2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【インド洋】商船三井の大型貨物船が座礁、大量の燃料が流出しサンゴ危機…モーリシャス政府が緊急事態宣言 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/08(土) 11:57:49 ID:4XFMZ7199.net
座礁船燃料流出でサンゴ危機 商船三井、現地政府が緊急事態

インド洋の島国モーリシャス沖で商船三井が運航する大型貨物船が座礁し大量の燃料が流出した事故で、モーリシャス政府は7日、サンゴ礁などが被害を受け危機的な状況にあるとして環境上の緊急事態を宣言した。

ジャグナット首相は上空から撮影した現場の写真をツイッターで公開。モーリシャス政府は、貨物船を現場から移動させるためフランス政府に支援を要請した。

貨物船は現地時間の7月25日に座礁し、今月6日から燃料が流出。サンゴ礁がある浅瀬で傾いた船体から黒褐色の油が漏れ、広範囲を汚染した。沿岸部には国際的に重要な湿地を保全するラムサール条約に指定された区域もある。

2020/8/8 11:34 (JST)8/8 11:35 (JST)updated
https://this.kiji.is/664648972718326881
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/664658403389441121/origin_1.jpg

877 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:04:50.15 ID:10LoSv1c0.net
現地の人たちが人海戦術で
油汲み上げようとしてるんだが・・
日本何やってんの?

878 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:05:14.93 ID:e1EkuIRO0.net
パナマ船籍で乗組員フィリピンらしいから悪いのはパナマとフィリピンじゃないの?

879 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:06:28 ID:sRkYi0c80.net
商船三井は潰れるんじゃないの?
ただでさえ不況なのに損害賠償は天文学的になりそうじゃん

880 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:09:03 ID:dOFsyq290.net
ところで!
浅瀬での座礁はごえんりょ願おう…

君はこの船や重油をどうする気だったんだね。
この美しい海に捨てるつもりだったのかね?

881 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:09:24 ID:iUVtZAjM0.net
船主責任保険でP&I国際契約してる、韓国の貨物船と違うんだよ

882 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:10:15.55 ID:FwPDd/am0.net
マスコミよりも真実を発信するネトウヨアフィ動画が記事にしないのはなぜ!!!????

883 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:11:09.83 ID:jtXVn3Ad0.net
>>872
かつてフランスの植民地だった島

884 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:11:38.30 ID:cFNPBTNn0.net
BBCもCNNもやっとらんな??

885 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:12:58.41 ID:Yl6jG6om0.net
にっぽん丸やばい

886 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:13:44.83 ID:g8sSqNh+0.net
流出重油はもう既にバキューム船で吸い込んで回収してる
ニュース見てないのか、海岸のは吸油回収剤散布で1か月したら消える

887 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:15:14 ID:0v9EQ+t+0.net
>>852
スポンサーされてる鹿島アントラーズも終わるwww

888 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:15:28 ID:lblVVgcx0.net
保険掛かってるだろ

889 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:15:33 ID:WnctIZ+h0.net
報道規制っていうか商船三井の対応が悪いな
7月25日に座礁、その後8月8日に報道

890 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:15:48 ID:jtXVn3Ad0.net
>>886
いや問題は船をどうするかだろ?

891 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:17:52 ID:g8sSqNh+0.net
>>889 だから商船三井はチャーターしただけ、責任は岡山の船会社。

892 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:18:24 ID:+9l5JHcn0.net
三井呪われてるな
うん小杉といい

893 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:18:51 ID:cFNPBTNn0.net
レバノン大爆発で怖くなってわざと流したのかな

894 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:19:58 ID:MRoIV0ER0.net
ビーチのかきいれ時にやらかしたらしいな
クソジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

895 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:20:17 ID:g8sSqNh+0.net
>>890
だから船はフランスの会社が移動するために向かってるとニュースでやってただろ
お前らはニュース見ないんか

896 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:22:00 ID:jtXVn3Ad0.net
>>891
だが岡山の船会社のような中小企業じゃ手に負えないから結局は大手商船三井が責任取らなきゃいけなくなる

897 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:22:06 ID:1nlrVmBJ0.net
ここリゾート地なんだぜ…

898 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:22:26 ID:ulJMiuXe0.net
 "船舶保有者は船主(オーナー)と呼ばれ、船長や機関長含め本船の船員の配乗、
貨物管理など運航中の船舶の管理全てを行う。
この点で本船の事故の当事者は一義的に船主である、という認識が海運業界では一般的だ。

 油濁を最小限に抑えるため、長鋪汽船とP&I (船主責任保険)クラブが契約している
油流出対策の専門家やサルベージチームがモーリシャス当局と連携。
油濁防止の技術支援を提供する国際タンカー船主汚染防止連盟(ITOPF)も長鋪汽船と
サルベージチーム、関係当局に対し、海洋汚染と想定される影響についてアドバイスしている。

899 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:22:54 ID:0MaQ+GxD0.net
>>886
そんなに簡単には行かんだろ
海はちょっとはマシになっても重油にまみれた珊瑚が光合成出来ずに死ぬ

900 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:24:36 ID:DI8mo2FZ0.net
悪天候で2週間あったが500トン程しか燃料の回収出来てないようだが大丈夫なのかね
残りの2つのタンクも壊れたりしたら強度的に船体の移動もままならなくなりそう

901 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:24:55 ID:QaMJ/Qx10.net
>>896 あんたは車運転するのに、自動車損害保険掛けてないのか!

902 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:26:16 ID:IWxz3na70.net
>>832
東芝という最大のお荷物がある

903 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:30:28.92 ID:5tiPUh680.net
きっと綺麗なサンゴ礁の海が見たくてギリギリまで近づいだんだろうな

904 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:31:26.22 ID:5YrnO6GC0.net
日本の恥国賊商船三井

905 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:31:50.21 ID:IWxz3na70.net
>>892
東芝の粉飾決算からだよ

906 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:32:43.77 ID:i4MSaiAS0.net
>>874
日本製。

907 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:35:54.49 ID:unId7tfB0.net
マジ大ひんしゅくやな

908 :雲黒斎:2020/08/09(日) 23:41:40 ID:rCBGFsw70.net
>>899
サンゴは動物だと思います。

909 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:45:26 ID:o5Nu1a0g0.net
乗員は外国人だろどうせ。

910 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:45:43 ID:cFNPBTNn0.net
糖質患者はスパイに誘導されておかしなことをするので決して採用してはいけない

911 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:47:40.85 ID:4TSeLgtH0.net
商船三井、四半期決算の発表終わるまで隠したろ、これ。
情報開示に待ったをかけたよね。

7月25日→座礁
7月31日→四半期決算発表!
8月8日→報道

912 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:48:10.17 ID:69VIW78C0.net
無能な人を雇ってたからこうなった。

913 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:50:01 ID:L1FoRl7F0.net
船の国籍が大事だ
早く手当てしないとダメージが大きくなる

914 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:50:54.38 ID:q8wlszs00.net
>>908
サンゴは体内に藻類を共生させてるよ。あの藻類がいないとサンゴ虫は死ぬ

915 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:51:08.73 ID:ieAJyHvp0.net
>>889
発表は6日にあった

916 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:52:09.13 ID:ieAJyHvp0.net
>>909
そら外航貨物船に日本人なんかいませんし

917 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:55:48.25 ID:Q3F5mMq80.net
貨物船(ばら積み) WAKASHIO(商船三井) 299m...
2020/07/26 - 貨物船(ばら積み) WAKASHIO(商船三井) 299m. IMO:9337119MMSI: ...
本船、中国からTUBARAO(ブラジル)へ向かう途中、2020.7.25にPointe d'Esny
(Mauritius モーリシャス)沖900mのサンゴ礁に座礁しました。乗組員は20人 ...

918 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:56:01.21 ID:6HOIDynr0.net
>>909
協力会社や派遣社員がやったから責任なしとか言ってるテレビ局みたいな言い訳だな
責任逃れジャップらしいわ

919 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:56:26.50 ID:0MaQ+GxD0.net
ひどいな
https://up.gc-img.net/post_img_web/2020/08/e41d903aa0b351ca129a4d36923794d1_8307.jpeg
https://up.gc-img.net/post_img_web/2020/08/e41d903aa0b351ca129a4d36923794d1_21742.jpeg

920 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:58:43.54 ID:AYdMH//X0.net
>>1
座礁ってなに?

921 :不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 23:59:53 ID:3bSan93p0.net
記者会見に商船三井の副社長が出てたが
何で社長が出てこないのかね

922 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:05:46 ID:IvDcpOd10.net
観光で稼ぐよりも莫大な賠償金が見込めてガッツポーズしてそう
日本だときっちり払うし

923 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:08:35 ID:QEtrSJrR0.net
やっちまったな〜

924 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:12:46 ID:WJHh+c0V0.net
自動車損害保険に入ってる車で事故して、あんた自分の金で払うのか? 

925 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:22:32.10 ID:esiSERt50.net
酷い会社だなあ

926 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:24:35 ID:BpTbDvQY0.net
>>875
使用者責任というのがあってだな

927 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:30:51 ID:O98B1+CP0.net
>>36
なんで日本の商船なのに外国人ばっかりにすんのかな?

928 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:31:57 ID:oY2zoBFU0.net
すごく綺麗な海で、誠に申し訳なかった

929 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:34:19 ID:EUPJREQX0.net
海を見ながらの操船を行っておりませんね。

930 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:35:36 ID:t0gdGmMu0.net
>>206
本当に申し訳ない
情けない

オイルフェンス積み込んでいないの?

931 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:37:27.37 ID:9Zv04HMq0.net
>>927
人件費を節約するためフィリピン人とか使ってる

外航船は完全な国際競争にさらされてるから

932 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:38:00.41 ID:uJzhCSFL0.net
ネトウヨそっ閉じスレ

933 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:39:18.18 ID:ZJtl7OkV0.net
また外国人が日本に迷惑を掛ける。まるで朝鮮人だな。

934 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:39:57.24 ID:t0gdGmMu0.net
>>289
何でもかんでも馬鹿の一つ覚えみたいに
コストカットするとこうなる

情けない!

935 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:42:07.07 ID:ZJtl7OkV0.net
名古屋港で座礁した韓国船はどうなったんだ?

936 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:42:08.75 ID:BpTbDvQY0.net
>>920
アホのお前アホみっけアッホアッホ

937 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:50:20 ID:J7HcOUTK0.net
保険屋大変やなぁ

938 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:52:03 ID:9Zv04HMq0.net
>>901
おじいちゃん、自動車保険じゃなくて「自動車損害保険」とかいう
ぎこちない日本語を使うのはどうしてかな。

939 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 00:59:16.11 ID:BeKZKMwD0.net
>>1
迷惑かけやがって・・・、もうサーセン三井に改名しろよ・・・

940 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:14:42.63 ID:pqcwoH4+0.net
ここはもともと1968年までイギリス領だったんだよな
だから独立した今でも英連邦の一員だし、公用語は一応英語(ただ一番身近な言語はフランス語の現地方言クレオール)

その一方で、すぐ近くのレユニオン島を保有するフランスとの繋がりも深くて、今回モーリシャスはフランスに真っ先にSOSを出した
日本は船主の国だけど(船籍はパナマ)、いわば加害者側とはいえ相手にされていない感がある

941 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:18:56.28 ID:LTXNdJ9Z0.net
何やってんだよ
絶対やっちゃいけないミスってのがあるだろよ

942 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:20:58.38 ID:TWxaBBdS0.net
株はいくらまで下げたら買えばいいのか?

943 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:23:12.59 ID:m6JNh2sH0.net
>>913
船主は商船三井

944 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:26:49 ID:B9Lv1FFT0.net
>>943
商船三井はチャーターしてるんだが

945 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:30:15 ID:PysR//Wg0.net
俺ら消費者はレジ袋有料化でヒーヒー言っている中、
重油流出させて日本国民以上に環境破壊しとるんやから
大したもんだよなぁ

国がなんか制裁加えんといけない事案でしょ
三井グループを潰すべきやわ

946 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:36:10 ID:WGSstfT80.net
米軍基地建てただけで死ぬ反日サンゴなんてどんどん破壊すべきだなwww

947 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:36:33 ID:VM0kcQED0.net
>>934
日本人を乗せてコストかけてもなあ。優秀なフィリピン人乗せたほうがいいでしょ

948 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:43:17.72 ID:I+byy5AS0.net
>>928
三井の記者会見もちょっと遅かったよな
フランス政府はモーリシャス政府から支援を求められてすぐに関係者を派遣してるし、
マクロン大統領もツイッター上で公式にモーリシャスへの支援を表明した

もっとも近隣のレユニオン島が自国の領土である以上、このまま事態を収束出来なければ
自国にも経済的な不利益が及びかねないからフランス政府が必死なのは当然なんだが

949 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:46:22.49 ID:WJHh+c0V0.net
石油連盟加盟各社が海難事故が起きた場合、
ITOPF(国際タンカー船主汚染防止連盟)は油濁事故に際して、
客観的な技術面のアドバイスを提供することで海運業界全体に広く知られています。

950 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:49:52 ID:tYeTSwWmO.net
ニッポン凄い系番組ばかりやってないでこういうこともきちんと報じろ

951 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:50:08 ID:0pElmKI+0.net
騙されるな
被害者ではない
三井は過去にも同じような事案を起こしておきながら安全対策を怠ってる
だから、何度も起きるのだ
過去に不法投棄した産廃屋に何度も依頼するってのは共犯って言うんだよ

952 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:51:03.11 ID:Sce464yj0.net
>>47
ねぇよ。

953 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2020/08/10(月) 01:51:53 ID:2OUhCzTZ0.net
>>63
調べたら分かるが乗組員は全員外国人だった筈。

954 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:54:56 ID:2VUO8zc40.net
素人があれこれ騒がんでも国際プロ集団が海域ごとに居て処理する、
韓国やロシア見たいな国は加盟してないからトンズラする。

955 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:56:02 ID:YVfCTOsO0.net
>>63
外航船は日本人船長少なくなってるよ

956 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2020/08/10(月) 01:57:10 ID:2OUhCzTZ0.net
船員20人(インド人 3名、スリランカ人 1名、フィリピン人 16名)だとさ。
全く信用出来ない如何にも事故を起こしそうな構成だわ。

957 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 01:59:54 ID:YVfCTOsO0.net
>>956
だとしたら日本が運航してる外航船はほぼ全滅だぞ
7割がフィリピン人なんだから

958 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 02:00:38.38 ID:8DbUeCnX0.net
商船三井はよく事故を起こすね過去にも
自動車運搬船火災自動車運搬船横転コンテナ船真っ二つ

959 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 02:01:00.84 ID:2VUO8zc40.net
商船三井はチャーター会社で、基本事故に関しては船主の責任。

960 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 02:06:58 ID:2VUO8zc40.net
A会社が観光バスをチャーターして
途中で人身事故起こした場合、観光バス会社が事故に関して全責任を負う。
チャーターしたA会社には一切責任はない。

961 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 02:08:08.42 ID:0pElmKI+0.net
>>959
火消ししてる暇あったらオイル除去して来い!
この犯罪会社が!
海洋法すら守らない船会社に何度も依頼して何度も事故を起こしてんじゃねーよ
安かろう悪かろうを心に刻め!

962 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 02:08:15.10 ID:B9Lv1FFT0.net
>>959
バカ共に正論言っても通じないよ
何せバカだから

963 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 02:10:04.56 ID:JKdjeYIj0.net
>>18
保険ってわかる?

964 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 03:20:26.81 ID:f4dl2dAu0.net
日本に何の責任も無いじゃん
そもそもモーリシャスって自国の環境すら自分達で守れないの?
完全にモーリシャスの自己責任でしょ、日本になすりつけてくんなよ
世界中は日本の味方だからな?あんま日本にケンカ売ると後悔するぞ?w

965 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 03:34:41.78 ID:rdMZuduL0.net
火付けて燃やせよ

966 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 03:46:09.94 ID:cfdcUWwF0.net
つか、既に国際的なサルベージ会社が動いていて、現地の指揮は一任されているかと
船員の脱出が完了してるので、以降の責任はサルベージ会社が負うものと思われ…

967 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 05:56:34.02 ID:bkFcoYN00.net
なにやらかしてんだよ?クソ野郎が
クルーの国籍もちゃんとかけ

968 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 05:58:18.56 ID:FC0JVR2X0.net
>>960
客は契約関係にあるA会社とやり取りを行うのでA会社に全ての責任がある
A会社とバス会社の間でのやり取りは客には関係ない

969 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 06:05:52 ID:RgxL70MY0.net
>>966
責任負うの事故った会社側じゃないの?

970 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 06:17:25.18 ID:qvY5ILUA0.net
座礁直後にモーフィアスの大臣が「空荷だし、船体に大きなダメージもないから大丈夫。なんくるないさー」って言ったまま
油をちょっと抜く程度しかできずに、2週間船を引っ張り出すことなくモタモタしてたんよね
隣のフランス領の島や南アフリカからタグボートが到着するの待ってたんだけど、
2週間経った一昨日になって遂に波にもまれた船体が割れちゃって油が流出し始めちゃって大騒ぎに
10年前に既にこの手の事故があったときに対応できる設備がないってのは議論になってたんだけど
「インド洋の他の国が助けてくれるからケンチャナヨ」ってことにしちゃってた
想定外だ!って、どこの政治にもある感じでそっちの方が責められてる
「やっぱりこうなったじゃん!」って

971 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 06:30:05.01 ID:W6Nv8Q7A0.net
>>968
被害者は客じゃない

972 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 06:33:44.07 ID:3Q3Am1vl0.net
そのうち薄まるでしょ
海の広さに比べたらタンカーの油なんか一滴くらいのものだろうし

973 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 06:39:32 ID:dvxRNuaC0.net
金持ちが知り合いの運送屋に荷物運んでねと頼んだ
その会社の運転手はインド人、スリランカ人、フィリッピン人
そいつが路地に迷い込んで車ぶつけて燃料が漏れだした
運送屋は零細でオドオドしてる
金持ちは、わしや関係ない知らんとすましてるわけにもいかんだろ

974 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 06:44:12.14 ID:PJoeDyTg0.net
現地報道を貼ってよ

975 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 06:45:44.11 ID:qvY5ILUA0.net
>>974
少し上の方のレスに貼ってあったよ
政府の言い訳も

976 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 06:49:22.76 ID:YShEsuOr0.net
>>45
この書き込みが今の日本の民度って感じ

977 :不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 06:49:57.09 ID:TnrfceCo0.net
まあ零細か知らんが専門家とサルベージチーム、当局と連携しているとまともな記事には書いてあるし
三井は三井で社長が対策本部発足してる

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200