2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RNA】「6月中旬から別系統のコロナウイルスが国内に広がっている」厚労省の専門家組織 [WATeR★]

1 :WATeR ★:2020/08/07(金) 14:22:39.54 ID:Uf9N6LDJ9.net
 新型コロナ対策を助言する厚労省の専門家組織は、3月以降に欧州から入ったウイルスの一部が変異した別系統の種類が6月中旬から国内に広がっていると指摘した。
https://this.kiji.is/664105722984039521

41 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:29:04 ID:DW1EJkvW0.net
専門家組織ってなんか悪の組織みたい

42 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:29:12 ID:u2qrSp3E0.net
>>4
辻元と蓮舫と森

43 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:29:13 ID:JKJxNXsI0.net
>>4
R-令和おじさん
N-西村
A-安倍
これが新タイプのウィルスだな、いかにも悪質そうだ

44 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:29:17 ID:3wRrYMLi0.net
ワクチン意味ないやろw

45 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:29:21 ID:C9iOCXoM0.net
後遺症が怖い
頭禿げるとかはかんべん

46 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:29:29 ID:511nW70W0.net
もおだめだー

47 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:29:36 ID:JRWfZKK/0.net
>>40
違うものなのは明らかだろ

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:29:40 ID:alLjJbOS0.net
こんなんじゃワクチンなんて永遠に作れないね

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:30:00 ID:CJjVLatQ0.net
もう一生こんな生活

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:30:03 ID:mWetZBFN0.net
インキンタムシ持ちはコロナに強いってニュース来い

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:30:09 ID:IG39/otx0.net
よくわからんが、ワクチンが効かない可能性があるってことかな?
まあ、軽症で済むようになったのならいいことなんじゃないかな

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:30:22 ID:qu9p4kbR0.net
特段の事情により流入しました

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:30:23 ID:ksKToOTn0.net
>>2
経団連
奴らの数人が罹患して重症化しないと止まらない

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:30:36.60 ID:CYhUWnqO0.net
予防注射無理

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:30:54.78 ID:Cj0J2kgj0.net
>>1
>厚労省の専門家組織

これが一番当てにならん

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:31:01.78 ID:TCOTUEV/0.net
>>30
弱いかはしらんけど感染力はどんどん上がってるらしい
アメリカで流行ってる奴は武漢の六倍だとか

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:31:15.49 ID:rDbJiY3q0.net
今月5日からほぼ無制限に入国OKにしたし、
それより前でも「特段の事情」って訳わからん
抜け道作ってたから、外国人は入国出来てたし、
当然その中に感染者が多数居た。報道したの
はテレ朝の大下容子の番組だけ。

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:31:29.17 ID:+yaEgYVj0.net
歌舞伎町変異種にワクチンが適応しないとなるとあと数年はこんな感じか

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:31:32.85 ID:9vn0gBWU0.net
いきなり血管がつまって死ぬとかただの風邪なわけないんだよな
ただの風邪厨はその辺の説明はしないからな…

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:31:41.67 ID:JRWfZKK/0.net
ただ、日本の新型コロナで耐性できてる可能性はあるし
欧米型も弱毒化してるらしい

正しく恐れればいいレベルだと思う

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:31:42.29 ID:rEdwbLBg0.net
>>5
ルルだよ

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:31:57.35 ID:mWetZBFN0.net
このまま続けばおっパブ行けないじゃん

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:31:58.49 ID:z8/iJ4DR0.net
弱毒化だけどな

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:32:13.57 ID:NurbGVcL0.net
https://ohno-inkjet.com/?p=25929
🇷🇴🙏ナム

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:32:29.53 ID:9ENOMiHp0.net
別のやつってきっついな
中国でブヨか何かの新ウイルス発生ってあったけどあれとまた別?

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:32:42.97 ID:/Of6P1Ky0.net
児玉先生が都内でエピセンターになってるって言ってるじゃん
今更何を言ってるんだ

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:32:43.50 ID:U75TMLT10.net
鎖国してたのに?

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:32:46.20 ID:mKuR9KTL0.net
トン菌だろ?

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:33:01.25 ID:XzfmDDSo0.net
>>1
ダメな記事だなあ

ちゃんと記事のソース、国立感染症研究所の解説を見た方がいいよ
https://www.niid.go.jp/niid/ja/basic-science/467-genome/9787-genome-2020-2.html

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:33:02.65 ID:3oqGqew90.net
東京株は弱毒

東京
入院 1476
重症 21
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp

大阪
入院 386
重症 35
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-38955_4.pdf

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:33:15.55 ID:g53XWg2q0.net
第2形態か

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:33:17.29 ID:+yaEgYVj0.net
普通は弱毒化して感染力はやや高くなる傾向 
しかし今回はどうかな

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:33:17.61 ID:TCOTUEV/0.net
イカセンター行きたくなってきた

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:33:19.77 ID:gZC5zUDd0.net
吉村
せやろ
うがい薬で
うがいしろ

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:33:20.33 ID:mx/HhGQ00.net
>>1
東京都の重症化割合が異常に低いのはこれのせい?

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:33:24.68 ID:FeX6WAbD0.net
明らかに弱毒化しとるやろ

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:33:25.49 ID:Mezc4YGD0.net
>>39
専門家ってのは年単位のデータを見てしか判断できないからな。要するにノロマ

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:33:32.02 ID:MknFjDt20.net
>>39
元々弱かったもんな。

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:33:48.30 ID:lav51fAz0.net

安倍が入れた別株か

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:33:56.96 ID:+yaEgYVj0.net
弱毒化のエビデンスないで

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:34:03.26 ID:lUtPdpkw0.net
ただの風邪がこんな時期に営業が困難になるほど流行なんかしないって

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:34:13.48 ID:dALiS5ae0.net
東京埼玉型

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:34:16.10 ID:sacNe+Lv0.net
>>60
だよな
なのにマスク外して飲んで騒いだりおっぱい舐めたりする馬鹿が後をたたないからな

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:34:21.12 ID:NuPCCzcb0.net
東京肺炎

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:34:21.44 ID:kmYDC3U70.net
>>14
そうやってデマ流して自分の首絞めてるの気づいてる?
経済やばいならコロナ抑え込むしか道はないんだよ

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:34:31.43 ID:1udepBsD0.net
もう外国人留学生は日本に上陸してるのかね?

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:34:39.90 ID:fRLzuE+q0.net
入院患者死亡率7.5%”解析結果 官房長官「研究分析を注視」
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/amp/k10012556091000.html

クソ高くねえか

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:35:01.67 ID:PgEvu+OF0.net
>>2
京都産業大学

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:35:10.35 ID:BshhhPwc0.net
>>14
コブラウイルス

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:35:13.26 ID:exQ7Ryem0.net
今ベトナムで広がってるっていう感染力強い奴とは別なのかどうか。
ベトナムで感染広がりだしたのが日本人含む外国人の入国許してからだから気になるわ。

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:35:24.58 ID:ooDqPMU80.net
>>85


92 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:35:25.81 ID:+yaEgYVj0.net
香港型みたいに東京型コロナて今世紀中言われ続けるの?

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:35:55 ID:UY1+1uhK0.net
>>85
いつもの縦読み

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:36:11 ID:ji0CVMMo0.net
ちゃんと遺伝子解析までしたの?症状が軽い原因を考えて導いた想像じゃないよね?

インフルも他の風邪も夏場は免疫力向上により落ち着くのです。
新型コロナもその可能性を考慮した上で弱毒化したと理解して良いの?

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:36:13 ID:MThNVTuB0.net
お前らガタガタ騒いでんじゃねえ
俺たちにはイソジンがあるだろうが

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:36:20 ID:2YYe7P820.net
なーんだ、弱毒化東京タイプじゃねーか
これに感染した奴、免疫強化できるから勝ち組

パリピ勝利

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:36:26 ID:IT0JyzGL0.net
卒業旅行した奴ら居たしなあ

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:36:33.90 ID:E16VhH9S0.net
そろそろ発表の時間ですか?(´・ω・`)

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:36:36.25 ID:4Xy8FvVa0.net
だからといって、政府が拡散防止を失敗した事実は
変わらんけどね。

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:36:37.42 ID:GnB+ipNh0.net
夏の猛暑と湿気で消滅しかけてる証拠。あっという間に日本からコロナは消え去るよ

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:36:37.51 ID:wBlNgvRj0.net
>別系統のコロナウイルスが国内に広がっている

そりゃ特例処置で別のウイルスに感染しているであろう外国人を入国させ続けているんだから
どうしようもない

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:36:45.81 ID:WrIThFMC0.net
>>57
GoToが冷え冷えだから海外からDQN旅行者を入れようって寸法 
あいつらにとってはノーマスク天国だからな

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:36:47.90 ID:mWetZBFN0.net
志村けんのウイルスは保存してるのかな

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:37:09.13 ID:kuHUN8460.net
ウイルスの変異って弱い方にも強い方にも変異するの?

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:37:14 ID:i7g9wzVK0.net
日本のエリートの十八番
責任シフトww

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:37:18 ID:aZ/KGnPD0.net
>>70
大阪同級生の医者によると急激に患者が増えてきたと。
レムデシビルの供給不足があるが、余ったのを返さなくてよくなったとか。
よう意味が分からんのだが、大阪は深刻なんじゃないかな。

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:37:21 ID:DOO2fz7u0.net
タイプZか
工作員が撒いてる

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:37:31 ID:sCyS2FG20.net
>>98
今日は遅いですね、何かあったのでしょうか

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:37:41 ID:V9IvhncH0.net
>>51
効かないならまだしもワクチンを打ったせいで抗体依存性感染増強(ADE)が起き
重症化する恐れもあるよ

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:37:47 ID:d/LP3shy0.net
6月末に北京近郊ロックダウンしてるだろ それと同じやつだよ

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:37:48 ID:iS8XEfhD.net
京都産業大学のガキは死んで詫びるしかねーわな
大学が記念碑建ててくれるだろ

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:37:53 ID:sacNe+Lv0.net
>>98
四連休の感染者がそろそろ出てくる頃と予想しているんだが今日も横ばいかな

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:38:09 ID:oMLUjuYe0.net
ほら、ダイハードに出てた人

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:38:09 ID:+yaEgYVj0.net
コロナVS猛暑

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:38:22 ID:FcOLVEBo0.net
春節ウエルカムをなんとしても闇に葬りたいアベ政権

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:38:24 ID:s9jv3fWr0.net
感染特化じゃないの

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:38:26 ID:f8TnBFnn0.net
大阪の重症者数みてよく弱毒化って言えるな
まあ大阪は検査絞ってきたつけが回ってきてるだけか

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:38:43 ID:jVy8LAyb0.net
んでどう違うのさ

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:38:43 ID:8OKEa0X60.net
6月中旬から

検査廃止して10日でコロナ陽性患者退院させるようにしたから

軽いやつが広がってんじゃない

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:38:45 ID:qab2sQIL0.net
>>1
で、どう変異したの?

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:38:53 ID:soF6L0EW0.net
>>117
弱毒なのは東京型

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:38:58 ID:35y8V9zY0.net
種が発芽したな

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:03 ID:hfzHa4iB0.net
責任転嫁

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:04 ID:9mw+UNHL0.net
>>104
強い方にも弱い方にも変異するけど強いと患者がすぐ死んで広がらないから長期的には弱くなっていくはず

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:07 ID:fYODlCDD0.net
変異速度が思ったよりも早い
これだと薬が効きにくくなって
開発した薬も無駄になるよ

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:11 ID:2YYe7P820.net
>>104
人間だけ流行るウイルスは確実に時間と共に弱毒化する

人間と動物の両方に感染するウイルスは強毒化する場合がある
鳥インフルエンザ、豚インフルエンザなど

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:14 ID:IT0JyzGL0.net
>>113
審査対象外

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:17 ID:H7TiG4hD0.net
>>2
移民解禁した安倍

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:18 ID:zyksaNza0.net
秋冬のコロナ地獄
ぼくらは生き残れるのだろうか(´・ω・`)

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:22 ID:qDDw89JG0.net
日本型
東京型
歌舞伎町型

自粛解除時に歌舞伎町だけ潰しておけば相当楽になったのに。

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:32 ID:/b4oJtSS0.net
>>1
だから死人が少ないのか
もうただの風邪だよな

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:35 ID:bCaMRLkd0.net
「6月中旬から別系統のコロナウイルスが国内に広がっている」

それ感染力は強いけど弱毒のウイルスだろ
もうただの風邪だよそんなの

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:38 ID:JvTOUkH40.net
>>8
なんだっけ?

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:44 ID:P4DBsjcd0.net
どうせなら系統を追って症状などの分析してくれれば良いのにな

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:46 ID:ocd1/Knr0.net
何がどう違うか言わないのは胡散臭いな

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:52 ID:BF1vFW0G0.net
変異したもんにふりまわされて
やれ弱毒化しただの
逆に若者にさえ無症状でなく重症化
とか翻弄といといオブジョイトイされる日々が
今後すっと俺のターン

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:53 ID:V9pjZkSE0.net
そんな気はしてたよね
4月頃のコロナはもっとヤバかった

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:55 ID:DO0YWDjY0.net
六月からとは別に武漢から始まって日本は何とか持ちこたえたコロナと欧米で猛威を振るってるコロナは
別の系統だって説もなかったか?

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:40:00 ID:lUtPdpkw0.net
>>70
単純に大阪の感染者の年齢が東京より高いだけ

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:40:03 ID:FzWmHKZz0.net
日本原産 東京コロナ

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200