2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「男って結婚するとこう変わるんだ」女が結婚してわかったこと ★3 [みなみ★]

1 :みなみ ★:2020/08/09(日) 00:12:36.93 ID:5pDpruHq9.net
8/8(土) 18:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3993722f936e0b316dbae2860e52f393f212499d

恋愛事情専門家・恋愛コラムニスト神崎桃子の「男の言い分vs女の言い分」……。

「え?この人、こんなんだったの……」
「まさか、こんなふうになるとは……」
男と女が一緒に生活すればそんな変化はたくさんあるもの。

今回のコラムは「結婚すると男はこう変わるんだ」と女が感じていることをお話しよう。

その1.名前を呼ばなくなった
・「付き合ってる時はちゃんと名前で呼んでくれてたのに、子供が生まれてからは『ママ』と呼ばれています。まぁ、子供中心の生活ですし仕方ないんですけど。この先、下の名前で呼ばれることはないのだと思うとちょっとね……」(30代女性/美容)

・「年上の夫は結婚してから私のことを“お前”と呼ぶようになりました。それがモヤモヤしててある日『お前っていうのやめて!』っていったら『ちょっとちょっと』と呼ばれるように……。もう、諦めました」(40代女性/専業主婦)

――日本では結婚すると呼び方が変わる夫婦は少なくない。

以前“女たちの夫への不満”をヒアリングした時に「旦那に『おーい!ビール!』と叫ばれた時『私の名前はビールかよっ』ってツッコミたくなった……」っていう話に盛り上がったこともある(笑)

日本の男性の中には妻のことを「オイ」や「オマエ」と呼ぶ人が存在する。
男性からしたら別に悪気もなく、妻への呼び方について重要視していないだけなんだろう。

でも、女からしたら名前を呼ばれないことで“夫の所有物”のような感覚にとらわれるもの。

また、子供ができると「ママ」や「お母さん」となり、孫ができれば「ばあば」や「おばあちゃん」となり家庭内での役割上の呼び方となるパターンも多い。

以下ソースで
★1 2020/08/08(土) 20:47:00.26
前スレ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596891852/-100

2 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:12:53.03 ID:Eu/1Af/q0.net
結婚してわかったことは
結婚してからわかれば良いのだ。
それをこのライターは
カネの為に暴露して
世の男性たちをさらに失望させる。
未婚化少子高齢化の一翼を
このライターは担ってしまってる
自覚はあるのか。
無いんだろうな。

3 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:13:03.46 ID:fiaL7BHz0.net
勃起しなくなるしな

4 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:13:47.13 ID:pOO5H8BZ0.net
変わるんじゃなく最初からそうだろ
隠していただけ

5 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:13:58.97 ID:5GRA5VKJ0.net
女は変わらないとでも?

6 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:13:59.71 ID:kPXQJqFd0.net
お互いさまだろ

7 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:14:25.60 ID:64/JIlZ00.net
逆もまたしかり
こんなもん言い出したらキリないわ
何時もの対立煽りだろうけど

8 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:14:56.74 ID:4xsYsPV40.net
結婚なんか誰がするか…!
食わしてくざんすよ…!
結婚したら生涯…!
いずれ必ず…飽きる女を…!
しかも年々…相手の態度はでかくなるという…
オマケつきざんす…!
アホくさっ…!
わけのわからぬ制度ざんすよ あれは…!

9 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:15:32 ID:nRJKwWUg0.net
お互いに幻想を見過ぎ。
同じ様な精神レベル同士が結婚するんですよ?

10 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:15:39 ID:2SeJzMMd0.net
男にとって、一生一人の女としかセックスできないとか拷問だから
そりゃ男も嫌になってくるよ

一つのおかずでしか一生オナニーできないってなったら死を選ぶもん俺は

11 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:15:41 ID:sF5VqAJF0.net
かなり年上の旦那だと時々若い男に抱かれたいと思ってしまう
行動にはうつせないから妄想するだけだけど

12 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:16:25 ID:zcMmbegn0.net
付き合うと長くべったりになる5年のうち会わない日は4日とか
10年暮らして会わない日1週間とか息がつまる、一人になりたくて
部屋にいてもペットと一緒なら許されると思い抱っこして入ってくる
しばらく旅に出たいよ、女の影はないけど男の付き合い大事よね。

13 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:16:30 ID:7pz72GxP0.net
うちは基本はお互い名前で呼んでるな。
機嫌悪い時はちょっと和やかにする意図もあってお母さんて呼ぶ。
子供の前ではお母さんお父さん。

14 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:16:54 ID:M4BDTMxX0.net
>>9
確かに偉大な知性をもった男は非婚の傾向にあるなw
ダ・ヴィンチ、ニュートン、ゲーデル、ヴィトゲンシュタイン、カント、ガウス

15 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:17:25 ID:8iG14jc60.net
不平不満言う事で精神が安定するんか?日本女は

16 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:17:28 ID:oUUfGYOb0.net
うちの旦那は実の姉のことを「あね」と呼んで母親を「ははおや」と本人の前でも呼ぶんだけど何でなんだろ

17 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:17:34 ID:tpfxxw1Y0.net
女は子供出来たらやばいらしいな。絶対近づきたくない(´・ω・ `)

18 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:17:56 ID:UqyX+7sn0.net
独身サイキョ

既婚者の嫉妬キモい

19 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:17:58 ID:y35uzFgH0.net
つうか女側から言わせてもわうと
なんでみんな結婚したがるのかわからん

20 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 00:18:27 ID:kA00d3v20.net
>『私の名前はビールかよっ』ってツッコミたくなった……」

その場でツッコミ入れればいいじゃんw
なんで後になって関係ないところで文句言うの?

総レス数 1004
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200