2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】4-6月のGDP26%減 民間予測平均、戦後最悪に [ばーど★]

942 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:22:37.31 ID:zsmKdcJv0.net
>>940
そういう嘘も聞き飽きた。

「GoToより前に」 感染が拡大してきていたのに、
まるで 「GoToをやった結果感染者が増えた」という嘘をつく。
だから誰からも信用されず、「またパヨクの反安倍キチガイかよ」
とばれてしまう。なんで道理で考えられないのか。つくづくアホだと思うわ(´・ω・`)

そもそもこのスレの趣旨のように、コロナ以降経済の落ち込みが激しい。
「自分は大丈夫」と根拠なくタカをくくっているが、
このままの経済状態が続けば大失業時代に突入するのは明白。

それをどうにかしようとする施策は間違っていない。
そもそもコロナの根絶など不可能。それができるくらいなら地球上にインフルエンザも存在しないことになる。

GoToをまるで間違っているかのように吹聴してその経済効果を押し下げようと画策するキチガイの行動の方に問題がある。
そしてそいつら自身が有効な経済対策を主張したことはただの一度もない。もう一度言う、ただの一度もないんだよ。
経済を破壊して世界を混乱と混迷にせしめたいというキチガイは、もういい加減死ねよとしか言えない。(´・ω・`)9m

943 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:27:39.56 ID:zxisquVv0.net
日本だけがコロナ不況なら兎も角、中国以外全部だからな。
どのみち日本は米中の草刈り場として果てるわ、残念。

944 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:29:43.87 ID:U3PqibVn0.net
いいから消費税下げろクソ安倍

945 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:33:47.24 ID:a3xXeusW0.net
40%くらいかと思ってた

946 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:33:50.92 ID:jLivFxM10.net
>>942
緊急事態解除のあと感染者増えたのに
他者との接触機会が増えるgotoを擁護する意味がわからないんですけど…?

947 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:39:08 ID:f7W/HSIX0.net
>>942
経済対策なら消費税廃止や減税以外にあり得んだろ
消費増税やった時点で7.1%マイナスなんだからさ
GOTOとか所詮ただの利権なんだよ、経済効果も大した事無い
観光業なんてGDP全体からすればほんのわずかだ
しかもコロナで感染拡大している時期にやれば不安が増加するだけ
実際反安倍とか関係なく国民からも文句出まくりじゃん、経済対策なら消費税減税一択

948 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:39:09 ID:zsmKdcJv0.net
>>946
GoToをやることと感染像の因果関係が無い。
水戸黄門の印籠を出してやろう。馬鹿はよく聞け。

「東京はGoTo除外されてるのに」連日過去最多を更新し、今日は472人だ。
どこにGoToの影響があった?全く1?も関係が無い。(´・ω・`)

949 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:40:04 ID:zsmKdcJv0.net
>>947
ホントにバカだなぁ。
消費税減税をしました。
もういいや、思い切ってゼロにしました。
観光客が9割減です。消費税が減って何かすくわれますか?

バーカ。

950 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:43:26.88 ID:f7W/HSIX0.net
>>949
粗利補償すりゃあいい、それで国民を不安にさせることなく観光業も救えるだろ
実際GOTOで観光業救われますか、無理だろ

951 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:47:05 ID:jLivFxM10.net
>>948
いやだからさ
goto実施の懸念要素として接触機会が増えるからてのがあるよね?

「東京はgotoの対象地域ではない」
っていう事実が
「東京都は他者との接触機会が多いために感染者数が増えたのではないか」
っていう懸念を覆すものじゃないよね?

因果関係って言葉使ってるんだから
他人をバカにする前に整理して考えてよ

952 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:48:05.07 ID:zsmKdcJv0.net
>>950
補償?財源は?
肝心の税収は、君の主張で今しがた「ゼロ」になりました。
財源ないですけど、戦争でどこかから奪ってくる思想か?
流石刹那的で何も考えていないど素人感丸出し。

953 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:52:27.99 ID:f7W/HSIX0.net
>>952
お前こそ経済全く知らねーじゃん、何が財源だよ
財源は供給力だ、インフレ率が許す限りやればいい

954 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:53:11.38 ID:f7W/HSIX0.net
結局経済は経済でフル回転させるしかないというのが俺なりの結論
いつまで感染が続くか分からない以上どうなるかは不明でも経済を回さざるを得ない
ただし国民が納得する形でなければそれは不可能だよ、命がかかってんだから
だからまずは消費税をゼロにする、覚悟を決めて働けって事

955 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:55:32.81 ID:zsmKdcJv0.net
>>951
問題にすべきは、「旅行」が原因で本当に感染が広がるのかとかということだ。
何度も言っているが、
「毎日の通勤電車で満員蜜状態では絶対に感染ないが、旅行ではたちどころに感染してしまう」
というロジックが崩壊してるんだよ。
これについてはどんな専門家も正しい主張ができていない。何なら公開討論をしてもいい。絶対に証明できない。

感染者がどこにいるかわからない。東京で感染者が増えている。旅行者の中にも感染者が居るかもしれない。
だから旅行をする人がいるとと感染してしまうんだ。でもそういう人が仕事に行っても不思議なバリアで感染しないんだ。

これが崩壊してるんだよ。本当にこれが理解できないなら病院へ行った方がいい。
そして、仕事へ行っても感染するなら、旅行だけ停止しても意味がない。
なぜなら旅行者が増えたところで、毎日の通勤者の数には遠く及ばないからだ。

「結局コロナと共存していく」という不退転の意識が欠落し、どこかで感染者を根絶できると考えているからそういった主張になる。
何度も言うが、コロナの根絶は不可能。根絶できるという主張を前提とするなら、インフルエンザすら根絶できていないのに、
その亜種であるコロナだけは根絶できるとする医学的根拠から示すべき。

956 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:56:15.42 ID:zsmKdcJv0.net
>>953
あぁ、金は 「輪転機回して刷れば解決」 と考えている共産キチガイならそう思うんだろうな。
(´・ω・`)9m

957 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:58:25.88 ID:kAligrkw0.net
コロナの前からマイナスだったからなw
政府はコロナが原因にできて喜んでるよ

958 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:59:42.59 ID:jLivFxM10.net
>>955
なんか申し訳ないんだけど

旅行だけは大丈夫
なぜなら満員電車で感染しないのに旅行は危険などという論理崩壊していることをいう輩がいるからだ!
だから旅行は大丈夫

って言っているようにしか聞こえないんだが
普通に考えてどっちもどっちですよねその思考

959 :使徒ヴィシャス :2020/08/01(土) 18:04:27.41 ID:mwA2Djwh0.net
ここで文句垂れて書き込みしても金にならない(。・ω・。)
早めに自分で判断して生き残りにかけろ(。・ω・。)
能書き垂れてる隙があるなら即行動(。・ω・。)
観光飲食が潰れてもかまわない(。・ω・。)
どーでもいいわ(。・ω・。)wwww

960 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:05:46.79 ID:jLivFxM10.net
>>959
あなた結構書き込んでますやん…
ネギトークが面白いからいいけど

961 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:05:55.43 ID:zsmKdcJv0.net
>>958
馬鹿ですか?

旅行「だけ」に目くじらを立てて「GoTo=旅行が悪い」
と言っている近視眼に、旅行よりももっと多くの人が毎日移動しているんだが、
それは問題ないのか?と言っている。

GoTo批判をするなら、それ以上の温度感で「毎日の通勤をやめさせろ!」
「ロックダウンしろ!」というべきなのに、そう言っている奴はメディアを筆頭に存在しない。
どのメディアがロックダウンしろと言っている?

だから 「目的」 がどこにあるのかすぐにわかって興ざめする。
政権批判目的でGoToを批判し、政権に翻意させて経済を低迷させて政権交代に結び付けたい。
こんなところだろうな。主張に筋が通っていないから丸わかり。
経済が混乱してくれれば政権交代もさせやすいからな。
だから何か問題はないかと、いい点ではなく悪い点をことさら必死に探そうとする。

962 :使徒ヴィシャス :2020/08/01(土) 18:07:20.44 ID:mwA2Djwh0.net
>>960
農家に景気も不景気もない(。・ω・。)
必ず食うもんだから(。・ω・。)wwww

963 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:08:21.14 ID:jLivFxM10.net
>>961
いやだからさ
君がgoto批判されて気に入らないのかは知らんが
それでも経済のためなんだから仕方ない
っていう意見ならそれはそれで尊重するよ?

んでもgoto以外にも対策は打てるでしょ?
なのにそうじゃないのは何でなのよ?

964 :使徒ヴィシャス :2020/08/01(土) 18:08:45.70 ID:mwA2Djwh0.net
整体行ってバッチリ(。・ω・。)
明日は草だらけの畑六反トラクターでかますぞ(。・ω・。)wwwww

965 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:09:04.71 ID:jLivFxM10.net
>>962
深谷のネギって嗜好品のなかでも結構上等な位置にいる気がするけど
影響ないん?

966 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:09:27.58 ID:zsmKdcJv0.net
>>962
○○ホテルだけど、倒産したのでもう野菜要らないわ。
○○スーパーだけど、倒産したのでもう野菜要らないわ。
海外製の安い野菜を輸入したから国内産の糞高い野菜はいらないわ。
買って欲しければ外国産と同じ価格なら買ってあげなくもないけど(´・ω・`)?

967 :使徒ヴィシャス :2020/08/01(土) 18:11:36.43 ID:mwA2Djwh0.net
>>965
まったくないな(。・ω・。)
一本200円越えてるからL45本で9000円(。・ω・。)
一回出荷で36万越えるわ(。・ω・。)wwww
週給100万越えるデー(。・ω・。)

968 :使徒ヴィシャス ◆pMa9ufJoH2ZG :2020/08/01(土) 18:13:30 ID:mwA2Djwh0.net
>>966
買う買わないは本人の自由(。・ω・。)
チャイナ産食べたいならどーぞ(。・ω・。)
需要があるから供給してるだけで(。・ω・。)wwwww

969 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:16:00.34 ID:zsmKdcJv0.net
>>963
ID検索くらいしろよ。

観光関連企業にとって、GoToより意味のある経済対策ってなんだ?
よく「他にもある」という言葉だけは踊るが、肝心の「他の内容」が一切出てこない。
出てきてもさっきのように「減税すればいい」とか、「全部税金で観光業に売り上げ補填してやればいい」とか経済度外視した終末破壊思想で意味不明。
減税されても収入がゼロになったら意味ないばかりか、減税分政府の財源が無くなるので何の対策も打てないだろ。

970 :使徒ヴィシャス :2020/08/01(土) 18:19:23.57 ID:mwA2Djwh0.net
>>969
観光なんてなくてもいいやん(。・ω・。)wwwww
人それぞれなくてもいい業界違うから(。・ω・。)
JTBとか中抜きいらんし航空や電車はまた国鉄清算事業団にすれば解決(。・ω・。)

971 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:20:47 ID:f7W/HSIX0.net
>>969
だから、おまえは、勝手に、GOTO、やってればいいだろ
お前の意見なんかどうでもいいわ、世の中の職業は観光だけで成り立ってないんだよ
まるで観光さえ救われれば国民がどうなってもいいような言い草だな

972 :使徒ヴィシャス ◆pMa9ufJoH2ZG :2020/08/01(土) 18:23:15 ID:mwA2Djwh0.net
要はタバコ吸わない人はタバコ値上げしても気にせず吸う人はふざけるなとなる(。・ω・。)
観光やら飲食やら関わり薄ければどーでもいいってなる(。・ω・。)
これが本質(。・ω・。)

973 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:24:24 ID:3T4oamej0.net
なんだ戦争って大したことないんだな

974 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:27:38.20 ID:hjXAiJub0.net
>>969
それこそ減税なりでいいと思うけど?
キャッシュフローに関わる部分では持続化給付金でいいんじゃない?
特定の代理店を通したときのみ有効なんてのよりは公平だし、感染症に対する方策としても理解を得られやすいんじゃないの?

975 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:28:15.43 ID:hjXAiJub0.net
>>972
よしそれじゃあネギ農家増税しようぜ

976 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:28:32.88 ID:PCLC4hIe0.net
>>969
バカは黙っとれ

977 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:30:45.32 ID:zsmKdcJv0.net
>>971
そっくりそのまま返すわ。
「俺自身は初めに言ってる様に」 GoToを使ってないが、
GoToを政府が経済対策として導入しようが誰に迷惑がかかるわけでもないし、
旅行者がGoToを使おうが使うまいが誰に迷惑をかけるわけでもない。

そもそもGoToが無ければ安泰とかアホ。
これも既に言っているように、「GoTo無くても」俺のように旅行好きは勝手に旅行をしている。
これもだれに迷惑をかけているわけでもない、感染していないしな。
そしてこれを万が一旅行者(俺)のせいにしたいのであれば、法的に訴えればいい。
当然、俺が感染していることもお前が私財をなげうって証明する責務を負う。
「感染してるかもしれないから感染者とみなす」は、この法治国家では認められていない違法行為。どの弁護士がその思想を肯定するか。

感染が広がるとすれば、旅行者のせいではなく感染者のせいであるのは明白。
そして、どこかに感染者が居るのだとすれば、そいつが移動すれば旅行じゃなくて仕事でも同じように感染するだろう。

どのみちコロナの根絶など不可能。根絶できない者を避け続けるのは不毛。
どうしても怖ければ、怖いと思う者が家から一歩も出ずにニートする自由があるので、
不平不満を言わずにニートする自由を行使しろ。
旅行したいやつはする。仕事したいやつもする。ニートしたいやつはニートする。これでみんな平等だろ。
ニートしたいやつが、旅行者は出歩くなと命令をすること自体違法行為。(´・ω・`)9m

978 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:31:57 ID:zsmKdcJv0.net
>>972
とはいえ、俺は旅行業とか無縁だけどな。
どっちかというと、「自分に関係ないからどうでもいい」という奴をたたいて越に浸りたいだけの小物(´・ω・`)

979 :使徒ヴィシャス ◆pMa9ufJoH2ZG :2020/08/01(土) 18:32:08 ID:mwA2Djwh0.net
>>975
各業種に税金の差別化してる国はない(。・ω・。)
そんな事したらみんな辞める(。・ω・。)
農家には税金0にして農家増やした方がベストだけど(。・ω・。)

980 :使徒ヴィシャス :2020/08/01(土) 18:34:20.31 ID:mwA2Djwh0.net
>>978
小物だろうが別にいい(。・ω・。)

981 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:35:58.11 ID:zsmKdcJv0.net
>>974
ダメだね。
それは発展途上国に支援する場合、「現金や食料を与え続ければいい」といっていることと同じだ。
その国が自立できるための支援をするならともかく、給付金漬けにしても何の意味もないし、そんなことを続ける体力(財源)もない。

GoToの主たる財源は税金ではなく、旅行者自身のポケットマネー。これに意味があるんだよ。
旅行者は補填の対象になるツアー代金だけを使うわけじゃない。
旅行をすれば現地で観光をしたり、食事をしたり、お土産を買ったりする。
旅行客自体が来なければそれら関連企業はすべて崩壊する。一体だれが買い支えるんだ?
お土産屋さんも補填するのか?100%税金漬けで。

982 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:36:22.81 ID:f7W/HSIX0.net
>>977
要するにGOTOやらせろ、責任は各自勝手に取ってね
でも仮に感染させても法律的には守られると思うから大丈夫だよって事?
素晴らしきカスだなwww、どうせネトサポなんだろうけどな

983 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:37:10 ID:hjXAiJub0.net
>>978
うおい!
ポジショントークだったのかよ!
こちとら草津温泉に住んでて他人事じゃねえんだよ!

まあいいや
お相手ありがと

984 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:39:35.31 ID:hjXAiJub0.net
>>981
いやもう萎えたんでいいわ

質問されたことだけ
途上国支援の場合は生産物を作成する手段を支援するところから始まるし
すでに設備が揃っててあとは機会さえあればっていう状況の旅行業界とは比較できんよね

あやっぱいいや
なんかがっかりした

985 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:40:36.46 ID:aOIspjqN0.net
>>19
働く気が無いから国会議員なんだろ?当たり前じゃん

986 :使徒ヴィシャス :2020/08/01(土) 18:40:50.89 ID:mwA2Djwh0.net
社会主義では堕落する(。・ω・。)
競争やらないと向上心すらなくなる(。・ω・。)
蜂の世界でも働かない働き蜂が発生する(。・ω・。)
ネギだってみんな同じ値段ならヤル気なくなる(。・ω・。)
いい値段で売りたいから努力する(。・ω・。)
与えてはいけない金(。・ω・。)

987 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:41:55.38 ID:hjXAiJub0.net
>>979
うんそうなんだけどさ
例えばある一定ライン以上の付加価値を産み出している農産物には課税しよう
とかいう議論が群馬ではあったのでね

988 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:43:58.54 ID:zsmKdcJv0.net
>>982
GoToがどうとか関係ない。

もうコロナを恐れて自粛だか委縮だかで勝手に経済自滅するような愚策はやめろということだ。

というか、この考えは、まだ政府が緊急事態宣言を出すずっと前から主張している。
ネットでググればずっと前に同種の意見が散見されるだろう。
どのみちコロナの根絶は不可能だから、いずれインフルと同じ扱いにするしかないとね。

その意味では、政府が緊急事態宣言をしている最中に、
「政府はくだらないことしてるな、どうせ永遠に緊急事態を続けることは不可能」
と言い建てていたので、その時点では反自民の反政府思想ではないか?

今はたまたま政府の方向性が俺の主張に歩み寄っただけの話だ。
お前のような近視眼は、俺自身は何も変わっていないのに、
ネトウヨと呼んだり、ネトサポと呼んだり、たまには同志よと言ってきたりするから気持ちが悪いんだよ。

989 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:44:53.70 ID:QrjIFT+R0.net
雇用調整助成金は延長されるかね?
公明が厚労省に要請してるみたいだが

990 :使徒ヴィシャス :2020/08/01(土) 18:45:05.88 ID:mwA2Djwh0.net
>>987
誰も付加価値つけなくなるわ(。・ω・。)wwwwww
付加価値つけたら更に値段高くなるから別にいいけど(。・ω・。)wwwww

991 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:46:00.40 ID:K88lKpAF0.net
>>893
ないわ

992 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:47:21.71 ID:1HMR+l9D0.net
政府支出の継続的拡大しないと現状維持できないぞ
国民生活より財政規律守るのか?

993 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:50:11.10 ID:hjXAiJub0.net
>>990
その辺は税率のさじ加減ひとつでしょ

んでもこれ
凶悪なのが設備購入しちゃった農家が逃げらんないってとこよ

994 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:51:18.54 ID:f7W/HSIX0.net
>>988
そういう考えね、スタンスは理解した、でもそれは無理だ
俺だって自粛反対派で色々レスしてたけどどうにもなってないしね
経済回すには国民が納得できるかどうかなんだと思うわ

995 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:51:29.52 ID:IsU1PFSE0.net
タクシーは去年手取り25万、今年2万の衝撃。給付金でなくて首吊りしたドライバーもいるという。

996 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:51:53.03 ID:K88lKpAF0.net
安倍だろうと安倍でなかろうと一緒だったって事だろう
モノ作り、儲かる商売、技術者を大事にしてれば良かった

中韓は余程安倍がお嫌いなようで、、(笑)

997 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:52:32.07 ID:N+Cnw7kf0.net
>>921
もう米国領ジャパンになった方が
早く景気回復するだろうな
ジャップのトップではいずれ世界最貧国になっても可笑しくない

998 :使徒ヴィシャス :2020/08/01(土) 18:53:21.85 ID:mwA2Djwh0.net
>>993
来月トラクター納車なんだけど(。・ω・。)wwwww
設備投資なんて中古で十分(。・ω・。)wwww
儲けすぎたから税金抑える為に買っちまった(。・ω・。)wwwww

999 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:54:25.51 ID:hjXAiJub0.net
>>997
アメリカ的には国旗掲げて統治してヘイト受けるよりも
言いなりの政権作った方が安上がりでしょ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:54:26.96 ID:K88lKpAF0.net
>>995
そういう時は臨時の宅配ドライバーなんか出来るようにすればいいのにね
アマゾン大増収、ならば宅配大変だろう

1001 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:56:40 ID:K88lKpAF0.net
ほんじゃ1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200