2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツイッター、TikTokと協議 買収の可能性も、MSが先行か [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/08/09(日) 09:29:23.06 ID:p//jGmcp9.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
8/9(日) 9:17
共同通信

ツイッター、TikTokと協議 買収の可能性も、MSが先行か
ツイッターのロゴ
 【ニューヨーク共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は8日、米短文投稿サイトのツイッターが、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」側と、買収の可能性に関する事前協議を行ったと報じた。関係者の話として伝えた。

 関係者によると、ツイッターがティックトックの買収交渉に本格的に乗り出すかどうかは不明としている。ティックトックの米国事業などの買収交渉を既に公表した米マイクロソフト(MS)が先行しているという。

 ティックトックを巡っては、対中強硬姿勢を強めるトランプ米大統領が、米国事業売却への圧力を強めている。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggJEKGftAVXwAjUO4YG.c0yA---x640-y427-q90-exp3h-pril/amd/20200809-00000020-kyodonews-000-2-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200809-00000020-kyodonews-int

2 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:30:24.84 ID:VZK8ta+90.net
買収で多額の米ドルをシナ企業に渡すと

トランプいいのかよ?お

3 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:32:18.54 ID:wBhRLFON0.net
MSって、モビル・・・

4 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:32:29.66 ID:IGHseoqi0.net
日本も動かないと

国民の個人情報 守る気無いと思われるよ

5 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:33:19.63 ID:+n3xEU0m0.net
電脳雑技集団かよ

6 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:34:49.65 ID:bv2N51kI0.net
一時的な金よりも
国家機密情報法(一党独裁共産主義社会・暴力的に資本主義破壊)で
情報抜かれる方がもっと怖い。

7 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:35:04.14 ID:LtlSXKZx0.net
Twitterも反米企業だろ

8 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:35:13.13 ID:iIkrUH720.net
いつの間にかユーザー数億だもんなチクタク
排除より買収して中国から切り離した方がたぶん早い

9 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:35:36.43 ID:miv2cS/H0.net
なんかTwitterも最近臭うな

10 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:35:59.85 ID:wyLMgXdr0.net
アメリカが潰してアメリカ企業が買収って。
悪辣極まりないな

11 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:36:20.32 ID:mig8oIW10.net
「ファーウェイ」だけじゃない…アメリカ「GAFA」に迫る中国"次世代戦略" その実力を詳しく見ると…(2020年7月31日)
https://youtu.be/8G3tvf8ILxw

【GAFA vs BATH】どっちが勝つか米中貿易戦争  世界はどうなっていくのか漫画で説明するよ
https://youtu.be/BRQUj2ZysTE

12 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:36:22.17 ID:3B2dmt5Y0.net
チックタックなんていらねぇよ、夏

13 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:36:38.24 ID:RNaPg8LP0.net
vineみたいに終了するの?

14 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:37:27.15 ID:C+4oVS4q0.net
MSが買うより親和性は高いな
分野が被ってるともいうけど

15 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:37:30.28 ID:rWdET3XX0.net
TikTokといいLINEといい工作員の焦りっぷりがウケる
手軽にスパイできなくなるのがよほどまずいんだな

16 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:37:39.36 ID:VZK8ta+90.net
システムを共有するだけでリスクなのに
米国事業だけ買収してもしょうがなかろww

セキュリティ意識ゼロだな

17 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:38:02.61 ID:z7fs7hVH0.net
日本のクリエイターはこんな胡散臭くても取り合いになるようなアプリは
作れんのか?
プロなら中国人に頭下げて習って来いよ

18 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:38:08.29 ID:BdvndrsM0.net
ストアから排除すりゃいいだろ。
無くても困らないアプリでしょ?無断転載ばっかりだし。

19 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 09:38:16.96 ID:Ff3iJP4/0.net
漫才コンビの名前やな

総レス数 112
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200