2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」 新型コロナ対応による財政悪化を懸念 ★5 [1号★]

1 :1号 ★:2020/08/06(木) 03:28:21 ID:Z3KwOOxf9.net
 政府税制調査会(首相の諮問機関)は5日、ウェブ会議方式で総会を開催した。会合では新型コロナウイルス対応で財政悪化が一層深刻となっていることを懸念し、「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要ではないか」といった意見が出た。

 総会を開くのは今年1月以来。出席委員からは「次世代の負担を増やさないため、どういう税収確保が望ましいか議論する必要がある」などの指摘が相次いだ。

2020年08月05日19時50分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080501143&g=eco
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596647594/

739 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:45:46 ID:jZL2weJ50.net
>>708
死なない死なない
お前、七人の侍知らんのか
百姓が「お侍さん、わてら死にそうです」ってほざいてたくせに
たんまり蓄えてやがっただろうが

740 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:45:48 ID:K5FcKN+M0.net
増税する理由は豊かになったから
豊かになった場所があるから
そこに文句言おう

741 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:45:57 ID:Ul3Fgq9W0.net
>>678
うーん、そういう冷静さを欠いた罵詈雑言みたいになってくると、もうちょっと相手できんよ。
もう一回訊くよけど、お前の主張を、具体的に書いてみてくれる?俺の主張への文句じゃなくて、
国債と増税について、何をどう考えているのか、ちゃんと書いてみて?

742 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:06 ID:ss7e3u850.net
>>524
バカはお前だろ
官僚の提案から政策を決めてるのは政治家なんだよ
官僚が決めてるみたいな印象操作を止めろカス

743 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:07 ID:Q2z/yZpN0.net
財政悪化で増税増税で一番支出多い人件費は上がるのね
公務員を海外水準にまで下げろよ

744 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:10 ID:/P6T3gR10.net
増税とベーシックインカムはセットだろ

745 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:12 ID:ve8FHUjV0.net
>>673
それ重要だわ
消費増税などというアホな発言をした奴に対しては、国民一丸となって落選運動を仕掛けるべきだ
消費増税や緊縮を唱えると落選する、そういう空気作りが今の日本には必要なんだ

三橋の受け売りだけどなw

746 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:13 ID:NkCAJofX0.net
徐々にジリ貧になっていく日本
打つ手がなく増税や上手くいかない経済政策をやるしかない
国民の生活は苦しくなり無力感が漂う社会
上手くいかない社会で苦しむ日本人
余りにも最高すぎる

747 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:20 ID:qX6f5a6X0.net
これで内閣支持率はうなぎのぼり

748 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:30.34 ID:l3ogWLDB0.net
リーマン級なら減税って言ったのに
また下痢増は嘘つくの🤥?

749 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:40.77 ID:qvmF/aRi0.net
>>634
その理論が真実ならとっくに自民党は崩壊してる
日本は陰湿でドMな国民性だから消費税なんてジワジワ行けば無限にあげられる
未だに自民党に投票したり学会に入信して公明に投票してるバカが多いのがその証拠

ミンスなんて消費税云々のレベルじゃない
本質はミンスが政権もってようが安倍麻生が政権もってようが同じ
(そのことに気付けない国民しかいないのだから永遠とプロレスを見て「あれはガチの格闘技だ!」と叫んでるだけ)

750 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:55.16 ID:LrqBR7nK0.net
>>741

インフレにならない範囲で国債は発行できる

751 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:56.08 ID:H2m2CHE10.net
国民の借金て表現いつまで続けるんだろうね
貸し手と借り手は誰なんだと

752 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:07.99 ID:4iK1GfZK0.net
>>725
誰が言ったかまでは分からんが、政府税制調査会のメンバーは公開されてる
https://i.imgur.com/Xwc6wGR.jpg

753 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:12.11 ID:bpYz2Wdn0.net
今増税の話をする人間は凄いな

754 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:18.56 ID:160LMtCO0.net
>>8
何もかもシュリンクして衰退する社会を目指してるんだろ

今年の一連のコロナ対応を見て分かる通り
官僚は無駄に高学歴でその能力を屁理屈と嘘に全振りしてる
いくら立派な御託を並べても結果は最悪のことだらけ

消費税に関しても失われた30年で今や誰もが何が原因か
肌身に感じて分かっているのに頑なに修正しようとしない
一体何を何のために守ってるのか

また官僚の言うことを鵜呑みで信じてしまう議員達がいる
消費税に懐疑的なジャーナリストや識者がいると
財務省が説得に飛んで来るという

いい加減怪しいと気づけ

755 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:24.45 ID:9R36uql70.net
よくテレビでやってる金持ちからガンガン税金とれや
昨日のテレビではネコのバッグに300万かけてるあほがいたぞ
ああいうのからどんどんとれやアホ

756 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:25.05 ID:vBjUXOvs0.net
>>721
そのアメリカですら出口戦略成功してるのに、日本はできてないのは 今の政府が無能だからだろ

757 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:25.51 ID:xV2Tf3Ro0.net
>>715
じゃあ聞き方を変えます。

>>473のあなたのレスにある
>現実的に考えたら、そんなこと
>あり得ないって分かるし、
の「そんなこと」は、何を指しているのですか?

758 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:32.85 ID:v4y08ufw0.net
もう爆破されろ

759 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:35.77 ID:PUuzblmv0.net
>>727
所得税や法人税は所得格差の低減や企業に投資を促す機能があるからひとまず戻すべき
なぜなら日本が上手くいっていた時代はその税率だったんだからな
それで経済が上手くいかないなら調整を加える

760 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:37.17 ID:jzooLsOi0.net
相続税100%にすれば解決する

761 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:41.70 ID:ZKQuoY9D0.net
>>749
投票先がない

762 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:47.28 ID:+HRpNTR30.net
投資先が無くて円高になってんのに、何がインフレだよ
金余りで投資する金を持ってるところから取りやがれ、馬鹿どもが

763 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:55.13 ID:Xum4Gzaz0.net
増税は経済の停滞を招くそんな事は幼稚園児でも知ってる
企業が稼げない時代になるから必然として法人税収が去年をピークに落ちていく事になるわけで
ここを国民で負担しないと、福祉が回らない
ここ切り捨てるならぶっちゃけ消費税いらんのだけどもね

764 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:48:07.28 ID:Ul3Fgq9W0.net
>>721
歴史的な出来事について、一つの要因だけですべてを説明できるとは思ってないよ。
だから俺は日銀の主張をなぞって、「下地」と書いてる。だがこの下地が悪質なものであることは、
その他の条件との組み合わせで戦後に起こったような悪性のインフレを見れば分かるでしょ?

765 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:48:17.52 ID:pa9wtJ450.net
カネあまりというか偏在してもうてるだけで 個人あたりでわり算したらどっちかというとデフレじゃないのかねえ
ぜんぜん円安に振れないし ちっともインフレ指数あがんないし
持てるものがひたすら溜め込んでるだけなんじゃね(´・ω・`)?

766 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:48:23.30 ID:W8NVtBsk0.net
>>760
世襲ばっかりの国会議員が通すわけねえwww

767 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:48:28.25 ID:WyN7JZgq0.net
>>761
>>82
第一党

768 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:48:34.69 ID:CTNyBt5i0.net
>>761
ならば、白紙投票で構わない。

769 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:48:35.41 ID:qvmF/aRi0.net
>>714
それわりとマジで言えるかもな
※ただ現在のアホばっか現状なら、そのAIを決定することそのものが利権になってカオスが生まれ、ありえないほどぶっ壊れたAIが選定される可能性大w

770 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:48:37.16 ID:5i2Ztb3i0.net
>>1
財務省だけは解体しないと国民が頃されるな。

771 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:48:45 ID:i3gg9xqN0.net
>>725
え!?政府税制調査会って書いてあるじゃん
元記事のワードくらいぐぐれるだろ?
なんだその言い草はwひどすぎるわww

772 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:48:54 ID:AWwf1+R00.net
ドイツですら一時的に消費税下げてるっていうのにな
いっぺん財務官僚とその下請けする政治家は潰さなあかんぞ

773 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:48:56 ID:gaqLqbXK0.net
どさくさ紛れ大好きだし

774 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:48:58 ID:f0aQbqN70.net
>>749
いや増税法案可決したのがミンス政権で
自民政権はその処理をしただけ
国民は誰が増税したのか分かってる

775 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:49:05 ID:WyN7JZgq0.net
>>768
それ自民に投票してるのと変わらない

776 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:49:12 ID:CTNyBt5i0.net
>>765
いや、デフレだよ。
金利を見てごらんよ。

777 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:49:18.99 ID:eGVsIlu70.net
>>1
アメリカ国債売っぱらえよ
増税してもどうせ迂回して外国にくれちまうくせに

お前ら政治家も霞ヶ関も病気だ

778 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:49:20.73 ID:pgCwWK9P0.net
それでもやっぱり自民になるんだよな

779 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:49:25.62 ID:QZlWRrs20.net
どうしても景気を低迷させつつ増税分物価を上昇させたいらしいな
スタグフレーションキボンヌってかバカ政府にアホ財務役人ども

780 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:49:32.40 ID:5NTXU2s/0.net
>>745
ネットで騒ぐだけじゃダメなのは間違いないな

781 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:49:41.21 ID:gAbdStvQ0.net
うちの一族だいたい医者・公務員・大企業役員か管理職だけど
この40年間の努力で資産家一族になれたし
努力してお金持ちになった一族から多額の税金を取るべきではない、というのはやはり当たり前だよ。

逆に今まで努力してこなかった、または無駄な努力をして実らなかった消費増税程度で音を上げる底辺からは積極的にとるべきでさ
そういう奴らが優遇される社会になったら逆におかしくなるだろ
誰も真面目に働かなくなって底辺は一日一食たくあん一つレベルのスーパー貧乏になる

それでいいなら資産家一族に課税したらいい

782 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:49:45.59 ID:ve8FHUjV0.net
>>753
凄く狂ってる

783 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:49:50.34 ID:t4ROB7560.net
>>752
ありがと!
てか民間人ばかりやないかい、だんだこれ?

784 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:49:56.17 ID:Ul3Fgq9W0.net
>>750
素晴らしいね。しかもその意見なら俺は全く同意だよ。インフレにならない範囲での国債発行は全く問題ない。
ただし「インフレにならない範囲」という通り、それが無限ではない、という事を言っているだけで、これについては
お前も同意見なんだろ?

785 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:50:01.04 ID:vBjUXOvs0.net
まじAIか藤井君に政治してもらった方がよくね?

786 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:50:03.44 ID:+tfvUclj0.net
>>749
現実には仮に30%になったら間違いなく下野するでしょ

787 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:50:05.59 ID:W8NVtBsk0.net
>>774
ああ、財務省だよ。
こいつらが諸悪の根源、何党になっても同じだよ。

788 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:50:13.01 ID:Mx+w82AC0.net
国会を開いて、この議論をしろよ

789 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:50:15.02 ID:7pwbuYyF0.net
財源?
河野太郎の努力を見れば、いくらでもね

790 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:50:17.38 ID:WyN7JZgq0.net
>>714
本来それが>>2共産主義

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:50:22.14 ID:f0aQbqN70.net
>>759
だから
法人税は今でも日本は世界トップクラスだぞ
それに赤字国債出すなら税金は必要ない

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:50:36 ID:pa9wtJ450.net
>>762
まったくそのとおり(´・ω・`)

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:50:47 ID:pGFr0af60.net
>>1
…正気ですか?

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:50:49 ID:lYNoyXSY0.net
日銀が国債買えばNO PROBLEMだろ

795 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:50:49 ID:jZL2weJ50.net
>>753
コロナで増税しようがしまいが消費は冷え込んだままなんだから
増税した方がお得じゃーん

796 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:50:53 ID:1fEq0+W80.net
まずは議員の給料ボーナスカット

公務員の給料ボーナスカット

生活保護者に 医療費負担させる

生活保護費見直し生活保護必要か

厳重チェック

アベノマスクみたいな無駄な出費を抑える

などなど

797 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:50:55 ID:H2m2CHE10.net
だからさ、選挙の予想あるじゃん、なぜかこれだけは日本のマスコミ的中率いいから、
与党優勢なら野党に、与党劣勢なら与党に投票すれば大体バランス取れるでしょ

798 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:50:55 ID:zOlDrvzN0.net
>>781
人の欲はキリがないから心配しなくても大丈夫

799 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:50:57 ID:qvmF/aRi0.net
>>731
論点ズレてるぞ笑

増幅させたところで有限リソースであるエネルギーを使ってるわけだし
そもそも
増幅させたところで
「搾取」と「利権」という概念が消えない限り、
どこまでいっても「有限」であるリソースは食われて「ムダばかり」が増幅する結果になる。

800 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:51:02 ID:5NTXU2s/0.net
>>752
デスノートに丸写しやな

801 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:51:12 ID:b8gmRUW20.net
>>719
自分らで作れるのにきつい労働は嫌だって生産落としてる部分とか考えないのかね
資源国でもないのに勘違いしてんじゃねーよ

それぐらい考えてみては?

802 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:51:13 ID:QKdoSdo6O.net
骨を切らせて肉も断つってやつだね

803 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:51:14 ID:i3gg9xqN0.net
>>745
与党系で消費増税に反対してる議員をプッシュしたっていいのだぜ?

804 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:51:17 ID:WmsSSxs+0.net
世界に金ばらまきすぎるんだよ。2年間は日本に全て使えば印象も良くなるのにな。グローバル化は終わり!

805 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:51:19 ID:sn7plHFq0.net
公務員改革しろよ

806 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:51:37 ID:yTVEgMrGO.net
× 消費税増税を中核に据えた

○ 議員報酬と公務員給料の削減を中核に据えた

807 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:51:37 ID:nnrXh1lG0.net
>>634
民主党が亡んだのは
官僚主導政治の打破!とか言って
官僚の権限を全て政治家に移したんだよ。

当然、官僚はボイコットして国家運営が成り立たず。
そりゃそうだ。政治家は実務を何も知らないからな。

そこで、日銀総裁を元財務官僚から学者にしたら
円高不況になった。

で、民主党は、財務省に泣きついたんだよ。
何とかしてくださいと。
そのバーターが、財務省の念願の消費税の増税って訳。

808 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:51:40 ID:ss7e3u850.net
>>544
税収にあらわれてるかなんて関係ない話でそれすなよ

消費税増税するたびに消費が鈍化傾向に成っているのは間違いないな
https://i.imgur.com/Q0ubOY6.jpg

809 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:51:41 ID:AGbhZADU0.net
1000000000000000000000000000000000000000000%でいいよもう
払えん貧民は日本に不要ってことで

810 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:52:14 ID:+HRpNTR30.net
>>794
ほんこれ
それに尽きる
どうせ自国で刷れる円の紙切れじゃんか

811 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:52:22 ID:ve8FHUjV0.net
>>745
選挙事務所へ徒党を組んで乗り込み、緊縮を唱えるなら落選運動を始めるぞと脅す

という手法を三橋は提唱してるよ
数人でも効果的だろ、落選運動を始めるという脅しは議員にとって脅威だ

812 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:52:29 ID:H2m2CHE10.net
選挙で落としたいなら自民税調の面々でしょ

813 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:52:35 ID:PUuzblmv0.net
>>791
法人税が高くても人々が旺盛な需要を持っていれば企業は逃げない
故に問題無し

814 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:52:43 ID:4iK1GfZK0.net
>>779
名簿見ると学者先生とか企業や出版社の偉いさんが増税しろって言ってる
政治家は鹿児島市長くらいか

ま、どうせ安倍さんに忖度してるんだろうけどな

815 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:53:05.62 ID:CTNyBt5i0.net
>>781
努力は関係ない。
日本がこの先どうなっても良いなら、
増税していけばよいのではないかな?
均衡することもないだろうが。

816 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:53:08.47 ID:T8HQog0l0.net
消費税増税=Amazonで中国製品を買う=国内産業破綻とAmazon一人勝ち

817 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:53:14.91 ID:xV2Tf3Ro0.net
>>781
医者、大企業役員、管理職と並列させて公務員並べるところが笑いどころですか?

818 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:53:33.62 ID:f0aQbqN70.net
>>813
なら赤字国債も必要ない
消費税上げておkってことになるが
頭大丈夫か?

819 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:53:38 ID:9Yh5x13d0.net
日本は老人だらけだからのう
人口がごっそり減るまで何も変わらんのじゃ
その頃には途上国扱いだろうね

820 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:53:46 ID:qvmF/aRi0.net
>>744
ほんそれなw
現在の適正時給が2000〜2500円って事実すら理解できないアホ国民じゃ無理だろうけどな

BI月30万円、消費税15%くらいで経済バランスが丁度いいだろうに、
アホな国民は↓↓
「そんなんしたら誰も働かなくなる!」でしょうね爆笑

821 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:53:50 ID:+HRpNTR30.net
政府予算を中抜きする電痛とかNHK潰せばいいんだわ
それだけで大分浮く

822 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:53:54 ID:ve8FHUjV0.net
>>803
自民党だと、安藤とか西田だな
その辺は生かしておいても良いだろうw

823 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:53:54 ID:pa9wtJ450.net
>>781
税金てのは頑張ったやつに頑張理つづけさせるためにあるんやで(´・ω・`)
カネのまま 土地のまま持たれるのが資本主義では一番こまる(そしていまそうなっとる
たくさん稼げるのはいいことだけど たくさん使うためにたくさん稼げないと世の中おかしい
はたらかざるもの食うべからずというやつや

824 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:53:56 ID:nnrXh1lG0.net
法人税を上げると、給料が上がる。

法人税を下げているから、給料が下がってる。

825 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:54:01 ID:gAbdStvQ0.net
>>798
マジでこういうめちゃくちゃなこと言う奴が実在するんだよなあ…
努力しないやつが社会全体で優遇されるようになったらお前の言う通り人間の限りない欲望のためにみんな働かなくなって経済が破綻するんだけどな…

826 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:54:01 ID:ZdfBIB+90.net
>>1
無能の次は馬鹿になりきるの?今の政府

827 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:54:02 ID:vBjUXOvs0.net
いずれギリシャみたいに破綻するよ
ギリシャは破綻寸前まで公務員の給料をアップし続けた
どうせ破綻するからもらえるだけもらっとけってね
今の日本に似てないかい?

828 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:54:12 ID:ek5KigAv0.net
>>733
イノベーションをもたらすものは天才と表現して良いだろ

829 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:54:13 ID:UKHlN8ci0.net
>>785
角変わりからの増税を仕掛けて穴熊にこもるぞ

830 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:54:21 ID:RFzAY6pj0.net
>>566
以前は衆議院で自民、参議院で民主等野党だったから結局衆議院取ってる自民が強かったし自民党長期政権で政官民の癒着が出来上がってるせいもある

831 :憂国の記者:2020/08/06(木) 04:54:22.60 ID:DfHS59Tt0.net
次の世代の負担は増えてるだろうが
馬鹿じゃねえの

消費税がまさにそうだろ ボケ

832 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:54:37.07 ID:CTNyBt5i0.net
>>811
それと白紙でも良いから、投票所に行くこと。
行かないと外国人以下になる。

833 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:54:45.56 ID:zOlDrvzN0.net
>>825
それが現実だからだよ
少しは世間に出て苦労したら分かるよ

834 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:54:46.94 ID:i3gg9xqN0.net
>>801
産業1点張り、モノカルチャー経済やってる国は
その一柱が倒れてしまうと、瞬間的には生産頓挫するんだよ
だからいくつか柱が必要なんだ
他の足があれば、耐えてる間に再起できる

835 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:54:47.20 ID:jZL2weJ50.net
消費税増税路線をひた走ってきた自民党を
国民は支持しているんだから問題なし

やれ

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:54:47.22 ID:PUuzblmv0.net
>>799
有限な人的リソースを企業が低賃金で食い散らかすことを防ぐにはやはり経済再建しか無い

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:54:48.28 ID:7C7XkwEq0.net
国に従ってられないって地方自治体が増えていってるんだけどこのままだとコロナ落ち着く頃には道州制にしようって雰囲気になるんじゃね?

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:54:52.74 ID:a9hrnn4R0.net
>>781
最高だな
お前みたいなこどおじになりたいわ

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:55:07.13 ID:ul0wNhMa0.net
まずは目標20%

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200