2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニア中央新幹線「2037年の大阪延伸は難しい」 JR東海社長が会見 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/06(木) 10:33:44.51 ID:ILLUnMTi9.net
JR東海の金子慎社長が会見を開き、リニア中央新幹線について「2037年の大阪延伸は難しい」と述べました。

金子社長は新型コロナウイルスの影響で直近の決算が700億円を超える赤字となったことについて「大変厳しい」と話しました。

また、静岡県との協議が難航しているリニア中央新幹線について2037年の大阪延伸は「難しい」と述べました。

【JR東海 金子慎社長】
「(東京ー)名古屋の(2027年の)開業が遅れるとなるいうことになりますと大阪への工事の着工自体が遅れると」「(2037年の大阪延伸は)難しいという風には思います」

金子社長は大阪府の吉村知事から「工事を早く始めるなどの対応を取れないか」と言われたものの「名古屋開業前の着工は難しい」と答えたことも明らかにしました。

8/5(水) 19:24 関西テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd2ff926e58f1408b0c64bc14b8458032fbe73bf

2 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:34:23.54 ID:JQLoEHSp0.net
>>1
そもそも必要が無い。

3 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:34:45.54 ID:h0Hc1xqg0.net
毛沢東主義の静岡県知事がすべて悪い。

4 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:35:11 ID:Qr70I8Vy0.net
リニア要る?

5 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:35:51 ID:DlWM8a8s0.net
日本が中華人民共和国に併合されれば
2037年前までに高速リニアが大阪まで開業するのも
夢ではないと思う

6 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:35:53 ID:EZRuZspB0.net
北陸新幹線ができるっつーから それでもういいんじゃん だめ?

7 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:35:59 ID:sKuT84SY0.net
名古屋〜岐阜〜金沢〜鳥取〜山口〜福岡でいいよ

8 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:36:00 ID:KW3AIv3h0.net
静岡しねよ!

9 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:36:02 ID:5K6tqZq80.net
無期限中止になりそう

10 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:36:27 ID:pvZ0+L9H0.net
なんもかんも静岡のせい

11 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:36:32 ID:OSADrSMo0.net
コロナ時代にリニアはいらん

ソモソモ少子高齢化

12 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:36:36 ID:Cjs6Odsb0.net
>金子社長は大阪府の吉村知事から「工事を早く始めるなどの対応を取れないか」と言われたものの「名古屋開業前の着工は難しい」
なんで名古屋開業するまで着工できないんだ?
こいつ延伸する気ないだろ

13 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:37:01 ID:bfXeIdvc0.net
もう社会が移動を必要としない方向にシフトしたからリニア要らないよ

14 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:37:11 ID:Dlw6Qu1z0.net
インバウンド終了したし
不要だろリニア。

15 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:37:17 ID:Z/z+xV2O0.net
リニアなんて新幹線とかわらないだろ

16 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:37:30 ID:bIoPmrgQ0.net
もうリモートワークだし要らないんじゃね?
偶の旅行は今の新幹線でいいだろ

17 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:37:38 ID:bfXeIdvc0.net
コロナ終わっても前みたいにバンバン出張しますなんてならない

18 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:37:45 ID:PeW77nXq0.net
品川名古屋間で用地買収済んでない所も在るというのによく言ったものだw

19 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:37:50 ID:5K6tqZq80.net
>>6
北陸新幹線も米原ルートになるんじゃね?
そうでなければ凍結かな
コロナで3年は赤字だろうからな
5年後10年後でも元には戻らないだろう

20 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:38:18 ID:uSMFEqxU0.net
大阪延伸できないなら、リニアやめた方がいい

21 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:38:20 ID:7QqI/AgH0.net
静岡が悪いと喚きているが朝鮮人の手口と同じ
反社会的な組織JR東海

22 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:38:21 ID:aIY5dmjW0.net
こりゃあ社長変えたほうがいいわ

23 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:38:33 ID:Un5qrQp70.net
リニア要らないだろ
そもそもJRは東と西だけでいい

24 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:38:52 ID:bfXeIdvc0.net
新幹線も運行本数減らしてリストラするように計画変更しないと赤字垂れ流すだけだろ
一番大きい株主はどこなんだろ

25 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:39:07.71 ID:V0gaLYdb0.net
20年後の世界でリニアは必要なんだろうか

26 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:39:27.01 ID:2Xg9rGBk0.net
別にいらんしな。

急ぐ意味なんてほとんどねぇだろ。

そこまで急ぎたいなら、大阪を作りつつ
同時進行させればいいんじゃね?

27 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:40:14 ID:ooSy1Ytt0.net
リニアとか人を高速移動させるよりも
日本中に高速回線敷いて大きな移動が不要になるよう
きっちりインフラ作り込もうぜ
東京、大阪から解放されればリニア不要になる

28 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:40:36 ID:6jVbPUG90.net
コロナは20年続く
果たして2037年までJR東海という会社が存続しているかどうか

29 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:40:41 ID:UVnkE7g20.net
リニアは技術ごと中国に売ったほうが良い。
早ければ早いほど良い。
日本では実現運用できないのだから。

30 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:40:43 ID:CyFfrepx0.net
中国を見習って逆らう奴を潰して敢行しろや

31 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:41:01 ID:C7jTfidw0.net
企業が出張も転勤もなくすって言ってるんでしょ
旅行だったらトンネルや遮蔽版だらけで
あっという間に到着だったらむしろ避けたい

32 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:41:02 ID:pLNdpkQP0.net
名古屋までのリニアでがっぽがっぽと儲かったら
そのお金で名古屋から先もつくりますと
つまりはそういうお話なのか
名古屋-大阪間は絵に描いた餅だな

33 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:41:06 ID:8RH0tkFH0.net
リニア

イラネー

34 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:41:07 ID:VexKYPqS0.net
リニアは東京から札幌に変更しようぜ

35 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:41:11 ID:o5J+s/x70.net
>>13
確かに移動する事は減るな

36 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:41:12 ID:zkLLywKt0.net
>>23
北海道単独で赤字にならないわけ無いからな。
西日本と東日本で分けるだけで良かったんだよ。

37 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:41:13 ID:bfXeIdvc0.net
日本の当初の計画を頑なに守ろうとするバカが何乗もつくほどの糞真面目さは本当に無駄だね
情勢がコロナで裏返ったんだから変更しろよ

38 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:41:30 ID:sKuT84SY0.net
大阪は東京とリニアでつなぐより
韓国との海底トンネルの方が喜びそう

39 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:41:39 ID:gEQJQsXU0.net
役人て無駄にあちこち繋げたがるよね。必要性と意味あるの?
沖縄の島々も全島橋渡し終わったんかい?w

40 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:41:51 ID:/Y33NbN/0.net
な。生きてるうちにゃ回つうしないんだわ
名古屋までも静岡のせいで遅れるし

41 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:42:11 ID:rbTHSepT0.net
名古屋〜大阪先行開業しても赤字なんだろうな。

42 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:42:29 ID:04gYaVw80.net
問題の静岡のとこも建設工事始めるための道路復旧工事のさらに復旧工事を
何とかやってるのが現状だそうだし水問題云々以前に無理だろう

43 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:42:37.15 ID:C7jTfidw0.net
従来のやつを不便にするんでしょ
JRのいつものやり方で

44 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:42:47.13 ID:bIoPmrgQ0.net
>>41
名古屋大阪なんて今でも50分
それが25分になっても大した意味ないからな

45 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:42:52.11 ID:aAENdVAX0.net
大阪の衰退は止まらないかもな
中止でもいいかもしれん
むしろ東京以北のほうが重要

46 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:42:57.28 ID:DoAV0B1Z0.net
リニア当てにしている北陸新幹線米原厨涙目

47 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:43:43.56 ID:06WNrQMK0.net
東海潰せば?
なんで新大阪や京都まで東海なのか?

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:43:44.00 ID:v2Qtwvcf0.net
>>6
税金の無駄遣いを減らせよ。

北陸新幹線は税金で造るけど、
米原ルートなら5900億円とリニア後の乗り入れ費用だけで造れる。

にも関わらず、自民党は小浜京都ルートをゴリ押し。
国民の誰が2兆1000億円も税金払いたいんだよ。
それもわざわざ不便な小浜京都ルートで。

自民党は信用ならん。

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:43:47.92 ID:uT01UD3m0.net
もう出張で東京大阪を移動する必要がなくなったから、ビジネス利用はコロナ前には戻らないだろうな。
特に事業所間出張が無駄だったとバレてしまったのが大きい。適当な会議作って金曜日に東京出張とか出来なくなってしまった。

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:44:11.55 ID:/Y33NbN/0.net
静岡なんか路線変更も視野にするとか
ものすごく無駄になり出来ないことを承知で言ってる糞知事

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:44:21.97 ID:bfXeIdvc0.net
JRはさっさとリストラしないと潰れるんじゃないかな
税金で補填するとか止めて欲しいな

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:46:29 ID:aAENdVAX0.net
名古屋は将来的に東京のリダンダントにするにはちょうど都合がいいからリニアは必要。
リニアがつながればリダンダントなのに首都圏になるし。

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:46:36 ID:C7jTfidw0.net
アフターコロナで需要予測も大きく変わるはずだけど
経営的に問題ないか修正が必要だよ

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:46:45 ID:f2+RjCmR0.net
汚いトンキン地方と繋がりたくないからリニア要らないんだが

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:46:55 ID:dKMKMKU90.net
そもそも必要ない

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:47:07.68 ID:CEXRMXyV0.net
生きてる間に日本開催オリンピックもリニア新幹線も実現はなさそうだ

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:47:27.43 ID:OUIOX4Yb0.net
東京-名古屋だって開通できるのか怪しいもんだ

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:47:35.10 ID:ZPZgdIXf0.net
これな、名古屋ー大阪じゃ全然儲からんのよ、あくまで東京から人を乗せないと。
名古屋大阪より品川甲府のほうが乗客多いだろうw
同時工事は可能でも、JR東海に旨みがない。

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:47:42.31 ID:06WNrQMK0.net
>>52
名古屋はストローされて終わりそうだな
ただの工業団地になる

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:47:44.01 ID:bfXeIdvc0.net
人は移動しなくなったけど通販は好調で物の移動は伸びてるだろ
電車で運ぶなんてトラックあれば要らないけど大胆に事業を見直さないと長くないだろうね

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:47:48.49 ID:FIqYULIT0.net
リニア中止のお知らせ

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:48:34.98 ID:w43dAPzc0.net
もうやめちまえよ

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:48:48.83 ID:ZPZgdIXf0.net
>>29
中国「自前のリニアカーが既に営業運転してますが」

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:48:49.17 ID:EN/YkmWS0.net
意訳すると「大阪さんも一緒に静岡に圧力かけましょうよ」

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:49:08.34 ID:C7jTfidw0.net
東京-浦安とか東京-羽田みたいに需要が見込めるところに
ピンポイントで作ればいいんだよ

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:49:34.82 ID:QSNLLjQw0.net
なんかリニアは「もんじゅ」と同じ匂いがするな

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:50:14.76 ID:/Y33NbN/0.net
でも、南アルプスに穴開けるのは大手土木はできるできる言うけど、毎年隆起してんだわ。
メンテが莫大になるのに東海も馬鹿っちゃ馬鹿

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:50:17.42 ID:K1VJh2xG0.net
静岡県内の新幹線駅は全て廃止してやれよ

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:50:22.11 ID:EN/YkmWS0.net
>>59
最初からこの地域は工業団地で喰ってきたんだよ

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:50:25.40 ID:j7rFIw6w0.net
>>65
船橋駅 ━ 夏見
これだ!!(`・∀・´)エッヘン!!

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:50:29.92 ID:8/vNB1bT0.net
静岡を潰せ
みかんは愛媛産
お茶は京都産

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:51:22.15 ID:dmyhpkFP0.net
まじめな話JRエアラインでも作った方が採算取れるんじゃないか?

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:52:27.49 ID:VxJfG8g80.net
JR東海の傲慢さが見えた事業
今までは地域地域で傲慢にやってきて全国に見えなかったが浮き彫りになったら独裁的中国政府みたいな企業
 

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:52:43.85 ID:X8aWp8Bo0.net
>>36
これな
ドル箱路線(東海の新幹線区間)の売り上げは東西で山分けしてさ

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:52:58.87 ID:jip8f7Tu0.net
むしろ夜行列車でのんびり移動したいね。

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:53:25 ID:Cjs6Odsb0.net
これからは本格的なリモート時代、
せっかく足を運ぶなら窓から景色見る、現地に泊まる そういう時代
ほぼトンネルのリニアはそのうち貨物線になると思う

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:53:36.89 ID:bIoPmrgQ0.net
名古屋大阪を通すと近鉄が死ぬんじゃないか?

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:54:09.54 ID:5h8RraXK0.net
西日本独自で始めよう
中国から輸入じゃ

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200