2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニア中央新幹線「2037年の大阪延伸は難しい」 JR東海社長が会見 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/06(木) 10:33:44.51 ID:ILLUnMTi9.net
JR東海の金子慎社長が会見を開き、リニア中央新幹線について「2037年の大阪延伸は難しい」と述べました。

金子社長は新型コロナウイルスの影響で直近の決算が700億円を超える赤字となったことについて「大変厳しい」と話しました。

また、静岡県との協議が難航しているリニア中央新幹線について2037年の大阪延伸は「難しい」と述べました。

【JR東海 金子慎社長】
「(東京ー)名古屋の(2027年の)開業が遅れるとなるいうことになりますと大阪への工事の着工自体が遅れると」「(2037年の大阪延伸は)難しいという風には思います」

金子社長は大阪府の吉村知事から「工事を早く始めるなどの対応を取れないか」と言われたものの「名古屋開業前の着工は難しい」と答えたことも明らかにしました。

8/5(水) 19:24 関西テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd2ff926e58f1408b0c64bc14b8458032fbe73bf

349 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:55:35.37 ID:z/lkxOOU0.net
リニアを新大阪まで延伸しても京都や滋賀の人はリニアに乗るなら名古屋か乗るからな
三重の人も亀山とか逆方向の僻地まで行って鈍行リニアに乗るより名古屋から速達リニアに乗るからな
名古屋止まりで充分なんだよね
名古屋が関西の玄関口のようになる

350 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:58:03 ID:jG0WHQOo0.net
JR倒壊にとっては迂回ルートがあることが極めて手痛い。それがある以上
裁判に持ち込んでも勝てる見込みはないし、国も介入できない

351 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:58:04 ID:egRu+z1q0.net
滋賀県みたいにぎりぎりかすらないように迂回するしかないな
交渉しても時間の無駄

352 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:59:13 ID:hohAOwDk0.net
東海道新幹線が建設してから50年
災害対策としてのリニアは必要

353 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:00:20 ID:j7rFIw6w0.net
>>348
(*^▽^*)
急カーブ3個・・・3回減速でも
10分も所要時間は変わらない

線路を引くのに・・・一切 迂回を考えないって固定概念の方が
どーかしてます

ここは冷静に考えるべきです
最善手を(`・∀・´)エッヘン!!

354 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:01:08 ID:Tj1MP6k30.net
>>352
災害対策だけなら
別にリニアじゃなくても良いのだよ

355 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:03:07 ID:bE8RbkjN0.net
>>326
テレワークやる目的の一つは経費削減
だから出張して会議なんてのは減る一方
そうなるとリニア事業はかなり厳しい

356 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:05:21 ID:0.net
>>353
お前って本当に馬鹿なんだな

357 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:05:23 ID:wjrcYt5R0.net
>>1 東京とつながろうと するほうが 負けるゲームだろ 2020以降は 愛知は バカじゃないかな?

358 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:05:40 ID:j7rFIw6w0.net
>>346で申し上げた通り・・・

直線15km・・・迂回45km

差し引き30kmの迂回

平均時速180kmで走れば・・・30kmを・・・10分です

東海道新幹線の熱海駅(急カー)を180kmで通過できるんです
十分可能な数値です(`・∀・´)エッヘン!!

359 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:05:42 ID:pvNdL7UZ0.net
同時開業するという前提の思考は無いのか
頭が固いから問題が解決しないんだよ
日本人の頭の固さが経済を衰退させて何も決められない時間の無駄という事にいつ気が付くんだ

360 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:06:43 ID:bE8RbkjN0.net
>>343
国鉄時代からの技術人もリニアはだめだといってるとか

361 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:06:49 ID:0.net
>>358
トンネル掘ってるルート違うのに気が付いてないの?

362 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:07:08 ID:0.net
>>360
誰?

363 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:08:46.11 ID:DcVI/cEF0.net
地方分権の弊害が露骨に起きた事態だね
県の権限を大きくすれば利権で何も決まらない

364 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:09:31 ID:bE8RbkjN0.net
>>352
阪神淡路大震災でも山陽新幹線の不通期間は3ヶ月
さて3ヶ月のために9兆円もかける意味はあるでしょうか?

365 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:11:13 ID:bE8RbkjN0.net
>>362
JR東日本の元会長松田さんの証言

366 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:11:49 ID:qgX5HGd30.net
>>281
いいんじゃない。
JRから通行料取れる大義名分得られるからコロナ以降考えれば止まらない方がいい

367 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:11:57 ID:XHe0PRhn0.net
対静岡県で愛知県知事の力が弱いと見て大阪府知事も巻き込む算段か?

368 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:12:17 ID:0.net
>>364
不通区間の復旧とリフレッシュ工事を勘違いしてるの?

369 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:12:32 ID:QBLHv/gt0.net
2100年も新幹線が相変わらず走ってるんだろうな

370 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:14:08.26 ID:XHe0PRhn0.net
>>360
ただ東海道新幹線の老朽化対策に別線は必要だよね
それがリニアってだけで

371 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:15:04.42 ID:P4ZqT+xB0.net
のぞみで十分だな

372 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:15:21.93 0.net
>>365
やはり松田さんの証言でしたか

373 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:15:48.21 ID:X4xi10XV0.net
>>1
もうJR東海レガシーで十分
そこだけのアトラクションでしかないし
新たな整備が陽の目を見る日も無いな

374 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:16:00.55 ID:rY94GA4N0.net
>>68
必ずお前みたいなこと言う奴いるよな
自分じゃ何もできないくせによ

375 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:16:02.79 ID:ue8U1eRe0.net
名古屋と大阪だけリニアで結べばいいのに
それからさらに西日本伸ばしていけばいい
東日本て東京都だけだろ、それ以外てあってないような存在だし
西日本は名古屋〜大阪〜岡山〜四国経由しても良いし〜福岡〜鹿児島
よりどりみどり

376 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:16:12.65 ID:P7oCjYHY0.net
>>326
去年までは「出張不要。TV会議で充分。」とか言っても
そんな理由は絶対通らなかった。

コロナ渦でテレワークが市民権を得たので、
効率の悪い出張が多かったと気付いてしまったという事。
もうこれは不可逆な変化だよ。

377 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:17:15.35 ID:z/lkxOOU0.net
リニアを新大阪まで延伸すると、東名阪の移動がリニアに一極集中して新幹線潰しと近鉄特急潰しになるだけでデメリットばかり
リニアが名古屋市止まりだと新幹線とリニアと近鉄特急がそれぞれ分散して共存共栄できるのが国益としても大きい

378 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:17:39.01 ID:ue8U1eRe0.net
名古屋はなくていいかな三重県の亀山辺りにリニア駅がいいかな
あそこら辺の交通機関が発展するとありがたい
紀伊半島が秘境すぎてなかなか行けない

379 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:22:41.85 0.net
>>376
良かったじゃん
お前は一生テレワークやってろよ

380 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:24:57.05 ID:iAVOyRG60.net
これからの時代出張は確実に減るわな

381 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:30:02 ID:P7oCjYHY0.net
>>379
0か100ってやつね。

382 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:31:46 ID:1xQonb/J0.net
山梨県に手越村とやらを作りたいんだとよ
どうせならリニアの駅前にでも作ったらどうだ
【芸能】手越祐也 「元TOKIOの山口達也さんと一緒に"手越村"を作りたい」 [1号★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596673813/

383 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:47:41 ID:j7rFIw6w0.net
お昼ご飯たべたし〜
僕はお昼寝しまっす(`・∀・´)エッヘン!!

また夜に会おう〜 おまいらーー(^_^)v(^_^)v

384 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:56:23.12 ID:tl23hkJK0.net
これからはリニアはおろか新幹線も旅客じゃ食えなくなるから物流始めたらという珍案出てるからな。数テラあるデータの受け渡しは
ネット経由より新幹線でストレージ
運んじまった方が速いしなwww

385 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:01:14 ID:ROZAcPc30.net
今更リニア要らんよ
20年くらい前なら夢のある計画だったがもう新幹線で間に合ってる

386 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:04:19 ID:cCdCQDKK0.net
昭和の金食い亡霊

387 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:05:31.91 ID:jzjOPQGA0.net
静岡は何がしたいの?
金?駅?

388 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:06:01.90 ID:jzjOPQGA0.net
>>385
東海地震で3ヶ月止まったらどうするの?

389 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:06:23.68 ID:WFSxh18y0.net
コロナが終息しても次のウィルス対策でリモートワークは終わらないだろうねえ

390 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:07:45.17 ID:tz7Zx+Rz0.net
>>370
その場合 同規格で相互直通できるようにしないと全く使えない
工事のためには簡単に迂回運転できるようにしておかないと

391 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:08:55.22 ID:T7RddnP90.net
まさかリニア計画自体が頓挫するとはね
このままだと中止でしょ
ここまでお金かけたのにw

392 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:10:40.63 ID:b8FIqw+i0.net
もし、静岡工区が遅れてしまうなら、大阪区間を早めてほしい。

393 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:11:17.72 ID:Tj1MP6k30.net
>>390
リニアも他の新幹線も置き換えていくってなら良いけど
ここでしか使えないなんて非効率すぎるよね

394 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:12:10 ID:zLkG2n6H0.net
静岡は全く譲る気配がないな

もう強権を行使するしかないということ
あとは安倍さんの決断次第なんだけどねえ

395 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:12:24 ID:koTlN5Fo0.net
>>359
 ・国鉄と違い民間会社
 ・同時開業すると建設費の借金返済が一気に来る
 ・分散開業させて、長期返済

大阪まではもっと先の予定だったが
関西財界の要望により、財政投融資

バカが何言ってんの?

396 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:22:56 ID:lIJOUdFQ0.net
>>388
その地震でリニアが無傷なインフラの証明ないよね

397 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:39:07.06 ID:3CHkZEaf0.net
>>180
イソジンでも飲んでろ

398 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:40:25.92 ID:3CHkZEaf0.net
>>389
マスゴミと5ちゃんのコロナ脳が永遠に終息させないだろ

399 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:42:49.27 ID:3CHkZEaf0.net
>>354
貨物運べないリニアなんて災害に一番役に立たないだろ

400 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:42:57.24 ID:zLkG2n6H0.net
これに対し、川勝知事は同日の定例会見で、「残念ながら金子社長のご期待には沿えません」と述べた。
https://www.asahi.com/articles/ASN857345N85UTPB009.html

401 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:44:07.72 ID:IbwQFP8u0.net
これからの時代は新しいものを作るのではなく既存のインフラをメンテナンスすることに金を使うべきだ

402 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:44:31.45 ID:x/cgu8i60.net
>>394
>もう強権を行使する
沖縄、佐賀、静岡。これにアショア反対の秋田・山口。

403 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:49:28.70 ID:Tj1MP6k30.net
>>399
そう書いてるんだけど

404 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:50:03.70 ID:ibZYEkKA0.net
>>70
夏見台団地から船橋駅に行く道、混むし細くて危ないからな
たしかにリニア必要

405 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:52:31 ID:1gNfdB6j0.net
テレワーク時代だからこそ生まれるリニアの新規需要もあると思うけどな
都会の企業に勤めつつ土地の安い田舎に住んで月に何回か出社でリニア移動とか
金はかかるけどさ

406 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:54:46 ID:KC4bJaPC0.net
もうマスドライバーに路線変更しろよ

407 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:55:34 ID:OjO876x+0.net
工事中止白紙撤回しろ

408 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:57:15.70 ID:J/yo93850.net
>>400
基地外

409 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:59:37 ID:YwJNKoEx0.net
>>400
こいつ完全に東海に対する私怨で動いてるだろ
言葉の節々から感じるわ
水問題だってどうせ後付だろ

410 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:59:41 ID:hR8+vzaL0.net
静岡市ねよ!

411 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:01:03.44 ID:Sa/WJ6zj0.net
天下り犯罪組織国交省赤羽一嘉同様知事にまで賄賂送って癒着して業務妨害してるからだろ

JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こそう!!!

日本で最も空港が機能してない岩手は感染者ほぼ出てないし
さっさと空港国境閉鎖した中米ニカラグアなんて一切自粛してないのに感染拡大してないどころか
自粛しろとか主張してるやつを逮捕するほどの自粛禁止やってるぞ

欧米や中東、バカチョン半島に武漢の近くの空港までバンバン国際線行き来させてウイルス運び入れて
日本中ウジャウジャ航空機飛ばしまくってウイルス拡散させてる賄賂癒着天下り癒着のテロリストを
滅ぼすことなくしてウイルス問題の解決などあり得ない

何ひとつ価値生産せずに無断で他人の環境切り売りして騒音まき散らして知的産業根絶やしにして
人に物乞い乞食するだけの観光業(笑)なんて害虫に血税くれてやることが経済対策とか勘違いしてる
キチガイテロリスト自民公明
環境破壊して騒音まき散らして技術力根絶やしにして台風だコロナだと自然様にボコボコにされて
CPUから最終製品に至るまで全敗状態の技術力100周遅れの完全無欠の技術敗戦国日本

航空機離着陸数と災害死者数がピッタリ比例してる現実に着目して滑走路倍増に航空機倍増
鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして水害連発させてウイルス拡散させて国民殺しまくって
海域が最短であろうと上空から地上眺めるためにわざわざ陸域飛ばして私有地直上を無断侵犯して
騒音まき散らして威力業務妨害して知的産業根絶やしにして私腹を肥やす世界唯一のテロリスト集団JALANA
北海道は東北の中心抜けて行くし、東海なんて富士山眺めるために神奈川やらを被災地にしてるし
挙句の果てに都心眺めるために都心航路化
もはやこの世でテロリストと呼べるのは人殺して食ってる航空関係者以外に存在しないってのは健常者の常識

こんなマッチポンプ丸出しの白々しい人殺し政策を自然災害だから仕方がない(大爆笑)
なんて受け入れちゃう住民って頭に虫でも湧いてるのか?wwwww

受験したことすらない麻雀ゴルフ馬鹿安倍晋三による3本の白々しい殺人政策
・テロリストJALANAに温室効果ガスまき散らさせて水害連発させて破壊活動させて利権拡大
・GoTo皆殺しキャンペーンやらで癒着JALANAにウイルス拡散させて人殺しまくって利権拡大
・JALだのANAだのに騒音まき散らさせて威力業務妨害して知的産業根絶やしにして利権拡大

不公平極まりないなんちゃって減収で他人の血税にたかるとか乞食丸出しなことやってないで
史上最悪のテロリスト
JAL,ANA,スターフライヤ,スカイマーク,エアドゥ,ジェットスタ,ソラシド,ピーチ,バカチョンエア,fedex,空港管理会社,安倍晋三,赤羽一嘉
に対して数百兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を巻き起こすのが筋だといい加減気づけや盆暗愚民
個々に損害賠償請求したところで忖度判事に蹴散らされるだけだが
集団訴訟だとそれなりの判決になってるしな
弁護士は名を売るスペシャルチャンスなんだからさっさと原告募れよ

412 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:01:14.77 ID:cQYmDSFn0.net
>>27
これ見て思い出した
納期ギリギリのアニメの完パケをデータで送ろうとしたら膨大な時間が掛かって実際は新幹線や飛行機使って人が直接運んだ方が速かったってネタ
SHIROBAKOだったかな
リニアができればタイムリミットがもっと伸びて作画崩壊が防げるかもしれない
メリットがあるアニメ関係者はリニアに反対する理由がないなw

413 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:04:44.88 ID:Qi3ZjYvr0.net
>>1
無駄なリニアに費やす莫大な
費用を少しでもJR北海道や四国に
投入すればいいのに
狂ってるだろ

414 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:06:30.45 ID:WuJjxVgJ0.net
>>413
俺もそう思うわ
大阪国ー四国ー大分ー宮崎ー鹿児島
新幹線を作れと思うわ

415 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:06:33.28 ID:Mojdfy7y0.net
>>412
高速回線の普及で解決だな

416 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:08:04.61 ID:84FiHiYo0.net
静岡県知事は中国のスパイ

417 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:13:01.53 ID:brcl5GbB0.net
もともと名古屋以西はいつできるとかなかったんだし
元に戻っただけだわな
まぁ数年遅れるくらいなら想定以上でしょう

418 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:16:47 ID:++62N6fK0.net
川勝知事は静岡空港駅だけでなく、こんなものまでクレクレ言っているのです。リニアに難癖つけてゴネているだけです。

<掛川駅新幹線ホームの屋根> 2018年6月19日(火)記者会見より
掛川の駅で乗り降りされたとことはありますか。記者さんどうですか。そうすると自由席の所に屋根がないでしょう。
ほとんどの人がこだまに乗るぐらいですから、そんなに遠くへ行かないのでですね、静岡に行くとか、通勤に使われるとか、自由席です。
そうすると雨のときに濡れるじゃありませんか。ですから、ぜひ屋根を付けてくださいと、ずっと言われてきた。全く無視でしょう。

<静岡市道閑蔵線トンネル> 2020年6月10日(水)記者会見より
そもそもトンネルをなぜですね、話題になったのかと。なぜ、川根本町の鈴木町長がですね、烈火のごとく怒ったのかと。
閑蔵線のトンネルを掘ればですね、安全にその井川の工事現場に行けるということをJR東海もそう思っておられたわけでしょ。
それは突然ひっくり返ったわけでしょ。だから怒られたわけですね。
https://i.imgur.com/PYpqRHg.png

419 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:18:33.27 ID:wmIy6/vp0.net
静岡を通らないルートにしておけば

420 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:21:42.51 ID:RdzOFBj80.net
>>368
この場合、大地震が起きて阪神淡路大震災の時と同じ様に東海道新幹線が3ヶ月不通になったとしてその代替にリニアを9兆円もかけて造る必要があるのかってことだよ
普通に文章を読めば分かりそうなものだけどね...

421 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:21:47.74 ID:S8kemUxs0.net
>>394
民間の事業なのに国が強権ってw

422 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:25:02.93 ID:+tKq00qw0.net
17年後でも無理なのかー
俺はまだ17年後でも還暦前だが
今アラ還の方々は存命厳しいか

なんか寂しいね さようならチーン

423 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:25:54.36 ID:WFSxh18y0.net
>>418
しかし川勝知事って大阪出身なんだな
リニア賛成しそうなもんだけど

424 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:27:14.14 ID:yiBdBjLh0.net
>>19
米原ルートは無理だよ。
米原で東海道新幹線に乗り入れることになるから

そうなると超過密ダイヤになってほぼ不可能
複々線化も無理だし

もう、小浜ルートで決定してるやろ!

425 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:30:47.20 ID:2FIqc9Nx0.net
愛知県の西半分を大阪にあげるから、
そこを大阪にしろよ。

426 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:31:18.28 ID:XfJT3hvB0.net
用地交渉という難題があるから何とも言えないが
静岡ハズしてルート引き直した方が早いんじゃねーの?

427 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:33:19.97 ID:RdzOFBj80.net
>>370
新幹線大規模修繕は2022年度で終わる
JR東海は施設の完全取り換えは不要としている

428 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:37:45 ID:gVGzZbYW0.net
>>370
もうすぐ工事は終わる
あと100年以上使えるってさ

429 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:39:28 ID:0.net
>>420
災害の代替にリニア作ってるの?

430 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:41:49.62 0.net
9兆円かけて作るのが悪いの?

431 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:53:19 ID:yaf17WIg0.net
新幹線も作る前はいらんと言われてたな
それを突破する馬力が日本にはもうないのか

432 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:59:51 ID:XyYLMRcr0.net
水問題に関して静岡県は2013から一貫して全量保証をいい続けているんだが何故か後付ガーガイジが湧いてくるんだよなぁ

433 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:01:14 ID:bafLnGqr0.net
>>1
現状の先行き不透明な中において、東京―名古屋でも収益を得れる状態になる前に
区間距離の短い名古屋-大阪間の投資なんてできんわな。

吉村が静岡県知事を説得してきたら、不安材料の一つが消えるかもしれんが
それでも現状では投資できる金が無いから無理

434 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:04:23 ID:EPNnMSq/0.net
もうやめとけ 資金底なしの垂れ流し

435 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:05:53.27 ID:EPNnMSq/0.net
日本人は決断力と見極めが悪い ホリエモンのロケットも同じ
良く資金あるような うちでのこずち かよ

436 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:06:20.49 ID:gVGzZbYW0.net
>>420
そんな地震が起きたら原発は止まり、
リニアは鉄屑になる

>>429
JR東海はそれをメリットの一つとして連呼している

>>430
赤字確定のリニアに国債が3兆円の使われたからな
維持費の為に国債が発行され増税の要因になる

福島で原発事故は50兆以上の負債を作り出す地雷であることを立証した。
原発をすべて無くす必要は無いと思うが、原発ありきのリニア。
10年ぶりに浜岡原発に新たな核燃料を搬入することになった。

浜岡で福島原発のような事故が起これば、首都圏は壊滅する。

437 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:08:17.88 ID:gVGzZbYW0.net
>>432
工事周辺30kmだからな。
静岡が懸念する中下流域は対象外。

438 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:14:22 ID:yiBdBjLh0.net
もう5G時代に突入しているしテレビ会議やリモートワークも定着しているのに
なんで今頃トンネルだらけのリニアが必要なんだ。

名古屋財界はリニア開業で東京への本社移転を憂慮しているらしいぞ。

そしてリニアの駅は全部地下駅、地上に出るにはエレベーターで出るしか無いし
降りて昇る来るまで時間がかかるしまさか100人乗りエレベーターなんて作れないし
コストもかかる。

そして運転士がいなく全て遠隔操作、車内で放火テロとか出たらいったい何処に逃げるの?
周りはトンネルだぞ。

磁気浮上式なんで強い磁気が乗客の身体を貫通するので東京品川間40分間
MRIに身体を突っ込んでいるようなもの、健康被害も非常に懸念されるな。

大阪までの延伸無理どころかリニアそのものがデメリットだらけじゃないか、
9兆円ものカネは実に無駄遣いだし、

だいたい今年の日本の人口減は50万を超えたし
27年に開通予定の品川名古屋間の利用客は殆ど期待できないね。

しかもルートは南アルプス山脈地下が多くここは活断層だらけだし
大地震でも起きればリニアが走る水道管はものの見事に破裂だ。
開通しても誰も乗らないよ、危険なものだらけじゃん

直ちに中止しろ!

439 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:15:43 ID:lJR+Ex9Z0.net
コロナであっという間に経営環境が変わった
コロナが収まっても新幹線の維持で手一杯だろう

440 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:17:12 ID:AkPY+TTP0.net
もうどうでもいいわ

441 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:17:27 ID:GS3Y24sb0.net
JR東海 新幹線売上 前年同月比

1月 +3.0%
2月 −8.0%
3月 −59.0%
4月 −90.0%
5月 −90.0%
6月 −72.0%
7月 −68.0%

ドル箱新幹線すら壊滅状態 リニアいらねーだろ

442 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:17:49 ID:RdzOFBj80.net
>>429
JR東海はそう言ってる

443 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:25:52 ID:tl23hkJK0.net
素朴な疑問だが、リニアは東海道新幹線がやられた時のバイパスで、
とのことだが、東海道新幹線が何ヶ月も止まるような大災害だったら
リニアもとまっちゃうんでないの?

444 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:26:55 ID:0XjBkk3q0.net
静岡の川勝という反日のばか知事が妨害しているからな

445 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:28:52 ID:0XjBkk3q0.net
今時利権にしがみついてる様な時代遅れの知事はリコール対象だろ

446 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:36:39 ID:DI4XmGNf0.net
>>445
利権にしがみついてるのはJR東海とスーゼネと自民党だろ

447 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:38:22.71 ID:RdzOFBj80.net
>>430
JR東海にとっても9兆円はでかすぎる金額だし9兆円じゃすまないだろう
というのも上越新幹線が当初の見積もりの3倍かかってる、それをリニアにあてはめると27兆円になる
工事の難易度は上越新幹線以上だからもっとかかってもおかしくない
ちなみに国鉄の債務は37兆円

448 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:39:05 ID:Mn276jqd0.net
静岡の川勝が邪魔しているのは知っている
自分とこの県にメリットが無いだけでなく隣県が賑わうことに嫉妬しJRに金を要求しようとしててマジで胸糞悪い

449 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:50:56 ID:RdzOFBj80.net
>>443
東海はトンネルは安全で壊れにくいと言ってる

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200