2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】4-6月のGDP26%減 民間予測平均、戦後最悪に [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/01(土) 09:15:56.15 ID:AcAqYLKj9.net
日本経済は新型コロナウイルスの感染拡大で、4〜6月期に戦後最大の落ち込みを記録する見通しだ。民間23社の予測によると、4〜6月期の実質国内総生産(GDP)は前期比の年率換算で平均26.3%減だった。7〜9月期は11.9%増とプラス成長に戻るが、回復ペースは鈍い。GDPの水準は7〜9月期時点でも、前年同期の9割程度にとどまりそうだ。

GDPはすでに1〜3月期まで、2四半期連続のマイナス成長に陥って…

2020/7/31 23:08 (2020/8/1 4:50更新)日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62151000R30C20A7MM8000/

804 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:26:40.05 ID:hAJnUWlv0.net
>>802

https://i.imgur.com/3sGIV8i.jpg

805 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:27:07.18 ID:VscQr6IR0.net
とりあえず外出て金使おうぜ〜
https://i.imgur.com/0DtUCyQ.jpg

806 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:28:21 ID:ZCTJoQSC0.net
>>781
おかげで親露は売国奴扱いで選挙にでれなくなったよウクライナでは。親露だった共産党は活動禁止され解散、その他の親露政党も解散に追い込まれた。

807 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:28:25 ID:zxisquVv0.net
仏様から見放された孤島国家ニッポン

808 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:28:50.22 ID:h6bzHIp60.net
-32%だったアメリカ

809 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:30:21 ID:sWcoBx+F0.net
>>800
消費税撤廃、国民一人当たり200万円給付
このぐらいやらないと日本は成長軌道にのらないよ
世界一緊縮財政やりすぎた

過去20年間の政府債務

米国760兆円→2300兆円 3倍
中国46兆円→750兆円 16倍
日本650兆円→1100兆円 1.7倍

米国は政府債務3倍に膨らましてGDP2倍にした
中国は16倍に膨らましてGDP11倍
日本は1.7倍でGDP1倍(笑)

緊縮財政がいかにアホなのか分かるでしょ

810 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:30:31 ID:ZCTJoQSC0.net
>>803
自分のとこは、国の更新審査が秋に迫ってるからその用意があって出勤するしかなく。うらやましい。

年内は>>801みたいな体制になりそうだわ。

811 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:32:18 ID:tO5oU2ac0.net
まあ、実際自粛したときほど前期比でマイナスになることないだろうから
通年でいうと12,3%くらいのマイナスじゃないの。それでもひどいけど

812 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:33:34 ID:c66siSDj0.net
>>729
観光業はGDPの5%程度じゃなかったっけ

813 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:35:34 ID:emF9r/ws0.net
>>811
企業や個人のライフゲージがどんどん減っていく中で消費が増えるというシナリオは織り込みにくい
半年後はもっと窮迫してるという見込みのほうが高い

814 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:35:39 ID:O7OQlO8i0.net
>>779 ロックダウンが解除されて、リベンジ消費が起こった中国みたいな話を聞かんもんな。

815 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:35:51 ID:VscQr6IR0.net
>>812
て事はGOTOなんとかは関係なし?

816 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:36:06.61 ID:gkWAJ4BQ0.net
財政再建健全化が遠のいたらしいけど
財政健全化とかコロナなくても無理だしw

817 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:37:51 ID:9dEaT72T0.net
インバウンドだって元々補助金出して呼んでただろ

818 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:37:55 ID:XCk+xAv70.net
>>811
もっと悪いだろうな
10ー12と1−3も前期比マイナスで4−6はそこから26%マイナス、7−9の持ち直しが12%・・・
どう考えても20%マイナスは堅いよ

819 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:38:53.86 ID:aDWnxScp0.net
政府がやる気なし過ぎて大笑い

820 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:39:27 ID:qjDhYj4a0.net
>>802
今必死に感染を広げるため対策緩めようとしている

821 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:39:43 ID:VscQr6IR0.net
安倍降ろしてして、じゃあどうしていけばいいかってビジョンないの?
後ろ振り返ってどう駄目だったかって事しか話せないから駄目になるんだろ

822 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:41:08.64 ID:tO5oU2ac0.net
>>818
いや、自粛して一気に経済活動止めた水準より減るって多分ないよ。4-6
月より実際生産活動増えているし。その水準より生産が減るってないと思うよ

823 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:41:40 ID:sWcoBx+F0.net
日本がここまでの緊縮脳にならず消費税も導入してなかったら、今頃、各都道府県
新幹線繋がり、高速道路網も整備されて国内旅行賑わってたと思うよ
土建屋も儲かるしJRも儲かる
片側対面通行の高速道路なんて発展途上国でも高速道路なんて言わんわw
ケニアの高速道路なんて片側三車線だぞ

824 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:41:50 ID:6CgIEAo10.net
>>23
麻生政権よりマシやろ

825 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:41:54 ID:m+o0FrW10.net
>>800
個人的な恨みでもあるんか?(・∀・)

826 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:42:27 ID:DzbV1sQC0.net
コロナ禍なんのにGDP黒字になるとか本気で言ってる?

827 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:42:29 ID:qjDhYj4a0.net
来年GDPが3%伸びるとかアホ安倍言ってるからな来年残ってるところがあるのか

828 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:42:56.83 ID:83IqDw9O0.net
まさかの歴史上最悪の政権

829 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:43:13.87 ID:zxisquVv0.net
電通や安倍晋三のためにある国、ニッポン
安倍友ではない官僚や公務員ですら虫ケラ同然
になる美しい(笑)国、ニッポン

830 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:43:33.67 ID:qjDhYj4a0.net
>>823
自民は利権だからまだ竹中とか政府内に普通にいるし

831 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:43:45.26 ID:K6pp9pWd0.net
>>258
何のんきなこと言ってんの
米中開戦前夜ですよ

832 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:44:06.92 ID:pmBzjZmh0.net
米国よりはさすがにマシか

833 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:44:39 ID:EFQyrdct0.net
>>819
パフォーマンスで競ってもねw
最終的には国民一人一人の意識の問題だし

834 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:44:59 ID:eaVOFobI0.net
>>796
卑怯な主張だわ
鳩山でも管でも改良する機会はあった
安倍を追認してるのと同じ

835 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:45:32 ID:Qv0+iroH0.net
>>799
悪夢の民主党って言ってる奴はいるけど利権屋から見ればそりゃ悪夢だよな。
真っ当なことをやろうとしてたんだから。

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:46:09 ID:3dtA05rD0.net
債務が少ないおかげで生き残れる時がくるだろう

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:46:22 ID:O7OQlO8i0.net
>>827
今年は経済活動を止めて10%落ちるかもしれんから、
来年に少し回復するだけでも3%くらいの成長にはなるやろ。

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:46:59 ID:sMSfTjQz0.net
 そりゃ自民公明は緊急事態宣言出しても3か月に1度10万円出しただけだからな 景気なんて良くなる道理がない

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:47:10 ID:CMlUtWih0.net
なんでロックダウンしたドイツ-10%より悪いんだ

840 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:47:14 ID:9dEaT72T0.net
民度に合った政府だろ

841 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:48:05 ID:emF9r/ws0.net
>>837
まあ、L字回復というやつだな

842 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:48:07 ID:zxisquVv0.net
>>835
まさか民主党政権が利権とは無縁だと?w
本当に利権と無縁ならば今も民主党政権のままだよw

843 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:48:13 ID:XCk+xAv70.net
>>822
これから改善するとしても、通年でマイナス20%は堅い
そういう話だよ

844 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:48:17 ID:7/ZEhoo00.net
アメリカは好景気が普通の景気になった。日本は不況が恐慌になった。

845 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:48:20 ID:ZCTJoQSC0.net
>>835
仕方がないよ。国民そっちのけで内ゲバばかりやっていたから民主党は。だから何も決められずやれずに選挙でぼろ負けした。

2009年の自民党もそうだけど国民は内ゲバを滅茶苦茶嫌うから。

846 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:48:36 ID:sMSfTjQz0.net
 コレが令和2年8/1アベノミクス

847 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:48:53 ID:uHoJZNEo0.net
みんな自分の給料が大きく下がったり、配置転換を言い渡されたり、
勤務先が倒産したり、年金支給額が大幅減額されるまで分からないんだなw
ほんと馬鹿だなw

848 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:49:09 ID:zxisquVv0.net
民主党政権3年、自民党政権7年の繰り返しが一番無難か

849 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:49:29 ID:Lno7bB8Z0.net
>>821
新自由主義やめて内需に力を入れて格差拡大是正して国民の暮らしを豊かにして少子化に歯止めをかける

850 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:49:48 ID:ZCTJoQSC0.net
>>844
中国も超好景気が好景気に転落したので、
大問題になってる。

851 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:49:54 ID:yB+TeXLk0.net
アベノミクスすげえええええええええええええ

852 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:51:09.23 ID:Qv0+iroH0.net
>>845
だとしても自民にすぐに戻したら悪夢が地獄に変わるって想像できなかったのかな、国民も。
もう少し民主が続けば清和会のようなカルト連中の力も削げたのにな。

853 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:51:20.70 ID:K88lKpAF0.net
>>823
行き先が大したことないとこばかり
海外行くでしょう

854 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:51:46.42 ID:K88lKpAF0.net
>>849
トップは?

855 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:53:02 ID:ben3HWpK0.net
ぽんこつの軽自動車の買い替えを来年にしようと思うが、

中古の軽自動車にしか変える気がしない件。

856 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:53:14 ID:gcajHyJn0.net
>>852
民主党はその後も選挙に連敗して、党名ロンダやった挙げ句に分裂消滅した。こういう民意出てるから仕方がないのでは?

857 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:53:31 ID:QFM7dxB40.net
>>847
そら公務員や一流企業正社員は痛くもかゆくもないわけだから
努力して公務員や一流企業正社員にならなかった無能の自己責任で終了

858 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:53:46 ID:tO5oU2ac0.net
>>843
固かないと思う、前期比でみると6.4%とか6.5%とかの減少だよ。通年でこの自粛時の
水準が続いたら、年単位で季節分考えないと4*0.96*0.25が通年のGDP昨年から6.4%
とかの下落ってレベルじゃないの。季節分考えて1-3月期を少なめに見積もっても10数パーの
下落でしょ

859 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:54:06 ID:w0KDQEt4O.net
日本は7-9月期もTOKYO 2020延期でGDP25%減を予測 自動車業界で日産自動車が40%減産、旅行エンタ業界が7月-9月前年比10兆円減収などで30兆円消滅

旅行業界は7-9月で11兆円売上、エンタ・イベントも7-9月に10兆円売上

860 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:56:03 ID:KMUvOdr80.net
これからもっと酷くなると思うけどなぁ
大企業でも相当な影響出てるよ

たとえワクチンや治療薬ができたとしても、もう以前と同じ世界には戻らないと思うわ

861 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:56:27 ID:uHoJZNEo0.net
>>857
財政赤字で公務員の給料も下がるよ。
国の事業や財政支出にぶら下がっている大企業も大リストラや倒産。
世界恐慌で影響無いと思ってるならバカ。

862 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:56:58 ID:O7OQlO8i0.net
>>839
ドイツのマイナス10%というのは年率換算してない数字だから、
日本の年率換算した26%減と比較するのは適切じゃない。

年率換算で比較すれば、ドイツの方が日本より悪い。

863 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:59:36.80 ID:Lno7bB8Z0.net
>>854
玉木だとネオリベ側に寝返る可能性あるから枝野

864 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:59:36.85 ID:w0KDQEt4O.net
日本四半期GDP

01-03 −03%(確定)
04-06 −25%
07-09 −20%
10-12 −01%

2020年日本GDPは-13%

865 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:00:28.79 ID:hAJnUWlv0.net
>>809
分かる分かる

866 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:00:52.38 ID:zxisquVv0.net
>>861
不動産営業とか公務員の安定感に依存している仕事は
本格的にオワコンw

867 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:02:04.10 ID:DClReXdT0.net
経済の安倍、外交の安倍

868 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:02:46.73 ID:Mew6VRLn0.net
>>300
いや、弾はいくらでもある
日本の国債金利は未だに0.01%だから

足りないのは弾じゃなくて財政政策、実際になにか需要になるような活動だよ
足りないんじゃなくて戦いを止めて逃げ出してしまった

アメリカは300兆円国債増発してさらに増やそうとしているのに
日本は70兆で10兆は予備費、国会は閉会してしまった

869 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:02:47.89 ID:DClReXdT0.net
>>861

その前に中小が粉砕されるぞ。

870 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:03:14.85 ID:XCk+xAv70.net
>>858
政権のお花畑発表ではそうなってるけどなw
民間の予測は26%減・・・

871 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:05:32.46 ID:Mew6VRLn0.net
>>861
いや、財政赤字とか全然どうでもいいんだよ
今は赤字なんかいくら増えてもいいから財政拡大するべきところ
国会はもう閉会して何も行われていないのが一番問題

君みたいに「赤字だから大変だ!!」っていう迷信経済を信じている人が大半だから
どうでもいい赤字が大事になってしまっている
しゃーないんだけどね、迷信でもみんな信じてるんだから

でも「地球が回っている」って言って宗教裁判で有罪になったガリレオ・ガリレイが正しかった

872 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:08:43.90 ID:hAJnUWlv0.net
昨年の10月でこれ
今は?
https://i.imgur.com/UzaR1R9.jpg

873 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:10:07 ID:K88lKpAF0.net
>>863
枝野w
芽あるそれ

874 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:10:07 ID:Mew6VRLn0.net
何の問題にもならない迷信の「財政赤字」と現実の生き死にどっちが大事か??
って日本国民の大半が正しく分かるようになるまではどん底だよ

そのためには倒産失業コロナ大流行死亡者急増に関東大震災ぐらいで丁度いいと思う

皆もこの秋冬は地獄を見ると思うがなんとか生きてくれ

875 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:10:19 ID:SofrC6hq0.net
公務員給料上がってんだから金使えよ

876 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:10:42 ID:9dEaT72T0.net
>>868
アメリカは日本に押しつけてくるだけだろ

877 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:12:35 ID:GC3DhOqY0.net
>>860
テレワークで少人数で仕事できるようになるからね。就職氷河期再来ですね来年から。今年が就活のやつはなんとかどこかに潜り込むことだ、来年はもっと厳しい

878 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:13:06 ID:AuUVD2hQ0.net
安倍サポどうすんのこれ?

879 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:13:14 ID:uHoJZNEo0.net
>>871
あんたロンテズレてるよ。
>>861は「財政赤字だから大変だ」なんて言ってない。
「財政赤字が悪化するから、公務員の地位も給料も安泰じゃないよ」と言ってる。

880 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:13:38 ID:Mew6VRLn0.net
>>875
公務員給料上がってるなら公務員をもっと増やせばいいんだわ

まあ嫌でもそうなる
コロナ対策&復興要員として

881 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:13:38 ID:YnCaqUuV0.net
>>11
実体経済と関係ないマネーゲームだからなのかなあ

882 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:14:23 ID:tO5oU2ac0.net
>>870
民間の予測そこまで悪いのあった?
ニッセイとかが
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=64859?site=nli
-5.4%でしょ。どこも予測もそんなもんだと思うし-10%でも結構悲観的な
数字かと思うよ。

883 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:14:26 ID:MJAEQvOZ0.net
日本人を破滅に導く、日本の政治システムと腐敗。

884 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:14:31 ID:hAJnUWlv0.net
>>871
そうどうでもいいんだよ
設定インフレターゲット未だ未達成w

だったらここを目安に減税を担保に最低賃金を1200円まで引き上げ徹底的な真水政策とバラマキを実態経済にやるべき局面だったのよ(過去形)
それがコロナとオリンピックで何もかもスクラップwww
ビルドは最早不可能www

手遅れ完全に詰み

885 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:14:54 ID:Mew6VRLn0.net
>>879
いやだから赤字だから大変→公務員の給料を下げるんだろ?
赤字を圧縮するために

赤字なんてどうでもいいんだよ
むしろ公務員を倍増させるぐらいで丁度いい

886 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:15:15 ID:XtEFxE4+0.net
株のインチキ買い支えやめろ
負の遺産を後世に残すな

887 :使徒ヴィシャス ◆pMa9ufJoH2ZG :2020/08/01(土) 16:16:37 ID:mcnBciO30.net
>>874
死ねば助かるのに(。・ω・。)
ただあんたは生きようとしてない(。・ω・。)アカギの名言(。・ω・。)
まぁ凡人には到達出来ない(。・ω・。)
人間は保留癖がある(。・ω・。)
俺も保留癖あるし(。・ω・。)wwwww

888 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:17:02 ID:u6aH6+F40.net
4月ぐらいに先進国のGDPの3割がすっ飛ぶとどっかに出てたけどその通りになったな。

889 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:18:28 ID:9dEaT72T0.net
>>880
窓口派遣だらけだろ

890 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:18:58.10 ID:YwgGpqOY0.net
日銀が買い漁る意味のない株価でGDP26%減だろ?
てことは実経済では−60%ぐらいってことだよなw

891 :使徒ヴィシャス :2020/08/01(土) 16:19:19.02 ID:mcnBciO30.net
最低賃金上げたらその分リストラして金額合わせるだけなのに(。・ω・。)
韓国それで失敗してるやん(。・ω・。)wwwww

892 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:19:28.23 ID:GC3DhOqY0.net
民主党はマニフェストで掲げた政策はよかったけど、実際にそれどうやって実現するのかまったく考えてなかったから混乱。しかも自民党倒すというだけで集まったから早速内ゲバやっていた。

893 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:19:33.53 ID:qOL8TM280.net
>>873
新自由主義反対はその辺だけだからな
格差拡大止めたいなら民主系に入れるしかない

894 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:19:37.15 ID:wsLCAz330.net
だいたいどこの国も年率-30%ぐらいだろ
日本は-10%台で速報出して
あとでこっそり-20%台に修正

895 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:20:17.66 ID:uHoJZNEo0.net
>>885
ニューディール論者が増えると良いねw
日本は老人国で基礎体力が無いから、金融緩和、財政出動しても落ちて行くだけ。
そもそも、アベノミクスが金融緩和と財政出動でアクセル踏みっぱなしの政策。
世界恐慌で日本の経常収支黒字幅は大きく減少するから、金融緩和や財政出動の余地は無くなる。

896 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:20:35.57 ID:E7YJJqJi0.net
体感するのは半年後

897 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:21:01.57 ID:ben3HWpK0.net
bL∞dy f8

898 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:22:01.01 ID:W7A2VkHY0.net
バブルになれば、後は落ちるだけだが、落ちた後は、回復するんだよ。

899 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:22:11.69 ID:hAJnUWlv0.net
>>886
無理
本音は止めて出口政策に切り替えたい
でも無理
止めたらETF関連企業軒並み大暴落と下請け企業全焼で大損失で超、超、超、超、趙雲、馬超で就職氷河期で国民凍死するよ
俺は見てみたいけどwww

900 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:23:06.65 ID:9dEaT72T0.net
雨露しのげて飯が食えたらそれでいいんだけどな世界各国の上層部はそうは思わないから難しいね

901 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:24:44.68 ID:yuYRhONY0.net
>>862
逆にいえば
日本はドイツより落ち込むのは必至(笑)
4月以降に日本の経済悪化は避けられない(笑)
ドイツに比較しコロナ抑え込み失敗の日本はこれからが本番や(笑)

902 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:25:32 ID:hAJnUWlv0.net
角栄バブルから日本は回復したの?成長したのか?www

903 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 16:25:56 ID:9dEaT72T0.net
>>898
平成バブル弾けてから30年。回復したかね?

総レス数 1002
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200