2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】残業176時間「ごめん、辛抱できん」 近大職員が自殺 労災認定求め提訴-毎日新聞 ★3【労働】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2020/08/06(木) 01:03:03.91 ID:F9JyjMjs9.net
残業176時間「ごめん、辛抱できん」 近大職員が自殺 労災認定求め提訴  - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200805/k00/00m/040/136000c

毎日新聞2020年8月5日 16時20分(最終更新 8月5日 16時21分)

近畿大の事務職員だった男性(当時40歳)が自殺したのは過労が原因だとして、男性の妻(46)が、労災保険の遺族補償給付を不支給とした国の処分を取り消し、労災と認めるよう求める訴えを大阪地裁に起こした。残業時間は死亡直前の1カ月で176時間に及び、男性は「生きてるのがしんどくなりました」などと遺書を残していた。5日に第1回口頭弁論があり、国側は争う姿勢を示した。

訴状などによると、男性は2015年4月に総務部の課長補佐になり、卒業生が加入する校友会との連絡調整を担当。国内外の卒業生らが集まるイベント準備に追われていた同年7月8日夜、職場で命を絶った。

■過労死ライン100時間超過

パソコンの利用状況によると、同年6月中旬以降、過去1カ月間の残業時間は「過労死ライン」とされる100時間を超過。死亡直前には176時間に達し、連続勤務は24日間に及んだ。男性はメモ用紙に家族宛てのメッセージを残し、妻には「ごめん、辛抱出来んようになった」、子どもたちには「野球・受験頑張れ」「笑顔忘れず 頑張れ」などとつづっていた。

東大阪労働基準監督署は17年8月、男性がストレスなどによる精神障害を15年6月中旬に発症したと認定した。しかし、残業時間は発症直前に月107時間だったものの、前月の68時間から倍増していない点などを考慮。業務による負担が労災要件に該当しないと判断し、遺族補償給付を不支給とした。

一方、遺族側は、残業時間が月160〜170時間台だった7月2〜5日ごろに精神障害を発症したと主張。自殺直前まで残業が増え続け、業務の負担が重くなっていたと訴えている。

妻は代理人弁護士を通じ、「労基署が発症時期を決めると、それ以降にどれだけ残業があっても評価してもらえないのはおかしい。労災だったと認めてほしい」とのコメントを寄せた。

■近大とは和解成立
遺族側は16年、近大に損害賠償を求めて提訴し、19年に和解が成立した。近大広報室は「本件について詳しい内容を明らかにできないが、職員の過労が起こらないよう適正に労務管理している」と話している。【伊藤遥】

相談窓口
いのちの電話相談
0570-783-556=ナビダイヤル 午前10時から午後10時まで

自殺予防「いのちの電話」
0120-783-556(なやみこころ)=毎月10日(午前8時から〜11日午前8時)にフリーダイヤルの電話相談

日本いのちの電話連盟はこちら(http://www.inochinodenwa.org/)

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

前スレ (★1 2020/08/05(水) 17:22:00.59)
【大阪】残業176時間「ごめん、辛抱できん」 近大職員が自殺 労災認定求め提訴-毎日新聞 ★2【労働】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596628727/

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:58:16.67 ID:HZqqYVT60.net
非常に悲惨な事件のはずなのに、

なんだこの女押し倒す鼻息荒い童貞みたいな台詞は

と思ってしまう俺を許してくれ

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:01:13.06 ID:MqQ06bsp0.net
>>513
増えてるの数値的データなどはありますか?
大学当局からすれば給与財源なんて経常費補助金が多いから大学負担額などたかが知れてるので
公金のピンハネなんてそんな危ない橋を渡る価値がないのだが
知った顔して素人が書くんじゃない

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:03:21 ID:1qKO9Djr0.net
>>534
ほんとそれ。今のコロナの個人攻撃なんかも
自分がかかったらって想像すら出来ないんだろうな。
ほんとバカって救えないわ。

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:04:40 ID:b/e7/zq50.net
>>516
そりゃ西の日大=犯罪のショッピングモールだからなw

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:08:20.68 ID:mFKRfgnI0.net
あと400レス、ブラック企業の奴隷の鎖自慢

541 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:10:28.02 ID:m3f1RmZD0.net
嗚呼花の応援団という漫画
南河内大学のモデルが近畿大学?

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:26:38.53 ID:Qi3ZjYvr0.net
これ私学助成止めろよ
なんでこんなブラック企業に俺らの税金投入してんだよ

543 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:27:58 ID:zKGa5KEE0.net
辛かったらさっさと休職しろよ
パワハラがあるなら証拠固めて賠償請求しろ

責任感ではなくナルシストだから自殺するんだよ
突然死なれるほうが迷惑だろ

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:32:10.26 ID:1qKO9Djr0.net
>>542
しかもFラン含めて無償化とか言ってんだもんな。
どれだけ裏金が回ってるんだか。バカすぎだわ。

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:36:10.30 ID:h7T1Cp+H0.net
>>543
病む前に何かしらしたらいいよね

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:38:30.70 ID:fjKuo+iv0.net
日本の8割の大学は無駄だろ

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:40:42.38 ID:fHA/T9uA0.net
>>511
責任感が強いからこうなったんだよ。底辺の世界で働いてみろ。地獄だぞ

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:43:40.73 ID:FMDr+YLZ0.net
大学多すぎ
半分は要らない
税金の補助で開発したマグロ養殖技術を、韓国に無償提供
してるんだから日本経済は当然良くなるわけがない
労働生産効率が悪い=ブラックなのも同じ、ただの愚か者

549 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:56:51 ID:LR4luvra0.net
大学職員って定時出勤定時退社、マニュアル仕事で何のノルマもないのに高給取りの天国職場だと思ってたけど

550 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:15:31 ID:MqQ06bsp0.net
>>542-544
・当該大学の定義
「Fランク(BFランク)というのは河合塾の登録商標で「ボーダーフリー大学」のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が★50%以下★の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
首都圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。」

・文部科学省の補助金交付基準
tp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/08121809/004.pdf
「学生収容定員に対する在籍学生数の収容定員に対する割合が
★50%以下★である学部等に対する経常費補助金を不交付。」

∴つまり、ボーダーフリー大学には補助金は最初から不交付ですが何か?

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:12:08.38 ID:3yySdUSe0.net
奴隷根性染みつき杉でワロエナイ

552 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:18:12 ID:nQhkFNpQ0.net
何故辞めなかったの?嫁さんに辞めるな辛抱せいとか言われてたんじゃねーのかこれ。
まだ訴訟起こして金欲しがる嫁さんが原因な気がする。
嫁宛に辛抱できないっての、お前のせいだと言ってる気がする。

553 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:23:20.73 ID:tG11HVl50.net
>>552
新卒から大学の事務職一筋だった40歳の男性が職場を辞めて低賃金で育ちの悪い最底辺の
人たちに囲まれて重労働とか不可能だし

554 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:36:23.14 ID:jkm3KX5s0.net
卑劣な世耕の搾取に耐えかねて自殺した人と嫁さんを
世耕の責任を誤魔化すために叩く人間の屑ネトウヨ
世耕とネトウヨを許してはならない

555 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:37:55.33 ID:/w/OOuqG0.net
毎日6時間近く残業って事かよ
そら働かせすぎだ
大学の事務職とか天国に見えるけどなー

556 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:42:20 ID:ouEVw4HO0.net
辛坊治郎「いや辛坊四郎」

557 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:52:19.50 ID:i3gg9xqN0.net
>>553
車輪の下敷き

558 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:59:06.56 ID:+6RnrdgP0.net
かみさんからの圧力がすごかったんだろうな
実質的な使用者はかみさんだろう

559 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:27:26.99 ID:w1Wuol/N0.net
俺なんか40時間でも死にたいのに

560 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:38:45 ID:F7042Eq50.net
>>406
なんで72時間になるの?
二日分て言ってるのだから、48時間じゃないのかな

561 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:55:15 ID:G/d95vxN0.net
精神が健全なら辞めちまえになるんだろうが、
鬱病なら自分自身の評価も正当に出来ないから辞めても別の道でやれる自分を想像すら出来ない。なにもかもが失敗するただただ続く地獄の道がある。

562 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:00:01 ID:F7042Eq50.net
死ぬ前になぜ逃げないのか? という批判があるけど
鬱病が悪化すると、自殺願望が強くなってしまうんだよね。
基本的なことだから誰も言わないのかな

563 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:01:02 ID:EUvdN32A0.net
じーまじ?

564 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:01:39 ID:FCRgk5Gc0.net
24日間で残業176時間

土日は終日残業時間だと24日間のうち土日が6日間として
仮に土日1日10時間だとすると土日の残業60時間

のこり116時間を18日で割ると平日の残業時間6時間


大したことなくね?
この程度で死ぬこと考えるのなら仕事なんか出来ないだろ

565 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:10:08 ID:1nWL6Xyh0.net
>>545
ほんとこれ
いったん休職して頭冷やせばいい
傷病手当で食いっぱぐれないんだし

そもそもそいつが無理するから組織が「あいつにやらせておけばいい」と高を括るんだし
外圧が無ければ組織なんて変わらない

566 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:17:32 ID:ooSy1Ytt0.net
>>564
毎日仕事で休みなし前提のプレッシャーキツい
あと通勤時間次第かな、10分以内の通勤ならワンチャン
往復3時間とかならやっぱり死にたくなる程弱る

567 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:19:42 ID:d4aBIzKf0.net
大学ってそんなに忙しいの?
イベントのせい?

568 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:25:57 ID:1nWL6Xyh0.net
>>561
鬱拗らせる前に休職すればいいんだよ
数ヶ月仕事行かなくていいし傷病手当で食いっぱぐれないんだから
キャリアにキズ付くって鬱拗らせるほうがロクなことにな、ないだろ

569 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:31:11.94 ID:w1Wuol/N0.net
>>564
お前なんかいろいろ判断力鈍ってね?

570 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:33:56 ID:HUsehriV0.net
>>318
アニメとか分業化されてておまけに筋肉も使わんからクソ楽だろ
俺だってPCで遊んでていいなら休日なしで毎日15時間くらいなら遊んでられるぞ

571 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:36:20 ID:9WfCDZds0.net
日大ラグビー部みたいにワイドショーで扱うかどうか、、、

572 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:40:24.35 ID:vEWTXH4x0.net
いい加減精神障害による労災認定の基準見直せよ。
労働時間ばっかり取り上げられるが短時間労働でも精神物故割れるような職場いくらでもある

573 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:48:08 ID:daAP+4Jq0.net
理事Aと理事Bが全然違うこと言ってきて余計な仕事増やすやつだな
理不尽に増えるし板挟みになるし精神的に結構きつい

574 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:52:25 ID:NsOBipLv0.net
え、流石に今時176時間は辞めさせるか殺すのが目的だろ

575 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 17:57:55 ID:O7U7qaWb0.net
バブルの頃の200時間はサボってても文句言われなかったけど今は100時間でも結果が求められるもんな
そろそろ残業時間で計るの止めようよ
精神的に追い詰めるマネジメントが無茶なんだよ

576 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 18:13:03.15 ID:G/d95vxN0.net
>>568
鬱病って精神の病にそんな境界線はないてしょ。
知らぬ間に人付き合い悪くなったり、身体の疲れが抜けなくなって感情も出せなくなっても自分が鬱病なんて夢にも思わないだろう。ハートの周りからジワジワジワジワ進行して行くんだよ。

577 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 18:13:43.63 ID:fcRy9fYN0.net
せめて残業代付けばな。

578 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 19:09:41.62 ID:D7fX9rlQ0.net
あほな
近大
学習せいよ

579 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 19:15:52.18 ID:aJmPl+m+0.net
>>558
パワハラモラハラ親の家に生まれたら自分で選んだわけでもないのに法的に無関係になれないし地獄だけど
配偶者は自分で選んだのに

580 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 19:19:26.60 ID:Dnj1Wgwt0.net
テイコウペンギンのパンダみたいな奴が多くてさ

581 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 19:21:18.74 ID:B+F9mYHZ0.net
俺なんか年365日出勤だぞ…
そろそろ死ぬわ

582 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 19:26:56.28 ID:iU8je9840.net
自殺する奴はバカ
仕事なんざ辞めて次さがしゃいいのに

583 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 19:32:59.77 ID:Vxqnu6KV0.net
鬱!?で休職しても病傷手当とかで金はもらえるんじゃねーの?
出世コースからは外れるんだろうが

584 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 19:42:13.20 ID:+6RnrdgP0.net
残業代が少ないとかみさんからネチネチやられてたとかじゃないの
住宅ローンとか有ったろうしな

585 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 19:45:14 ID:NrVMNfm40.net
>>583
私大職員は45歳部長1400万、45歳課長1350万、45歳係長1380万(残業代込み)
みたいな世界なので昇格は必死に押し付け合い、上がらない方が勝ちの世界

586 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 19:54:40.88 ID:9ucylg0O0.net
これで争おうとする国の姿勢が狂ってるわ

587 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 19:55:16.68 ID:B7AUfCJj0.net
>>2
なにこれ可愛いw

588 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 20:17:01 ID:CMMj5L+U0.net
>>560
それが昭和だ。
理不尽極まりないがカラスは白いんだよ!

589 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 20:46:00 ID:7SxgHTjF0.net
働き方改革でサービス残業に変わったよ
120時間が60時間に減って楽になったけど
残業代でないのはキツイな

590 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 20:46:52.17 ID:WUk/6UzH0.net
美しい国

591 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 20:51:02.28 ID:AbDNxvoN0.net
辛口坊やの治郎くんは関係ないから

592 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 20:55:46 ID:MYQbx3Fr0.net
残業176時間ってガチでそれだけ支給されてんの?

俺なんかは時間外労働40時間だけど、実際は朝に1時間、昼休憩入らず50分を20日間やってるから、打刻時間で言えば月90時間くらいはほしいんだけど
俺でいう90時間がこいつの時間なの?

593 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 20:58:20.42 ID:csDBXDt20.net
>>581
それでも続けてる理由はなに?

594 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 20:59:24.46 ID:gYlyB66X0.net
働き方改革とやらで残業代が30時間までしか支給されなくなった
確かに総残業時間は半分くらいにはなったけどそれなら100時間残業しても満額出てた頃の方が良かったなぁ
転職も検討中

595 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:00:40.54 ID:G38w7GPE0.net
俺は役職手当て付いて全てサビ残で月に330時間から360時間くらい働いてた。
20連勤とか当たり前なので日曜の夕方に鬱になるとかなかったね。
休みじゃないんだから

596 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:03:02 ID:KMhoSbxt0.net
過労死ライン100時間とかいつ誰が決めたんだよ
このクソ奴隷国家が

597 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:15:02 ID:+mIqrUIQ0.net
>>581
そんな職場にしがみついてる自分が悪い

598 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:21:35.14 ID:+6RnrdgP0.net
しっかり賃金もらえるし辞めることも出来るのに奴隷もないだろ
強いて言えば家族の奴隷となり死んだんだな

599 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:24:58 ID:MYQbx3Fr0.net
週休2日時間外60時間ですら、有給取ったら時間外増えて平日きつくなるだけだからな
まじで有給は全て消化しないと罰金なくらいにしてほしい
潰れるところは潰れてしまえ

600 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:28:44 ID:+6RnrdgP0.net
あんま労働者甘やかしすぎたら
日本なんかフィリピンやらタイと同じレベルまで落ちるだろうからな

白人のマネしすぎるのはよくないと思うね
我々が白人と渡り合うためには少し無理をしないとダメだ

601 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:38:28.72 ID:PM8JoZms0.net
日本変わるべきところだわな、karoshiて英語にもなるくらい有名な異常。うちの会社もだんだんコロナも忘れてモーレツ社員求めてきだした感あってやばい、プライベートは死守しないと

602 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:41:39.94 ID:JpSPe1Jt0.net
>>3
世界に名を轟かすKinky universityやぞ

603 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:58:48.82 ID:u6H2bsrf0.net
>>16
>>17
アホなの?
鬱病にかかったらそんな思考なくなるの
いいかげんわかれ

604 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 21:59:51.48 ID:MYQbx3Fr0.net
>>603
たかが仕事と思えない奴だから鬱になるんだろw
考え方が不器用だね

605 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:00:50.95 ID:u6H2bsrf0.net
>>576
これだから

606 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:02:59.24 ID:u6H2bsrf0.net
>>604
俺ぱちがう、俺すげー

そういうことじゃないだろアホなの?
自分と価値が違う人間を客観的に
理解することもできんの?

くだらん自己主張する暇があったら
576を何回も読み直せ

607 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:14:59.29 ID:fHA/T9uA0.net
お前はイキってないで働け

608 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:17:38.68 ID:0bv6P/UM0.net
そもそもこの気持ちを察せられない様な部類が加害者側になる素質が有るって証拠だと思う

609 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:18:21.71 ID:n8COuLX20.net
妻か被害者面なことに虫ずが走る

610 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:20:48.68 ID:jU9P0Hv00.net
職を失うより自殺
いまはもう当たり前かもね

611 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:25:31.54 ID:83Nf9fU60.net
死ぬほど 嫌なら やめりゃーいいじゃねぇか!!

>残業時間は発症直前に月107時間だったものの、前月の68時間から倍増していない点などを考慮

そして何だ、この頭のおかしい謎理論は
こんな寝言吐いてるやつこそ自殺すりゃいいんだ

612 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:25:40.36 ID:lgBd2vbX0.net
9:00〜18:00の職場だけど人間関係が悪すぎて死にたい。
時給計算したら850円位でボーナスは3万とかのパート以下って職場。
辞めたいけどやめたら次に社会復帰できるのか自信無いし性格もどんどん暗くなってきてしまって
私も消えたいわ。

613 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:30:07 ID:n5kSD7SI0.net
>>581
はやく成仏してください

614 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:33:15 ID:n5kSD7SI0.net
>>592
昼休憩もとれないとか労働基準法めっちゃ違反しているでしょ、それ
シフトしているんならまぁいいんだけどね

自分じゃ美徳のつもりかもしれないけど
これたれ込まれたら会社が困る案件だよ

615 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:34:40 ID:n5kSD7SI0.net
>>612
まだ40代以下なら転職先はある
60超えているようならアキラメロン

616 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:37:41.04 ID:K3Dx/C/90.net
>>603
病気と正常な精神の違いもわからない連中に何を言ってもわかんないよ

617 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 22:40:38.43 ID:wFWy6KVr0.net
失業した人ならわかると思うが失業中の「仕事まだ?」的な同調圧力は半端ないからな
もう二度と失敗したくねえから慎重に仕事探してんのにああ来られるともうここでいいやみたいなことになって不本意で再就職するからまた同じことになる
「仕事なんかどこも一緒」「給料や休みで決めんなよ、そんなんやってるから仕事決まらんのやぞ」「残業なんてどこもあるわ」
うるせえ!!

618 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 00:35:20.76 ID:is++G9Hf0.net
自分も毎日午前零時前に退出して帰宅してからまだ仕事する生活送ってた
手取りで月40万以上もらってたけど、自炊する気力も時間もなく外食代でばんばん消えてった
残業中の腹ごなしでビルの外に出ると仕事を終えて帰宅する人や買い物帰りの主婦さんを見掛けて羨ましかったな
いまは無職で外食もしないし遊ぶお金もないけど人間らしい生活が出来ているのであの頃の生活に戻りたいとは思えない

619 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 06:45:43 ID:cbser1CV0.net
コロナのおかげで、再発しません

620 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:38:29 ID:Swi1I1ru0.net
>>1
辛抱しなくてもしばらく休職すればええんやで、大学側だって無下に首にもできんのやで、、、、

621 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 10:26:35.25 ID:rvAxu4UI0.net
>>620
ほんとこれな

622 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 10:30:27.77 ID:ns/TJyRR0.net
残業代が丸々貰えるなら代わってあげたい

623 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 10:35:29 ID:b/X5AwAm0.net
>>620
女房からのプレッシャーから逃れる手段になってないな

624 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 10:54:32 ID:eBWS7EZB0.net
メディアの無職叩きが功を奏したなw

625 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:25:45.87 ID:t7z6a8eg0.net
>>620
いきなり休むって言われたら、ふざけんな!お前仕事どうすつもりだ!!
とか言われてさらに病むだけだよ。
簡単に休職できるような環境ならこんなことになってません。

626 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:26:08.83 ID:t7z6a8eg0.net
>>624
あほか、無職はしねよ。

627 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:36:32.90 ID:yOroHZ4m0.net
>>1
こういう人らってなんで仕事辞めないの?

628 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:38:57.31 ID:Swi1I1ru0.net
>>625
まあそうなんだろうけど、死ぬくらいなら、死ぬ気で休めば良いんじゃないかなーって ね?

629 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:45:59.39 ID:t7z6a8eg0.net
>>628
まあそう思う気持ちはわかるけど、実際は難しいと思うよ。
とにかく目の前に仕事が山積みで、放り出せないんでしょ。
放り出せる人なら逃げられるけど、真面目なんだろうね。

630 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 12:15:19 ID:yALsVy0s0.net
この手のスレに「死ぬぐらいなら辞めちゃえばいい」みたいな書き込みがあるが、
本人ができる・できないによらずこの書き込みには反対。
何故なら、労働関係法規の違反があるのに、自主退職でリスクを全部本人に負わすから。
裁判起こすなり、争議起こすなりするのが最善で、ネットで騒いで問題できれば次善で、
それができないなら死んで騒ぎにするのも、ただ辞めるよりはまだましとは思ってしまう。

ただ、この対象となる職場は普段は外食・小売みたいな業態としてブラックか、
銀行みたいなきついのが当たり前な業界かどちらか。
今回は違ったわけだから、逃げようがあったよね。
休職についても手厚くて辞めさせられるような雰囲気は皆無だし。
だてに私大職員は2chで言われてるように勤め人最強勝ち組ではないんですよ、
逃げ道がたくさん与えられてる意味でもね。

631 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 12:18:49 ID:b/X5AwAm0.net
>>630
自分が死んだらそのあと騒ぎ起きたって一切の意味ねえけどアンタアホすぎない?

632 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 12:38:35.86 ID:yALsVy0s0.net
裁判、労働争議、ネットで騒ぐ、休職>>>>>>死ぬ>ただ辞める
上位選択肢は他にいくらでもあるって話。

633 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 12:49:25 ID:b/X5AwAm0.net
>>632
うん、でも死ぬよりは仕事辞める方がいいに決まってるから

634 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 13:02:56.84 ID:VL8ho7YR0.net
>>629
放り出しても周りが何とかするよ
組織だからそのままにするわけないじゃん
本人が無理する限り、こいつにやらせとけば大丈夫と思うのが組織

635 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 13:15:49.80 ID:yALsVy0s0.net
>>633
私学共済の手厚い保障みたら辞める前に休職だし、
どうしても嫌なら辞めてから裁判起こすなり、ネットで騒動にするなりすればよい。
それもできずにただ辞めるだけは残る人たちにも解決にも何もなってなく、
大学側が笑いを見るだけ。そんなの大学教員として看過できない。

636 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 13:27:48 ID:b/X5AwAm0.net
>>635
だから辞めるより死んだ方がマシだって?
アホすぎじゃん?

総レス数 843
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200