2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国からの「謎の種」、播いたら生えてきたのは......? ニューズウィーク [ヒアリ★]

1 :ヒアリ ★:2020/08/05(水) 22:00:49.19 ID:zDYvbbQD9.net
中国からの「謎の種」、播いたら生えてきたのは......?
8/5(水) 17:06
配信
ニューズウィーク日本版

<アーカンソー州の農民が好奇心に負けて種を播いたが、その「作物」は農務当局が掘り起こして調べることに>

https://news.yahoo.co.jp/articles/1624a1090e50f360fe0e24223aead83e0a4dee2a

44 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:13:34.76 ID:hFRG2J8n0.net
この人にドクダミと竹をプレゼントしたい

45 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:14:00.97 ID:i8Yhy6QV0.net
アベが生えてきてアベだらけになる

46 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:14:32.03 ID:/MWgUx+00.net
撒いたらあーかんぞー


47 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:14:48.62 ID:Ia+WyxxR0.net
ラフレシアの種だったらちょっと欲しい

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:14:53.82 ID:vaKd7m+20.net
風船爆弾に細菌兵器が搭載されていたら、なんてはなしもあるけど宅配便で出来るのね
その確認かな

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:14:54.32 ID:8orpwd4B0.net
撒くなというに

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:15:03.14 ID:SoQrQYA00.net
>>37
なんかそれ系っぽいな

>米農務省は声明で、これらの種は「ブラッシング詐欺」に関連して送付されていると考えられるとの見方を示している。ブラッシング詐欺とは、送り主が任意の相手に一方的に物品を送りつけ、その後、送りつけられた人の名をかたって偽のカスタマーレビューを投稿し、売上を伸ばす行為だ。

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:15:17.53 ID:tUtL++3x0.net
諸葛瑾の末裔が策謀したのかな?

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:15:26.16 ID:YnzPzHUX0.net
>>32

紅茶花伝好きすぎだなw

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:16:18.55 ID:UNDIueez0.net
普通に綺麗な花が咲いたらそれはそれで怖いな中国のくせに

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:16:37.72 ID:WYskFegN0.net
なんかこわいアル

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:16:38.22 ID:91ItOTwL0.net
こういうのって病害虫や有害な菌類、線虫とかが付いてる可能性あるから安易に撒くのは禁物なんだけどな。

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:16:41.62 ID:OfTuQD2i0.net
どうやらアメリカの自作自演っぽいな

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:16:58.78 ID:ZH7TDLKD0.net
>>40
相手は何でも謀略のカードにするやつらだということを考えないと。
個人だったらこの世から消されて、戸籍もすり替わってるとかあるかもしれんからな

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:17:22.17 ID:03oovLj90.net
>>53
本文によると14種確認されてるけど結構普通のやつやな

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:17:29.01 ID:uSOqh/4n0.net
なんだ南瓜の種か

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:17:40.99 ID:NEuBFJ490.net
引っこ抜いたらキンペー似の赤ちゃんが育ってる

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:18:25 ID:7kF8c8mA0.net
地植えかよ
試しに植えるならポット植えでいいじゃん

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:18:51 ID:B6Jx6y/60.net
マンドラゴラ

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:19:06 ID:mPzY5i0u0.net
バッタに食わせればええのに、もう襲来してるんやろう? スレ立たねえから貼っとくよ

雲南省でバッタ被害拡大 ラオスから飛来
https://www.epochtimes.jp/p/2020/08/60497.html

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:19:28 ID:dgr951Or0.net
ヒトニグサ

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:20:16 ID:FiGoejhx0.net
花粉で拡散してるわ
もう手遅れ

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:20:57.18 ID:sh8s+1bXO.net
多分ワカメだと思う

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:21:17.88 ID:JHpPg16I0.net
>>55
麻薬系かもしれないしそういうのがあるから検閲で止められ調べられる
だから中国から次々と送られたと言う事はない
いくらなんでもおかしすぎる

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:21:30 ID:/YJQFWu/0.net
コロナだろ

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:21:59 ID:cuVpzLIT0.net
植物ゾンビ🧟♀🧟♂だろ

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:22:11 ID:2rCxurWa0.net
ゴーヤー

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:22:39.84 ID:X44o8CzH0.net
植物に感染させる事に成功したコロナの変異体を埋め込んだ種かもしれない

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:23:01.65 ID:wC/74bm00.net
好奇心には勝てんな

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:23:30 ID:v3iqVG6z0.net
ミントとかじゃないよね?

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:24:32.46 ID:3ySnxPpw0.net
正解 → 髪の毛

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:24:40.85 ID:v6s6O8zC0.net
ケシだろ
昔、板東英二もそれで家に警察がきた

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:24:52.13 ID:fTkj4rQV0.net
恐ろしいな
触るだけで何かウイルスとか付着してないか?
しかも個人の住所宛てって、プライバシーの保護の観点からみて怖い

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:26:59.56 ID:I5DpBn/u0.net
>>40
情報流出とかもあるかも

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:27:24.54 ID:kwjteSx30.net
予言、好奇心が猫を殺す。

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:28:28.54 ID:FPjLMeK60.net
超絶美女が生えてくるなら植えてやってもいいよ

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:28:44.06 ID:9e3zP9JK0.net
麻の種が届きますように
麻の種が届きますように
麻の種が届きますように

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:28:48.26 ID:uj9GUQw90.net
>>5
膜なと言われたら巻いちゃう悲しい性

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:29:25.52 ID:AuEIoWjl0.net
こんな奴が生えてくる
https://i.imgur.com/KSXTAr7.png

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:30:01.89 ID:yZ+pfgAv0.net
うちの実家にも中国から謎の種みたいなの届いてたわ。
気持ち悪いから畑の端っこにバラまいて捨てたけどな。

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:30:13.99 ID:AtJeXBdb0.net
>>40
俺だってOSのWin7DVD買ったら、はからずも、中国からの発送だった経験がある
中国製だと知りながら安いドラレコに手を出して、あれま!中国からの発送だよ!
って経験の人は多いんじゃね?

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:30:21.32 ID:SZn9UYZ/0.net
>>40
 密林で中共業者から買ったやつに送られてきたようだな。

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:30:54.67 ID:ZB6QYXrk0.net
>>9
I spy tears in their eyes they look to the skies.

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:31:47.59 ID:ZB6QYXrk0.net
>>32
これすこ
かわe

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:31:57.67 ID:GOs/Evgm0.net
↓自分の種を勝手に送り付けた模様

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:32:30.08 ID:BBezAdPi0.net
あーあ
好奇心は猫を殺す

アメリカにはそれに類した諺は無いのかね
中国人と大差無いな そんなんじゃ

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:32:36.45 ID:NKN9Hx7x0.net
種馬なんだが

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:32:50.89 ID:V9xnYV3r0.net
>>82
カワ(・∀・)イイ!!

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:33:35.91 ID:5zoTtBHf0.net
>>89元は英語ちゃうの?知らんかったわ

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:33:46.22 ID:T/46zxjs0.net
>>32
かわいー!
ダライ・ラマ様いい笑顔
ペットボトルのミルクティー大好き何だよね
チベットはチャイの文化だからかな

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:33:53.04 ID:Z8o1/q5j0.net
情報流出か何か知らんが、無差別に送りつける意味が分からん
99%の人は捨てるだろ
1%でも撒かれれば勝ちなのか?

別の目的がある気がするな
本番に備えて配送の精度とか速度とか色々調べてたり

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:35:21.26 ID:0JEsXy7Y0.net
なんかギザギザした食虫植物が生えてきそう…

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:35:42.73 ID:FPjLMeK60.net
>>83
蒔いてんじゃねーよ燃やせ

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:36:43.73 ID:DKTojrI80.net
今後複数回やるつもりなんじゃないの?

定期的に同じことやって慣れさせる。
で、あるタイミングでまじ危険な種を送りつける。

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:36:49.34 ID:ok43wxYj0.net
焼き畑農耕

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:37:54.51 ID:gVqOwoAY0.net
適当に種詰めて送ってるだけ
国際郵便は年間実績で割引率が大きく変わってくるからな

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:37:56.95 ID:Z/TiA24k0.net
その後アーカンソー州から人が消えるまで一週間とかからなかった

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:38:27.61 ID:zDShpd0H0.net
>>83
釣りならいいけどよ
マジなら事案だぞ 植物防疫所のホムペみてこい

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:38:48.82 ID:7sbweTPp0.net
育つのは触手植物で女の子を襲って断種する作戦
これ機密だからな

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:38:54.38 ID:orrwq04n0.net
柿の種

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:39:08.09 ID:gKXY4Nek0.net
>>84
ない。クソ中華徹底不買運動続けてる。
そもそも以前から安物買いの銭失いに腹が立ってたから今回の中華ウイルス件で踏ん切りついたわ
中国死ねクソ野郎お前らの国から何も買わん

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:39:09.75 ID:4jNh0wK70.net
コレは様子見のテストだっての
本番はこれからくる

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:39:22.27 ID:9qxEbmfF0.net
普通の種で油断させておいてからが危険

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:39:39.45 ID:ZABrmPsF0.net
>>1
本当にテレビの言うようにレビュー目的なら、安くて検疫で引っかかる確率の低い国内に送るよね
わざわざ敵国の日米英に送るなんて、検疫スルーできるか実験したのかな
次送られてくるのは天然痘か炭素菌か…

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:40:42.14 ID:BVaf5wvR0.net
支那人もアメリカ人も根っこは同じクズ
どっちも「侵略して国を作った」

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:41:08.84 ID:ob7CSyHI0.net
>>32
俗物臭ハンパないなw
瀬戸内寂聴と同じ匂いがする

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:41:54.15 ID:ZB6QYXrk0.net
>>89
釣り?
Curiosity kill the cat.
昔のバンド名でもあったな〜

自分はピーナツブックスで覚えたな
樽の中の魚を撃つ(=簡単)と一緒に
Shooting fish in a barrel

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:42:15.75 ID:pl79b6ML0.net
その内瘴気まき散らして腐海に飲み込まれるぞバカチンが

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:42:28.20 ID:hRYeMYqs0.net
おわり
ていうナウシカのエンディングシーンみたいなやつ

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:43:12.81 ID:ZABrmPsF0.net
>>63
ラオスのってクルマバッタモドキの仲間らしいよね
たまに河原で虫捕まえててるんだけど、日本もクルマバッタモドキ多いよ

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:43:12.99 ID:eOZ7CMxq0.net
どうなんだろうな実際
もし言われてる通りブラッシング詐欺なんだとすれば、
中国で一般的に手に入る種を適当に詰めて送ってるだけなのかね

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:43:14.72 ID:S4z9BzqK0.net
コロナと同じかもよ

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:44:21.26 ID:smzugMni0.net
ジャイアントホグウィートだから蒔いてはダメだよ。
周囲の植物育たなくなるし触ると重度のやけどする。
人間と作物を駆逐する枯葉剤みたいなもんだ。

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:44:40.26 ID:moZIFWze0.net
>>109
それはない

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:45:28 ID:ZABrmPsF0.net
今までも中国はレビュー稼ぎやってたのに、こんなに一気にタネ送り付けられることなんてなかったよ
良からぬことしようとしてると思う

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:45:39 ID:bbOdGRM60.net
撒くなよアホが

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:46:22 ID:Jjv0m6ib0.net
ジャックと豆の木という話を連想したわ

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:46:46 ID:yAnQvQmR0.net
>>27
イタドリとかじゃなかったか

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:47:41 ID:ODMnupKc0.net
カモフラージュで一部だけケシなんだろう
もし警察に追求されても知りませんで通せそうだし

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:47:51 ID:taU8hkWu0.net
萩尾望都の漫画で子どもの好奇心くすぐってキノコ育てるのを流行らせて
実はそれが侵略者の陰謀って話があったな
それに気がついてる人がいるけど既に手遅れみたいな

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:48:42 ID:uzn+0ZuD0.net
何かのSOSかもしれない

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:48:54 ID:u2EIlrhQ0.net
>>1
ソース元に、
>「中国郵政は、UPUの規定に厳密に従い、郵便による種の輸送を禁じている」と汪は述べた。

とあるのだけど、外に大量にばらまかれてるよ…?

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:49:05 ID:bL+hBOKY0.net
タネには罪は無い

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:49:07 ID:gNqZaAzU0.net
>>25
この〜木 何の木〜

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:49:28 ID:s6WAgJ3c0.net
どう見てもミカンの種にしか見えかなかったが。
他にもあるのか。

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:49:36 ID:R43uI7480.net
この木なんの木気になる木

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:50:13 ID:QghK2YEm0.net
>>43
工作員、おつ

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:50:37 ID:aPPD7D5s0.net
大事な部分が抜けてる!ちゃんとわかってから書け

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:51:37.94 ID:bFcBlccI0.net
>>23
マスクも自粛も我慢できない人種だからな

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:51:51.67 ID:Vh8mOOoh0.net
FBでなんの根拠もなくジィアントホグウィードだと流す人あれは何なの?それも英米人に晒して 漢字の名前だから 逆に中国人だと怪しまれ。アホだ。

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:51:51.75 ID:v6KhLHoK0.net
>>1
後半の方が大事なんだがな
>中国外務省の汪文斌報道官は、記者会見でこう述べた。
「植物の種は、万国郵便連合(UPU)加盟国の間で
輸入や輸送が厳しく制限されている物品であり、
条件付きでしか認められていない」
「中国郵政は、UPUの規定に厳密に従い、
郵便による種の輸送を禁じている」と汪は述べた。

その通り。
だからなんで中国から発送されてるのか謎で仕方がない
あるとすれば
1 出国時の荷物検査がザル
2 入国時の荷物検査がザル
の2条件が必要になる
この二つがザルって考えにくいから、
3 アメリカ国内から偽装して発送されてる
のほうが考えやすいともいえる

てかタグの「UNTRACK」が気になる
なんで追跡なしで送った荷物なの?

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:52:52.95 ID:2cPmwwTu0.net
>>32
売場に並んでる商品から何年ごろに撮影された写真か判りそうだねw

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:53:25.85 ID:EviWDS3H0.net
ジャックとウイルス木

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:53:25.91 ID:CDZPm7g90.net
>>9
Tears For Fearsに風評被害

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:55:44.76 ID:PSF+gWxC0.net
一見普通のタネに見えるけど実は遺伝子操作された植物のタネだろうね
まるで世界中に蔓延る支那人のように繁殖して在来種が根絶やしにされる

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:56:08.98 ID:v6KhLHoK0.net
>>128
ヒルガオ科もあったし、ウリ科もあった
アブラナ科もあった
はっきりいってめちゃくちゃ

>>133
バカってジャイアントホグウィードがすでにイギリスからヨーロッパとアメリカに定着してるの知らないんだよね
19世紀に観賞用として持ち込んでるのに

> ジャイアント・ホグウィードが、他の外来種と共にイギリスへ持ち込まれたのは19世紀のことで、
観賞植物として持ち込まれた。
そして現在では、イギリスに生息する鳥によって広範囲に広がっており、
特に河川の堤防において顕著に広がっている。
ジャイアント・ホグウィードが形成する密な群落は、
固有の植物を排除し、動物の生息域を削ることとなっている[9]。
アメリカ合衆国北西部とカナダ南部においても、ジャイアント・ホグウィードは生息地を広げており、
加えてドイツ、フランス、ベルギーでは、
外来種のジャイアント・ホグウィードが、在来種のHeracleum sphondyliumを駆逐している[9]。

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:56:41.58 ID:2cPmwwTu0.net
>>109
瀬戸内は色欲に狂って自分で生んだ幼子を棄てた鬼畜
ぴったんこカンカンで別荘取材されてたけれどナマグサ坊主そのものだった

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:56:49.76 ID:C/lkT0Zz0.net
>>134
その二つともザルだよ。

Amazonでタネとかを買った人に違うタネが送りつけられてるみたいだな>>1

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:58:42.55 ID:smzugMni0.net
>>139
日本にはないだろ、欧米か!?

あれは重度のやけどと作物を枯らすジャイアントホグウィートだから
蒔いたら死刑

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:58:57.99 ID:4azQgodT0.net
畑から丸太がにょきにょきと

総レス数 776
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200