2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】東京都の調査で分かった。新型コロナウイルスで死亡しやすい人の4つの特徴 高齢 男性 持病 病院や施設 [納豆パスタ★]

1 :納豆パスタ ★:2020/08/09(日) 19:01:00.54 ID:FL1Nc/uW9.net
東京都の調査で分かった。新型コロナウイルスで死亡しやすい人の特徴
シニアガイド [2020/8/6 00:00]
https://seniorguide.jp/article/1269656.html

https://seniorguide.jp/img/sng/docs/1269/656/200806corona00_o.png

●6月末までの死者を調査(略)

●死亡率は「5.2%」(略)

https://seniorguide.jp/img/sng/docs/1269/656/200806corona01_o.png
出典:東京都のデータをもとに編集部が作成

●「高齢者」は死にやすい(略)

https://seniorguide.jp/img/sng/docs/1269/656/200806corona03_o.png
出典:東京都のデータをもとに編集部が作成
https://seniorguide.jp/img/sng/docs/1269/656/200806corona04_o.png
出典:東京都のデータをもとに編集部が作成

●80代の死亡率は30%を超える

もう少しくわしく、死者の年齢分布を見てみましょう。

死亡者を年齢別に見ると、「80代」が一番多く、「70代」と「90代」が続きます。

https://seniorguide.jp/img/sng/docs/1269/656/200806corona08_o.png
出典:東京都のデータをもとに編集部が作成

●さらに、陽性患者に対する死亡率で見ると、80代から30%を超えます。

陽性患者全体の死亡率が5.2%ですから、その6倍も死亡率が高いのです。

https://seniorguide.jp/img/sng/docs/1269/656/200806corona02_o.png
出典:東京都のデータをもとに編集部が作成

具体的な数字で見ると、80代の陽性患者は374人いますが、そのうち113人が死亡しています。

なお、「100歳以上」は陽性患者自体が4人と少なく、そのうち3人が死亡しているため、
極端に死亡率が高くなっています。あくまでも参考に留めてください。

このように、高齢者は死亡率が高いため、
新型コロナウイルスによる死者の平均年齢は「79.3歳」と高くなっています。

●「男性」は死にやすい

新型コロナで死亡した人の、2つめの特徴は「男性」が多いことです。

325人の死亡者のうち、男性が「199人」、女性が「126人」でした。

男性が6割以上を占めています。

https://seniorguide.jp/img/sng/docs/1269/656/200806corona05_o.png
出典:東京都のデータをもとに編集部が作成

また、死亡率で見ても、男性は「5.5%」、女性は「4.8%」で、男性の方が高くなっています。

死亡者の平均年齢でも、男性は「77.1歳」、女性は「82.9歳」と、5歳以上差があります。

●「基礎疾患」があると死にやすい

新型コロナで死亡した人の、3つめの特徴は「基礎疾患」を持っている人が多いことです。

糖尿病、高血圧、腎臓疾患などの「基礎疾患」を持っていると、免疫などの抵抗力が下がり、
感染した場合に症状が重くなりやすいとされています。

新型コロナウイルスも例外ではありません。

325人に死者のうち、基礎疾患を持っていることが確認されている人は「194人」もいました。

死者のうち、6割は基礎疾患を持っていたことになります。

しかも、基礎疾患を持っているかどうか「不明」という人も多いので、
実際にはもっと多くの人が基礎疾患を持っていた可能性があります。

https://seniorguide.jp/img/sng/docs/1269/656/200806corona06_o.png
出典:東京都のデータをもとに編集部が作成

●「病院」や「施設」で感染しやすい

新型コロナで死亡した人の、4つめの特徴は、「病院」や「施設」で感染した人が多いことです。

推定される感染経路のうち、半分以上は「病院内/施設内」なのです。

https://seniorguide.jp/img/sng/docs/1269/656/200806corona07_o.png
出典:東京都のデータをもとに編集部が作成
特に、高齢者が集団生活を送っている、老人ホームなどの福祉施設で感染が発生すると、
死者が多く出てしまいます。

そのため、多くの病院や福祉施設では、感染予防対策を徹底しています。

家族からの感染を恐れて、面会を停止している施設も少なくありません。

病院でも、手術時の立ち会いや、重要事項の説明など、どうしても必要な場合を除き、
家族の面会を停止しています。

もちろん、家族以外の知人や友人などの面会は許可されていません。

それでも、院内での感染が発生し、陽性者や死者が出てしまうことはあるのです。

●リスクが低いからといって予防を怠ってはいけない(略)

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:15:55.60 ID:B5w6m+w00.net
傾向分かるほど死亡してないんじゃないの

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:16:04.75 ID:eM+n+I7b0.net
こんなん3月の時点でみんな知ってただろ?

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:16:46.40 ID:Dg1uSSAc0.net
>>60 だけ見ても、女がクズだってよく分かるね。

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:16:49.87 ID:nXL669Lm0.net
まあ 前から言われてたことだな

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:16:52.45 ID:RgpbBNq00.net
世の中に一番不必要な無職引き篭もりニートが
俺だけは助かりたいと
怒ってんだなぁ
なるほどなるほど

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:16:55.32 ID:fgu3epXz0.net
>>1
調査が不十分
高齢にも傾向があるし、直接的な原因は?

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:16:59.49 ID:zugjZ+hk0.net
そこまで男女差はないね

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:17:21.84 ID:OM987aev0.net
プリウス乗り

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:17:50.42 ID:9WWdgc/q0.net
>>10
「若い人は感染して抗体つけた方がいい」
「アクリル板は意味がない」
は、言ってた

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:18:03.02 ID:Ebh8OkOp0.net
暑いのにコロナさん努力家だな
涼しくなったら本気出すんかな?

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:18:23.38 ID:0zieboRH0.net
それにしても専門家が役に立ってねぇな

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:18:31.64 ID:0A+tbk950.net
80以上だしなぁ
コロナじゃなくてもこじらせたら重症化しそうだし。

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:19:02.19 ID:fgu3epXz0.net
>>1
免疫が下がるのではなくコロナによって間接的に抗炎症機能を破壊されるからだろ
持病があっても拮抗してたのが維持できなくなる

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:19:15.55 ID:RgpbBNq00.net
お前ら役立たずのくせに
長生き根性だけは意地汚いんだよな

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:19:17.09 ID:ZLMhS/SR0.net
4月頭の頃言われた事と変わらん
あとデブ、喫煙者だろ

5chスゲー

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:19:51.81 ID:0A+tbk950.net
中等症や重症も分けて知りたいところ

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:19:57.04 ID:yfmcDphm0.net
全て今更の情報だな
死ねや

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:20:00.61 ID:Dz9j5UF60.net
今更感がやべえな
これで仕事してると言い張るんだろ

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:20:07.85 ID:ZLMhS/SR0.net
>>77
コロナちゃんはインフルに勝てません

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:20:17.63 ID:5mPQj3JX0.net
新型コロナウイルス感染者が出ても公表してない企業が多いみたいよ。
そりゃ感染減らないよね。

【ヤマト運輸】ヤマトコンタクトサービス Part.2【コールセンター】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1542322160/631-632

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:21:09.75 ID:fgu3epXz0.net
>>83
あと原因な
敗血症なのか肺の機能麻痺なのか心筋梗塞なのか

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:21:11.11 ID:xOD4O4Mz0.net
意味がありそうでなんの意味もない調査

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:21:14.30 ID:441G/xer0.net
延命治療で医療費を圧迫する奴らにさっさとトドメを刺してくれるウィルス

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:21:21.30 ID:IGHseoqi0.net
あと ハゲ

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:21:29.55 ID:RgpbBNq00.net
コロナ怖いようって
いつまでも汚い布団に包まってりゃいいじゃん
どのみち成人病で死ぬだろうけど

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:21:56.70 ID:EzenY+PE0.net
病院怖いんだよなあ

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:22:09.55 ID:ZLMhS/SR0.net
>>91
あと白髪、シワの数w

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:23:13.16 ID:J3bOVGb90.net
今週はお盆でお墓参りに出掛けたり親族が仏壇拝みに来たり皆で飲食したりするぞ
年寄りが参加しまくるイベントだぞ
今月後半がどうなるか不安でならない

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:23:21.98 ID:768qHccOO.net
病院と施設は想定内だわな。
重症は病院にいるんだし。
高齢者が施設にいるんだし。

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:23:35.76 ID:Ptra9Ct90.net
まとめサイトのような記事

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:23:38.84 ID:PvC/rsvf0.net
東京都の調査って、歯磨き粉は共有しないで下さいレベルじゃないのか

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:23:42.28 ID:WwHO579D0.net
 初期のころは、働き盛りや若いやつも、肺炎にいたるような症状をだして
記事になっていたが、解熱剤や抗生物質などを処方されて、1,2度転院をやってというのが
パターン化してたようにみえた。

 もともと免疫力低い人や、ふだんの風邪でもこじらせてるような人はともかく、
最低限の体力をもっている人間は、子供から高齢者までそれほどびびらせるようなものでもないとおもう。
 ただ感染者からの唾液(大量のウィルス摂取)からの感染はなんかやばそうだけど。
 何がかわるってわけでもないがふわふわした情報だけで注意喚起する時期はもう終わらせてもいい。
高齢ジジババのパニックが一番やべえし。(政治的にコロナ対策が永久につづくことになる)

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:23:43.05 ID:z4Fc9jRx0.net
けっきょく今年の5月ころから何もわかっていない

ひとつ言えるのは「暖かくなれば減る」というのは間違いだった

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:24:06 ID:RgpbBNq00.net
苦手なヤンキーやパリピが死滅して
のっそりと家から出るのを待ってんだお前ら
気長なこってw

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:25:18 ID:EzenY+PE0.net
>>63
重症がそこまで増えなければ医療はもつけど現場はまあ今でも大変だろうなあ
闘ってる期間が長いから

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:25:54 ID:y+EHS6HQ0.net
男でハードなヘビースモーカーの俺は既に死を覚悟している。
払った年金が一部でも欲しかった。大損だ。

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:26:06 ID:xx6NwQcx0.net
ジジババは早く死んだ方が日本の為

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:26:36 ID:ZAi6UEOA0.net
男性の方が基礎疾患が多いとか?
ハゲもか

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:27:06.78 ID:EzenY+PE0.net
>>104
爺婆もたいして減っとりゃせんぞ

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:27:19.86 ID:3sSIm/4q0.net
まあこうなるわな
ただニコチンや気管支喘息患者はコロナ発病しにくいってのはサプライズ

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:27:36.33 ID:RgpbBNq00.net
>>103
ハードでヘビー?

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:28:46.06 ID:Zn7y3l270.net
>>104
うちの婆ちゃんは勘弁してあげて

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:28:49.01 ID:ZLMhS/SR0.net
>>100
間違いではないと思うよ
同じ自粛条件なら暖かく湿度が高く野外なら紫外線が強いほうが感染力は減る

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:29:34.20 ID:MXUkRwO00.net
基礎疾患の有無の差はそこまで顕著じゃないんだ
つまり高齢者はいずれにしてもやばいって事だな

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:29:45.57 ID:6NxYkPiY0.net
施設にコロナばら撒けば最強の社会保障費対策ですね

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:29:59.02 ID:QgK87/R/0.net
高齢者を合法的に処分する為のgo tuって流れですかね

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:30:21.02 ID:qixNQHHN0.net
>>36
もうそれコロナとか関係ないレベル
そこまできたら開き直って妖怪になれ

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:30:26.15 ID:br2v68PI0.net
完全に寿命ですやんw
何が人生100年時代だよ
Gotoでバンバン広めて爺婆死にまくりコース
人生80年時代はまだまだ続きます
てか、70歳も超えたら毎日いつ死ぬかと思いながら生きるんだろ?
そんなの30年も続いたら途中で発狂しそう
だからキチガイ爺婆多いんか?

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:30:34.31 ID:WwHO579D0.net
どれも免疫力が下がる下がっている要素なんだろうが、
死にいたるケースは 「致命的に免疫力が下がっている人間」というのが現状なのではないか。
薬の副作用や抗生物質の大量投与などで、 最低限の免疫力さえ維持していない人間。

人権とか病人への差別意識とか考慮しているという見方もできるのかもしれないが、
新型コロナのイメージがつかみにくいというのは、こういうてきとうな情報を流し続けているからだとおもう。
 老人ホームの集団感染が被害が大きい。ただ超高齢がいるってだけじゃないとおもう。
寝たきり、薬漬けという要素を伏せているかんじがするね。

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:30:37.84 ID:cLDvQXBs0.net
>>4
老人が死にやすいと言っても100人中5人は多いだろ。

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:30:39.09 ID:RMPEqWhK0.net
生産性ゼロの死に損ないを淘汰できていいじゃん

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:31:17.72 ID:MqWTlg/o0.net
ハゲがないのはおかしい

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:31:58.59 ID:waP+FipK0.net
>>10
嘘なら捕まるけど大丈夫?

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:32:04.45 ID:Hl4H1iqw0.net
それって寿命なんじゃね

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:32:12.01 ID:QgK87/R/0.net
お前ら公務員も生産性0だろうが

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:32:57.85 ID:PdzMHEtK0.net
ここでインフルとか言ってる奴は馬鹿だろう。
何故新型コロナで医療現場が疲弊してるのか理解出来てない。もし新型コロナがインフルと同程度の脅威なら医療現場は困ってない筈だろうよ。

新型コロナウイルスの致死率と季節性インフルエンザの致死率を直接比較するべきではない(JAMA誌より)
https://www.okino-clinic.com/blog/742/

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:33:13.97 ID:EzenY+PE0.net
>>11
今のところおらん

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:34:04.73 ID:7lG+yDRx0.net
>>2
基礎疾患の中でも
一番重い疾患だワ
ご愁傷様

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:34:11.03 ID:ZSJu22Pr0.net
で、そいつらに感染しやすい人の特徴は?

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:34:42.34 ID:Fg2Whu9Q0.net
高齢と男性を掛け合わせると禿が浮かび上がるね

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:34:52.42 ID:VltokEut0.net
【緊急拡散】
渋谷で「クラスターフェス」なるものをしている国民主権党という集団が、今夜20時からマスクを付けず50人から100人で山手線一周すると宣言しています。バイオテロとも取れる発言です。どうか皆さん注意してください。

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:36:21.22 ID:s0i8mnIM0.net
>>104
まったくだな!
今の老人って日本の未来を奪うキチガイのクズばかりだなw
マジで日本の老人ほど日本の未来を奪っているのは他には無いのである。
よって日本の老人ほど日本の未来を破壊する人は地球上に存在しないし、
今の老人は外に出る事も許されないし、
日本の老人ほど日本の未来を奪うキチガイは地球上に存在しない!
日本の老人ってそこまで日本に対して何か恨みでもあるのか?
マジで日本の老人って日本の未来を奪うキチガイばかりじゃないかw

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:36:25.99 ID:Xavqz2GU0.net
死ぬ世代は分かったから

後遺症で苦しむ世代を教えて欲しいわー

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:37:40.12 ID:lgoBDHbg0.net
>>1
健康な若い女性は問題ないんだな
やっぱり解放軍が作った民族浄化ウィルス説濃厚か

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:37:43.44 ID:V+eUIcyg0.net
80代で30%に驚いた
80%くらいだと勝手に思ってたよ

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:38:12.36 ID:CpHq/Avy0.net
>>116
免疫ではなく年齢が上がると感染しやすくなる
ACE2受容体というスパイクタンパク質が取り付く受容体は高齢ほど増える

http://www.isobe-clinic.com/covid-19/COVID-19_20200531.html

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:39:00.28 ID:Rd64XaPB0.net
うぃずころな

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:39:01.39 ID:rfkU1z0+0.net
>>1
知ってた

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:39:06.96 ID:QgK87/R/0.net
後遺症がデルのは
感染者全員で再発者は必ず死ぬな

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:39:44.34 ID:RjIf40/U0.net
>>2
100%脂肪www

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:41:12 ID:CALVu6zn0.net
80以上だと死亡率3割ってガンと同じやな

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:41:25 ID:yJuXC6uX0.net
歯周病も関係あるやろ(´・ω・`)

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:41:42 ID:AkH7kp7A0.net
ずっと治らない
後遺症?治らない?死にたい

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:42:12.03 ID:NhwmI/E70.net
>>1
「死亡」だけでなく「後遺症」もきちんと検証すべき

基礎疾患の無い若者でも後遺症が残る人は少なからずいるし

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:42:42.80 ID:xxIKQPQ50.net
2fが羅患したら

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:43:16.51 ID:f12UxhXS0.net
>>132
普通に全員死ぬと思ってたわ

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:43:45.72 ID:QgK87/R/0.net
20代でも死んでるけどな

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:44:08.72 ID:f12UxhXS0.net
お前ら80になって病気から回復できると思ってる?

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:45:15.83 ID:uOlaBL7O0.net
コロナをインフルエンザに置き換えても問題無い調査結果だな

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:46:01.90 ID:O/UC7+R60.net
うちのおばちゃんが軽い咳の症状しか出てないコロナで間質性肺炎になって
ちょっと動くとすぐ息切れするようになってたからマジで怖い
身内に出るとビビるわ

148 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:46:22.18 ID:Jg6mHpwN0.net
>>141
例えば季節性のインフルエンザも後遺症はないん?

149 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:46:37.47 ID:4vrzNIdS0.net
そんなことより後遺症についてくわしく教えろよ

150 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:47:05.14 ID:MgeJRlZU0.net
>>63

知ってた。
騒いでるやつはバカだなって思ってる。

151 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:47:57 ID:vn/UkuBX0.net
うようよ君>>7

152 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:48:17 ID:estijp860.net
岡江久美子はゴミだったな

153 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:48:25 ID:MgeJRlZU0.net
>>144

確率論を少し勉強しなさい

154 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:49:19 ID:MRnsmRwV0.net
>>141
くだらない。

コロナ脳の妄言はうんざりだ。
風邪にかかって長期で咳や鼻が止まらないなんてのは普通にある。

155 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:49:30 ID:cm3eUVBQ0.net
ハゲかわいそう…

156 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:49:55 ID:FuxT9pIi0.net
健康なじいちゃんばあちゃんは意外と大丈夫なんだよな

157 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:50:14 ID:UJUl/D5I0.net
>>1
全部当てはまったが、生還したぞ…
コロナ大したことないな

158 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:51:31.71 ID:36pnWuLV0.net
どこでそういう人に感染するかわかんねえんだから、健康で若い人も活動を自粛しないとな

159 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:51:39.04 ID:XuHMQeAL0.net
6割って死にやすいってほどかね
死亡率5%超えの方がよっぽど怖いけどね

160 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:52:22.43 ID:0A+tbk950.net
>>152
癌治療や手術あとだったからね
癌になると自然免疫のT細胞やB細胞が
反応しにくくなるとか前に読んだ。

161 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:52:28.50 ID:0vXyWcoN0.net
保育施設は

162 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:52:32.04 ID:s4jPiEHl0.net
なんだおまいらか

163 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:52:40.96 ID:yQeGYSjP0.net
こんなんインフルでも死ぬだろ

164 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:54:23.63 ID:JrLJI/h50.net
いまさら。

165 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:54:24.89 ID:WwHO579D0.net
>>133
まちがっていないだろうし、免疫はさがってるんだろうが。
死にいたる要素とまではいえないような。
日本と欧米では被害の状況も違うものの、
一見健康そうにみえて、外に出歩く(感染リスクあり)。そのなかで治療の一環のなかで免疫力を劇下げしている集団が
バタバタ倒れているのではないかと想像するんだが。 感染しやすい直りにくかったら他者への感染リスクも増やすだろうし。  
これといってまちがったことはいっていないという話にもみえるが
被害を軽減させるためには、もうちょっと正確な注意喚起が必要なのではないかと。

日本の場合だと初期のころから、コロナには対症療法しかない。だからきっちり寝ろ!というのが医師が主張していたし。
病気をもっているから免疫力がひくいのか、治療薬のために免疫力が駄々下がりしているのか、このあたり大事かとおもうけどな。

166 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:54:50.13 ID:hBeisdbZ0.net
>>109
それな
うちのばあちゃんも長生きして欲しい
。゚(゚´Д`゚)゚。

167 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:56:25.88 ID:vGBAPoKe0.net
使える薬も副作用等で限られてくるんじゃね

168 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 19:56:34.54 ID:0A+tbk950.net
ワクチン出来るまでは高齢者で死にたくない人は
基本的に家に居て、運動不足は歩くなり器械買うなりするしかないんでないの。
若い人はマスクして手洗いうがいしかやる事ない。

総レス数 513
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200