2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国からの「謎の種」、播いたら生えてきたのは......? ニューズウィーク [ヒアリ★]

1 :ヒアリ ★:2020/08/05(水) 22:00:49.19 ID:zDYvbbQD9.net
中国からの「謎の種」、播いたら生えてきたのは......?
8/5(水) 17:06
配信
ニューズウィーク日本版

<アーカンソー州の農民が好奇心に負けて種を播いたが、その「作物」は農務当局が掘り起こして調べることに>

https://news.yahoo.co.jp/articles/1624a1090e50f360fe0e24223aead83e0a4dee2a

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:39:22.27 ID:9qxEbmfF0.net
普通の種で油断させておいてからが危険

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:39:39.45 ID:ZABrmPsF0.net
>>1
本当にテレビの言うようにレビュー目的なら、安くて検疫で引っかかる確率の低い国内に送るよね
わざわざ敵国の日米英に送るなんて、検疫スルーできるか実験したのかな
次送られてくるのは天然痘か炭素菌か…

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:40:42.14 ID:BVaf5wvR0.net
支那人もアメリカ人も根っこは同じクズ
どっちも「侵略して国を作った」

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:41:08.84 ID:ob7CSyHI0.net
>>32
俗物臭ハンパないなw
瀬戸内寂聴と同じ匂いがする

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:41:54.15 ID:ZB6QYXrk0.net
>>89
釣り?
Curiosity kill the cat.
昔のバンド名でもあったな〜

自分はピーナツブックスで覚えたな
樽の中の魚を撃つ(=簡単)と一緒に
Shooting fish in a barrel

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:42:15.75 ID:pl79b6ML0.net
その内瘴気まき散らして腐海に飲み込まれるぞバカチンが

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:42:28.20 ID:hRYeMYqs0.net
おわり
ていうナウシカのエンディングシーンみたいなやつ

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:43:12.81 ID:ZABrmPsF0.net
>>63
ラオスのってクルマバッタモドキの仲間らしいよね
たまに河原で虫捕まえててるんだけど、日本もクルマバッタモドキ多いよ

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:43:12.99 ID:eOZ7CMxq0.net
どうなんだろうな実際
もし言われてる通りブラッシング詐欺なんだとすれば、
中国で一般的に手に入る種を適当に詰めて送ってるだけなのかね

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:43:14.72 ID:S4z9BzqK0.net
コロナと同じかもよ

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:44:21.26 ID:smzugMni0.net
ジャイアントホグウィートだから蒔いてはダメだよ。
周囲の植物育たなくなるし触ると重度のやけどする。
人間と作物を駆逐する枯葉剤みたいなもんだ。

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:44:40.26 ID:moZIFWze0.net
>>109
それはない

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:45:28 ID:ZABrmPsF0.net
今までも中国はレビュー稼ぎやってたのに、こんなに一気にタネ送り付けられることなんてなかったよ
良からぬことしようとしてると思う

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:45:39 ID:bbOdGRM60.net
撒くなよアホが

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:46:22 ID:Jjv0m6ib0.net
ジャックと豆の木という話を連想したわ

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:46:46 ID:yAnQvQmR0.net
>>27
イタドリとかじゃなかったか

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:47:41 ID:ODMnupKc0.net
カモフラージュで一部だけケシなんだろう
もし警察に追求されても知りませんで通せそうだし

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:47:51 ID:taU8hkWu0.net
萩尾望都の漫画で子どもの好奇心くすぐってキノコ育てるのを流行らせて
実はそれが侵略者の陰謀って話があったな
それに気がついてる人がいるけど既に手遅れみたいな

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:48:42 ID:uzn+0ZuD0.net
何かのSOSかもしれない

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:48:54 ID:u2EIlrhQ0.net
>>1
ソース元に、
>「中国郵政は、UPUの規定に厳密に従い、郵便による種の輸送を禁じている」と汪は述べた。

とあるのだけど、外に大量にばらまかれてるよ…?

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:49:05 ID:bL+hBOKY0.net
タネには罪は無い

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:49:07 ID:gNqZaAzU0.net
>>25
この〜木 何の木〜

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:49:28 ID:s6WAgJ3c0.net
どう見てもミカンの種にしか見えかなかったが。
他にもあるのか。

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:49:36 ID:R43uI7480.net
この木なんの木気になる木

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:50:13 ID:QghK2YEm0.net
>>43
工作員、おつ

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:50:37 ID:aPPD7D5s0.net
大事な部分が抜けてる!ちゃんとわかってから書け

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:51:37.94 ID:bFcBlccI0.net
>>23
マスクも自粛も我慢できない人種だからな

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:51:51.67 ID:Vh8mOOoh0.net
FBでなんの根拠もなくジィアントホグウィードだと流す人あれは何なの?それも英米人に晒して 漢字の名前だから 逆に中国人だと怪しまれ。アホだ。

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:51:51.75 ID:v6KhLHoK0.net
>>1
後半の方が大事なんだがな
>中国外務省の汪文斌報道官は、記者会見でこう述べた。
「植物の種は、万国郵便連合(UPU)加盟国の間で
輸入や輸送が厳しく制限されている物品であり、
条件付きでしか認められていない」
「中国郵政は、UPUの規定に厳密に従い、
郵便による種の輸送を禁じている」と汪は述べた。

その通り。
だからなんで中国から発送されてるのか謎で仕方がない
あるとすれば
1 出国時の荷物検査がザル
2 入国時の荷物検査がザル
の2条件が必要になる
この二つがザルって考えにくいから、
3 アメリカ国内から偽装して発送されてる
のほうが考えやすいともいえる

てかタグの「UNTRACK」が気になる
なんで追跡なしで送った荷物なの?

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:52:52.95 ID:2cPmwwTu0.net
>>32
売場に並んでる商品から何年ごろに撮影された写真か判りそうだねw

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:53:25.85 ID:EviWDS3H0.net
ジャックとウイルス木

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:53:25.91 ID:CDZPm7g90.net
>>9
Tears For Fearsに風評被害

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:55:44.76 ID:PSF+gWxC0.net
一見普通のタネに見えるけど実は遺伝子操作された植物のタネだろうね
まるで世界中に蔓延る支那人のように繁殖して在来種が根絶やしにされる

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:56:08.98 ID:v6KhLHoK0.net
>>128
ヒルガオ科もあったし、ウリ科もあった
アブラナ科もあった
はっきりいってめちゃくちゃ

>>133
バカってジャイアントホグウィードがすでにイギリスからヨーロッパとアメリカに定着してるの知らないんだよね
19世紀に観賞用として持ち込んでるのに

> ジャイアント・ホグウィードが、他の外来種と共にイギリスへ持ち込まれたのは19世紀のことで、
観賞植物として持ち込まれた。
そして現在では、イギリスに生息する鳥によって広範囲に広がっており、
特に河川の堤防において顕著に広がっている。
ジャイアント・ホグウィードが形成する密な群落は、
固有の植物を排除し、動物の生息域を削ることとなっている[9]。
アメリカ合衆国北西部とカナダ南部においても、ジャイアント・ホグウィードは生息地を広げており、
加えてドイツ、フランス、ベルギーでは、
外来種のジャイアント・ホグウィードが、在来種のHeracleum sphondyliumを駆逐している[9]。

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:56:41.58 ID:2cPmwwTu0.net
>>109
瀬戸内は色欲に狂って自分で生んだ幼子を棄てた鬼畜
ぴったんこカンカンで別荘取材されてたけれどナマグサ坊主そのものだった

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:56:49.76 ID:C/lkT0Zz0.net
>>134
その二つともザルだよ。

Amazonでタネとかを買った人に違うタネが送りつけられてるみたいだな>>1

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:58:42.55 ID:smzugMni0.net
>>139
日本にはないだろ、欧米か!?

あれは重度のやけどと作物を枯らすジャイアントホグウィートだから
蒔いたら死刑

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:58:57.99 ID:4azQgodT0.net
畑から丸太がにょきにょきと

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:59:05.14 ID:CGFjvd7P0.net
絶対いるだろうなと思っていたがこんなに早く収穫されるとはw

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:59:19.00 ID:QIgnRS0K0.net
それにしても何故「種」なのか?

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 22:59:31.39 ID:lgSRFGv40.net
この種ってさ・・・
趣味で風船で種の包みを飛ばしてる人がamazonで送ったら事件になった

ってだけなんじゃない?

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:00:15.23 ID:CGFjvd7P0.net
>>27
ちょっと前に一般住宅の庭に竹を植えるのがはやっているってのを見た
今頃どうなっているのかなって

148 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:00:18.01 ID:kfelsvmF0.net
>米農務省の動植物検疫局のオサマ・エル=リシーは次のように述べた。「我々は種について14の
>異なる品種を特定した。カラシナ、キャベツ、アサガオ、ならびにミント、セージ、ローズマリー
>、ラベンダーなどのハーブ類のほか、ハイビスカスやバラなどの種もあった」


当たりは何かな

149 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:01:34.44 ID:f1XfWbIT0.net
カボチャって気持ち悪いな
https://i.imgur.com/kwrZaH5.jpg

150 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:02:08.69 ID:ZH7TDLKD0.net
新品種「習近平」が生えてくるよ
お楽しみに

151 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:02:11.27 ID:uhvLeQPF0.net
>>38
留年させるぞ

152 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:02:51.54 ID:YN/3SO8f0.net
マンドラゴラだな

153 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:03:02.12 ID:PSF+gWxC0.net
チャイナウイルスで荒んだ世の中を緑で一杯にしたいと願う良い支那人が送りつけてる可能性も

154 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:03:37.79 ID:xNHUKYrh0.net
ttp://momi6.momi3.net/plantae/src/1596332245589.jpg

155 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:04:10.15 ID:BVaf5wvR0.net
支那人が世界を侵略するとあっという間に地球が滅ぶ

例えば
支那人が日本を乗っ取ったとしてもこのインフラは維持できない

日本の各家庭の蛇口からきれいな水が出るのは日本人が管理してるからこそ

156 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:04:41 ID:BBezAdPi0.net
>>92
イギリスの諺だねー
アメリカには正しく伝わらなかったと見える

157 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:05:18 ID:GIXPl+fj0.net
もし自分に来たら蒔いてみる

158 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:05:44 ID:tHbE1oLD0.net
種の中に麻薬詰めて送っても大丈夫かの実験だな

159 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:07:06.66 ID:PSF+gWxC0.net
>>142
その植物ので女をペチペチして拷問してるギャングの動画見たことあるわ
全く痛そうに見えないのにめっちゃ泣きわめいてたw

160 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:07:22.91 ID:he3i5cKt0.net
得体の知れないもん種蒔きすんなw

161 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:07:35.68 ID:d3aO6/050.net
>>105
これがテスト?

俺が中共なら 無害の種を これから半年間 日本各地に送り続ける。
その頃には、話題にもならなくなってる。

で、その辺見極めたら、次は大量に生物化学兵器関連を送りつける。
また来たよって あちこちのマンションのゴミ集積所や色んな場所で
人がバタバタ倒れる。

こういうのは、慣れた頃に油断したタイミング
緊張感なくして誰もコントロールしなくなったその瞬間が一番ヤバイ。

162 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:08:11.01 ID:hx0S6m+Z0.net
まきますか
まきませんか

163 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:09:45 ID:uh6/+ZL20.net
原因になってる通販会社に何とかさせろよ

164 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:09:50 ID:teMRTwas0.net
送ってこないかな?近所の金持ちの庭に撒くわ

165 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:10:42 ID:hx0S6m+Z0.net
>>164
監視カメラがあるからやめとけ

166 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:11:22 ID:QBPME4KN0.net
>>110
イギリスのことわざじゃないの?それ

167 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:11:43 ID:BkHZPkzb0.net
>>16
どちらにしても飲食業も観光業もいらないよ
さっさと新しい仕事探せ

168 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:12:24 ID:7uOpKQdw0.net
>>164
中国の陰謀だったとしてもどうせ個人に害を与えるようなもんじゃねーぞ
気付いたら日本の農業を壊滅させてるようなやつ

169 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:13:10 ID:WSWvM5LJ0.net
今日より明日なんじゃ!

170 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:14:39 ID:f4RYzMD30.net
>カラシナ、キャベツ、アサガオ、ならびにミント、セージ、ローズマリー、
>ラベンダーなどのハーブ類のほか、ハイビスカスやバラなどの種もあった」

なんか普通の植物の種だったな。もっとヤバイやつかと思ってた。

171 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:14:43 ID:Ivt4quWJ0.net
種も不気味だが何で中国の奴が日本人の住所と名前知ってんだよコエーな
どっから送り先リスト仕入れてんだよ

172 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:15:32 ID:IDs7u+q30.net
>>165
セミとかトンボに付けて飛ばすとかならカメラあってもやれそう
大量に飛ばせば何個か落ちるさ

173 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:15:43 ID:Vtn4nbLk0.net
>>5
農民に種をまくななんてパンダに笹喰うなと言ってるようなもん

174 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:16:41 ID:WYcvFqAg0.net
尼でよく怪しい中華から安物のPC周辺機器買ったりしてるのに
特に何も来なくてつまらん

175 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:17:22 ID:ZYXy94nu0.net
まくなら地面じゃなくせめて室内プランターとかにしとかないと
取り返しつかなくなる可能性あるよな

176 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:18:52 ID:bL+hBOKY0.net
そもそも中国発だし芽が出ないんじゃないかな

177 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:18:56 ID:TuDedWFc0.net
まいたのか、バカだなw
もし特許で守られた種なら訴訟で莫大な借金背負わされるぞ

178 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:19:38.67 ID:RS/+LBB00.net
>>9
母ちゃん許してー

179 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:19:46.11 ID:Bi/3omrx0.net
ちなみにグレープフルーツの種は撒くと発芽する。
数十年経つと立派な樹に成り、たわわに実を付ける。
アメリカの農家が災害で輸出出来なくなって最近スーパーでも見ないけど。

180 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:20:45.38 ID:f6DWxXh70.net
悩みの種か

181 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:20:50.88 ID:ZH7TDLKD0.net
>>174
謀略で考えた場合、送る相手も選定してるわけよ。
例えば身内がいないとかね。こういう人は忽然とこの世から消えても心配する人が少ないから足が付きにくい。

拉致被害者も似たような条件の人を故意に狙ってやってたかからな。
そう考えればターゲットにされてないのは、ラッキーなのだよ。

182 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:21:02.71 ID:GDlcktOC0.net
種はダミー
本命は封書内のウイルスなので、開けた時点でAUTO

183 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:22:20.07 ID:bL+hBOKY0.net
>>180
うまい

184 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:22:27.51 ID:ZYXy94nu0.net
>>176
前に尼で中国から種買ったけどちゃんと発芽したよ
水槽で生やす水草の種

185 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:23:26.62 ID:ZYXy94nu0.net
>>181
どうやって同居人の有無を調べるんだよ

186 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:24:13.00 ID:wI0+U0cU0.net
動画まくわうり?
地上高1メートルの花壇で繁茂、結実しとるな
アメリカ限らず植物の育て方知ってる百姓の習性かもな

じじい「ああ採種も済んだ」

187 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:24:21.48 ID:ABuaT9IC0.net
>>182
AUTOが書きたかっただけ

188 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:24:40.81 ID:pxUrjMHG0.net
>>19
花が咲く植物だったらまさにだな

189 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:24:57.82 ID:94a7SdvJ0.net
馬鹿だ調べるほどのものじゃない
ただのかぼちゃ系の種だろ
何年百姓やってるんだ

190 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:25:44.36 ID:b5Ovoyix0.net
>>1
マスコミだからと言って蒔くなと言われたものを蒔くのはどうなんだ?
これがオッケーならYouTuberも撒き出すだろうよ

191 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:26:14.95 ID:bL+hBOKY0.net
>>184
それは良かった

192 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:27:25.07 ID:lBmXNySJ0.net
都会のガキが蒔いてみたとかならともかく、農民がってホントか?馬鹿すぎる

193 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:27:49.26 ID:L5HkUhcf0.net
種見ただけではわからないものなの?

194 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:28:56.81 ID:f46TuGEh0.net
>>170
一旦安心させて次に・・・

195 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:29:26.31 ID:/cd1jxdi0.net
推測だがこういうカラクリらしい
https://toyokeizai.net/articles/-/367071

196 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:29:38.25 ID:E2Mdfo0w0.net
>>189
前に見た画像はかぼちゃっぽくなかった

197 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:30:35 ID:200bh/mF0.net
>>27
日本に生えてる竹ってかっこいい〜って気楽に植えたら
蔓延ってヒーヒー言ってる

198 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:30:36 ID:5yx/0Tls0.net
>>193
だいたいの種類はわかるだろうけど、病気や有害な菌がくっついてたりする可能性があるし、その植物の遺伝子に特許があったりするとややこしいことに。

199 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:31:55.75 ID:q8S+HG930.net
ほんとに住所確認なのか。戦争なったら炭疽菌とか送ってくる練習?

200 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:31:56.39 ID:BCyBf5xv0.net
みんなでゴーヤを植えて涼しい夏にしましょう

201 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:32:11.62 ID:8gpQnC6r0.net
ジャイアントホグウィードだと眼をやられるから絶対に巻くなよ。

202 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:33:15.89 ID:YEUMJ4jX0.net
こういうのはナイトスクープに頼めよ

203 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:33:20.45 ID:JIYmWYXE0.net
中国共産党は渦中の郵便物で、
生物兵器を撒き散らす予行演習をしているのだ。

今は各国の郵便事情と反応を見ている。

204 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:34:38 ID:bbOdGRM60.net
ユーチューバーがやりそう

205 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 23:34:55 ID:1gEr8BML0.net
>>25
撒くなよ撒くなよ絶対撒くなよ

総レス数 776
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200