2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】残業176時間「ごめん、辛抱できん」 近大職員が自殺 労災認定求め提訴-毎日新聞 ★3【労働】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2020/08/06(木) 01:03:03.91 ID:F9JyjMjs9.net
残業176時間「ごめん、辛抱できん」 近大職員が自殺 労災認定求め提訴  - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200805/k00/00m/040/136000c

毎日新聞2020年8月5日 16時20分(最終更新 8月5日 16時21分)

近畿大の事務職員だった男性(当時40歳)が自殺したのは過労が原因だとして、男性の妻(46)が、労災保険の遺族補償給付を不支給とした国の処分を取り消し、労災と認めるよう求める訴えを大阪地裁に起こした。残業時間は死亡直前の1カ月で176時間に及び、男性は「生きてるのがしんどくなりました」などと遺書を残していた。5日に第1回口頭弁論があり、国側は争う姿勢を示した。

訴状などによると、男性は2015年4月に総務部の課長補佐になり、卒業生が加入する校友会との連絡調整を担当。国内外の卒業生らが集まるイベント準備に追われていた同年7月8日夜、職場で命を絶った。

■過労死ライン100時間超過

パソコンの利用状況によると、同年6月中旬以降、過去1カ月間の残業時間は「過労死ライン」とされる100時間を超過。死亡直前には176時間に達し、連続勤務は24日間に及んだ。男性はメモ用紙に家族宛てのメッセージを残し、妻には「ごめん、辛抱出来んようになった」、子どもたちには「野球・受験頑張れ」「笑顔忘れず 頑張れ」などとつづっていた。

東大阪労働基準監督署は17年8月、男性がストレスなどによる精神障害を15年6月中旬に発症したと認定した。しかし、残業時間は発症直前に月107時間だったものの、前月の68時間から倍増していない点などを考慮。業務による負担が労災要件に該当しないと判断し、遺族補償給付を不支給とした。

一方、遺族側は、残業時間が月160〜170時間台だった7月2〜5日ごろに精神障害を発症したと主張。自殺直前まで残業が増え続け、業務の負担が重くなっていたと訴えている。

妻は代理人弁護士を通じ、「労基署が発症時期を決めると、それ以降にどれだけ残業があっても評価してもらえないのはおかしい。労災だったと認めてほしい」とのコメントを寄せた。

■近大とは和解成立
遺族側は16年、近大に損害賠償を求めて提訴し、19年に和解が成立した。近大広報室は「本件について詳しい内容を明らかにできないが、職員の過労が起こらないよう適正に労務管理している」と話している。【伊藤遥】

相談窓口
いのちの電話相談
0570-783-556=ナビダイヤル 午前10時から午後10時まで

自殺予防「いのちの電話」
0120-783-556(なやみこころ)=毎月10日(午前8時から〜11日午前8時)にフリーダイヤルの電話相談

日本いのちの電話連盟はこちら(http://www.inochinodenwa.org/)

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

前スレ (★1 2020/08/05(水) 17:22:00.59)
【大阪】残業176時間「ごめん、辛抱できん」 近大職員が自殺 労災認定求め提訴-毎日新聞 ★2【労働】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596628727/

2 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:03:58.73 ID:xq/jJwrt0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2219733.gif

3 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:05:13.11 ID:Lpu1CsLx0.net
禁忌大学

4 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:05:18.75 ID:plz3Bs/E0.net
ブラックマグロ

5 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:05:55.32 ID:F9JyjMjs0.net
>>2
にゃーにゃ どうしてんのかなぁ

6 :高篠念仏衆さん:2020/08/06(木) 01:07:35.55 ID:6MYGLHTa0.net
我慢できないなら
早くトイレ池

7 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:07:40.20 ID:lvZJy+Rl0.net
近大マグロ「俺も寝てへん」

8 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:08:01.80 ID:qL/TAglX0.net
残業させるのは本来犯罪なんで
労働犯罪には甘い美しい国ニッポン笑

9 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:08:42.40 ID:t1IGcJ1n0.net
死んでも代わりがいるのに、なぜ働くの?(´・ω・`)

10 :高篠念仏衆さん:2020/08/06(木) 01:09:36.56 ID:6MYGLHTa0.net
https://youtu.be/efsm6aJPybg
そういう事かー!セコっ!

11 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:10:25.26 ID:cOitz42m0.net
辛抱できんくらい死にたかったんやろ。しゃーない
辛坊できん、とはやりたいことを我慢できずにやる時に使う言葉や

12 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:11:02 ID:SUd+xX9z0.net
「死んだほうがまし」

13 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:12:20 ID:Us44nos+0.net
真っ黒。ご期待ください

14 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:12:29 ID:urqSwV3B0.net
残業100越えると体が物理的に動かんくなった
それ以上動いてたら心が壊れるのかな

15 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:12:54.56 ID:GI0+2c7d0.net
(´・ω・`) 嫁さんと子供が居ると早々逃げられんのよな

16 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:12:57.97 ID:A+dgsD5E0.net
仕事がしんどいならやめればいい
自殺はアホのすること
どんな教育を受けて育ったら残業が多いと自殺する人間に育つんだ?

17 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:13:57.12 ID:OPmxrf100.net
何も師ぬこたねーよ
たかが仕事だ

18 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:14:58.30 ID:y0thU+V80.net
コロナ禍と入学時期が重なったらそれが影響したのかな
自分も同じ大学職員だけど、全講義オンライン化するとかでLMS管理やサポートとかで一時は月120時間超えて死ぬかと思ったけど、それ以上とか想像もできんな

19 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:15:27.18 ID:kOcZodB90.net
自分は7月に80時間くらいだった
1日くらい早く帰りたいけどスケジュール厳しいし、せめて通勤時間なくしたくて在宅にしていいか聞いたら「それ明日中に終わらせられるならね」と2日はかかる仕事をまかされた
だから明日も1時間かけて会社に行き、夜24時近くに帰ってくる
残業のしすぎで10kg以上太って見た目もひどくなって悲しい
80時間の自分がなんのために生きてるのか分からないなと思ってるんだから、倍以上なんてそりゃ思い切っちゃうよなぁ

20 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:15:47.82 ID:9QCsQEBj0.net
>>16
仕事辞めた後にどうなるか想像できる人間は自殺する。
転職はマイナスでしかなくて中途採用を基本しない日本社会では
仕事を辞める=絶望
って構図が出来てる。
何も考えてない頭悪いヤツは、辞めることが出来る。

21 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:16:13 ID:sR3KTW120.net
まあ働けないなら生きててもしょうがないしな

22 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:16:23 ID:phuRT9Ll0.net
責任感から来るんだろね、だんだん訳分かんなくなって、フッと電車とかに吸い込まれるよに飛びこんだり

23 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:16:48 ID:zkiFpkKY0.net
 辛抱できないのなら退職すればいいのに
かっこつけてねえか、日本の義務教育が悪いのか
こういうバカ減らす方策が必要だろ

24 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:16:57 ID:yBG2+Ghw0.net
大学職員、ホワイトに見えてちっともホワイトではない職種。

25 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:17:53.03 ID:ZauIkrtF0.net
>>17
そう思うわ。
どういう意識だからか分からんが24時間働いても疲れんよ。

26 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:18:12.19 ID:ysid1l5+0.net
ナビダイヤル…

27 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:18:32.47 ID:Rd80CpNy0.net
残業時間がワイの勤務時間な件

28 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:18:40.32 ID:t1IGcJ1n0.net
マイクロソフトが悪い。まともなソフト付けろや。さっき詰まったわ(´・ω・`)

29 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:18:57.42 ID:9QCsQEBj0.net
>>24
教員どもが社会人としての常識ないヤツらばかりだから
地獄だよ。そいつらが職員よりえらいからな。

30 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:19:05.73 ID:phuRT9Ll0.net
>>23
まあね、でま周りに、休ませて上げれる上司が居れば、問題無かっただけだと思う

31 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:19:21.70 ID:2DU5r8kp0.net
>>23
おまえみたいな我慢の足りない子供部屋おじさんを減らすのが日本の義務教育だ
責任を果たせないときは死を選んでこそ本物の日本人です

32 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:19:26.10 ID:zkiFpkKY0.net
 仕事辞めたぐらいで自殺するような人格形成をする
日本の教育と社会がおかしいと思うけどな仕事はあくまで
生活の糧を得る手段で、自己の存在価値をそこに見出す場所じゃねえよ
 馬鹿らしいと思うこの程度で死ぬという選択する硬直した価値観植え付ける
日本の教育社会環境が

33 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:19:50.13 ID:alxEontu0.net
おれもヤバかった。コロナで休みが増え、時差出勤や時短勤務のおかげで仕事の納期が延長されて助かった。
コロナは、おれにとっては神風だった。まあ、コロナにかかって死んだら意味ないけど。

34 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:21:11.29 ID:jnwsB0HC0.net
逃げるは恥だが役に立つ

35 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:21:24.07 ID:zkiFpkKY0.net
>>31 悪いけど経済的には自力で豊かになったからね
  楽して儲けるを追及してさ、お前みたいな奴隷マインド作る教育は
  憎んでるけどなバカ生産するから現在の日本の停滞だな

36 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:21:54.61 ID:pgpWHAAq0.net
なんで仕事を人生の一番にしてるんだよ。
思考停止してたんだろな。

37 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 01:22:08.38 ID:fqXlidKd0.net
自殺するくらいなら組織のトップも道連れにするような事件が続いて日本の経営者どもが戦々恐々として労基署も仕事する日本を作る志士になってもらいたいもんだ

総レス数 843
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200