2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」 新型コロナ対応による財政悪化を懸念 ★5 [1号★]

1 :1号 ★:2020/08/06(木) 03:28:21 ID:Z3KwOOxf9.net
 政府税制調査会(首相の諮問機関)は5日、ウェブ会議方式で総会を開催した。会合では新型コロナウイルス対応で財政悪化が一層深刻となっていることを懸念し、「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要ではないか」といった意見が出た。

 総会を開くのは今年1月以来。出席委員からは「次世代の負担を増やさないため、どういう税収確保が望ましいか議論する必要がある」などの指摘が相次いだ。

2020年08月05日19時50分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080501143&g=eco
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596647594/

298 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:02:05 ID:cZqbGuzQ0.net
この状況で消費税増税決まったらマジで暴動起きると思う

299 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:02:08 ID:+YMAk/M/0.net
>>14
まあ子供は産まないだろうね
てか産めない

300 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:02:24 ID:waW0W6eE0.net
財務省やりたい放題か…

301 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:02:26 ID:Hs8YAE8B0.net
>>284
公務員減らせとか言ってる馬鹿は中国の工作員
コロナに感染して保健所に電話しても繋がらないとか
給付金や慰労金や補助金の処理がいつまで経っても終わらないとかって成って困るのは国民だぞ

302 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:02:33 ID:Amhx/SYF0.net
臨時国会、来月下旬以降 「首相隠し」批判強まる 政府・与党調整
https://mainichi.jp/articles/20200806/ddm/005/010/089000c

303 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:02:45 ID:CTNyBt5i0.net
>>269
減っているが?

304 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:02:45 ID:8rLXcNUk0.net
>>16
ほんとそれだわ。
温暖化にもなるしね

305 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:03:00 ID:YKjNrWlu0.net
>>消費税は高齢者から取れる税金だからな

高齢者になって同じこと言えたら尊敬するでえ。

306 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:03:05 ID:hg4V4TgY0.net
日本の官僚や既成政党の議員たちは、あまりにも日本国民を馬鹿にしてるが、何かとてつもなく勘違いしてるのではないだろうか。

307 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:03:11 ID:UKHlN8ci0.net
>>285
どこに公務員減らせと書き込んであるのか良く読め文盲

308 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:03:12 ID:6zrENz9r0.net
>>301
人員減らさなくても給料は減らすべきだなw

309 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:03:32.54 ID:CTNyBt5i0.net
>>297
一次的なものだよ。

310 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:03:34.03 ID:eJ/w+9gY0.net
>>303
増えてるよ。主語かき忘れてたけど消費税収ね。

311 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:03:41.03 ID:QHGouAef0.net
>>273
正直農地は召し上げてもらいたいね
要らないのに農振で転用も出来なくて固定資産税と無駄な管理費が出て行く一方だわ
本当にいらない

312 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:03:43.28 ID:ss7e3u850.net
>>300
政府税制調査会(首相の諮問機関)って書いてあるよ

313 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:03:48.35 ID:+YMAk/M/0.net
>>269
減ってるぞ

314 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:03:48.68 ID:Hs8YAE8B0.net
>>307
>>308
給料は減ったら転職されるだろ

315 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:03:50.77 ID:ve8FHUjV0.net
正気とは思えない話だな
各国で消費減税が議論されてるのによw

政府債務の拡大は問題にはならんだろ
そんなどうでも良い話に拘っていられる状況なのか?

316 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:03:52.88 ID:QnQ6lj5B0.net
どうにもならなくなったら自殺すりゃいい
自決は努力だ頑張れ強要と同じく日本人の美徳

317 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:03:56.32 ID:eXHEs0Nn0.net
来年もっと悪くなるから経済回復は考えないほうがいいよ
戦争特需うけるとしたらどの業界になる?

318 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:03:59.34 ID:+zpPeHCV0.net
もういいから退陣しろ
無能に輪をかけて見苦しい

319 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:04:16.89 ID:2dyXeglm0.net
中抜問題と合わせると、大掛かりな寸借詐欺にしか見えん

320 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:04:19.36 ID:6zrENz9r0.net
>>273
どこの中国だよ あほかw

321 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:04:21.24 ID:eJ/w+9gY0.net
>>309
アベノミクスからプラ転してるんだよなぁ

322 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:04:34.78 ID:I1Cr/74M0.net
民意などと言う我々の阻害にしかならない者の為にこんな面倒な策を打たねばならん
奴らは黙って全て差し出して、奴隷として働いて黙って死ねば良いのだ

323 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:04:40.88 ID:W8NVtBsk0.net
>>301
給料半分にして必要な時に倍雇えばよい。こういうことやで?

324 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:04:52.25 ID:eGVsIlu70.net
まあ20%くらいまでならいいんじゃない?

325 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:04:52.34 ID:eJ/w+9gY0.net
>>313
>>310

326 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:04:58.50 ID:TO9051f40.net
でも、安倍の安は安心と安全、安らぎの安

安らぎが倍になると書いて、安倍

327 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:05:02.80 ID:zOlDrvzN0.net
>>286
いや伝統も見てないと思うよ
安倍さんは今は広島にいて広島陸軍被服支廠も視察する予定らしいけど広島陸軍被服支廠は潰すことで決まってるからね
跡地をどうしようか皮算用してるんだと思う
大事にしてるのは宗教団体の組織票で伝統じゃないね

328 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:05:03.01 ID:+tfvUclj0.net
次上げたら中途半端な数字のままにはしないから
15%まで上がるの確定じゃん

329 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:05:05.67 ID:C0yGdq5W0.net
安倍内閣全員だけが消費税25%払えばいい

330 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:05:09.68 ID:6zrENz9r0.net
>>314
なりたい人はいっぱいいるから大丈夫
まったく問題ない

331 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:05:10.35 ID:Hs8YAE8B0.net
>>323
障害者でも雇うのか?

332 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:05:20.02 ID:nnrXh1lG0.net
>>269
消費税8%→10%で、
消費が40兆円減ったぞ。

そりゃそうだ、
消費税は、消費したら罰金を追加で払うシステムだから。

333 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:05:22.12 ID:iWcAPvEO0.net
>>40
にくいしくつう、日本!

334 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:05:24.91 ID:rdTN0n4i0.net
>>308

先ずは民間で最低賃金廃止からの賃下げからやね

335 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:05:27.06 ID:jZL2weJ50.net
税の国際比較 消費税(付加価値税)の標準税率 (2019 年10月現在)
https://www.nta.go.jp/taxes/kids/hatten/page13.htm

見なさい、欧米は軒並み消費税20%前後なのに
日本はたったの10%
日本は税金高いは嘘なのです

さあ、今こそ消費税3倍アップに取り組みましょう!

336 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:05:37.59 ID:i3gg9xqN0.net
>>293
土地の優遇もずいぶんだろう
特に今度の新型コロナでも、賃料はがっちり取ってるじゃないか
払えない分を税から補填してまで、賃料収入を支えてる
やりすぎだろう

337 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:05:53 ID:LrqBR7nK0.net
>>295
今の国債の比率は、日本銀行が5割以上、ほかは一般銀行。
そのほかはゴミのような%なのだけども?

338 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:05:53 ID:W8NVtBsk0.net
>>331
失業者は山ほどおるよ、現実見ろや。
コロナで。

339 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:05:55 ID:UKHlN8ci0.net
>>314
なり手はいくらでもいるから転職しろよ

340 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:06:00 ID:ZCxBQkBJ0.net
今回のコロナ騒動で国や行政は何も考えずに政策決めてるんだなって事がわかった
みんな吉村のイソジンと似たような事やってるんだよ

341 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:06:03 ID:tvzSM+g20.net
コリア安倍チョンGJニダ

342 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:06:04 ID:mBxyAQpR0.net
うわ、最悪
お金使わないようにしよう

343 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:06:10 ID:a8UcYhok0.net
まずは、お前らの年収を下げろ。話はそれからだ

344 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:06:15 ID:H2m2CHE10.net
とはいえ増税はずーーーーーっと言ってるじゃん毎年まいねんあんまいなんえねん

345 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:06:24 ID:/7BcCgpj0.net
>>301
はいはい公務員様お疲れ様です。
給付金とかGOTOとかは外注すればいいんじゃないのかなぁw
保健所だけ増やせばいいんじゃねーの?
まともな公務員もたくさんいるけど、お前みたいなのはいらないんだよ。バーカw
反感買うだけだから糞して寝てろよw バーカ

346 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:06:34 ID:eJm58DVM0.net
税制調査会だからこういう結論は当然だろ

347 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:06:37 ID:eJ/w+9gY0.net
>>332
ソースないやろ。

348 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:06:39 ID:QrZRLRDK0.net
>>8
ゴミ出さないしエコロジーな

349 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:06:41 ID:LrqBR7nK0.net
>>295
>>295
今の国債の比率は、日本銀行が5割以上、ほかは一般銀行。
そのほかはゴミのような%なのだけども?

この状態でどうやってその「国債の信用」というものがなくなるんだ?

350 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:06:47 ID:nD3ZdoPN0.net
https://www.cao.go.jp/zei-cho/konkyo/

このリストに載ってるやつを一人ずつ消していって、何人目で意見が変わるか知りたい

351 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:06:49 ID:I1Cr/74M0.net
次は30%だな
12とか15とかチキンな上げ方をした責任者には重い罰を与える

352 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:06:54 ID:joNzBNYl0.net
外国人技能実習生を禁止
人材派遣会社を小泉竹中以前に戻す
企業による中抜きを禁止
天下りを禁止
にしてから言え!!

353 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:06:57 ID:+YMAk/M/0.net
つかこれ選挙対策じゃね?
増税チラつかせて選挙前に急遽据え置き
やっぱ自民やわーで投票させてから手のひら返しの増税でしょ

354 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:07:03 ID:nnrXh1lG0.net
>>300
当たり前やん。
東大法学部卒の財務官僚と、F欄総理じゃ
どっちが優秀か、分かるだろ?w

355 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:07:08 ID:+zpPeHCV0.net
>>335
なら海外に合わせて相続税廃止しろやw

356 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:07:15 ID:9Yh5x13d0.net
日本は本当にバブルまでだったなw
バブル以後は落ちぶれるだけか

357 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:07:17 ID:eBHB0i5z0.net
>>1
今の時期にこんな発言をすると言うのは皆なに暴動を起こさせる準備をしろと言う事か?

増税するより国債発行する事考えろよ。

358 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:07:20 ID:Hs8YAE8B0.net
>>339
おら医療事務屋だ
保健所の対応が遅くて給与(人)減らせとか言ってる奴見ると馬鹿なのかと思う

359 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:07:20 ID:929dJ/Dr0.net
GOTOしようとしてた奴らが消費したら負け税上げるとかwww

360 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:07:22 ID:vBjUXOvs0.net
よく考えてみ、インフレしたら当然納税額も増えるよ
国にとっては都合がいい
国民にとっては預金の価値はへるし、生活は苦しくなるしヤバイとわかる

361 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:07:26 ID:QnQ6lj5B0.net
>>333
気づかなかったけど
こいつは自民党に一本取られたな

362 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:07:33.11 ID:YHSbFt+E0.net
イギリスなんてコロナ対策で消費税(付加価値税)を下げたのに
日本は何やってんの?

363 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:07:36.35 ID:PUuzblmv0.net
ガソリンやタバコや酒に税金がかかっているが、これは健康や地球環境を害する社会悪を減退させるための措置
では消費税は?まともな知能の人間は分かるだろう

364 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:07:48.89 ID:OCdoXJlI0.net
>>276
日本なんだから年度でみろよ
年度じゃまずいことでもあるのかな

365 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:07:50.29 ID:Hs8YAE8B0.net
>>345
おら医療事務屋だ
保健所の対応が遅くて給与(人)減らせとか言ってる奴見ると馬鹿なのかと思う

366 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:08:05.79 ID:I1Cr/74M0.net
消費税って支払い拒否する方法ないの?

367 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:08:05.78 ID:ccSKxe4j0.net
>>336
不動産にかかる税金がばか高いから賃料は下がらんよ
もう昔みたいに固定資産税は安くないんだぞ

368 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:08:08.86 ID:L0edwTqK0.net
日本は消費税低いって言われてるけど、給料の天引きは半端ない

369 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:08:11.31 ID:RWGNNSVE0.net
人口減少しまくりの衰退国に
子孫繁栄なんて望むべくもない
もっと重税で苦しめジャップ

370 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:08:13.72 ID:hg4V4TgY0.net
>>317
日本に戦争特需の恩恵が得られると考える方が無理があるんじゃね。
緊縮増税政策は変わらんし、内需縮小で生産力も落ちてるから民間投資も鈍い。
それにもう先端科学技術立国じゃないしな。

371 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:08:14.39 ID:ss7e3u850.net
>>269

https://i.imgur.com/Q0ubOY6.jpg

372 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:08:39.68 ID:LrqBR7nK0.net
>>295
>>295
今の国債の比率は、日本銀行が5割以上、ほかは日本の一般銀行。
そのほかはゴミのような%なのだけども?

この状態でどうやってその「国債の信用」というものがなくなるんだ?

追加)

日銀が買おうと思えば9割でも10割でも買い増せるのにどうやったら信用がなくなるんだ?

373 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:08:41.24 ID:ZjQRgujT0.net
50兆円国民にばら撒いても何も起こらなかっただろ
消費税なんて上げなくていいのよ
MMTが正しいから50兆円ばら撒いても何も起こらないんだから

374 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:08:50.51 ID:+YMAk/M/0.net
アベノマスクとかGo toみたいなのやらかして増税だもんね
そりゃ納得できないわ

375 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:09:06.07 ID:jftR7E000.net
>>369
ありがとう。

君たちの気持ちが良くわかった。
感謝の気持ちだ、しっかり巻き込んであげよう。

376 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:09:07.27 ID:1/Gpx0ss0.net
何でもかんでも外国頼みにしてきて国民食いつぶしてきた結果脆弱になったのに骨太とか笑わせんな
これまでと真逆やらないとダメってのがわからないのか

377 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:09:24.54 ID:gAbdStvQ0.net
マジレスすると欧米はとっくに消費税20%超えてきてるけどな
とくに欧州は年金改革増税ラッシュもすごい上に、フランスとロシアでは暴動やデモが起きた

日本はまだそこまで行ってないで安全運転してるから余裕だよ
トヨタ財閥とソニー財閥がいくらでも外貨を稼いでくれるからね。

378 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:09:27.27 ID:W8NVtBsk0.net
>>358
あほみたいに保険料取られてあげく熱出ても診察くんな、いわれてるんやで?
健康保険も無駄無駄、それにおんぶにだっこの医療もちっとは考えろや。

379 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:09:29.06 ID:ve8FHUjV0.net
2018年から景気後退局面に入ってると、内閣府から発表が有っただろ
10%増税でGDPが7%減だっけ?
そこにコロナの追い打ちだぜ・・・

世界恐慌とも言われる事態が、元々不景気だった日本に駄目押ししてる状況だ
どん底とも言える経済状況にも関わらず消費増税を議論するとか、知能は無いのかなぁ・・・

少し前に、安倍が消費減税を検討しているという記事を見たんだけど・・・やっぱデマかよ・・・

380 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:09:33.48 ID:eJ/w+9gY0.net
>>364
世界標準は年なんだけど(笑)
都合のいい数字出そうとしてんの(笑)

381 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:09:38.07 ID:+tfvUclj0.net
>>340
その通り
普段からあらゆる政策がGoToキャンペーンやマスク配布の水準なのが政府の実態

382 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:09:48 ID:PUuzblmv0.net
戦争特需w
米中で戦争が起こったらここが最前線だぞw
お花畑も大概にしろ

383 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:10:00 ID:YKjNrWlu0.net
>>276
2019年はそれ込みでもプラス成長だったし、駆け込み需要と相殺されたと考えるのが普通

その駆け込み需要ってあまりなかったし、機械受注が増えたのもレジの分だけとか。
さらに食品8%据え置きなのでまさか7.1%も落ち込むとはビックリしたよ。

384 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:10:00 ID:ZCxBQkBJ0.net
>>353
嫌、減税を掲げて選挙するでしょ
選挙でかっても絶対にしないだろうけどねw

385 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:10:04 ID:esqBeK+L0.net
消費税が上がり過ぎたら都市生活が無理になって
地方の空き家に移り住んで自給自足するしかなくなる
層がでてくるとおもう。
それかジプシー生活。
フランスにはけっこういるんだってね。

386 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:10:06 ID:Ul3Fgq9W0.net
>>337
正確には日銀は47%だね。
https://www.mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/breakdown.pdf

で、俺の言ってる事は変わらないよ。日銀以外が資金を引き揚げてしまったら
今現在ある円の信用はガクンと落ちる。こうなったらもう本当に死に体だよ。

387 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:10:09 ID:U6EaeLGg0.net
>>352
あと事業は何次受けまでとかな。流石に運送物流や建築土木や広告制作の7次受けとか中抜き多過ぎてヒク

388 :ぬるぬるSeventeen:2020/08/06(木) 04:10:18 ID:eGzEY9t90.net
>>336
そんなに楽じゃねーってw どこも赤字だろうよ、今期は。
半年間滞納とかざらだよ。
そのくせ固定資産税、消費税(これは倉庫業とか)キッチリむしっていくんだぜ、国は。
楽な業界なんてないんだ。

389 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:10:19 ID:jZL2weJ50.net
>>355
相続税廃止すると格差社会がさらに固定化するだろ
わかってねえな
日本は公平公正な社会を目指す
消費税は公平税ドンドン上げろ

390 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:10:23 ID:2xM0WU/80.net
10万円増税するんですね

391 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:10:28 ID:+zpPeHCV0.net
>>374
Gotoの経済効果がどの程度あったか政府は説明する義務があるな
リスクを伴ってんだからな

392 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:10:36 ID:/7BcCgpj0.net
>>365
年末には首を吊りそうな奴が沢山で的そうなのに医療事務屋はコロナしか見えていないんだろうな。
いいから糞して寝てろよw
各国平均の公務員給与と議員報酬見て寝言を言ってくれ。

393 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:11:10 ID:COUFutID0.net
実質社会保険費用が10%超えていて
消費税と合わせると日本は既に18-20%と欧米と同じ水準以上なのに
さらに消費税上げるだと?馬鹿なのか?

394 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:11:20 ID:6zrENz9r0.net
>>389
格差をなくしてみんなで貧しくなるのが好きなの?

395 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:11:28 ID:OCdoXJlI0.net
>>380
日本政府の会計じゃ年度だろ
会計年度に合わせた期間で見ないでどうするんだよ

396 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:11:31 ID:Hs8YAE8B0.net
>>378
感染症のこと全く考えてない構造の病院に問題が有るのであってスタッフは一生懸命やってますだ
文句なら設計士に言え

397 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:11:41 ID:ve8FHUjV0.net
>>383
2018年から景気後退局面に入っていると、内閣府から発表が有っただろ
何の寝言を繰り返してるんだよ?w

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200