2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」 新型コロナ対応による財政悪化を懸念 ★5 [1号★]

1 :1号 ★:2020/08/06(木) 03:28:21 ID:Z3KwOOxf9.net
 政府税制調査会(首相の諮問機関)は5日、ウェブ会議方式で総会を開催した。会合では新型コロナウイルス対応で財政悪化が一層深刻となっていることを懸念し、「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要ではないか」といった意見が出た。

 総会を開くのは今年1月以来。出席委員からは「次世代の負担を増やさないため、どういう税収確保が望ましいか議論する必要がある」などの指摘が相次いだ。

2020年08月05日19時50分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080501143&g=eco
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596647594/

660 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:37:41 ID:Hs8YAE8B0.net
>>580
コロナ自粛中は経済を凍結する
これで解決

661 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:37:44 ID:Z6BQJ3Ce0.net
>>1
何が骨太だよアホ
消費税減税が先だろボケが

662 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:38:07 ID:hpKs9gCh0.net
新聞の税率が据置ならマスコミは報道しない自由を行使して
国民の大半の意思とは関係なくいつの間にか増税に押し切られるな

663 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:38:13 ID:a5jeI1ua0.net
無能な政治家を減らして有能な政治家を増やせば解決するだろ

664 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:38:14 ID:W8NVtBsk0.net
>>656
あー、なら住民税上がってもしゃあないわな。

665 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:38:20 ID:LrqBR7nK0.net
>>585

だいたい、日本はデフレで苦しんでいて日銀が必死に2%目指しているのに
当初の目標期限とっくに過ぎてもなお達成できてないの

おまえが心配している話は「発展途上国」の話で
はっきり言って、あんた文系だよね?

自分の頭で考えてないだろ
財務省のプロパガンダのまんまなんだよwwww

666 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:38:22 ID:ZKQuoY9D0.net
>>638
消費税上げられるんじゃ旅行なんか行かない。旅行しなくても死なないからな。無駄な消費はしない。

667 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:38:33 ID:9Yh5x13d0.net
少子化?なら移民を入れればいいじゃない
もちろん移民一族で社会保障にタダ乗りです

668 :ぬるぬるSeventeen:2020/08/06(木) 04:38:35 ID:eGzEY9t90.net
>>655
それも利権だ。中抜き利権だ!

669 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:38:36 ID:7C7XkwEq0.net
他先進国は税金下げだしてる中で増税しますってまた大本営が無能な守銭奴だったばかりに負けるのかなこの国

670 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:38:36 ID:qX6f5a6X0.net
健康保険料をちゃんと払ってるやつだけが文句を言っていい

671 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:38:39 ID:VBg3uaDt0.net
「消費税減税を中核に据えた、骨太の経済対策」なら日経3万円行くのに
上がった株価を換金すれば、財源なんて余裕

672 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:38:43 ID:Xum4Gzaz0.net
財務省って財布の紐握ってる俺たちの母ちゃんと同じだからな
父ちゃん「おこずかいあげてや〜」

母ちゃん「給料上がってないのに何あほな事言ってるの、いろいろきりつないと両親の介護もあるんだからね」

673 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:38:45 ID:t4ROB7560.net
さすがに死ねと思うわ
で、誰が言ったの?

674 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:38:51 ID:PUuzblmv0.net
>>651
gotoは経済再建策じゃなくて二階が賄賂貰ってその御恩返ししただけだから
最も有効な経済再建は現金給付と消費税廃止

675 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:39:05 ID:H2m2CHE10.net
ところがですよ 日経新聞の世論調査によると過半数が増税賛成だそうだ
ま10%になる前の話だけど 胡散臭いと思ってたけどこれで見限ったね

676 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:39:18 ID:L9SBb+o/0.net
また増税
国民から搾取することしか考えとらんな

677 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:39:24 ID:b8gmRUW20.net
>>617
いつまで生産者に甘えれると思ってんのかねえって感じる考え方だね
実業と虚業のバランスがどこかにあってそれが崩れたらダメになるっしょ

678 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:39:28 ID:LrqBR7nK0.net
>>635
今の日本にあてはまらねーんだよwww
意味ない例をもってくんなよ。 知恵遅れww

679 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:39:29 ID:l3ogWLDB0.net
さっさと大震災でも起きてリセットかけて欲しいわ
ダメならその時は諦めて

680 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:39:36 ID:jZL2weJ50.net
>>642
そんなモン一朝一夕ではどうにもならんの
消費税増税したって生活必需品を買わなきゃ死ぬんだから
上げても構わんのよ
他の消費は消費税上げようが上げまいがどうせ冷え込んだままだし
この際だからやっちまえ消費税大増税

681 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:39:45 ID:i3gg9xqN0.net
悪性インフレってのは
ジンバブエとか、ベネズエラのようなことだ

それぞれ農業と石油、すなわち金の卵を生むガチョウを
アホな首長がとって食っちまった
金の卵が生まれなくて購買力がなくなったから
いくらカネを刷ったところで外国からモノが買えないんだ

682 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:39:50 ID:w/LVUPvH0.net
馬鹿なの?

683 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:40:05 ID:OPbFJDly0.net
こういう議論はチャキチャキとスムーズに進みそう

684 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:40:11 ID:vGHdpx4Y0.net
平民が死ぬがそれが理想かな

685 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:40:14 ID:pa9wtJ450.net
やりたいんならやればいいけど、カネもってるやつからむしりとる姿勢を明確にしないとなんもかわらんのよね(´・ω・`)
資産ろくになくてなんとか毎月のお給料でがんばってる人はそのやりくりがより厳しくなるだけでよくも悪くもあんまやること変わらん
どっちかというと贅沢してる人が贅沢しなくなって全体でみると税収下がると思うけどねえ

686 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:40:21 ID:pK/o9ZfU0.net
今やるべきは固定資産税の減免

687 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:40:22 ID:Ul3Fgq9W0.net
>>631
違うでしょ?戦後のインフレは、戦費調達の為に巨額の国債発行を政府が行った為に
その下地が作られたのであって、そのことは日銀自体がそう主張しているよ。

688 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:40:24 ID:YHSbFt+E0.net
>>297 >>321
そらそうでしょ。
インフレ率2%を目指して金融緩和をやってるんだから。

それにもかかわらず、いまだにインフレ率が目標の半分程度にしかなってないのは
消費税増税のせいだぜ。

689 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:40:25 ID:2Xg9rGBk0.net
>>659
いくらなんでも消費税を
都合の良すぎるオールマイティな税収道具にしすぎだよなw

690 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:40:28 ID:Xum4Gzaz0.net
経済成長してれば増税しなくていいんだよ
せやけどその方策がない、カリスマ経済学者はよう

691 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:40:29 ID:nnrXh1lG0.net
>>619
若者は、選挙に行かないから無害。
有害なのは、アホなワイドショーに騙されて
間違った行動を起こす老人さ

692 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:40:30 ID:F2P2+CkI0.net
この消費税を元々予言していた男性が黒柳邸に直談判
https://youtu.be/jGRL40VxEqc

693 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:40:30 ID:f0aQbqN70.net
>>665
横だけど
日本はインフレだぞ
不動産は上がるし小麦粉の値段も上がってる
食品は値段そのままで内容量が減るし
どう考えてもインフレ

694 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:40:30 ID:Z6BQJ3Ce0.net
まーたマスゴミが増税仕方ないとか洗脳始めんのか
お前らもっと怒れよ電凸しまくれよ

695 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:40:47 ID:F2P2+CkI0.net
この消費税を元々予言していた男性が黒柳邸に直談判

https://youtu.be/jGRL40VxEqc

696 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:40:54 ID:khRDJlO00.net
>>2-5
な、だから言っただろ


コロナ増税するって

697 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:40:54 ID:F2P2+CkI0.net
この消費税を元々予言していた男性が黒柳邸に直談判


https://youtu.be/jGRL40VxEqc

698 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:40:58 ID:vBjUXOvs0.net
戦争の時に軍が日銀直接引受けを無制限にしてインフレになったんだよ
高橋財政は戦前からしていたが、それを軍がパクって制御てきなくなった

699 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:41:00 ID:i3gg9xqN0.net
>>673
名簿は出てる、座長も示されてる
反論で打ち消されてなきゃ同罪だ

700 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:41:16 ID:qyGOEtB90.net
金取ることに関しては早いな
給付金の時はめちゃくちゃ遅かったくせに

701 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:41:29 ID:f0aQbqN70.net
>>674
その財源は?

702 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:41:31 ID:+tfvUclj0.net
>>675
産経も過半数が増税に賛成って世論調査出してた

703 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:41:32 ID:qvmF/aRi0.net
>>584
でも残念ながらMMTの本質はそこじゃないんだよなぁ
(多くのアホは勘違いしたままだけど)
MMTを理解したところで「で?」としかならない
本質は
「無限」である「資本」じゃなく、
「有限リソースである人の時間や労力」を軸に考えて経済システムを構築する

ここが抜けていれば小手先で何をやっても無意味
結果的に「利権」が生まれるからね

つまり
利権の無い社会にしか人間のまっとうな社会はない
現在の資本家や公務員がやってることは反社会行為でしかない
(ただし間接的すぎて多くの人間が気づけていないだけ)

704 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:41:36 ID:WmsSSxs+0.net
先日に2年年前から不景気だったって認めたはずなのに自民は安定の増税かよ。増税するなら大企業の企業税と公務員の給料を見直せ

705 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:41:39 ID:ek5KigAv0.net
>>690
経済政策ではまず無理だ
人口増えるか 天才が勝手に何かするかでしか先進国は成長できない

706 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:41:50 ID:6N72YwDz0.net
議員定数7割削減
公務員の給料半減

これをやってからほざけ

707 :ぬるぬるSeventeen:2020/08/06(木) 04:41:55 ID:eGzEY9t90.net
>>690
あってもそんな政策は採らない。一部の人には美味しくないからw

708 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:42:02 ID:PUuzblmv0.net
>>680

> 消費税増税したって生活必需品を買わなきゃ死ぬんだから
> 上げても構わんのよ

死ぬかどうかという状況で増税するってただの鬼だろ
もう根本的に価値観が違うだろとしか…

709 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:42:19 ID:/7BcCgpj0.net
>>603
なら復業してんだろ?
所得税合計より住民税が上回ることねーんだわwww
はいはいお疲れ様ですww

キャピタルゲイン何のキャピタルゲインだよ?
株式投資していて特定口座つかっていねーのか?www
嘘に嘘を重ねる馬鹿は大変だねwww

確定申告も含めて、所得税<<<住民税はないからな
勉強しておけよなww

所得税 住民税 でググれば出てくるぞ
お前みたいな馬鹿に病院も100万以上払っていたら大変だよなぁww
俺が病院経営していたら真っ先に首切るわww

710 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:42:29 ID:gnbPw/ZS0.net
一度上げたら下げられないのにか?

711 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:42:32 ID:x5bAk2Ha0.net
>>1
消費税増税したら税収おちただろw
なーに言ってんだ基地外
諸外国は消費税減税してるぞ

712 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:42:38 ID:vBjUXOvs0.net
>>693
コストプッシュインフレだね ヤバイのはインフレなのに給料が上がってないこと

713 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:42:46 ID:AvbwNkQa0.net
金など印刷すればいいと、湯水のように使いまくって
借金まみれにして

増税の話か

714 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:42:49 ID:khRDJlO00.net
>>703
要するにAIが利権抜きで人間に分配するシステムが最善と

715 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:42:54 ID:Ul3Fgq9W0.net
>>641
いやいやいや、分からないんでしょ?どこか知らんけど。それを教えてよ。
俺が決めたらその説明がお前にフィットしないじゃん。そんな当てずっぽで説明できんよ。

716 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:42:59 ID:PUuzblmv0.net
>>701
新規国債発行
そして法人税と所得税を消費税が0%の時の水準へ

717 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:43:04 ID:LHc//EgY0.net
マスクとGOTOで増税

718 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:43:12 ID:i3gg9xqN0.net
観光は悪い手じゃなかったが、コロナを押さえ込めないならアテにはできん
取るなら、コロナ下でも稼いでる部門からだ

情報で稼いで、情報に課税しろ
電波も通信もコロナを広げたりしない

719 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:43:19 ID:LrqBR7nK0.net
>>677
悪性のインフレが起きた国ってのは
本当に悲惨で自分らでなにもつくれない国だけ


その証拠に日銀は、いまだにインフレ率2%も達成できずにいるのに
よくそんな、状況も見ないでアホなレスができるな?

720 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:43:35 ID:2Xg9rGBk0.net
>>704
まったくだわ。
不景気は増税のさらに前からだと自分たちで言っておいて

さぁ消費税増税を中核にして〜とか、どんな頭しとんじゃ。

721 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:43:48 ID:xV2Tf3Ro0.net
>>687
アメリカでも第二次世界大戦で巨額の国債を発行してるけど戦後日本のようにはなってない
国債が原因ならアメリカでも日本みたいなインフレになってないとおかしいね

722 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:43:51 ID:/P6T3gR10.net
こいつらの給料を20万ぐらいにすればいいんじゃないか
それなら上げても文句言わないよw

723 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:44:14 ID:+HRpNTR30.net
増税とかこの不況間違いなく待ってるってのに基地害が政治やってんのか?

724 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:44:29 ID:WmsSSxs+0.net
議員はほぼボランティアで自宅ワークでいいと思う。まず率先してやってほしい。

725 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:44:38 ID:t4ROB7560.net
>>699
その名簿を晒せよ無能が

726 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:44:50.96 ID:j0GdaZUl0.net
(´・ω・)自民党内部分裂

727 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:44:52.92 ID:f0aQbqN70.net
>>716
赤字国債出すなら法人税を戻す必要は無いだろ
しかも法人税は今でも日本はトップクラスやで

728 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:44:59.22 ID:eGVsIlu70.net
もう日本は分割統治したほうがいい
ロシアと中国に任せよう

そしたら少なくとも民間人は生き残れる
政府公務員は彼等から見たら無能なので粛清される

729 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:44:59.52 ID:j774hDhc0.net
消費を減らしてエコな世の中を目指してんのね

730 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:45:07.64 ID:9Yh5x13d0.net
日本は増税でその先へ!
10年後どうなってるか楽しみっすね

731 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:45:13 ID:PUuzblmv0.net
>>703
有限である人のリソースは設備投資によって増幅させることができる
マラソン選手よりも5万のオンボロ原付に乗っている俺の方がずっと俊足だろ?

732 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:45:17 ID:nnrXh1lG0.net
>>629
はい、200兆円ほど。
コロナ前より収入が増えたと、アメリカ人は
喜んでおります。

733 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:45:19 ID:i3gg9xqN0.net
>>705
別に天才でなくともいいんだぜ?どうして誰かにぶら下がろうとする
日本は大学の生産性が悪すぎだろ

734 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:45:20 ID:pa9wtJ450.net
>>912
相対的な通貨価値は高いままなうえにGDPは全く増えとらん
不動産やモノの値段があがっても価値の伝播役であるお金の価値を下げられてない
これはインフレとはちと違うような…

735 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:45:29 ID:W8NVtBsk0.net
>>729
エコエコアザラク的な世界じゃねーかな

736 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:45:30 ID:7C7XkwEq0.net
財閥とべったりで大陸利権の為に起こした太平洋戦争で焼け野原にされた時も右翼を利用して世論誘導してたんだよなまんま今と同じ構図だよね

737 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:45:33 ID:5eXzxfJW0.net
タックスヘイブンを規制したらゼロでも良いものを10%も取ってる事が異常

738 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:45:37 ID:Z6BQJ3Ce0.net
>>716
それ
国債でええねん
マスゴミは絶対それ言わないよな
国民の借金とか意味不明の理屈こねて

739 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:45:46 ID:jZL2weJ50.net
>>708
死なない死なない
お前、七人の侍知らんのか
百姓が「お侍さん、わてら死にそうです」ってほざいてたくせに
たんまり蓄えてやがっただろうが

740 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:45:48 ID:K5FcKN+M0.net
増税する理由は豊かになったから
豊かになった場所があるから
そこに文句言おう

741 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:45:57 ID:Ul3Fgq9W0.net
>>678
うーん、そういう冷静さを欠いた罵詈雑言みたいになってくると、もうちょっと相手できんよ。
もう一回訊くよけど、お前の主張を、具体的に書いてみてくれる?俺の主張への文句じゃなくて、
国債と増税について、何をどう考えているのか、ちゃんと書いてみて?

742 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:06 ID:ss7e3u850.net
>>524
バカはお前だろ
官僚の提案から政策を決めてるのは政治家なんだよ
官僚が決めてるみたいな印象操作を止めろカス

743 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:07 ID:Q2z/yZpN0.net
財政悪化で増税増税で一番支出多い人件費は上がるのね
公務員を海外水準にまで下げろよ

744 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:10 ID:/P6T3gR10.net
増税とベーシックインカムはセットだろ

745 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:12 ID:ve8FHUjV0.net
>>673
それ重要だわ
消費増税などというアホな発言をした奴に対しては、国民一丸となって落選運動を仕掛けるべきだ
消費増税や緊縮を唱えると落選する、そういう空気作りが今の日本には必要なんだ

三橋の受け売りだけどなw

746 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:13 ID:NkCAJofX0.net
徐々にジリ貧になっていく日本
打つ手がなく増税や上手くいかない経済政策をやるしかない
国民の生活は苦しくなり無力感が漂う社会
上手くいかない社会で苦しむ日本人
余りにも最高すぎる

747 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:20 ID:qX6f5a6X0.net
これで内閣支持率はうなぎのぼり

748 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:30.34 ID:l3ogWLDB0.net
リーマン級なら減税って言ったのに
また下痢増は嘘つくの🤥?

749 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:40.77 ID:qvmF/aRi0.net
>>634
その理論が真実ならとっくに自民党は崩壊してる
日本は陰湿でドMな国民性だから消費税なんてジワジワ行けば無限にあげられる
未だに自民党に投票したり学会に入信して公明に投票してるバカが多いのがその証拠

ミンスなんて消費税云々のレベルじゃない
本質はミンスが政権もってようが安倍麻生が政権もってようが同じ
(そのことに気付けない国民しかいないのだから永遠とプロレスを見て「あれはガチの格闘技だ!」と叫んでるだけ)

750 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:55.16 ID:LrqBR7nK0.net
>>741

インフレにならない範囲で国債は発行できる

751 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:46:56.08 ID:H2m2CHE10.net
国民の借金て表現いつまで続けるんだろうね
貸し手と借り手は誰なんだと

752 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:07.99 ID:4iK1GfZK0.net
>>725
誰が言ったかまでは分からんが、政府税制調査会のメンバーは公開されてる
https://i.imgur.com/Xwc6wGR.jpg

753 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:12.11 ID:bpYz2Wdn0.net
今増税の話をする人間は凄いな

754 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:18.56 ID:160LMtCO0.net
>>8
何もかもシュリンクして衰退する社会を目指してるんだろ

今年の一連のコロナ対応を見て分かる通り
官僚は無駄に高学歴でその能力を屁理屈と嘘に全振りしてる
いくら立派な御託を並べても結果は最悪のことだらけ

消費税に関しても失われた30年で今や誰もが何が原因か
肌身に感じて分かっているのに頑なに修正しようとしない
一体何を何のために守ってるのか

また官僚の言うことを鵜呑みで信じてしまう議員達がいる
消費税に懐疑的なジャーナリストや識者がいると
財務省が説得に飛んで来るという

いい加減怪しいと気づけ

755 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:24.45 ID:9R36uql70.net
よくテレビでやってる金持ちからガンガン税金とれや
昨日のテレビではネコのバッグに300万かけてるあほがいたぞ
ああいうのからどんどんとれやアホ

756 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:25.05 ID:vBjUXOvs0.net
>>721
そのアメリカですら出口戦略成功してるのに、日本はできてないのは 今の政府が無能だからだろ

757 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:25.51 ID:xV2Tf3Ro0.net
>>715
じゃあ聞き方を変えます。

>>473のあなたのレスにある
>現実的に考えたら、そんなこと
>あり得ないって分かるし、
の「そんなこと」は、何を指しているのですか?

758 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:32.85 ID:v4y08ufw0.net
もう爆破されろ

759 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:47:35.77 ID:PUuzblmv0.net
>>727
所得税や法人税は所得格差の低減や企業に投資を促す機能があるからひとまず戻すべき
なぜなら日本が上手くいっていた時代はその税率だったんだからな
それで経済が上手くいかないなら調整を加える

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200