に援護された、
F-2 F-35ステルス戦爆連合での、
母港で、どうせ、思考停止の、社畜行列、
大名行列してる、略奪キチガイ船団ごと、今すぐ、先制予防飽和攻撃だろw

青い彗星
「見つけたぞ、チャンコロ赤豚略奪船団主力!
「歴史よ、我にひざまづけ!!」
「全ての照準固定完了、全対艦ミサイル、発射!!」

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:39:34 ID:eIjO8CEd0.net
魚取れないか

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:39:39 ID:VF9xFcT70.net
中国人て「富」と「我」ってイメージなんだけど、儲からない団体行動は一番嫌いそう

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:39:55 ID:0dhVFJlh0.net
>>1
中国共産党員の為に働けよ奴隷共!

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:40:08 ID:1vdpazMi0.net
儲からないなら経済活動じゃないな、と言いたい所だが

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:40:20.86 ID:pb1+oHKZ0.net
偽装漁民の軍人に偽装された、漁民だったというオチか。逆らうと粛清されるんだろうね

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:40:25.54 ID:Njm1q2uv0.net
じゃあもっと燃料を使わせるように海自がうまく妨害するべきだろ

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:40:33.43 ID:f5TJ8UIR0.net
この元船長の言う事が本音だろうな
普通に考えてあの場所の島が中国ってのは無理がある

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:40:36.15 ID:f+G47dia0.net
>1 >100-196
火事場泥棒ジャップ猿国 焼け太りジャップ猿国 どさくさ紛れゴキブリジャップ猿国w
泥棒を見て縄を綯う、低能ジャップ猿国



「>1自公アベスタン朝日本は、
今すぐ、
安保法制 国際治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使、
スパイ厳罰法の、特定秘密保護法や、
対テロ準備法などでの、
支那、チョン、イランなどの、スパイ>1を、

エジプト、トルコ、パキスタン、
ベトナム戦争時の、旧南ベトナム。
タイ、フイリピン、コロンビア スリランカ

ラノベアニメ漫画 とある の学園都市。
ラノベアニメ漫画 魔法科高校の劣等生
小説 応化戦争記 ハルビンカフェの、GTA-Japan-

ここらあたりみたいに、
陸海空自衛隊の、市街地への空爆、
市街地での銃撃戦が当たり前の、
日本内戦覚悟で、今すぐ、武力駆除しないの?」


>1自公アベスタン朝日本

「地価 株価、日本国債が、ドミノ大暴落、
テラ ガラ、
日本国債金利テラ上昇、ギガ増税へ。
スタフグレーション慢性的構造大不況激化、
狂乱物価 オイルショック
ブラックアウト、取り付け騒ぎ
預金封鎖のハイパー連鎖、
絶対、いやああ!!」

「インバウンド景気バブル風味テラ崩壊、ここら、いやああああああ!!」

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:40:45.41 ID:mKRT6QS20.net
くまのプーさん殺したい

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:40:54.60 ID:5wttQdTv0.net
海でも肉壁を動員するとかどこにいっても中国共産党って感じですね

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:40:57.46 ID:4NYLiIkk0.net
中国もその気があればもっと大型の軍艦派遣するだろうが戦争を避けて送れない
この機を逃さず護衛艦派遣して安全を確保すれば安心して操業もできる
海の男とは限らんが海の者は彼我の縄張りもキチンとさせるから
国が安全を保障してやればいい

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:41:13.66 ID:auEGKjof0.net
>>78

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・ 「尖閣諸島問題」 - 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当 / 日本政府は堂々とその大義を主張すべき

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-10-05/2010100502_02_1.html

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:41:15.56 ID:zry4REfx0.net
やっぱり中国漁船は政府の指示で動いてるんだな 国営企業みたいなもんだな

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:41:15.73 ID:a6xSYr+g0.net
とゆうか中国さんは漁の護衛という大義名分が欲しいんじゃないのか
だったら儲けが少ない分は補填してやれよw

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:41:25.00 ID:lsGKnK6N0.net
>>88
三カ国(日本、台湾、中国)が領有権を争ってるから三つ巴の戦争になりかねない場所。

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:41:26.42 ID:ZsoW+U060.net
>中国巡視船は助けてくれない
行けと言いながら放置か。w

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:41:44.46 ID:VF9xFcT70.net
海自も予算削られっぱなしだから辛いよねぇ

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:42:16 ID:4NYLiIkk0.net
あと海保を消耗させるなよ、海保も人員不足で大変なんだぜ
外交が絡むような大事には海自出せよ

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:42:22 ID:nGtmKj6+0.net
島があるのは知っていたが、大陸から距離があるため
漁をするには近代装備が必要。中世には領土にする意味がない島だった。
いち早く近代化した日本しか、尖閣を領土にすることができなかった。

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:42:33 ID:R3cJs0kY0.net
尖閣で取れたサンマを日本に輸出してます

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 10:42:40 ID:l72hAxnp0.net
この記事で一番興味深いのは中国が漁獲量の管理を
きちんとしてる事で末端まで浸透してるということが
実に興味深い、日本も見習うべきなんやがな・・・

総レス数 459
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200