2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国からの「謎の種」、播いたら生えてきたのは......? ニューズウィーク [ヒアリ★]

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:56:08.98 ID:v6KhLHoK0.net
>>128
ヒルガオ科もあったし、ウリ科もあった
アブラナ科もあった
はっきりいってめちゃくちゃ

>>133
バカってジャイアントホグウィードがすでにイギリスからヨーロッパとアメリカに定着してるの知らないんだよね
19世紀に観賞用として持ち込んでるのに

> ジャイアント・ホグウィードが、他の外来種と共にイギリスへ持ち込まれたのは19世紀のことで、
観賞植物として持ち込まれた。
そして現在では、イギリスに生息する鳥によって広範囲に広がっており、
特に河川の堤防において顕著に広がっている。
ジャイアント・ホグウィードが形成する密な群落は、
固有の植物を排除し、動物の生息域を削ることとなっている[9]。
アメリカ合衆国北西部とカナダ南部においても、ジャイアント・ホグウィードは生息地を広げており、
加えてドイツ、フランス、ベルギーでは、
外来種のジャイアント・ホグウィードが、在来種のHeracleum sphondyliumを駆逐している[9]。

総レス数 776
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200