2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【島根】“食べずに見守る”流しそうめん 新型コロナ感染防止で 津和野 [ブギー★]

1 :ブギー ★:2020/08/09(日) 20:27:28.63 ID:H2llHg+B9.net
新型コロナウイルスの影響で観光客が激減している島根県津和野町で、明るい話題を提供しようと、流しそうめんを子どもたちが食べずに見守るユニークな催しが開かれました。
この催しは、朱塗りの鳥居が300メートルにわたって続く津和野町の太皷谷稲成神社(たいこだにいなり)で初めて開かれました。

およそ100本の竹を割って組んだ“とい”が参道に沿って設けられ、次々とそうめんが流されました。参道には地元の子どもたち およそ30人が集まりましたが、新型コロナウイルスの感染防止のため食べずに見守りました。

それでも、子どもたちはそうめんが流れるたびに歓声を上げ、続いて流されたお菓子などが入ったカプセルを専用の道具ですくい取って楽しんでいました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/amp/k10012560081000.html

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:13:58 ID:j69g/E+j0.net
駅のホームで通過する快速電車を見送るような気分

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:14:29 ID:JrN77Gyh0.net
>>119
それはさすがに、おかしいな

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:14:34 ID:ntlCRBVc0.net
ウォータースライダーの途中に横道作ってさ箸じゃなくて
レバーで横道に行って受け皿に入るような仕組みにしたらどうだろう

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:15:02.98 ID:l12LFfvM0.net
> 子どもたちはそうめんが流れるたびに歓声を上げ、

ええと

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:16:02.30 ID:fi6IFvGV0.net
これなんのギャグ?

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:16:02.43 ID:hU+7HU7s0.net
緊張感を持って注視

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:16:22.05 ID:C74nDSQF0.net
懐かしいな川崎球場

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:17:00.84 ID:yFRAC9YX0.net
つっっっまんねー
バカか

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:17:01.49 ID:7uQ65cCa0.net
クソつまらん
バカか

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:17:01.98 ID:blfLS2Ga0.net
食べなかったそうめんはどうしたのよ!

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:17:16.49 ID:WsT0tMae0.net
70%以上のアルコールで流せば食える

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:18:16.62 ID:/7W/zJyY0.net
流して一人ずつ食べるのではいかんのか。

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:20:42.42 ID:4eYbVQe70.net
>>9
あんまりならない気がするが。
防止したいならそういう催しをしない、行かない、だろうにw

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:20:52.41 ID:jQeQRhL90.net
プロジェクションマッピングでいいんじゃね

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:21:05.24 ID:CNvEKu380.net
食べ物で遊んではいけません

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:22:09.98 ID:3Fyv8SP30.net
津和野が島根って頭では分かってるけど違和感

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:22:11.57 ID:4eYbVQe70.net
そうめんが流れた!
わー!
-> おわり

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:22:14.05 ID:ZCN/Zf/L0.net
>>37
治療効果があるとは言っていない

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:22:36.46 ID:A4DiOzCk0.net
じやつぷのキチガイ化が止まらない

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:24:02.41 ID:4eYbVQe70.net
見るだけなら家の画面でいいのでは?
集まる必要ないよね?

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:25:06 ID:cBjOeGll0.net
氷でも流しとけよ

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:25:28 ID:watInqi80.net
注視している!(´・ω・`)

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:25:31 ID:MqPXg/j80.net
>>9
防止と言うか、感染はしないよ。
もし食べたとして、感染者が上流にいれば下流の人は感染する確率があるだけ。
逆に、感染者が最下流にいれば感染者は出ないんだがねぇ。
まぁ、流す人が感染してたらアウトかもしれんがwww

本物のそうめんじゃなく、白い紐でも流せば非難されなかったのにねぇ。
何でそうめんを意地でも流そうとしたんだろ?

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:26:02.99 ID:ppXdjgnc0.net
勿体ない
そんなくだらん儀式やるな

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:27:13.70 ID:4eYbVQe70.net
命の危険を冒して、みんなの経済のためにそうめんが流れるのを見に行く
立派な奴隷になるようしっかり教育ができたねぇ

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:27:22.87 ID:4Uc+z6QX0.net
>>12

ガキの頃それでばあちゃん(戦争中看護婦だった)にたった一回ビンタ食らったわ。

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:27:56 ID:fi6IFvGV0.net
もったいないから、流さずに注視、にすれば良かったのに。
絵的にはアートになったぞ。

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:29:57 ID:7eio/iph0.net
ウンコになるかならないかの差だ
気にするな

148 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:30:49 ID:OLW1H1Ti0.net
涼しげでええな

149 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:33:37.97 ID:tzUzcHNV0.net
視食

150 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:34:45.58 ID:4eYbVQe70.net
>>142
参加者全員が、全域に一度にありつくのではなく、一人または一組ずつ、下流から遡るように順番に参画していけば、リスクは比較的小さくはなるかもしれないけどね
前の参加者より下流に居なければいいのだから
それで下流者同士のクラスターリスクは小さくはなるかもしれない

それでもやっぱり、上流で流す係がそもそも感染してたら元から汚染されてることになるけどね。
まあ小さくなるっつってもそんなの想像だし、そもそもそんな場所に行かないのが一番だなやっぱり

151 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:35:09.71 ID:QqstgUhe0.net
まあもちろん時節柄、箸を突っ込めはしないだろうから
仕方ないといえばそうなんだが「そんなものを見て面白いんすかね」と
言いたくなるような流し素麺見学ショーの話題。

これはなんだろ、伝統行事か神事なのかね。
まあ子ども30人っていうならローカルの話題だろうから
お菓子をすくって楽しめたなら何よりな話だけど。
(ところで流した素麺はどうなっちゃったの?)

それでなんとなく思い出したが、
他人さまが料理をしているところとかそういうのを見るのは
街場の中華屋のカウンター席じゃないけど
なかなか見ていて面白いところはあるけどね

152 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:36:54 ID:G/miFBD80.net
ポルナレフ

153 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:37:47.53 ID:4eYbVQe70.net
>続いて流されたお菓子などが入ったカプセルを専用の道具ですくい取って

これはいいの?
せっかくそうめんを我慢して接触リスクを減らしたのに、ますます無意味になるじゃねえか。
なんでこんな中途半端なことするのw

154 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:38:42 ID:7mb8Cl7A0.net
>>7
小麦粉を使わない鑑賞用そうめんを使えばいいのにね

155 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:39:21 ID:xWXmAk9u0.net
>>1
最後に集まった全ての素麺を
1人で食べれば問題ない。

156 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:39:45 ID:sBBPoPYQ0.net
取れない回転寿司とか? 寂しいのぉ・・・

157 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:40:11.23 ID:c9p6CmoT0.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃これだけは庭に植えてはいけない
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃ミント、 竹&笹、 ドクダミ、 ツルニチニチソウ、 カンナ、 ノウゼンカズラ
┃アイビー&ヘデラ、 藤、 トケイソウ、 菊類 、宿根朝顔、ホテイアオイ
┃シャガ、 トキワツユクサ、ウォーターレタス、ナガミヒナゲシ、ケナフ、シソ
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、カモミール、マサキ、柿、藤、芙蓉
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 棘や毒をもった過激テロリスト
┃夾竹桃、ピラカンサ、 ツルバラ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┃ヤツデ(子供が遊んだりするとその汁で中毒する) 、モロヘイヤ(種は猛毒)
┃ラズベリー
┃─────────────────────────────────
┃4.毒ガス ・・・ 悪臭を発する(本来良い香りだがクドいものも含む)
┃セージ、金木犀、栗、ジャスミン 、菜の花、
┃─────────────────────────────────
┃5.その他 ・・・ 圧倒的生命力と大株化:ジュズダマ(ハトムギ)
┃       ・・・ 逃亡高繁殖園芸品種:オキザリス系全般
┃       ・・・ 鉄骨支柱もへし折る:キウィ
┃       ・・・ 爆殖+カメムシ召喚+トゲ武装+全体に有毒成分:ワルナスビ
┃       ・・・ 地下潜伏+蜜源だけどスズメバチまで呼ぶ:ヤブガラシ
┃       ・・・ 繁殖力は津波級、海外でグリーンモンスターと呼ばれる:クズ(葛)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

158 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:40:24.61 ID:YXXN1T7d0.net
下流に豚でも置いてそうめん食わせればいいのに

159 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:41:48.08 ID:4eYbVQe70.net
>>151
中華屋は普通腹が減ったので食べるのが目的で行く。料理中の様子は、たまたまその時目に入るかもしれない程度のことなのであり、本質的な目的ではない。
それに、見るだけならネット動画にいい作品が沢山転がっている。
流しそうめんだって検索すればいくらでも出てくるだろうにな

160 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:42:14.77 ID:muJJ8KZA0.net
食べ物を粗末にするなよ

161 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:43:14.13 ID:RcXMZ/c80.net
>>62
擬似餌て子供たちは魚か

162 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:45:53.61 ID:RcXMZ/c80.net
>>101
内容をあまりにも変えちゃうと利権に関わる
今回の場合いつものそうめん屋を使えなくなるみたいな
あと発想力もない

163 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:46:58 ID:4eYbVQe70.net
>>62
その辺の適当な白い紐でじゅうぶんだよな
なんでわざわざ本物を
しかも流す前に茹でなきゃならんのに
意味わかんねぇよ

164 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:47:06 ID:n1laYST50.net
お菓子だけじゃなく
素麺もカプセルに入れれば良かったやん、、、

165 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:47:11 ID:QqstgUhe0.net
>>159
いや、そりゃまあ中華屋は
飯を食いにいくところってのは大前提だがw
なんかカウンターで水とか飲みながら
コックが中華鍋振ってるところとか見ていると面白くない?

少なくとも中華屋に必ずあるテレビなんかみているより
あるいは油とかで汚れ切った備え付けのン十年前のヤンキーマンガ読むより
あるいは手元のスマホで料理動画見るのとはまた違った
調理者、職人のライブの仕事、見ているの面白いと思うけどなあ。
や、見ているだけじゃない音とか匂いやふいんきも
ダイレクトに込みでの感慨なんだろうな。

まあ、飯に限らず、なんかをプロがこさえているのを
見るのが好きなんだろうなw ウリは個人的に。

166 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:47:51 ID:VR8wqGlJ0.net
>>1
タイトルが虚構新聞っぽくて、開くまでマジニュースだって思えなかった。ごめん。

167 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:48:53 ID:7Wh5h2y10.net
流さないで束のまま配ったほうがましでは?

168 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:51:28.90 ID:5yvnZABF0.net
流しそうめんなんて元から嫌だったわ
昔、子供会で流しそうめんとか吐きそうになりながら食ってたなんで嫌なのに食ってたんだろオウェ

169 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:52:03.51 ID:PQFrFVPm0.net
急に白線流し観たくなったわ

170 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:55:49 ID:g3pxdQ8X0.net
食べ物

遊ぶな

171 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:57:11 ID:BrIZPC9x0.net
乾麺の袋ごと流して持ち帰ってもらったら良いのでは?

172 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:57:14 ID:wM8jlo+C0.net
諦めるまでには色々やらないといけないんだよね

173 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:58:07.95 ID:4Fp12CPB0.net
子供はお菓子目的だろwww

174 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:59:29 ID:4eYbVQe70.net
>>165
実際に現場で見るのがいいってのは分かるよ。俺も好きだしそういうの。
ただ、もうこの時勢じゃ優先順位というのをまず考えないといけない。

あと、職人が自分で撮ってる系の動画は、厨房内でその料理人がいいと思ったポイントに目線が来ているため、
カウンター席から見るよりも良く手元が見えて、優れた側面がある
ユーチューバーみたいに変に余計な音楽や効果音を入れず、淡々と普段の仕事を気まぐれに撮ってる感じのやつも探せば結構出てくる

迫力は据え置きの大画面で見ると違うよ。
スマホじゃそりゃ物足りないだろうな

もちろん現場の空気感や匂いなどは無いし、カメラに映った以上の情報はないので、そういう面では現場の方が優れているのは認める。

175 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 21:59:39 ID:ymHPfrha0.net
食べ物を粗末にする奴は死ね

176 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:00:17 ID:jSuQTkBL0.net
そうめんはどうなるの?

177 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:02:12.51 ID:wM8jlo+C0.net
そのカプセルのお菓子は
誰が入れたんだろうねえ

178 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:04:20 ID:DGre26Jk0.net
子供の頃は流しそうめんに憧れてたけど、大人になってからは無理だ。
コロナ以前にあれは不潔過ぎるだろ。

179 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:06:36 ID:sYquVWEC0.net
>>65
生肉はエスキモーも食うんじゃない?

180 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:07:17 ID:36ggxstz0.net
家で流れるそうめんの動画でも眺めながらそうめん啜ってろ!

181 :名無しさん@13周年:2020/08/09(日) 22:16:01.69 ID:toH/GvYYl
神奈川から島根県の実家に帰った30代の女性がいるんですよー
島根県感染者増えなければいいけどね

182 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:11:04 ID:xFYzZr830.net
いっそエチルアルコールで流したらどうだ

183 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:11:07 ID:uDZew1p10.net
そうめん流さなくていいだろ
飴ちゃんやら小袋のチョコ流すだけで良かったよな

184 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:11:28 ID:4eYbVQe70.net
>>178
茹でてから流すまでの衛生管理がちゃんとしたのかとか気になるよな、、
茹でた後にはもう火を通されることはなく、下手にいじくられてるかもしれんものだからな
とくにこういうイベントものだと、自分とこに来るまでに不特定多数がぺちゃくちゃと箸突っ込んで唾飛んできたのかと思うと。

自分一人で全行程やれば心配はないが、材の調達とか組み立てとかは大変なので、普通にザルに揚げて食うだけだな
別に流さなきゃ食えないわけじゃないわけだから

185 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:16:37 ID:IwLPjI8S0.net
むちゃくちゃシュールだな

186 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:18:19 ID:vxAbseXa0.net
トイレの汚れも流そう

187 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:18:33 ID:lDjXcFhi0.net
>>184
ならば熱湯で茹でながら流せばいい!
熱湯で熱々の素麺を頬張る刺激!

188 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:19:04 ID:/NQkwzom0.net
何かが大きく間違っている

189 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:19:11 ID:QLcBmu7O0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/K10012560081_2008092030_2008092034_01_05.jpg

190 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:20:20 ID:M3Izxld50.net
素麺ひとり一束持ち帰り、って訳にもいかなかったんだろうな

191 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:20:44 ID:wDLMRmUL0.net
食べ物で遊ぶんじゃねえ

192 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:21:46 ID:hNj+NYxq0.net
食糧問題とか考えたことあるのかな、こいつら

193 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:22:04 ?2BP ID:kIYzHCOn0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ワラタw

194 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:23:23 ID:kfgNypzG0.net
親心ってこんなもんだよね

195 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:25:11 ID:FK+ClnCi0.net
なんだろ体がむず痒い

196 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:29:45 ID:qt9rp1nY0.net
なんの儀式よ

197 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:30:11 ID:Huqd/7sJ0.net
罰当たりな事をするな 感染防止と言うなら端から人を集めるなよ
なんでこんなに愚かなんだろう

198 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:31:09 ID:UZjzjka/0.net
食べ物であそぶな

199 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:32:30 ID:yi3q/IuF0.net
上流にいる奴がみんな食っちまって、なかなか流れてこなかった苦い思い出

200 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:33:40 ID:+wFO8BEw0.net
続いて流されたお菓子などが入ったカプセルを専用の道具ですくい取って楽しんでいました。

そうめん食わないならこれだけでいいだろ。

201 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:36:41 ID:p2PShWtS0.net
そもそもそうめんを流すことに喜びを感じない
皿に山盛りに入ってるのをたっぷり箸ですくってめんつゆにつけて口一杯にほおばりたい

202 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:36:55 ID:z3JWFd8c0.net
シュールすぎるだろ(´・ω・`)

203 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:38:59.79 ID:hrKvNqqZ0.net
子供もお菓子カプセル目当てだしな
大人が盛り上がるから同調で流れる素麺みてワーっていったかもしれんがさして感動してないやつだわ
素麺流れ損w

204 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:44:41.84 ID:0c2O+NgN0.net
そうめん流しじゃないのか

205 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:50:11.57 ID:y6rpllE/0.net
食えばええやん

206 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:51:27.73 ID:y6rpllE/0.net
お菓子のカプセルを専用の道具で取って食うのと
そうめんを専用の道具(箸)で取って食うの
大して差が無くね?

207 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 22:55:05 ID:fe/59y/s0.net
松江で91人のクラスター出たから見るだけにしたの

208 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:11:09.32 ID:SmGeo6xu0.net
あったまいー

209 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:22:48 ID:gFruuuR90.net
動画で十分w
ARでも良いか

210 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:35:41.76 ID:yi3q/IuF0.net
Oculusで流しそうめんイベントをやれば密になっても大丈夫だ
衛生的にも問題ない

211 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:04:37 ID:iATo7Faa0.net
>>1
動画でも良いのだろうか

212 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:32:21 ID:jATa1EcO0.net
【経済崩壊】新型コロナの死者数はインフルエンザの3分の1、規制強化は妥当なのか? 2020/08/02 【疑問?】

第2波が到来しているといわれている。新型コロナだ。東京の感染者は毎日200人を超え、7月31日に初めて400人を超えた。この流れが大阪、名古屋、福岡へと伝播、全国的に感染者数が拡大している。

本来は感染が終息したのちに実施するはずだったGoToキャンペーンは7月22日にスタート。しかし、東京は感染源として土壇場で対象から外れた。
こうしたドタバタの試行錯誤はしばらく続くだろう。
ここでもう一度、データをもとに冷静に日本の立ち位置を検証したい。広がりつつある規制強化の動きは本当に正しいのか。

 話を単純にするため、G7での死者数を比較する。新型コロナウイルスによる人口100万人当たりの累計死者数推移を確認した。データは、英オックスフォード大学が運営する「Our World in Data」のものを使った。
7月29日時点で、最も多いのがイギリスで675.8人。グラフの曲線を見ると、まだまだ予断を許さない状況が続いている。勢いを止められていないのがアメリカ。
450.9人と、このところ沈静化してきた462.8人のフランスを追い越すのも時間の問題だ。

 一方、感染爆発で医療崩壊が起きたイタリアは580.7人ながら収束に向かいつつあるようだ。これら4カ国では、いずれも人口100万人当たり400人以上が亡くなっている。
236.1人のカナダがざっくりとそれらの半分、108.9人のドイツがさらにその半分、という状況だ。
ヨーロッパの中では、かなりうまく抑え込めた感のあるドイツですら、100万人当たり100人以上も亡くなっているのが事実だ。


 日本はどうか。7.9人だ。日本だけでなく、アジアは全般に少ない。必ずしも、誇れる数字ではないという見方もある。実際、台湾が0.3人、タイが0.8人、シンガポールが4.6人と日本よりもさらに少ない。
しかし、思い出してほしい。日本は、世界に冠たる超高齢化社会だ。70歳以上の高齢者比率は、18.5%にものぼる。
一方、台湾が8.4%、タイが6.9%、シンガポールが7.0%にとどまっている。高齢者の致死率が高い新型コロナのリスクを考えれば、日本の値はアジアの中でも必ずしも悪いとはいえない。

厚生労働省の統計では、昨年の1月から7月までのインフルエンザによる日本の死者数は人口100万人当たり23.5人。今回の新型コロナの死者数の実に3.2倍だ
「今のところ」「結果的に」ではあるが、新型コロナウイルスの死亡リスクはインフルエンザよりも小さい。

 当初は、ウイルスの正体も不明でリスクも測り兼ねたが、徐々にリスクの中身が明らかになってきた。リスクの把握と状況の変化に応じた適度で冷静な対策が必要だ。
事故死を恐れ車や旅客機の使用を禁止する国を知らない。事故の発生を抑えつつ活用していくのが正しい判断だ。羹に懲りて膾を吹いてはならない。

213 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:43:00.83 ID:WFf43hFA0.net
流しそうめんじゃなくそうめん流しだろ

214 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:44:23.96 ID:tAv1KNAb0.net
毎日夜中にそうめん食べてたら太った

215 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:38:43.35 ID:v3mplb+sN
俺、ブサめん

216 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 03:04:11 ID:2umSVfj7O.net
>>84
早速バチが当たっとるやんクラスター

217 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 03:05:57 ID:QMxge3XE0.net
こんなんユーチューバーがやったら基地外扱いでぶっ叩かれる案件だろ

218 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 03:06:02 ID:2umSVfj7O.net
食べ物を粗末にする奴とだけは絶対に相容れない
不倶戴天やね

219 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 03:08:26.18 ID:SdKQ1vez0.net
森 鷗外(もり おうがい、文久2年1月19日[1]〈1862年2月17日[2][注釈 1]〉 - 1922年〈大正11年〉7月9日)は、日本の明治・大正期の小説家、評論家、翻訳家、陸軍軍医(軍医総監=中将相当)、官僚(高等官一等)。位階勲等は従二位・勲一等・功三級、医学博士、文学博士。本名は森 林太郎(もり りんたろう)。

石見国津和野(現:島根県津和野町)出身。東京大学医学部[注釈 2]卒業

総レス数 324
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200