2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」 新型コロナ対応による財政悪化を懸念 ★5 [1号★]

1 :1号 ★:2020/08/06(木) 03:28:21 ID:Z3KwOOxf9.net
 政府税制調査会(首相の諮問機関)は5日、ウェブ会議方式で総会を開催した。会合では新型コロナウイルス対応で財政悪化が一層深刻となっていることを懸念し、「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要ではないか」といった意見が出た。

 総会を開くのは今年1月以来。出席委員からは「次世代の負担を増やさないため、どういう税収確保が望ましいか議論する必要がある」などの指摘が相次いだ。

2020年08月05日19時50分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080501143&g=eco
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596647594/

2 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:29:05 ID:Hs8YAE8B0.net
資本主義:資本を持たない人達の奴隷化
社会主義:怠け者の容認
共産主義:奴隷の代わりの奴隷が必要なのでアンドロイドがいないと無理

3 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:29:33 ID:hHk4TXax0.net
>>1
おまえらの論争見てて楽しいぞw

4 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:29:47 ID:/QFgvi+r0.net
ここで余裕かましている連中の子孫も何代か先で途絶える宿命だけどね
想像力の欠如した連中には、それすらわからないだろうが
ぶっちゃけ、どうせ人類は絶滅するのだから、どうでも良いけど
ホント、世の中はアホしかいないと痛感させられるね

人間は進化するどころか、退化しているのかもしれない
聖徳太子は、憲法十七条の冒頭に
【和をもって尊しとなす】をもってきた
和とは、個人の利益より、国民・国家の利益を優先すること
これは役人の心構えを説いたものである
残念なことに、現在の役人は、それに反して、国民・国家の利益より
自分たち省庁の利益を優先している

政治家・官僚が、自分たちの利益を優先し、国民の利益を軽視すれば
国民が貧困化し、結婚して子供が産めない人間が増える
そうなると、人口減少必至
そうなると、最終的には、上級国民の子孫も滅亡する

茹でガエル状態に気付いてないという点では
上級国民も下級国民も同じであるw
全てが滅ぶということは、ある意味、真の平等でもある

超格差社会の帰結が、実は【平等】になるとは
この時点で多くの人間は気付いていないのであった。(おわり)

5 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:29:51 ID:1snhfae+0.net
消費税30%までなら許す

6 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:29:55 ID:vN9/ybTs0.net
GoToの為に消費税は払いたくないかな

7 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:30:56 ID:MnMTOfGQ0.net
コロナ禍の前にGDP−7.1%だったけどな

19年10〜12月期GDP改定値、年率7.1%減に下方修正
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL05HCB_V00C20A3000000
http://imgur.com/Irzddpi.jpg

消費増税で、アベノミクスが破綻してた

8 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:31:13 ID:ULp1BohJ0.net
消費が少ない社会目指しているんだな

9 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:31:38 ID:qVFn49qG0.net
消費税増税で次世代もその次の次世代も超負担増です

10 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:31:45 ID:0T4dDKUc0.net
ほら安倍自民党を支持してる若者さん

さらに消費税増税で国に貢献できて良かったな

消費税無かったOR税率低かった時代を過ごしてしまってなんかすまんが

お国のため俺たちのために犠牲になってくれてありがとう

11 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:31:46 ID:Hs8YAE8B0.net
自民に入れてた馬鹿共は自民には付いて行けないから次の選挙で
自己責任が大好きな第二自民の維新に入れるんだってさ
ね、笑えるだろ!?

12 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:31:58 ID:QulgZtRL0.net
野生の王国のやり方に落ちた国がやはり負けると思うよ
まあ、米中欧州みんなそうだがww

13 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:32:30 ID:Dy/Mto4z0.net
ゲリ飲みクス!

14 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:32:40 ID:QulgZtRL0.net
消費しなきゃいいんだろ?
究極の消費削減が少子化なんだがな

15 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:32:43 ID:8q5MCo9w0.net
また増税か
三公六民
歴史上最高の税率になるんじゃないの?

16 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:32:53.23 ID:gAbdStvQ0.net
>>8
大量消費・大量生産なんて今は時代遅れ
AIの進歩のおかげで国民の下位8割は子供作る必要性から解放されたんだから喜ぶべき
グーグルはもうレベル4の自動運転まで進んでるぞ

17 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:32:53.97 ID:72aVrZTu0.net
>>1
このタイミングで言って景気を更に冷え込ませる馬鹿

18 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:33:16.31 ID:nnrXh1lG0.net
大事なので、もう一度

重要なことは、
政府の借金1000兆円
これを、20年で、2000兆円に増やすこと。
年の予算100兆円を300兆円にすること。

3倍の予算が使える。
差額の200兆円は国債で十分。
日本は、世界1の債権国。
世界にカネを貸してる国だよ?

借金が少なすぎる。日本はもっと借金をしろ!

19 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:33:26.43 ID:UL+ukEMN0.net
現実味帯びてきた
https://youtu.be/w9ivD1hBf68

20 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 03:33:27.38 ID:g8BG5L9v0.net
アヘ「マスクだろ10万だろGOTOにコロナな。あとバッタも来る見たいだしバッタ代な。増税するけど議員と官僚と公務員の給料は下げない。だってお前ら民間と違うンスわ。俺らは」

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200