2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米中2強】中国、科学論文数で首位 30万本 研究開発でも米国を猛追 58兆円 論文の質でも米国に迫る [ばーど★]

409 :不要不急の名無しさん:2020/08/08(土) 02:34:42 ID:14TMa7K70.net
そもそも教育とは何か?で共通認識が確立されていない
最も正しい思考法・了解の仕方とはどんなものなのか?
これらが明確になれば、あとは時間をどれだけ人生にかけれるかだけが問題になる
人間の知能なんて大して差はない
ガキの頃から問題に対処する正しい思考法を身に着けて
わからないことに対して常になぜ?と考える習慣が付きさえすれば
学力は自ずと向上する
あとは時代とそれに見合った研究テーマを人生をかけて研究する継続性があれば
誰でも一定の成果をあげれるようにはなるだろう

ぶっちゃけ、勉強なんかより、サッカーで成功するほうが
難しいし、価値があるんだけどね(はあと)

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200