2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岐阜】川遊び中の22歳男性 流されて行方不明に [ブギー★]

1 :ブギー ★:2020/08/02(日) 22:49:43.70 ID:/YgUgX899.net
2日午後、岐阜県関市の板取川で友人と川遊びに来ていた22歳の男性が溺れて流され、警察と消防が行方を捜しています。
2日午後3時前関市洞戸阿部の板取川で「男性が川に流された」と友人の男性から消防に通報がありました。

警察によりますと、川に流されて行方が分からなくなっているのは愛知県豊田市広田町に住む22歳の会社員の男性で、友人たちと川遊びに来ていて対岸にある岩を目指して川を泳いで渡ろうとしたところ、溺れたということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200802/amp/k10012547121000.html

2 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:50:09.15 ID:IHPX4BCb0.net
おぶ

3 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:50:15.89 ID:+4SJhXk10.net
22歳児

4 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:50:38.85 ID:LwT5toWJ0.net
非常事態宣言を守らなかったから

5 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:50:55.06 ID:JpL68b+c0.net
なんで今、愛知の奴が岐阜で遊んでんの?アホ?

6 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:51:38.56 ID:K7qRZP6x0.net
泳ぐような川じゃねーな

7 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:53:16.97 ID:oB7N/fZP0.net
>>1
愛知県 新たに160人の感染確認 延べ2000人超 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200802/k10012546721000.html

8 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:53:23.92 ID:m+KCXmDe0.net
せめて愛知県内で遊んでろよ

9 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:54:36.77 ID:2zBZteWs0.net
本当に遊びだったのかな

10 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:54:41.26 ID:ZOFMp1n20.net
梅雨も明けたしこれからが本番だなw

11 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:55:53.56 ID:ceeZM9yS0.net
カッパか友人か

12 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:56:35.99 ID:7Do9RhSb0.net
河童や河童の仕業や

13 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:56:39.94 ID:lsv/EQzY0.net
きちょちん

14 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:56:50.19 ID:az8gEUi+0.net
川流れの季節だから仕方ない

15 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:57:00.25 ID:OpN7xoqZ0.net
川か海かと思ったわ

16 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:57:18.53 ID:WUJLdnjz0.net
岐阜の川は危ない
長良川、飛騨川その他多くの人亡くなってる

17 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:57:30.21 ID:nXEMomip0.net
風物詩
夏が来たなーって感じ

18 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:58:17.68 ID:W/h3KxaS0.net
http://time.hamrodolakha.com/1596272543.html
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題

19 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:59:12.43 ID:3861gPUf0.net
だから言ったろ!

20 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:59:12.94 ID:XVG3J4p20.net
急ピッチで風物詩が進んでいる

21 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:00:12.35 ID:4vMQj+5H0.net
こういうのの葬式ってどんな雰囲気なんだろ
笑いこらえるの無理ゲーじゃね?

22 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:01:38.58 ID:7JiwN6qz0.net
DQNの川流れの季節がやってきたねえ

23 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:02:04.50 ID:iT99Slkv0.net
泳げない奴って惨めだな。
イトマン習っててよかった。

24 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:02:11.85 ID:s1LE1wKu0.net
私の名前はニギハヤミコハクヌシ

25 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:02:15.30 ID:y7qqFoHf0.net
将来この男と結婚するはずだった女は、他の男と結婚する。その男と結婚するはずだった女は、
他の男と結婚する。これを繰り返すと、日本全国に波及することになるな。

26 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:03:11.05 ID:g5x1zG2V0.net
考えるより行動が先

27 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:03:30.37 ID:KtqWVjol0.net
いやー、いい季節だね

28 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:03:41.77 ID:I+JYlQLP0.net
愛知県民からすると岐阜はキャンプレジャースポットだけど
だいたい毎年、岐阜の川の殺傷力の高さを知らずに泳いで死ぬ

29 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:04:15.75 ID:BcuSjuoo0.net
これは風物詩のDQNの川流れ?

30 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:04:30.02 ID:rLJwq2tS0.net
川は危険だから入るなと言われてる意味を理解しない人は流されるな。
川には流されて死んだ怨霊が居るんだぞ

31 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:04:45.08 ID:WLHetah80.net
死んで良かった〜

32 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:05:11.96 ID:t9/CjRQE0.net
週末連休危ないで。そろそろお盆やから連れて行かれるで。

33 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:05:52.04 ID:xMzWzys/0.net
愛知呪われているね
飲んでいたりしたのかもね

34 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:06:13.85 ID:cUXBTFKY0.net
風物死

35 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:06:14.66 ID:Z7hSflHT0.net
2歳男児かと思ったら

36 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:06:38.13 ID:WBAdEql10.net
>>21
仏壇に飲食物供えてるだろ?溺れて死んだのに飲み物いらなくね?ププッ…て

37 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:07:03.88 ID:gbNNadX60.net
まだ遊んでんだろ

38 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:07:12.13 ID:xMzWzys/0.net
ものすごく長い雨だったから、相当水が冷たくなっているだろうからね
水かさもあったりとかね
時々あるのよ
地元の方が泳いでいなかったりすると要注意よ

39 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:07:52.73 ID:vulV8U1k0.net
今年は流されすぎじゃね

40 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:08:19.84 ID:shfj44SJ0.net
ザリガニ&手長海老「今夜はごちそうだあ」

41 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:08:27.93 ID:xMzWzys/0.net
>>39
愛知だから祟られているのかも知れないね

42 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:08:35 ID:+3QeKVg60.net
岐阜の川は毎年流される人が出るよな

43 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:09:25 ID:cu502t520.net
また男

44 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:09:26 ID:SZx48pBg0.net
浮遊霊がうようよいるぞ!!!

45 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:09:36 ID:ri3hw3C40.net
愛知県民、静岡の海でも溺れて死んでたなバカすぎ

46 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:09:37 ID:3W3Q2dYN0.net
今年はBBQNの川流れが無い変わりに単独で溺れるニュース多くないか?

梅雨明けしたから早速川に行きたい気分は分かるが浅いところで遊んどけよ
海より川の方が冷たいし流されたら手に負えないんだから

47 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:09:38 ID:1JeZU/5e0.net
河童映画が大ズッコケの石井竜也が一言



48 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:09:52 ID:xMzWzys/0.net
今年は不思議な年らしいよ
星座にしろ、干支にしろ、特殊過ぎる時期であるからね
当然自然も宇宙と一緒に動いてはいるだろうからね

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:09:57 ID:OZNSySOC0.net

sssp://o.5ch.net/1oykq.png

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:10:19 ID:z0KJXAZH0.net
>愛知県豊田市広田町に住む22歳の会社員の男性

岐阜にコロナ多い理由がこれなんだよな、困ったもんだ

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:10:52.96 ID:y7qqFoHf0.net
泳いで愛知に帰っただけでは。

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:10:53.52 ID:xMzWzys/0.net
川の底から

53 :こんなに猫になっちゃっていいの?:2020/08/02(日) 23:11:09.70 ID:Sa6dHWpaO.net
第一印象は、天国で流れてそうな綺麗な清流。

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:11:25.32 ID:BIDMtNfQ0.net
>>29
神奈川のあいつらは氏ぬ間際までクズだったよなw

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:12:00 ID:BlAQacJ30.net
俺が死ぬ時は川から海に流れて
遺体も発見されたくない

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:12:06 ID:z0KJXAZH0.net
この川は水が超冷たくて泳げるもんじゃない

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:12:34 ID:d3qhUv/V0.net
板取川なんて名前、面白い由来あるんだろ?

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:12:50 ID:zfMMFUQi0.net
若さゆえに川流れか
今年初って訳じゃないよな?

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:12:59 ID:zdKssMuG0.net
岐阜は水がキレイだからなあ

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:13:06 ID:tMjqdUeT0.net
バッカの
川流れ

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:13:20 ID:LTyLZEFb0.net
河原から見たら泳いで渡れそう
対岸から見たら無理だとわかる

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:13:20 ID:zfMMFUQi0.net
>>29
そうだが22歳は若くて残念だな

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:13:40 ID:xMzWzys/0.net
狭間と言えるような年であるからね
自然の中では命ですらも薄いラインがあるようなもので予測不可能であったりするものね
しかもあれだけの長い雨だったでしょう

今年は本当に普通の年ではないわけよ
愛知の方はああいう展示会があったから尚更慎重になられた方が良いのかもね
祟りがあるかもしれないでしょう

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:15:49.96 ID:ZiRQw62h0.net
また酔っ払いか。

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:16:02.48 ID:9qjRfd6b0.net
岐阜の川は綺麗なダークグリーンで、ついつい
泳ぎたくなるが、突然深くなるんだよな。
橋の上からは分かるが、川の中だと分からない

何にせよ昨日まで元気だった若者が亡くなるのは辛い
合掌、、、

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:16:21.18 ID:cpDQqTgP0.net
>>13
入れてくれるか分からんし

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:17:24.62 ID:X+E9DkdG0.net
泳ぎには自信あったけど、一回流された事あった
川の岸辺に流されて止まったけど、ありゃ無理だ

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:17:59.00 ID:xMzWzys/0.net
お酒でも入っていた可能性もあるんだろうからね
でも幸いな事というのはなんだけれども、川であるから、数日後には発見されるだろうからね
まだ川の底にいるのかも知れないね

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:18:27.41 ID:cLuSgzxS0.net
夏の風物詩 

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:18:28.15 ID:b/+E6sPr0.net
またDQNの川流れか

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:18:34.15 ID:+SwxS8Sb0.net
季節の風物詩かぁ
でも22歳でこんな死に方されちゃ親も立つ瀬ないね

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:18:46.29 ID:9vDONMPT0.net
また岐阜かよ

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:19:38.32 ID:uUfUt7Qp0.net
川は海より泳ぐのがはるかに難しいからな
浮きにくいし流れが複雑な所があったりするしね

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:20:47.14 ID:xMzWzys/0.net
あまりにも長い雨だったからね
大体雨の日の翌日とかは水温も低い上に、流れも早いから泳がないんだけれども
あまりこんな長雨とかそうはないからね

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:22:08.76 ID:+eIl31rg0.net
愛知からわざわざ岐阜まで来て土左衛門になって迷惑かけるの止めてもらえますか

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:22:40 ID:h4Q6myqx0.net
ステイホームしてりゃ死なずに済んだのに

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:22:53 ID:xMzWzys/0.net
>>75
まあでも犠牲になって、岐阜の人々に神サンが危険を教えて下さったんだろうからね

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:23:02 ID:SsZMfn1j0.net
コロナ怖いって言いつつ、これで死ぬとかつらすぎでしょ

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:23:42.40 ID:sUnwbeN80.net
>>1
始まったな…

あぁ…

DQNの川流れだ、つか琵琶湖でも死んだやつ出たし梅雨明けでアホ一斉に飛び出したな
これコロナも最悪の流れでお盆いってやべぇわw

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:23:50.49 ID:/EA8ud9/0.net
おっそういう季節だったな

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:24:12.47 ID:xMzWzys/0.net
都会っ子に多々ある事ではある・・
プールと間違えるんだろう・・

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:24:14.84 ID:fbh5l6DL0.net
かっぱ顕在

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:25:10.34 ID:I+JYlQLP0.net
>>75
地元民には危険性が認知できているけど
レミングスみたいに毎年愛知から誰かが川へ死にに来るんだよなあ

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:26:15.93 ID:FtGLO9Xc0.net
今年の犠牲者はブラジリアンではないんだ?

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:26:41.06 ID:W0cu/NB+0.net
6月くらいにも同じような事件あったな

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:27:02.26 ID:zz+gpWXR0.net
朝見たニュースではベトナム人だったけど、それとはまた別人?

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:27:44 ID:xMzWzys/0.net
5-6月は結構危ないよ
水温が低いからね。結構命を落とすよ

だけど夏だからと言って安心なわけでもないんだね
こういうのは勘

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:30:32 ID:akbISFja0.net
>>1
DQNの川流れ

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:32:18 ID:xMzWzys/0.net
小さい頃は川の奥底から手が伸びてきて足を引っ張られるとか言われていたよね
でも時々本当に今日は危ないなと思う事はあるよね
だから誰も川に行くとかいわないわけよ
そうしたら都会っ子が犠牲になっていたりするわけね

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:32:50 ID:3LD3buTQ0.net
今月もまだ数十人は流されるだろう。

コロナ時代でも風物詩は変わらんもんだな。良いことだ。

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:33:39 ID:CdNWDb8q0.net
水深5m川幅30メートルを横断とか自殺行為

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:34:15 ID:I+JYlQLP0.net
岐阜の河の水難事故数は全国トップクラス
今年県内で川で死んだのは4人目
泳ぎに来るなら死ぬ覚悟で来ないと

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:34:52 ID:NPGTKJHT0.net
迷惑だから他県から岐阜に死にに来ないでほしいですよね😅
地元民とかは、危険と知ってるから無茶して死なないのに。

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:35:44 ID:v1VSD2Ph0.net
ベトナム人研修生かと思ったら

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:36:01 ID:ann02anJ0.net
https://www.pref.gifu.lg.jp/shakai-kiban/kasen/kasen/11652/suinanqa.html
Q1.岐阜県内の河川で、安全に泳げる場所はありますか?
A1.ありません。

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:39:21.78 ID:t1C2odps0.net
「泳げない奴って惨めだな。イトマン習っててよかった。」
そう言って>>23は対岸にある岩を目指して泳ぎ始めたのだった…

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:39:44.94 ID:XK0xD3Kj0.net
見るからにやばそうな川じゃん

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:40:10.93 ID:NSW1EBi60.net
数年前に結婚式のムービー撮りにチャリで海に飛び込んで死んだやついたよな

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:40:54.48 ID:X+bnNR2F0.net
毎年行くけど、今は豪雨の名残りでまだ水量が多いし急流に拍車がかかってる。岩からダイブとか川横断は無理だよ

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:41:54.95 ID:XK0xD3Kj0.net
>>99
毎年泳ぎに?

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:43:28.87 ID:EGwdQNhe0.net
すげw今日水の事故大杉バロッシュw
コロナ恐れず水も恐れずw

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:43:58.95 ID:803r8fkb0.net
板取川は親父の実家があって昔はよく泳いだりキャンプに行ったけど20年くらい前から県外ナンバーが激増して行く気がなくなったわ

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:45:17.70 ID:NcEP2R+70.net
これも長良川の支流の一つだよ
愛知県は小学校で長良川には近づくなと
教育したほうがいいホント

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:49:24.19 ID:NcEP2R+70.net
山の川の水は真夏でも冷たい
体脂肪率が低いと唇が紫になって30分くらい日向で
ガクガク震える事になるぞ
水着で泳いでいいのはJS・JC・JK・JDのみ

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 23:56:19.14 ID:sUnwbeN80.net
>>95
クソワロタ

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 00:04:28 ID:ZHhI/XM60.net
川で遊ぶのは絶対やめておいた方がいいよ。

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 00:06:54 ID:Fl66Sevc0.net
知らない間にみんな肺やられてんだよ

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 00:09:57 ID:gbvxxSVI0.net
流れがあるからかなりきつそうだな
足つかず2?くらい泳げる人じゃないと無理だろ

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 00:27:06.94 ID:mmkxRsl70.net
子供の頃から川遊びして無い奴等は無理するなよ! 多少泳げる程度で無理するとこれだ! 見極めも出来ないのだろうなw 舐め過ぎw

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 00:32:30 ID:mmkxRsl70.net
この板取川には渓流釣りで何度も行った事があるが……全体的に流れが早く変化に富んでいる……しかも長雨の影響で普段より増水気味だと思われ……皆さんも気を付けて!

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 00:40:21.66 ID:tW2pRv+R0.net
いつものところじゃないのか

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 01:03:21.07 ID:fcLE+Kuz0.net
>>95
こんなん書かれてる所で遊んで死亡保険とか出るんか?これ

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 01:14:10 ID:n7ul8V4m0.net
22にもなってw
ゆとり以降の人ってやっぱ発達障害だね

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 01:14:23 ID:JBjf/gLb0.net
どうやったらココで流されるんだろう…@岐阜県民
郡上八幡の川で育ったワイと、上石津の川で泳ぐ息子からは、サッパリわからん…

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 01:16:11.87 ID:TKz5cLUY0.net
22歳でも友達と川遊びなんかするんだな

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 01:16:49.35 ID:TKz5cLUY0.net
>>112
22歳だと保険自体に入ってないかも

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 01:36:09.37 ID:pwD5qfPn0.net
梅雨明け後の方がみんな流されてる感じ

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 01:41:03.37 ID:FAItuIkZ0.net
でたー!毎年恒例の板取川

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 01:44:25 ID:Fv7+i+520.net
恥ずかしいから見つからないほうがいいだろ。旅に出たことにしていいぞ

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 01:50:44 ID:uQMT5uuc0.net
ウルトラスーパーボランティア「これはきっと上流だな。」

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 02:02:47 ID:7YVDh5Z10.net
今年はコロナの影響かちょっと少ないな

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 02:03:17 ID:jhFSfxwP0.net
岐阜の川で死ぬのは大体県外人と泳げる川が近くにない奴等が勝手に死にに来てイメージ悪なるから迷惑だわ。

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 02:05:02 ID:HdFUBGmz0.net
不要不急の川流れ?
他人に迷惑かけずに家にいろよ。

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 02:14:41 ID:zIkbNEtO0.net
22歳にもなって…

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 02:27:05.11 ID:n1jMJyg/0.net
家出じゃねーの?w

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 02:29:45.77 ID:xraGQqnc0.net
意味のない人生だったな
親がもっと知的に育てておけば

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 02:30:54.49 ID:pa+Se7MT0.net
遊びに行っても
コロナに感染するか流されるかのどっちかだな

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 02:31:29.13 ID:zCympuMP0.net
運命だよ仕方ない

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 02:35:14 ID:6odcU4Jx0.net
毎年よく死ぬよな

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 02:43:23 ID:87t0G8RdO.net
1日にも長良川で溺れて亡くなったヤツ居るのに板取川でもか。
毎年死亡事故起こってるニュース流れてるのに知らんのか?

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 02:52:51.15 ID:C+qJDuYb0.net
>>130
ニュースなんて見てないやろw
大雨警報の日に沢登りにいってしんでたやん

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 02:54:34.41 ID:vh9DuH+G0.net
好きなことやってる最中に死ねるとか
不幸ではないかもな。

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 02:54:51.32 ID:UCaU+X050.net
>>9
黙れよ。
いい加減にしとけや、ボケ。

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 02:55:41.99 ID:Vnl70kZN0.net
バカは事故したり死ぬ
これだけはガチ

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 03:02:09 ID:VRAOjD4A0.net
ほのぼのニュース
あの世でいっぱい遊べるといいな

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 03:16:21.97 ID:Hv3D1r3h0.net
早く見つかってなによりだ まるまる太った鮎とか食べられなくなるし

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 03:19:20 ID:xDGGLC9Z0.net
梅雨が明けて8月に入って、みんなため込んだストレスの反動で一気に弾けてそして死んでる感がある

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 03:52:41.12 ID:tcimua6z0.net
戒名に土左衛門を入れといてほしい

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 04:41:27.46 ID:StAEHyb80.net
>>48
どう不思議なの?

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 04:42:00.14 ID:hKC6Tlps0.net
流される人って
DQNの川流れを知らんのかな

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 04:43:23 ID:cvyGG6/a0.net
>>140
俺は大丈夫俺は無敵だからって考えるのがDQNだから
人の失敗から学べない生き物

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 04:50:22.19 ID:oj9PB9+l0.net
本人にとっては人生初のいい経験だったな。

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 05:04:09.59 ID:cvyGG6/a0.net
本当に川遊びしてたのかなあ…

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 05:19:10.00 ID:kgZVS0fJ0.net
こどもの頃に川には河童がいて水中から足を引っ張って危険だから川で泳ぐなと両親・祖父母に散々言われてその時はバカにしてたけど
今思えばあれは科学が無かった時代からの先人たちの知恵だったとつくづく思う

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 05:49:31 ID:yOokBFGv0.net
>>98
あーそれうちの地元だわ
そうあや結婚式でビデオレター流したのかどうか気になるな

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 06:21:41 ID:kd0lyL400.net
自粛しろよ

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 06:29:37.25 ID:exQQF0/70.net
自然淘汰だな。合掌人

148 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 06:30:01.83 ID:CgVWmuiG0.net
家で大人しくしてたら死ぬこともなかったのにね

ばーか

149 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 06:34:45 ID:D3Dki0h70.net
あの増水であの淵では流される。

150 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 06:44:07 ID:7TsFNEWE0.net
来週 岐阜県山県市の川にBBQに行く予定
そして多分飲んでから泳ぐw

151 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 06:58:22 ID:L6tDnchO0.net
海がないトヨタ市か

152 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 07:06:22 ID:Jonsuibg0.net
夏だなぁ・・・
と俺は感じた

153 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 07:44:46 ID:or+Sl5qZ0.net
>>150
自分だけは大丈夫くん
自然淘汰で周囲も喜びそう

154 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 07:53:41 ID:B2GScQzn0.net
また長良川か

155 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 07:56:47 ID:L/3yNAtH0.net
>>150
山県の武儀川と神崎川は板取川より2〜3度低い
かなり冷たい

156 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 08:12:06.00 ID:KHParehd0.net
岐阜を舐めんなよ!

157 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 08:24:29.06 ID:5bdylJ9n0.net
22で川遊びw

158 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 08:30:20.12 ID:VpStqif+0.net
ニュースで上空から映したの見たけど水量多くて激流で無理ゲーだったぞ

159 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 10:00:03.01 ID:qLs8ATSa0.net
こういうので生きていたパターンないよね

160 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 10:07:12.76 ID:UMRKDfqo0.net
流れるプールの水流の怖さを学んでいおいて良かった

161 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 12:12:20 ID:nBA9OpTN0.net
中津川の付知川・関の板取川・山県の神崎川は透明度の高いエメラルドグリーンが美しいが県民にとっては水温が低くて溺れやすいデンジャラス川
県民でもひとつ間違うと危ないんだから県外の人はよほど気をつけんと死ぬよ

162 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 12:32:52.83 ID:OELkLbYN0.net
>>16
ホントそうなのだが
何遍注意喚起しても泳ぐのやめてくれない
外国人は仕方が無いけど

163 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 12:55:23 ID:q2qBlZpp0.net
ギフハブ

164 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 14:41:50.22 ID:RhyUWa+w0.net
流れてる水って冷たいからな、普段運動不足だと簡単に足がつるぞ

165 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 14:59:42 ID:rEDuKchQ0.net
川で泳ぐな海水浴場行け せめて離岸流のなさそうな海岸にしとけ

166 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 15:00:29.80 ID:TTi7Bc5a0.net
岐阜県には無数の河原があるけど、愛知県民が絶対に来たことがないポイントってあるのか?

岐阜県のどこでも愛知県のナンバー見るんだけど、岐阜県の人しかまず知らない場所ってあるの?

167 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 15:21:03 ID:PJjjuVev0.net
お盆で連れてかれるとか言うけど時期関係ないよね
水辺は年中危ない

168 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 15:25:14 ID:CgVWmuiG0.net
>>167
お盆が死にやすいんだぞ

まあ理由あって
気温に比べて水が冷たいので
飛び込むと麻痺状態になって溺れるとか
そんな感じのが複数あったような

169 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 15:29:58 ID:Hclf6bsu0.net
地元の消防団は仕事休んで捜索

170 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 15:34:54 ID:zhBEjfXy0.net
>>166
岐阜県の山間部育ちだけど中学生の頃夏休みに溜まり場になってた河原は地元民だけだった
そんな所が数ヶ所あった、今でもジモティーしかいない

171 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 15:41:52.70 ID:8Eh5LVBR0.net
22にもなって川で遊ぶかね

172 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 15:42:52.23 ID:P8fjpQvw0.net
水をナメたらアカン

173 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 15:43:23.36 ID:E68oz2fn0.net
>>5
ヒント ウェーーーイ

174 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 15:46:32.92 ID:azPtRgLV0.net
夏の風物詩
まいど

175 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 15:46:42.38 ID:cLgsL2Hs0.net
なんで川なんかで泳ぐのか

176 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 15:48:02 ID:ouUf0i0r0.net
御臨終

177 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 15:56:06 ID:TTi7Bc5a0.net
>>170

そんな場所はずっと内緒にして守っていってほしいものですね。

178 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 16:00:41.54 ID:kHNsdbnZ0.net
これで友人達がコロナに感染でもしてたら目も当てられねぇな

179 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 16:55:26 ID:MtVYgGQ40.net
矢作川で遊べばいいのに
わざわざ他県に行って死ぬなんて大阪人みたいだな

180 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 16:56:01 ID:29eQF+qg0.net
間抜け

181 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 16:56:58.21 ID:Exxam5ng0.net
激流を制するは静水

182 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 17:03:02 ID:tXf9yoke0.net
>>1
全国の水難(河川)事故マップ

http://www.kasen.or.jp/mizube/tabid118.html

同じところでおきている

183 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 17:03:50 ID:Z/1zcDTD0.net
長良川とか板取は愛知県ナンバーかなり多いよなぁ
早くから来て飲みまくって食べて泳いで飲酒運転で帰って行くけど
川流れ以外に飲酒とか居眠りとかで
帰りに事故ってるやつも多そう

184 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 17:05:14.62 ID:MtVYgGQ40.net
>>175
流れあると楽しいよ、知らないの?
うちの市には子供の頃マンモスプールという波の出る大型プールあったけど
うちの市はプール潰して価値もない美術館建造しやがった馬鹿な田舎
ちなみに売国左派愛知県知事の地元
ゴミ処理場はテロだったのかよく知らないけど火災起きて使用不可(昨年から)今月再開予定

「やろまい愛知県知事リコールの会」
https://aichi-recall.site/

愛知県知事大村(元自民党議員、創価票で知事獲得、対抗馬はカス揃い)
ついでに河村名古屋市長(元旧民主党議員)もリコールすればいいのに

185 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 17:05:24.69 ID:A6H9fkJ40.net
>>1
>対岸にある岩を目指して川を泳いで渡ろう
そら死ぬわ
川ってのは真ん中が一番摩擦が少なくて早い
川岸では削るために流水のエネルギー取られるしな

だから真ん中はV字谷で一番深くなるし、
一番早い
川を渡るなら、「流れながら」渡るんだ
岐阜人のくせにバカなんだな
親も教えておけよ、さとりに

186 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 17:06:46.44 ID:urMM1+jq0.net
ユニコーン浮き具すれば二歳でも助かるのに
バーベバカは川海じゃなくても浮き具装着してろ外出たら

187 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 17:09:38 ID:tXf9yoke0.net
お前ら、川でおぼれる理由のひとつに「渦」があるのは知ってるよな?
でも、渦の流れに巻き込まれると思ってるだろ

溺れる原因は、渦で発生した「泡」なんだよ

浮力を失ってあっというまに川底まで沈み、そこで水流に巻かれると
きりもみ=上下左右の感覚を失って

死ぬ

188 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 17:11:41 ID:A6H9fkJ40.net
>>187
3日前のスレで読んだ。
それ書くなら「ホワイトウォーター」を書かないと意味ない
カルマン渦の話までするならともかく、
中流から下流域なら渦なんてあんま関係ないよ

189 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 17:12:20 ID:TQeEF6vc0.net
夏の風物詩だな
自粛できないやつはこうなるっていい見本でもある

190 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 17:13:13.10 ID:kdVQb2eZ0.net
泳ぎに自信あったんだろうな

191 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 17:13:18.05 ID:tXf9yoke0.net
岩や落差で白く泡立っている場所(ホワイトウォーター)は注意が必要
そのあたりは40?60%も空気が含まれてて、物体の浮力を奪う

堰堤の下やテトラポットなどの人工物付近はリサーキュレーションという縦方向の渦が巻く
そこではライフジャケットでも浮き上がるのが困難

人工物付近や岩なんかの乱流付近の事故は河川事故全体の15%にも上る

気をつけなよ

192 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 17:20:16.06 ID:qIlDehmk0.net
川でBBQするから

193 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 17:29:18.55 ID:4IzO37vW0.net
BBQで酔っ払い?

194 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 17:34:33 ID:QfxLMDG/0.net
洞戸は毎年のように死人が出てるな
子供が水遊びしている姿をよく見かける安全そうな場所なのに
川幅も狭く水深も大してない
死んでるのはDQNの川流れか鮎釣りおやじばかり

195 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 17:51:43 ID:t4eQ8Zw8O.net
民主党王国の人間は死んだ方が日本の為になる

196 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 17:54:27 ID:omO3DatC0.net
岐阜の川で死ぬ大半は愛知県民

197 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 17:56:00 ID:cYMbGaxA0.net
DQNの川流れ

198 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 17:56:53 ID:QtDH3Aqy0.net
22歳の別れ

199 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 17:58:03 ID:rWBaVOtm0.net
川流れの季節か
お盆すぎるまでまだまだあるなw

200 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:03:08 ID:w1WpODb00.net
なんで親は子供から目を離すかな

201 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:04:30.42 ID:joCR4FV+0.net
尻子玉にうんこが付いてそう

202 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:04:47.10 ID:mah1t27g0.net
>>5>>8
愛知には遊べてバーベキューできる川がない

203 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:07:18 ID:238QkGhm0.net
>>200
親もお察しなんじゃねw

204 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:11:38 ID:uEnkAOJT0.net
またかよ
現場近くの観光ヤナに行ったことがある
このへんは水が綺麗で表面的には流れが穏やかに見えるんだが深いところは冷たいし流れも速いし、迂闊に飛び込むと持ってかれるよ

205 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:14:00 ID:OHSmVBvo0.net
神崎川がベスト。

206 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:15:42 ID:Xlo736Dl0.net
遠流というやつだな
何をしでかした

207 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:18:14.97 ID:NC9TPAU5O.net
せっかく流れていったのに盆には川のぼって家帰らんなんとか大変やな

208 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:21:53.71 ID:IAES4p7L0.net
>>191
インターハイレベルの人でも溺れるかな?
こう言うのテレビで言ってあげたほうが良いと思うわ

209 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:25:38.13 ID:MHZmZHS20.net
小学生並みの知能

210 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:41:18.84 ID:o0VEP4bv0.net
スポットにハマると体が浮かなくなるから
泳ぎのテクニックがあっても厳しい

211 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:43:39.93 ID:s0oScKpM0.net
>>1
このてのニュース聞くたび思うんだが、子供や年寄りじゃあるまいし何で溺れるの?海ならわからんでもないが川で?ベロンベロンに酔ってるの?

212 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:45:55 ID:l5SL+R5Y0.net
>>85
あの時は珍しく岐阜県民が泳いで溺れた
各務原の寿司屋の人

213 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:47:56.22 ID:CW5kTVTF0.net
こうなるために生まれてきて22歳で亡くなるとは


214 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:50:41 ID:l5SL+R5Y0.net
>>95
Q17から数件の質問の回答がすごい
どんな質問にもライフジャケットが必要ですと答えてる

小学校の遠足で長良川の河原に遠足に行ったけど、かなり危険だったんだな

215 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:52:34 ID:WDijLXnu0.net
川の神様がイケニエを欲しておられるのじゃ


どうせ泳いでたんだろうけど
毎年毎年ニュースになってるのに未だにこういうヤツが続く不思議

216 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:53:29.99 ID:aqb3X5hM0.net
なぜ泳ぐのか
そしてなぜ誰も止めないのか

217 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:55:08.39 ID:j/GXVvOs0.net
>>216
類友しかいないから

218 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:56:13.57 ID:wBKFBLnb0.net
>>216
呼ばれてんじゃねーのかな
それまでにそこで溺死した者たちに

219 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:57:54 ID:GowXzOfu0.net
昨日、現場近くを通ったらパトカー、レスキュー、野次馬がわんさかおったな。
捜索している付近でBBQやってる奴居たけどそんな状況で肉が良く食えるな…

220 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:59:30.10 ID:e94uwgoH0.net
どーせ酒カスだろうから問題無いし、むしろプラスじゃないか?

221 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 18:59:31.67 ID:D1OyFwwA0.net
よくあんな流れの早い川で泳ぐよね
去年流されかけておぼれてから無理
もう二度と川と海には入らない

222 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 19:00:51 ID:D1OyFwwA0.net
>>211
ここの川はものすごい流される
あっという間

223 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 19:01:54 ID:QlwcNqLj0.net
>対岸にある岩を目指して川を泳いで渡ろうとしたところ、溺れたということです。

また、いつものパターンか
学習せんなぁ

224 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 19:03:24.84 ID:D1OyFwwA0.net
仲間は酔っ払ってるから記憶ないのかな

225 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 19:04:23 ID:or+Sl5qZ0.net
>>185
愛知県民なんだが
お前もバカだな

226 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 19:04:25 ID:QlwcNqLj0.net
>>188
アンバサなら知ってる

227 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 19:07:08 ID:l5SL+R5Y0.net
木曽川で泳いで溺れるのもいるくらいだからな
2012年と2014年に小中学生、中学生がそれぞれ溺れ死んでる

木曽川で泳ごうとする時点で何も教えられてないのかな

228 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 19:11:32.46 ID:c04V9Agj0.net
2歳児じゃなくて22歳児なのか…

229 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 19:13:00 ID:dRdzz5Ip0.net
>>216
そこに川があるから

230 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 19:20:44.10 ID:c0nUC1mE0.net
>>1
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-yoko-kumada-s-nipple-bxvypee.fullpage

231 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 19:27:53 ID:BSvVVf0K0.net
http://www.ryukyonosato.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/IMG_12471.jpg
郡上八幡でこれやったけど凄い怖かったわ

232 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 19:32:37.85 ID:mah1t27g0.net
>>211
海と川の違いもわからん雑魚は黙っとけよ

233 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 19:33:15.17 ID:2f3fTPpm0.net
>>5
岐阜の奴がどこ出身?と聞かれて名古屋と言うから

234 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 20:19:41.25 ID:Qo1rNn190.net
>>227
昔は木曽川で泳ぐのは普通でした
その死亡事故現場から数百メートル下流のとこに河水浴場があって、自分も子供の頃泳ぎに行ってました
木曽川が危険という意識はなかったので事故にとても衝撃を受けました
経験の違いが大きいのかな

235 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 20:32:16.38 ID:dTThFacI0.net
板取なんてあんな冷たい川でよく泳ぐな
アブとの戦いでしかない

236 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 21:02:17.70 ID:or+Sl5qZ0.net
>>234
ネットの無い時代は川で一人二人流されても
たいした騒ぎにならなかった
昔からこんな事故はよくあった

237 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 21:04:01.29 ID:or+Sl5qZ0.net
>>235
水冷たくて体冷え切って、岩でうつ伏せになって
日向ぼっこしてるとやられるんだよな
クソ痛い・・・

238 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 21:13:12.65 ID:nRu73c6J0.net
昨日だったか、流されて亡くなった人もここの下流だね。ヤバい川だ。

239 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 01:14:14.73 ID:J0ATU6270.net
みつかったのかな

240 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 01:20:47.15 ID:lYhXeseX0.net
夏だな

241 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 01:21:56.44 ID:1R5pw+kN0.net
サヨナラ

242 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 01:42:34.70 ID:OuBcf/w40.net
どうせ死ぬならBBQしても無駄だから、先に死んじゃおうって判断か

243 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 04:11:32.26 ID:2t+87Jp40.net
毎年必ず数件は起きる関の夏の風物死。
死ぬのは大概県外人。

244 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 07:49:59.33 ID:InwOvL8Q0.net
河原のバーベキュン会場には精霊流しのBGMを流しておくべきだな。

245 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 09:49:38 ID:zDPAygjS0.net
>>243

岐阜の川に来る県外人って、ほぼ全て愛知県じゃない?帰省する岐阜県出身者は別として、それ以外の府県からくることあるの?

246 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 09:58:26.99 ID:/pWXqbzd0.net
DQNが流れると、ああ今年も夏が来たなあと実感するな。
もはや夏の風物詩である。

247 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 10:08:24.63 ID:f1QBHGCj0.net
海が乏しい県wwwは川辺バーベキューで観光客募るしかないもんなwww
何の価値もねえなwww

248 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 12:33:00.46 ID:fejI5xF80.net
>>245 愛知県なら海があるのに海なし県の川に来て溺死するとか意味不明の行動だな
ちなみに夏になると長野県民や群馬県民が新潟県の海に来て溺死する

249 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 12:53:26.63 ID:HzZsUEfe0.net
お沈々させられた可能性は?

250 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 16:31:16.72 ID:gvTPE/Rf0.net
一昨日、長良川でベトナム人が1名死亡
昨日、板取川で愛知県民が1名死亡
今日、長良川で高校生が1名死亡←New

DQNほいほい

251 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 16:58:30.93 ID:NbKsbwot0.net
ええ?毎日やん

252 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 17:08:42 ID:4cVaECnn0.net
今の世の中 昔のガキ大将みたいな遊び方はしない 
子供はみんな 川は危険だから遊ぶな!!って大人に言われて育って
川遊びの方法なんて知らない
大人になって川遊びを初めてして こういう事故になる・・・
まあ仕方ないわな・・・

253 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 17:12:45.12 ID:ugWSKZQa0.net
>>95
こんなん見たら、逆に
絶対にライフジャケット付けないマンになってやるわ

254 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 17:21:05.04 ID:a0ws1aYF0.net
>>250
長良川で男子高校生が流され死亡 川遊び中に
https://news.yahoo.co.jp/articles/99b5fd70b14eb67cc27f1118ba4a3a3ce5f63162

255 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 17:28:14.97 ID:CVPNBCTG0.net
愛知から岐阜にGOTOして川流れか

256 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 17:29:01.96 ID:OBYfadej0.net
>>1
がっつり準備しても遭難滑落する雪山
なーんも考えずフラーっと出かけて溺れる川遊びやら
川原の酒盛りバーベキューやら
なんなん

257 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 17:34:11 ID:dbzpOff20.net
>>95
すごく勉強になった
観光で行く前に自治体ホームページは見るべきなんだね

258 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 18:19:00.23 ID:f0NcfUCN0.net
長良川の水が清くて涼しそうだからいけない
長良川を汚い川にすればいい、だれも泳ごうなんて考えないから

四国の四万十川の船頭は岐阜県からの観光客が嫌いらしい
清流に感動してくれないから
(岐阜市流れとる長良川のほうがきれいやがや)

259 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 18:20:56.41 ID:sAxVW+4V0.net
>>1
非常事態宣言守らないからーと思ったら豊田民か

260 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 18:26:54 ID:sAxVW+4V0.net
>>95
途中からライフジャケットTVショッピングの台本な気がしてきた

261 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 18:37:03.79 ID:ubA6Xsmj0.net
>>257
静岡の遠州灘とかもそうだけど、地元民が水遊びしていないところではちょっと注意した方がいい
駐車場でナンバー確認するといいよ

262 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 18:40:57.89 ID:5h3JoE3O0.net
一目でヤバいとわかる木曽川揖斐川に比べれば長良川はまだ良心がありそうに見えるんだよな

263 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 20:26:08.13 ID:oij/78dD0.net
そういえば、熊野川で水死とか聞かないな。今では、そこそこ名古屋大阪からも行きやすくなっているけど。
やはり、神々が佇む地だから、それなりに近づきにくいのかな。

264 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 20:28:22.90 ID:M8rTpZlM0.net
>>95
岐阜県清々しいなw

265 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 20:29:29 ID:DGKPwbmL0.net
岐阜河川で溺れる9割愛知県民か外国人

266 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 20:34:45.67 ID:EKEHWcjs0.net
岐阜県て知事が緊急事態宣言?非常事態宣言だか出してたよね
やっぱローカルなニュースだと見落とされるし、言う事きかない人も出てくるし
やるなら国で一斉の方が効果はあるよね
もし亡くなった人が感染者だったら救急、消防の人に大迷惑

267 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 20:46:58.55 ID:a0ws1aYF0.net
今日溺れたのは関市の高校生
少し前の各務原市民に続いて珍しく岐阜県民

268 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 20:48:27.20 ID:xSxEG+2z0.net
岐阜県民でも育った地域によって川への危機感が違うしな。板取川のそばで育った人と、田んぼの横のぬるい川育ちでは違う
自分は後者だけど板取川は冷たいし流れは速いし、殺しに来てる川だと思う。まず長時間入ってられないから無茶もできんって感覚だわ

269 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 20:56:45 ID:rSiAxvTy0.net
>>264
安全に泳げる川なんてどこにも無いと思う

270 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 20:58:11.19 ID:zqvbLCPh0.net
一度川で泳いだことがあるけど、やたら冷たくて流され気味になって
ゴーグルで川底覗いて怖くなって上がった。

271 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 21:10:01.26 ID:4cVaECnn0.net
>>95
もうあと一歩進んで 溺れたら助かりません 溺れ死にます 死にます 死にます
って連呼して欲しいw
〜ことがあります 〜危険があります って書き方は生ぬるい

272 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 21:22:02 ID:OlifFJT90.net
>>95
川に行く予定ないけどライフジャケットほしくなるな

273 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 21:31:47 ID:oij/78dD0.net
愛知県北西部に住んでいると、岐阜県=他県という感覚がなくなる。飛騨まで行くとさすがに遠くに来たと思えるけど、郡上市くらいまでは愛知県内の感覚。

274 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 22:10:42.66 ID:6qgISeJz0.net
>>272
秋は着て歩けるから買いなよ
一見ライフジャケットぽくないのもあるよ

275 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 22:32:56 ID:gvTPE/Rf0.net
まあ田舎行ったら川で何度も泳いだけど
泳いでいいとこから離れようとすると
アッチは渦まいとるからいっちゃいかーん!とジッジがめちゃ怒ってたの思い出したな
今思えばジッジが正しかったサンキュー

276 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 03:27:04 ID:gJneZ++h0.net
>>245
死ぬのは大概愛知県人。
あいつら海あるのになんでわざわざ岐阜まで川入りに来るのかな?
警察と消防からしたら迷惑な話だろう。

277 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:30:10 ID:lBNjTYAA0.net
もうあの世に到着されましたかね? w

278 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:31:13 ID:Lof/uczI0.net
>>36
わざわざID変えて

279 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:32:49.72 ID:i1/x+OWD0.net
陽キャの川流し
ええぞ

280 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 17:45:10 ID:jiPA74qW0.net
車内放置と川遊び・・・・夏の風物詩はコロナ関係無し!!!

281 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 17:56:22.38 ID:wsKPzONT0.net
貴重なチンポが

282 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 17:57:08.64 ID:36ZJNPF/0.net
コロナ拡散アクティブ君が死んで良かった

283 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 17:58:44.91 ID:UTrEkoID0.net
はぁこんな風に自然にこの世から去りたいわ

284 :不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 19:34:28 ID:4av+L/l10.net
わざわざ岐阜に来て死ぬな
岐阜がけがれるだろ
田舎って馬鹿にするくせに遊びにはきやがって
愛知の馬鹿は愛知で死ね!2度と来んな!

285 :不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 15:14:25 ID:W4P2Vkos0.net
>>273
陸と川の境界も感覚が無くなって深淵へと還っていくんでしょうな

286 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 08:19:42.48 ID:MsOlWzfq0.net
下のスレで「きちょまん」は5回くらい出てくるけど
【水難】宮城県の川で少女2人が流され行方不明 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596693758/


このスレで「キチョチン」は一回だけ
おまえらは、男の命はどうでもいいのか?

287 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 11:19:18.05 ID:MsOlWzfq0.net
キチョチンとは?どのレベルの男性の事を言うのか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1595432221/

男にとってのキチョマンは、世の中の若い女のほとんどがなり得るが、
女にとってのキチョチンは、世の中の若い男の僅かな人だけがなり得る

288 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 13:11:37.65 ID:0or97YyE0.net
22にもなって離岸流も知らないとか

289 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 13:14:54 ID:uk16cJWY0.net
俺の7歳の娘には「川の水にはウンコ混ざってるから病気になって死ぬ」と教えてある

290 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 13:29:33 ID:j912FH3O0.net
鵜飼さんに救出してもらえよ

291 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 13:50:40.05 ID:HNtD7GUA0.net
>>95
県とメーカーコラボのライフジャケット作って広告貼っても許されるレベルw

292 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 13:52:42.17 ID:z4pRDfxJ0.net
お盆だからな

293 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 13:56:56 ID:U75TMLT10.net
ちゃんとパンチパーマにしないから・・・

294 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 13:58:21.34 ID:CFzzTD/p0.net
中洲でBBQ 川が臭かったり濁って来たらauto

295 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 14:28:48.11 ID:gZHzE41b0.net
>>273
旧美濃地方は愛知県と一体化
飛騨地方は違うとわかる

296 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:00:44.32 ID:6UFbZLnv0.net
Yoさん
大倉泰隆さん
私は貴方をそんな悪い人だなんて、やっぱり思えない。

私を愛なく抱くのはクソ野朗じゃないよ。
取引したんだからそれで良かったんだ。
貴方との赤ちゃんを産み、育てられたらそれで。
孕むまで毎月、たった一時間作ってくれたらよかった。
なのに貴方は不審だった。
Yoさんに裏切る素ぶりがなければ、安心できる言葉のひとつもあれば。

私は不安定になると本来の願望が出てしまうから
安定している時の優しい言葉だけ聞いていればいいって伝えたよ。

私はあの頃自分を削って、キスと貞操を責任を取ることを条件に貴方に捧げた。
裏切った貴方に、更に自分を削って赤ちゃんだけを求めた。
それすらも貴方は裏切った。

昔、理解を求めたと貴方は言った。
でも私は貴方を理解していた。
そして応じるには貴方のこれが必要なんだよと伝えていたよ。
話を聞かないでつ

そして理解していたから、私はあの日子作りを取引しに行ったんだよ。
静かにしていたかったから。
邪魔をしたくなかったから。

貴方は、私が理解していることを理解してくれなかったね。
お互いが幸せに、せめて不幸にならない為に私は答えを出したのに。

でも、私は貴方の言葉を今でも、これからも信じている。
だって貴方はとても優しい、善き人だったから。
私の親友、かけがえのない人。

297 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:25:08.46 ID:aux995Rk0.net
ウェーイ → 死亡

こうかな?

298 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:43:14 ID:SFr09ld50.net
JCだと可哀想って思うけど
こういうのは死んでもいいかなって思います

299 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 15:47:11.42 ID:nAuTd7Zf0.net
>>265
救助捜索は100%岐阜県民

300 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:08:17.37 ID:VA6ta0tD0.net
岐阜魂は   見せたし    ヨシ  w

301 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:57:03.58 ID:mpzrGAjv0.net
夏の風物詩
BBQNの川流れ

どうせまた酒呑んで入水したんだろ

302 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 17:03:59.67 ID:W816eYok0.net
子供ならともかく良い年した男で川に流されて溺れる様なドン臭い奴が川遊びなんかするなよ、アホか

303 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 18:34:14.65 ID:aux995Rk0.net
>>302
こういう奴が溺れて流されるんだろうな

304 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 18:36:14.08 ID:qnhPDX180.net
>>198
懐かしい
全然ドラマ内容覚えてないけど主題歌でしたね
ようつべで聞いてみる

305 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 18:37:26 ID:DMyFXYpU0.net
DQNの川流れ
DQNのコロナ遊び

306 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 18:41:18 ID:/0rN77Ou0.net
自殺で良いよ

307 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 18:41:29 ID:9IgYPdrr0.net
余所者が川の生贄になってくれるのは喜ばしい事なのでは

308 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 18:50:18 ID:IL0apRwr0.net
>>16
岐阜の川自体は他と比べて突出して危ないというわけではない
ただ、県のほぼ全域が川の源~中流域にあたり、「入ってみたくなる」程度には水が綺麗なので、
結果として「入る気が起きない」水質の他の地域に比べて事故が増える

309 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 19:10:29.11 ID:ajLbmqyQ0.net
サョナラ.....φ(・ω-`)

310 :不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 22:30:08.57 ID:K8SYbm7k0.net
22年間学んだ事は無駄でした

総レス数 310
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200