2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」 新型コロナ対応による財政悪化を懸念 ★5 [1号★]

1 :1号 ★:2020/08/06(木) 03:28:21 ID:Z3KwOOxf9.net
 政府税制調査会(首相の諮問機関)は5日、ウェブ会議方式で総会を開催した。会合では新型コロナウイルス対応で財政悪化が一層深刻となっていることを懸念し、「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要ではないか」といった意見が出た。

 総会を開くのは今年1月以来。出席委員からは「次世代の負担を増やさないため、どういう税収確保が望ましいか議論する必要がある」などの指摘が相次いだ。

2020年08月05日19時50分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080501143&g=eco
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596647594/

193 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:51:14.10 ID:CTNyBt5i0.net
>>172
増税したからな。
これで増税したらさらに酷くなる。
しなくても酷くなるがね。

194 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:51:20.17 ID:Hs8YAE8B0.net
>>190
経済凍結したら良い

195 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:51:26.08 ID:i3gg9xqN0.net
>>192
法人は死なない、相続税も生じない

196 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:51:27.63 ID:clIieq7d0.net
公務員の給与上げ続けて
緊急事態に下げるに下げられない
アホの所業
もう大手超えて年収3000万くらいにして国民に殺されたらいい

197 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:51:32.83 ID:0kmwVKKu0.net
宗教法人から税金取れよ

198 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:51:47.12 ID:CTNyBt5i0.net
>>192
相続税もあげる必要はない。

199 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:51:50.61 ID:LsxfiIWh0.net
>>195
株を相続するとかかる

200 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:51:58 ID:72aVrZTu0.net
日銀と政府潰せば借金消えるわな

201 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:52:06 ID:igPdPkQh0.net
キチガイかよ
国が壊れるぞ
キチガイだわ

202 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:52:14 ID:0T4dDKUc0.net
>>177
でも若者自らが安倍自民党応援してるし
問題なくね?

203 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:52:16 ID:8x9e40Xe0.net
「う〜ん、消去法で自民!それより野党ガー!」ってお前らのいつもの仕草だよなほんと

204 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:52:17 ID:E/q55RPV0.net
>>159
やると思うか?

205 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:52:17 ID:6Vyr9TiD0.net
もっと自粛しろって事ですね

206 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:52:19 ID:rdTN0n4i0.net
>>184

その少数のためだけに無駄なリソースを注ぎ込むのは愚かな行為。

207 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:52:41 ID:ZjQRgujT0.net
恐慌時に増税議論してる国あるか?
みんな消費税の減税やってるぞ
アホ

208 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:52:50 ID:TO9051f40.net
戦前戦中に瓜二つ
そして、現在の全体主義で覇権主義の中国は戦前戦中日本そのもの(´・ω・`)
日本が中国に落ちる頃には朝鮮とかも中国に落ちるだろ

209 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:52:51 ID:xCfROkAC0.net
あれ?公務員給与上がってなかった?

210 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:52:59 ID:QulgZtRL0.net
>>197
宗教法人から税金を取るのは難しいから、宗教法人の定義を書き換えて今の1/10になるようにすればいいんだ

211 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:53:06 ID:6zrENz9r0.net
>>192
100%は絶対不可能 人権問題になる

212 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:53:17 ID:pW96W46V0.net
相続は、有能な遺伝子を受け継いだことによるボーナス
まぁやっかむなばかども、子孫が無能なら身を持ち崩して下層堕ちする

213 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:53:24 ID:hg4V4TgY0.net
>>182
年々投票率が下がり続けてるし、コロナで次期衆院選も低投票率だと予想されてる。
フランスの黄色いベスト運動みたいな大規模抗議デモは、とてもじゃないが日本人には期待できないし、
まるで八方塞がりなのが日本なんだよな。

214 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:53:25 ID:M/Y2zjvm0.net
10%にしたときに死んだことをコロナのせいに置き換えてんのな
いい加減にしろよ経済音痴

215 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:53:33 ID:QHGouAef0.net
>>192
実家現物だけを兄弟何人かで相続したら悲惨だね

216 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:53:37 ID:CTNyBt5i0.net
>>208
いや、戦時中は、緊縮なんてやっていない。

217 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:53:50 ID:LsxfiIWh0.net
>>211
基礎控除あっからよ。

218 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:54:05 ID:N9BJNBqQ0.net
>>200
日銀は国債を国債で返還している。元財務官僚がそう言ってる。
つまり償還費などない。ましてや国民負担など生じない。

219 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:54:05 ID:Hs8YAE8B0.net
>>216
戦時国債発行してたからな

220 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:54:05 ID:5NTXU2s/0.net
昔の中国の宦官となんも変わらんやろ
クーデターでも起きた方が良さそうw

221 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:54:07 ID:i3gg9xqN0.net
>>199
株を召し上げてもなぁ
国営企業ごっそり作るってこと?

中小商店ならそのまま焼き潰しても構わんだろうけど
中小企業を焼き潰すわけにもいかんだろ
経営できんし

そして法人は企業だけじゃないぜ

222 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:54:11 ID:UKHlN8ci0.net
>>209
永遠に上がり続けるよ

223 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:54:21 ID:igPdPkQh0.net
財務省だろ?
マジ財務省の連中でこれ作った奴の名前や顔くらい必要じゃね?
ただの官僚だろ?

224 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:54:22 ID:6zrENz9r0.net
>>217
それなら100%じゃないじゃん

225 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:54:36 ID:CTNyBt5i0.net
>>213
おそらく、中国にやられるまで、この状態だと思う。

226 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:54:38 ID:Ul3Fgq9W0.net
>>177
いや、本来なら筋は通ってるんだよ。次世代の負担を増やし過ぎてるから、
増税でそれをきちんと軽減しようっていうのは。問題なのは、増税分の税収を
使うべきところに使わないで、自民党の利権仲間たちに全部配っちゃって
結局増税した分は使っちゃいました、ってなってる。それが問題なんよ。
用途不明って言っちゃってるからね、堂々と。

227 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:54:46 ID:LsxfiIWh0.net
>>224
税率は100%やで

228 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:54:57 ID:72aVrZTu0.net
>>211
100%だと家しか無くても盗られてホームレスになるしかないな

229 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:54:58 ID:2qU8Pg7z0.net
増税せずに国債発行すればいい
実際に過去最高の国債発行してもインフレは起きなかったし金利はピクリともしていない

230 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:55:09.44 ID:gAbdStvQ0.net
>>147
wwwwwww
済まんな、資産家一族に生まれて本当に申し訳ない。
俺の分だけで、毎月働かなくても小遣いと不労所得だけで月20万入ってくるんだわ

両親も年金と個人年金と月数回の天下り出勤と株の不労所得の合計で、老後死ぬまで年収1500万だからな、本当に申し訳ない。
この前はつい世界三大時計メーカーの高級腕時計を買ってしまった。一個200万以上するから少々高すぎたが本当に良い物だよ。

231 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:55:10.14 ID:CTNyBt5i0.net
>>222
∞まで上げられるからな。

232 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:55:26.13 ID:QulgZtRL0.net
>>226
まあこれだわな
そもそもちゃんとやれば増税要らんし

233 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:55:30.22 ID:fPzBDFin0.net
そんな糞みたいな会はすぐに解散しろ!

234 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:55:33.33 ID:hg4V4TgY0.net
>>214
経済音痴ならまだ救いがあるが、どうみても意図的な弱体化だろう。

235 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:55:42.36 ID:J8JH4Lo90.net
マスクとかゴートゥーとか要らんことしたせいなんだから自分らの給料ボーナス返納&ここから何ヶ月か何年か受け取らないのでどうにかしてくれ

236 :ぬるぬるSeventeen:2020/08/06(木) 03:55:44.52 ID:eGzEY9t90.net
>>179
深夜だからといって意味のないレスは止めよう(。・`з・)ノ

例えば君が東京住でマンション買ったとする。
買った次の年、遷都が行われマンションの値段が4割下がった!フザケンナってなるだろ。
これが財産権の侵害です。
逆に新たに首都に選ばれた街のマンションは値上がりするが、そんな事は君には関係ないよな?
だから極端な財産権の侵害は駄目。

237 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:55:48.45 ID:LrqBR7nK0.net
>>226
「次世代の負担」ってなに?

238 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:56:05.19 ID:8BO6p7HZ0.net
何を考えとんねん。コロナ以前に2018年から景気低迷してたのを知りつつ
好景気だと国民を騙し、消費増税して年率GDP-7.1%という地獄の数字を叩き出した
事をもう忘れたのか

239 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:56:15.29 ID:N5cvYl1P0.net
天下り、脱税、多重請負。ダメだこりゃ。

240 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:56:29.65 ID:7pwbuYyF0.net
>>237
>>1

241 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:56:43.54 ID:ihr4BLfh0.net
消費税は高齢者から取れる税金だからな
上げるならまず軽減税率をやめること
それとまず宗教とパチンコから税金とれよ

242 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:56:47 ID:QnQ6lj5B0.net
10万つかわなくてよかったわ

243 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:56:47 ID:igPdPkQh0.net
>>214
わざとなんですよ
わかってやってるキチガイですから
マジで一回れいわか共産辺りを第2党にして
これ以上国民やばいかもの危機を煽るべきだな
舐められすぎだわ

244 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:56:54 ID:ZjQRgujT0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20120712/15/akiran1969/f4/3a/p/o0729051912075232603.png



見れば分かるように変動はあるものの国の借金はほぼ一貫して増え続けている
しかし、破綻したのは戦争に負けて国家的な破綻となった時期のみなのである

245 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:56:55 ID:zOlDrvzN0.net
>>210
アメリカのように政治活動をする宗教団体は非課税から外せばいいよ

246 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:57:08 ID:CTNyBt5i0.net
>>220
おそらくそうなる。
問題なのは、中国側になる可能性が高いこと。
現政権が米国を捨てない限り。
次政権は100%反米になる。

247 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:57:12 ID:4QQL6LIy0.net
この前上げたばかりなのに何を言ってるのか
これ以上負担を強いるな!

248 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:57:16 ID:nnrXh1lG0.net
>>206
無駄なリソースなど存在しない。
国が日本円を刷るだけの作業。

249 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:57:16 ID:Ul3Fgq9W0.net
>>237
国債だよ。

250 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:57:22 ID:Hs8YAE8B0.net
>>242
むしろ使った奴が居る事の方が信じられん

251 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:57:25 ID:uRSMNnAW0.net
これでもまた自民と公明が大勝
増税は民意と言って良いレベル

252 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:57:25 ID:5poKie5u0.net
増税よりも昭和40年頃の水準まで支出を減らせば良いんじゃないかな
公共工事で景気刺激策よりも大減税のほうが景気にはプラスになるし

253 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:57:30 ID:QulgZtRL0.net
>>237
マジレスすると、若い子をちゃんと教育できなかったこと
次世代の子達は国際競争力なくて詰んでると思う

254 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:57:41 ID:YdjrQfKg0.net
消費税増税がどんな悪影響があるか簡単に理解する方法は、消費税を1000%と仮定すれば良い。
すると貨幣が使われなくなり物々交換され、貨幣価値が失われデフレとなり経済衰退する。
ほら、現在の状況でしょ。

255 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:57:42 ID:vP1hVGy40.net
働いたら負けどころかマイナスになるなw

256 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:57:48 ID:i3gg9xqN0.net
>>226
次世代でなく、法人に流れる
法人は人間の世代サイクルとはリンクしてない
法人からも戻す流れを作らなきゃマズイ
現状では一方通行だからな

257 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:57:52 ID:QnQ6lj5B0.net
電通にもっとお金配らないとやっていけないので
増税します
名前はコロナ復興目的税

258 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:58:10 ID:LrqBR7nK0.net
>>249
国債はどこまで返さないといけないの?
世界中、中銀を抱える国はどの国も返していないのに

259 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:58:32 ID:6zrENz9r0.net
日本もいずれレッドチームに参加しそうw
社会主義みたいな国が好きな人多いだろうし
でもレッドチームもスゴイ格差あるけどな

260 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:58:35 ID:CTNyBt5i0.net
>>237
増税して資産が無くなることだろうなwww
既にそうなっているが。

261 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:58:38 ID:2qU8Pg7z0.net
>>249
日銀が買い取ればいいだけ

262 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:58:39 ID:8x9e40Xe0.net
お前らなんて適当に反中国反韓国で煽っとけば勝手に支持してくれるんだからチョロいもんだよな、増税なんて楽勝だ

263 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:58:41 ID:J8JH4Lo90.net
すごい疑問なんだけど普段こういうときの為に色々と備えてるはずじゃん?
なんて半年足らずでお金ないお金ないたちゅけて増税フガーってなるの?
備え少なすぎやしませんかね?

264 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:58:59 ID:hg4V4TgY0.net
>>225
侵略というのは、企業などの経済活動を他国に牛耳られたり過度に依存するようになると自然に完成してしまうからね。
消費税10%とコロナ危機は、日本にとって最後のトドメになりかねんな。

265 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:59:06 ID:jSSQ55+Z0.net
こんなんやったら1ドル60円くらいまで下がりそう

266 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:59:11 ID:UKHlN8ci0.net
リストラ倒産のリスクがない割に公務員給与が高すぎるんだよ

267 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:59:17 ID:ss7e3u850.net
コロナを理由に消費税増税したいだけ
いつものアホ安倍

268 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:59:19 ID:YKjNrWlu0.net
こいつらコロナ前のGDP7.1%の落ち込みをなかったことにしているなwwwww

269 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:59:29 ID:eJ/w+9gY0.net
消費税増税で消費が減るってのは間違いなんだよな。

増税した分だけできっちり増えてる。
5%のときも8%のときも増税した分だけ増えてる。
つまりみんな気にせず消費してる。

270 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:59:29 ID:N9BJNBqQ0.net
>>229
それですな。
ハイパーインフレになるとかデフォルトがとか
オオカミ少年連中は主張してましたなぁ
これ財務ですら、自国通貨発行できる国で変動相場制の日本でそんなことはあり得ないと
言ってるのに。。一方で連中は国内的には財政がと二枚舌を使っているが。。

271 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:59:34 ID:LsxfiIWh0.net
>>259
アベノミクスの株価操作も不動産バブルも中国見てやったんじゃないか疑惑がある
資本主義政策じゃねえし。

272 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:00:04 ID:CTNyBt5i0.net
>>252
いや、金利が高くなるまで、緊縮しない。
金利が高い=景気の過熱=インフレ

273 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:00:20 ID:rdTN0n4i0.net
>>236

個人の不動産の所持を禁止すれば良いだけでは?
所有権は国がもち、使用権を買っている。

国の匙加減で回収が可能

274 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:00:26 ID:QnQ6lj5B0.net
>>262
増税の議論が出てくるのは
そもそもコロナばらまいた中国のせいだ!
って書き込みがちらほら目に付くようになった

275 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:00:28 ID:UKHlN8ci0.net
>>268
GDPが下がればさらに増税する精神や!

276 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:00:29 ID:eJ/w+9gY0.net
>>268
2019年はそれ込みでもプラス成長だったし、駆け込み需要と相殺されたと考えるのが普通

277 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:00:46 ID:33h0XM9q0.net
もうこの政府は解散で皆さん他の様々な職に転職する事になるので議論しても無駄ですよ。
残り少ない政治家生活楽しんでください。

278 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:01:07 ID:jZL2weJ50.net
>>1
そのとおり!
消費税に伸びしろは充分ある
消費税はこの際一気に35%まで上げるべきだ
欧米に負けるな

279 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:01:10 ID:QHGouAef0.net
>>255
消費税だけが増税になる訳ではないだろうしね
生活保護と言わずとも障害者手帳の取得は増えるんじゃないかと思ってる事

280 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:01:11 ID:CTNyBt5i0.net
>>263
金がないわけがないだろ。
いくらでも刷れるんだから。
そういう嘘で増税しようとしている。

281 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:01:12 ID:Amhx/SYF0.net
消費税まさかの「増税論」浮上、新型コロナで冷え込む消費に追い打ちか
https://buzzap.jp/news/20200806-consumption-tax-over-10percent/

282 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:01:21 ID:nnrXh1lG0.net
>>255
働いたら負けと考えるのは
働いた量と給料がミスマッチだから。

もし、ドカタが月給80万だったら、
それでも働いたら負けと言うか?

何も考えずに働くだろ?w

283 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:01:21 ID:6x5ZBRYf0.net
無駄な公共インフラを削れば
ポツンと一軒家とか僻地に住んでるジジババ
お前のせいだよ!

284 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:01:23 ID:/7BcCgpj0.net
年末には首をつりそうな国民が多数出かねないのに各国平均でもただでさえ馬鹿高い公務員のボーナスが増えると。
すごいなぁ。

285 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:01:24 ID:Hs8YAE8B0.net
>>266
公務員減らせとか言ってる馬鹿は中国の工作員
コロナに感染して保健所に電話しても繋がらないとか
給付金や慰労金や補助金の処理がいつまで経っても終わらないとかって成って困るのは国民だぞ

286 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:01:26 ID:i3gg9xqN0.net
そもそも、生活負担が(労役時間も含めて)大きすぎるので
次世代が縮退してるんだろうに
税制変えて、生活負担上げてどうすんのという

葬儀関連からきっちり取りなよ
宗教法人も含めてさ
もちろん伝統も宗教も大事だけど、さすがに優遇しすぎだろ
支え切れなくて人口縮退するんじゃ本末転倒だ

287 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:01:27 ID:eP8QMUF20.net
自民が勝ったら殺されるぞ

288 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:01:27 ID:OCdoXJlI0.net
>>269
自動車販売台数とか減ってたけど
保有台数は増え続けてるのにな

289 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:01:31 ID:CTNyBt5i0.net
>>278
www

290 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:01:37 ID:nQZC3k7d0.net
この政権増税ばかりやな
しかも税金の使い方がおかしい

291 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:01:42 ID:0T4dDKUc0.net
>>262
わりかしそうだよ

若者は愛国心あるから
中国韓国言っておけば支持してくれるし

敵基地攻撃、首相の狙いは 公明幹部「ガス抜きだろう
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN847FV5N83ULZU006.html

292 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 04:01:46 ID:joNzBNYl0.net
革命起こすしかないな

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200