2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】残業176時間「ごめん、辛抱できん」 近大職員が自殺 労災認定求め提訴-毎日新聞 ★3【労働】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2020/08/06(木) 01:03:03.91 ID:F9JyjMjs9.net
残業176時間「ごめん、辛抱できん」 近大職員が自殺 労災認定求め提訴  - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200805/k00/00m/040/136000c

毎日新聞2020年8月5日 16時20分(最終更新 8月5日 16時21分)

近畿大の事務職員だった男性(当時40歳)が自殺したのは過労が原因だとして、男性の妻(46)が、労災保険の遺族補償給付を不支給とした国の処分を取り消し、労災と認めるよう求める訴えを大阪地裁に起こした。残業時間は死亡直前の1カ月で176時間に及び、男性は「生きてるのがしんどくなりました」などと遺書を残していた。5日に第1回口頭弁論があり、国側は争う姿勢を示した。

訴状などによると、男性は2015年4月に総務部の課長補佐になり、卒業生が加入する校友会との連絡調整を担当。国内外の卒業生らが集まるイベント準備に追われていた同年7月8日夜、職場で命を絶った。

■過労死ライン100時間超過

パソコンの利用状況によると、同年6月中旬以降、過去1カ月間の残業時間は「過労死ライン」とされる100時間を超過。死亡直前には176時間に達し、連続勤務は24日間に及んだ。男性はメモ用紙に家族宛てのメッセージを残し、妻には「ごめん、辛抱出来んようになった」、子どもたちには「野球・受験頑張れ」「笑顔忘れず 頑張れ」などとつづっていた。

東大阪労働基準監督署は17年8月、男性がストレスなどによる精神障害を15年6月中旬に発症したと認定した。しかし、残業時間は発症直前に月107時間だったものの、前月の68時間から倍増していない点などを考慮。業務による負担が労災要件に該当しないと判断し、遺族補償給付を不支給とした。

一方、遺族側は、残業時間が月160〜170時間台だった7月2〜5日ごろに精神障害を発症したと主張。自殺直前まで残業が増え続け、業務の負担が重くなっていたと訴えている。

妻は代理人弁護士を通じ、「労基署が発症時期を決めると、それ以降にどれだけ残業があっても評価してもらえないのはおかしい。労災だったと認めてほしい」とのコメントを寄せた。

■近大とは和解成立
遺族側は16年、近大に損害賠償を求めて提訴し、19年に和解が成立した。近大広報室は「本件について詳しい内容を明らかにできないが、職員の過労が起こらないよう適正に労務管理している」と話している。【伊藤遥】

相談窓口
いのちの電話相談
0570-783-556=ナビダイヤル 午前10時から午後10時まで

自殺予防「いのちの電話」
0120-783-556(なやみこころ)=毎月10日(午前8時から〜11日午前8時)にフリーダイヤルの電話相談

日本いのちの電話連盟はこちら(http://www.inochinodenwa.org/)

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

前スレ (★1 2020/08/05(水) 17:22:00.59)
【大阪】残業176時間「ごめん、辛抱できん」 近大職員が自殺 労災認定求め提訴-毎日新聞 ★2【労働】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596628727/

460 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 09:38:58 ID:1qKO9Djr0.net
>>452
つーかどんなに効率化しても人が足らなきゃどうにもならない。
2人分の仕事をさせればそりゃ残業になる。
人員削減のせいだよ。

461 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 09:41:48.77 ID:Qi3ZjYvr0.net
案の定、社畜の残業自慢になってるねw

462 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 09:42:17.62 ID:E36XeErI0.net
バブル期はこんなの当たり前だったんだけど、近年の風潮でみんな定時に帰ってるのに

自分だけ時代が止まったまま、この自分だけってところで心が折れるんだな

みんなが深夜まで残業やってた時代は、むしろそれを誇りに思ってたやつも多いはず。

463 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 09:43:20 ID:9/l/++Lq0.net
なぜ残業辛いから死のうになるのか分からんのだよなあ

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 09:43:42 ID:ozSORG/t0.net
>>460
効率化すればするほど人員削減するだろうな

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 09:45:35.02 ID:n5kSD7SI0.net
>>447
ギネスは300時間超ですよ

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 09:45:55.42 ID:nRAvVFJ10.net
仕事の時間よりその仕事に対峙するときのメンタルの話な気がする

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 09:46:31.61 ID:do+8D5Gu0.net
>>462
だから配置転換が人員追加をしない管理層が悪いんやで

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 09:46:55.60 ID:n5kSD7SI0.net
>>454
その老害をちやほやしているのが上に上がるシステムだからな
オレみたいに年中反旗を翻しているのは、淘汰されちまうんだよ

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 09:48:26 ID:n5kSD7SI0.net
>>467
ヘタに配置転換なんかばっかやっているから、熟練者が育たねぇんだよ
まんべんなくやるのは零細だけにしろ

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 09:49:53.80 ID:0c/95kNz0.net
銀座のマグロの店行こうと思うけど

GOTOを、やってまで行くべき店と考えるのは、危険


だから近大は
コロナ絶滅のために、もっと残業を増やさないと、いけないのでは?

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 09:51:19.39 ID:qLBc65Vd0.net
大学職員ってくっそ楽なイメージだけど違うん?

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 09:52:39.98 ID:w5ac24cg0.net
>>469
近大って零細なん?

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 09:52:57.85 ID:d7UpULQJ0.net
私大職員がスーパーホワイトなのは変わらない。
ただし条件があって「医学部を有さない大学」に限る。

これは認可体系が厚生労働省>文部科学省になるため、
事実上所轄官庁が変わるようなものに近いこと。

法律上の教員数が23倍必要だが、学費はせいぜい10倍程度なので、
職員の給与が一般大学の半分〜3分の2程度しかなく、1人あたりの業務量も甚大。

よって、皆さんがよく引き合いに出す「早慶」などと言ってもこの2大学では年収は大違い。
早稲田にしたら医学部なんかできたらそれだけで給料3分の1カットだから誰も望んではいない。

医学部を持つ大学が待遇悪いのは
大学関係者やこの業界を目指す人の常識であり誰でも知っていること。

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 09:55:41.08 ID:pvNdL7UZ0.net
40歳なら転職利くやん、45歳ならアウトだけど
なぜ転職を考えず死を選択するのかいつも謎やこの手の事件は
死ぬ覚悟があるなら大学の違法就労の証拠持って労基の局長級の上層部に通報すれば動いてくれるのに、窓口の相談役は何もしないから無視しといてOK

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 09:58:07.92 ID:1qKO9Djr0.net
>>464
それなんだよね。そして閑散期でギリギリの人しかいれなくて
繁忙期に死人が出る。マジでどこもそんな感じ。

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 09:59:38.46 ID:1qKO9Djr0.net
>>474
こんなに忙しくて残業だらけじゃ転職先を探すことも出来ない。
寝る時間も怪しいから頭の中は常に仕事に追われてる。
だれでもこうなるよ。

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 09:59:41.62 ID:P60V/vY/0.net
>>446
それは昭和のイメージ。今は専任職員が全部牛耳っている。(医大は例外)

>>391
大学は学生数あたりの法定数や認証評価必要数があるから削減できない。

>>369
それは昭和のイメージ。
2004年以降は認証評価があるから競争試験でないと無理。経常費補助金の違反になる。

>>300
普通はその通り。医学部を有する大学だけが例外。

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:01:44.38 ID:3GxxabyP0.net
>>205
まあ過労死があると超勤申請なんて意味なくて実際にパソコンが操作されてる時間から算出されるから
その辺りは気にしなくても良いとは思うけどね

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:04:56.07 ID:4HVKydkc0.net
>>356
なぁなぁで仕事したフリしてた時代とガチで忙しい+陰険なイジメやパワハラされる平成・令和じゃ環境が違いすぎる
辛いのは労働時間ではなく精神への攻撃だと思うわ

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:05:39 ID:1RZdVwd60.net
これ見る限りでは私大職員はすべて極めて上位にランキングしているぞ

生涯賃金ランキング
ttp://shusyokuhensachi.com/shougaichinginn/

主な先進国・日本の業界の年間労働時間
ttp://mimizun.com/log/2ch/job/1202838335/9

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:06:44 ID:1RZdVwd60.net
これもついでに

退職金ランキング
http://shusyokuhensachi.com/taishokukinn/

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:08:32.18 ID:xu5wYtDS0.net
中長距離運ちゃんやってるけど残業なんか100時間余裕で超えてるけど、疲れた時に休んだり仮眠したりしてる俺らとはストレスのかかり方違うんだろうなぁ
基本一人だし人に気を使うこと無いし

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:09:22.90 ID:3GxxabyP0.net
>>55
俺が良くこの手のスレがある時にいう言葉だが
仕事とworkは全くの別物だって思うんだよね
あくまでもworkは労働であり仕事ではないんだよね
なんせ仕事を分解すると仕える事ってなり何に使えてるかというと実は神に仕える事なんだよね
だからこそ仕事は義務であり神に奉仕しなければならないって考えが日本では思ってなくても根底にあるから
一昔前にはサービス残業だ年休取得は罪だって考えになってたんだと思うんだよね

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:10:04.04 ID:hdNa52ZR0.net
最後にごめんてな。
自分が能力足りなくて出来ないんだと思いこんでたんだろう
悲しい死だな

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:10:40.26 ID:ybfbFS9p0.net
遺書と残業の実態があっても労災認められなかったのか
厳しいなあ
やっぱ医者の診断書がないと難しくなるのか

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:12:14.37 ID:tuYGVokvO.net
普通に考えれば辞めればと思うが
思い悩んだ結果死ぬしかないと思ったなら
それが正しいんだろう

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:12:20.77 ID:+6RnrdgP0.net
妻に見殺しにされたようなもんじゃの
死んでからも永久ATMとして骨の髄までしゃぶり尽くされてるしさ

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:14:39 ID:ozSORG/t0.net
病院行く暇もないほどの激務だろ
診断書もらうなんて無理

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:16:16 ID:xTpno1wW0.net
やっぱり金か。渡る世間に金ばかり。

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:16:55 ID:+6RnrdgP0.net
職場とは和解してるわけでな
反省してないのは妻だけだろう

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:18:07 ID:3x+u90i80.net
多分、まともな判断できなくなってる。
だからホットラインとか無理だし
辞めるとかの判断もできない。

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:18:50 ?2BP ID:75QYoWYE0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>19
優しいコメントが多くて和んだ。
此処も高齢化が進んでいるからか、俺が若い頃は〜的なクソみたいな武勇伝語りが多くてゲンナリするが、法整備も遅まきながら進んでいるので、無理なことは無理と言う勇気を持って欲しい。
あと、体験談としてはいきなり1日休んでみたりして周りにそれと分かる様に危険信号出すのも多分有効だと思う。
会社の評価や責任感も大事だが、先ずは自分を大事にして欲しい。

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:21:54.76 ID:tG11HVl50.net
日本は新卒主義、終身雇用だから平凡な中年が一度でもレールから外れたら即人生終了
まだ何にも出来ない人を採用してくれて仕事をさせながら教育してくれるのは新卒のみで中途は即戦力
この人は仮に辞めても底辺に転落して死ぬよりも辛い地獄の生活が待ってるから死ぬしかなかった

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:22:59.11 ID:/GHKB6Ka0.net
>>1
世耕は芯で侘び入れろ!

あいつ近大の理事長だろw

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:25:15.08 ID:dCzsNn5L0.net
辛抱できんのなら辞めろよw
なんで自殺するんだよ?アホかw

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:25:43.34 ID:4oOORShX0.net
この妻、夫がいない今は職場関係を激しく責めてカネ集めに奔走してるが
夫がいた当時は「カネ持ち帰れ」とやり倒してたんやろ。

嫌なら仕事辞める−なんて気楽な選択肢はなかったと思うよ
結婚は人生の墓場

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:26:10.89 ID:DIvUlGf10.net
>>29
うちなんて早朝の交通指導に教員が借り出されれてん
の。大学生っていったいなんなん?

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:27:46.72 ID:IuEKZuEc0.net
>>476
なんか多重債務者みたいな負のスパイラルだな

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:29:18.05 ID:eeB86wJK0.net
この手のスレは長時間残業自慢が現れて草

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:29:25.44 ID:4oOORShX0.net
>>493
本当にそう思うのか
俺も含めて脱サラ自営多いぞ 
俺なんて元自治体行政公務員だわ 辞めた当時はみんな驚いてたが

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:31:34.43 ID:v4ZPACfI0.net
大学にいじめ殺されたと思いますね

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:33:24.04 ID:dmyhpkFP0.net
>>459
昔合同説明会で近大の説明会横から見てたけど酷かったな…
説明会の時点で圧迫面接かよってくらい参加者に圧力掛けてた

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:33:51.31 ID:jMxeIU5Z0.net
しかしそんな凄まじい時間の残業よくそのまま放置して承認出来るな。
自分の部下がそんな事やってたら異常に思うんだが、労働環境がアレだと感覚マヒすんのかね。

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:34:10.16 ID:ZFR1KM6u0.net
>>1
近大マグロが韓国に既に盗まれて特許取られちゃったよね・・・

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:38:06.30 ID:ozSORG/t0.net
>>500
同じく知り合いに元自治体公務員で独立した人いたわ
元々独立志向だったんだろうな
ある勤続年数超えたところでスパッと辞めて資格使って独立
めちゃくちゃ仕事できる人で、公務員時代に培った人脈使ってうまくいってる
でもこんなことできるのやっぱ一部の有能な人だけだ
もちろん希望は捨てずに努力すべきだが

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:43:15 ID:YyW3fOVt0.net
いや、さすがにさ、そんだけ残業しなきゃならなくなるのは、本人の能力不足のせいじゃね?
てか残業時間が倍以上にならないと補償してくれないのか
なら前月2時間、今月5時間でも補償してくれるってこと?

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:47:34.50 ID:fh4syNGK0.net
>>503
課長補佐って自分で勤務時間を決められる立場では?

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:49:22.95 ID:AAJnqiTT0.net
大学事務なんて楽な職業だと思ったけど
そんなに残業あるの?

509 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:49:37.74 ID:h7T1Cp+H0.net
>>194
いいわけ

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:52:12 ID:TVhLU0mN0.net
近大なんかスポーツ推薦馬鹿を大量に入れるバカ私立大学
関関同立と同じ土俵に上がろうとしても無理
学力重視の国公立大学の方が評価は上

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:53:39 ID:AIyneDDY0.net
> 子どもたちには「野球・受験頑張れ」「笑顔忘れず 頑張れ」
無責任な
仕事なんて少し妥協すれば幾らでもあるだろうに、何でしがみつくかね
子供もいるのに

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:54:24 ID:2puu0GFu0.net
ポンキンカン時代からガラの悪い大学で有名
最近の受験生は上手く騙されてるね

513 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:56:40 ID:TVhLU0mN0.net
大学当局を訴える、過労死、サビ残の訴訟って各私立大学増えてるよね
これからどんどん少子化で店員割れの私立大学なんかスタッフにしわ寄せ行くの当たり前だろ
国公立大学も独立行政法人になって予算獲得が厳しいから大変だろうけど
近畿大学も医学部なんて医者の子供が医者になりたくないわけでもないのに
お金を積んで入学するってよく噂になってるだろ
私立大学はだめなんだよ

514 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:07:10 ID:f4VPedo/O.net
さすがチームセコウのお膝元
被害者遺族への罵倒が凄いw

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:24:16.31 ID:tG11HVl50.net
自分で独立して事業を開業したり何か目的が無い限りは特に何の取り柄もない
平凡な中年男性が新卒から勤めている安定した職場を辞められるわけがない
辛くても頑張って定年までしがみつくか自ら死を選ぶかの二択しかない

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:29:19 ID:8AYXCHjV0.net
>>434
近畿の中では、ビジネスマンへのブランド力は、同志社より上の5位なんだけどなw
https://consult.nikkeibp.co.jp/application/files/4015/7473/1712/1.JPG

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:46:29 ID:+gAe9/iG0.net
仕事ができない無能は仕事を辞めるか死ぬかの二択

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:49:35.64 ID:Ea5/gy080.net
新商標 近畿真っ黒マグロ

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:50:16.73 ID:1ilR8Se90.net
>>473
これ
国家公務員試験2種(当時)を受けて医科歯科大行った知人は「残業100時間ある、それなら本省(文部科学省)行った方がマシ」って言って本省行った
その後は知らんが

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:52:55.38 ID:o3e36Pqg0.net
>>517
それな

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:56:51 ID:92XIBIKC0.net
全力で頑張れ

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 11:58:15 ID:lgeQbv1/0.net
今、高校生は関大より近大を選ぶらしいね

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:00:20.51 ID:WICJrvb80.net
>>1
甘えんな
これだからゆとりは

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:00:47.69 ID:odMbvv940.net
大学職員なんて楽な仕事で競争率高いんじゃないのか

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:02:30.96 ID:o5c/fsva0.net
資本主義なんぞ昭和後期ぐらいまでの黎明期のヤツ以外働いたら負けのねずみ講なのにまだ労働とか子育てとか騙されてやってんの?www

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:03:58.45 ID:HEezNcZ/0.net
逃げればいいのにね
死んだら終わりぞ

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:06:00 ID:8od4fj5E0.net
スポーツ推薦の体育会OB
大学同窓会の有力者の子弟と孫(付属中学からコネ入学)
こいつらが大学事務職員の過半数を占める

残りの一般採用の職員は、他の有名大学出身者
この人らが鬼のように働いてるんだよ
スポーツ推薦生、体育会OBは文章も書けず、中学生よりアホだぞ・・・

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:06:08 ID:1qKO9Djr0.net
>>498
うん、結構近いノリかもねえ。

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:09:33 ID:XLDhxxyi0.net
これさあ、嫁もあんまり気遣いとかさてなかったんじゃないか?

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:15:26 ID:fmgvUMBZ0.net
死にたい奴は死ねばいい

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:22:39.15 ID:1qKO9Djr0.net
>>530
バカってほんと頭悪いわ。

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:38:58.05 ID:crAWfTNH0.net
176時間とか凄いな
日付変わるまで働いてたのか
似たような経験あるがそりゃおかしくなるで

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:53:43.04 ID:uY0Z4j2A0.net
中出ししちゃったの?

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:56:10.93 ID:DOxN6QeX0.net
>>531
想像力がゼロだとそういう人間になる

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:57:12.58 ID:DBbBci5l0.net
>>1
辛抱するな
最悪でも家庭を捨ててホームレスになる手もある

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 12:58:16.67 ID:HZqqYVT60.net
非常に悲惨な事件のはずなのに、

なんだこの女押し倒す鼻息荒い童貞みたいな台詞は

と思ってしまう俺を許してくれ

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:01:13.06 ID:MqQ06bsp0.net
>>513
増えてるの数値的データなどはありますか?
大学当局からすれば給与財源なんて経常費補助金が多いから大学負担額などたかが知れてるので
公金のピンハネなんてそんな危ない橋を渡る価値がないのだが
知った顔して素人が書くんじゃない

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:03:21 ID:1qKO9Djr0.net
>>534
ほんとそれ。今のコロナの個人攻撃なんかも
自分がかかったらって想像すら出来ないんだろうな。
ほんとバカって救えないわ。

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:04:40 ID:b/e7/zq50.net
>>516
そりゃ西の日大=犯罪のショッピングモールだからなw

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:08:20.68 ID:mFKRfgnI0.net
あと400レス、ブラック企業の奴隷の鎖自慢

541 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:10:28.02 ID:m3f1RmZD0.net
嗚呼花の応援団という漫画
南河内大学のモデルが近畿大学?

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:26:38.53 ID:Qi3ZjYvr0.net
これ私学助成止めろよ
なんでこんなブラック企業に俺らの税金投入してんだよ

543 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:27:58 ID:zKGa5KEE0.net
辛かったらさっさと休職しろよ
パワハラがあるなら証拠固めて賠償請求しろ

責任感ではなくナルシストだから自殺するんだよ
突然死なれるほうが迷惑だろ

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:32:10.26 ID:1qKO9Djr0.net
>>542
しかもFラン含めて無償化とか言ってんだもんな。
どれだけ裏金が回ってるんだか。バカすぎだわ。

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:36:10.30 ID:h7T1Cp+H0.net
>>543
病む前に何かしらしたらいいよね

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:38:30.70 ID:fjKuo+iv0.net
日本の8割の大学は無駄だろ

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:40:42.38 ID:fHA/T9uA0.net
>>511
責任感が強いからこうなったんだよ。底辺の世界で働いてみろ。地獄だぞ

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:43:40.73 ID:FMDr+YLZ0.net
大学多すぎ
半分は要らない
税金の補助で開発したマグロ養殖技術を、韓国に無償提供
してるんだから日本経済は当然良くなるわけがない
労働生産効率が悪い=ブラックなのも同じ、ただの愚か者

549 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 13:56:51 ID:LR4luvra0.net
大学職員って定時出勤定時退社、マニュアル仕事で何のノルマもないのに高給取りの天国職場だと思ってたけど

550 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 14:15:31 ID:MqQ06bsp0.net
>>542-544
・当該大学の定義
「Fランク(BFランク)というのは河合塾の登録商標で「ボーダーフリー大学」のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が★50%以下★の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
首都圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。」

・文部科学省の補助金交付基準
tp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/08121809/004.pdf
「学生収容定員に対する在籍学生数の収容定員に対する割合が
★50%以下★である学部等に対する経常費補助金を不交付。」

∴つまり、ボーダーフリー大学には補助金は最初から不交付ですが何か?

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:12:08.38 ID:3yySdUSe0.net
奴隷根性染みつき杉でワロエナイ

552 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:18:12 ID:nQhkFNpQ0.net
何故辞めなかったの?嫁さんに辞めるな辛抱せいとか言われてたんじゃねーのかこれ。
まだ訴訟起こして金欲しがる嫁さんが原因な気がする。
嫁宛に辛抱できないっての、お前のせいだと言ってる気がする。

553 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:23:20.73 ID:tG11HVl50.net
>>552
新卒から大学の事務職一筋だった40歳の男性が職場を辞めて低賃金で育ちの悪い最底辺の
人たちに囲まれて重労働とか不可能だし

554 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:36:23.14 ID:jkm3KX5s0.net
卑劣な世耕の搾取に耐えかねて自殺した人と嫁さんを
世耕の責任を誤魔化すために叩く人間の屑ネトウヨ
世耕とネトウヨを許してはならない

555 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:37:55.33 ID:/w/OOuqG0.net
毎日6時間近く残業って事かよ
そら働かせすぎだ
大学の事務職とか天国に見えるけどなー

556 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:42:20 ID:ouEVw4HO0.net
辛坊治郎「いや辛坊四郎」

557 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:52:19.50 ID:i3gg9xqN0.net
>>553
車輪の下敷き

558 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:59:06.56 ID:+6RnrdgP0.net
かみさんからの圧力がすごかったんだろうな
実質的な使用者はかみさんだろう

559 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:27:26.99 ID:w1Wuol/N0.net
俺なんか40時間でも死にたいのに

560 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 16:38:45 ID:F7042Eq50.net
>>406
なんで72時間になるの?
二日分て言ってるのだから、48時間じゃないのかな

総レス数 843
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200