2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【上半期】トヨタ、コロナ禍にVW抜き世界販売首位に 3年ぶりの年間首位も視野 [うーん正解!★]

1 :うーん正解! ★:2020/07/30(木) 17:41:51 ID:R9V5GUd19.net
トヨタ自動車が2020年上半期(1−6月期)の世界販売台数で独フォルクスワーゲン(VW)を抜きトップに立った。
19年はトヨタグループとして過去最高の販売台数を記録したものの、VWには及ばず2位だった。
 トヨタの30日の発表によると、子会社のダイハツ工業や日野自動車を含めたグループ全体の1−6月期の世界販売は4年ぶりの前年割れとなる前年同期比22%減の約416万台だった。一方、VWは今月中旬、トラックやバイクを含めた世界販売が同27%減の389万台だったと発表していた。

  VWは16年にトヨタを抜いて初めて年間の販売台数でトップに立って以来、年間で首位の座を維持してきた。
一方、トヨタは17年と18年は仏ルノー・日産自動車・三菱自動車のアライアンス(3社連合)に2位の座を譲っていたが、
日産のカルロス・ゴーン元会長の逮捕などによる経営の混乱が続く中、3社連合が販売を落としたこともあって、昨年はトヨタが再び2位に浮上していた。

ブルームバーグ・インテリジェンスの吉田達生アナリストは、販売台数が多いところと組みたいという会社との事業提携などがしやすくなるなど
「一番とか数が多いということはそれなりの意味がある」と語った。

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、自動車各社は厳しい事業環境に直面している。
日産は、今期(21年3月期)の業界全体の世界の自動車需要は前期比16%減の7204万台となると見込んでいる。

トヨタを含む日系自動車メーカー7社の発表によると、
販売台数は全社で回復傾向にあるが、6月も5月同様の前年同月比2桁減となっており依然厳しい状況だ。

吉田氏によると、新型コロナの感染拡大の地域ごとの動向を踏まえると、
7−12月にVWが販売台数を伸ばして年間販売台数でトヨタを逆転することは考えにくいという。

しかし「一番大きなワイルドカード」は新型コロナの第2波で、
例えば米国のようなトヨタにとって大市場である国でロックダウン(都市封鎖)といった措置が取られた場合には、
同社の分が悪くなる可能性があるとの見方を示した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-30/QE9HXKDWX2PW01

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 23:48:45 ID:Z1yPdIZ20.net
>>109
すげーやってるぞ。
3月にはもうゴールデンウイークまでテレワーク命令出てた。
その後も出社は週に数日。
工場の期間工の事言ってないか?

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 23:52:12 ID:jEyijO530.net
技術も金も世界一なんだからつまらない車ばっか作ってんなよ
何か不測の事態があるとすぐスポーツカーをやめるからな
トヨタに限らず日本のメーカーは

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 00:21:04.99 ID:seQhG6ND0.net
2019年度
VW(フォルクスワーゲン)
新車販売台数 630万台
売上高  884億ユーロ(10兆9174億円)
営業利益 38億ユーロ(4693億円)
時価総額 675.8憶ユーロ(8兆3488億円) ※ 1ユーロ=123.54円で計算

トヨタ自動車
新車販売台数 946万台
売上高  29兆9299億円
営業利益 2兆4428億円
時価総額 21兆円

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 00:22:26.42 ID:uxEnmuHd0.net
>>122
ホンダは欧州で全然売れてないのにホンダだらけって…w
閉鎖したイギリス工場でも、欧州向けじゃなくてアメリカ向けの車作ってたくらいだからな

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 00:22:41.84 ID:seQhG6ND0.net
>>122
ホンダはあの三菱より売れてない


欧州乗用新車販売結果(ACEAデータ・7/16 〜 日本メーカー分)

欧州乗用…1〜6月累計(%前年増減)…2020←2019(%シェア)
TOYOTA……299,819 (−27.9)…………5.9←4.9
NISSAN₋₋……126,992 (−41.5)…………2.5←2.6
MAZDA₋………59,090 (−52.6)…………1.2←1.5
MITUBISI₋₋……54,302 (−33.9)…………1.1←1.0
HONDA₋………32,585 (−51.1)…………0.6←0.8 ▲

欧州市場₋…5,101,669 (−39.5)………〜 100.0 〜
TOTAL (EU + EFTA + UK)
(尚、スズキ、スバルはACEA未加盟でデータに反映されない)

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 00:23:50.31 ID:gv3pH7wb0.net
どこまで中国に肩入れしてやっていくつもりなんかね章男は
両足突っ込むって事はないんだろうけど

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 00:24:32.49 ID:uSHfpZcbO.net
世界販売首位の自動車メーカーなのに、
下請けに値下げ要求するんかーい

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 00:25:59.50 ID:YKJWzafS0.net
時代はEV!
トヨタオワタって言ってる奴は
とりあえず今乗ってる車を宣言すること。

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 00:30:24 ID:c+nxf+4R0.net
>>136
ホンダはトヨタみたいなダサいデザインを真似するのをやめるべき

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 04:14:10.95 ID:J6VY6tBv0.net
今年発売してるEVは電池載っけただけのもの(C-HR e、IZOA e、UX300e)

来年から発売するEVモデルは e-TNGA採用になる
EV専用プラットフォームでスバル・スズキ・ダイハツも採用する
第4世代HV(ヤリスやカムリ)やRAV4PHVで
燃費性能、環境性能、走行性能が異次元になったがあれも新型TNGAの成果だ
トヨタのTNGAは ダイハツのDNGA マツダのSKYACTIV Xと同じ

TNGAはわかると思うがMBD(モデルベース開発)、モジュール開発な
現物試作ではなくバーチャル開発のため少数ロットで黒字生産が可能!!
ミディアムセダン、コンパクトカー、ミディアムミニバン、ミディアムクロスオーバー、
ミディアムSUV、ラージSUVなど共通フレームで多くの車種を展開できる →利益率アップ!!

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 08:04:46.05 ID:J6VY6tBv0.net
2019年に世界で最も売れたクルマ
1位 トヨタ・カローラ 148万2932台
2位 フォードFシリーズ 107万348台
3位 トヨタRAV4 96万1918台
4位 ホンダCR-V 82万3237台
5位 ホンダ・シビック 81万7902台
6位 フォルクスワーゲン・ティグアン 77万84台
7位 日産エクストレイル 76万1081台
8位 ダッジ・ラム 75万4172台
9位 日産シルフィー 72万9218台
10位 フォルクスワーゲン・ポロ 72万4508台
11位 トヨタ・カムリ 71万701台
12位 シボレー・シルバラード 64万2126台
13位 フォルクスワーゲン・ゴルフ 64万1322台
14位 ホンダHR-V(ヴェゼル) 62万2154台
15位 ホンダ・アコード 59万5104台
16位 フォルクスワーゲン・パサート 57万2043台
17位 トヨタ・ヤリス(ヴィッツ) 55万3950台
18位 スズキ・スイフト 53万9432台
19位 ヒュンダイ・トゥーソン 52万7238台
20位 ヒュンダイ・エラントラ 51万3813台
https://www.autocar.jp/photo/news/516189/

カローラがバカ売れ  年間150万台も売れる
というかトヨタの新車がすべて大当たり

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 08:58:14 ID:CtYA3Fiu0.net
>>142
CH-Rぇ…

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 09:25:38 ID:Nd46gsdp0.net
今のトヨタ車はアメリカの若者向けにデザインしているせいかどれもカッコいい
そりゃバカ売れするわってなる

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 09:28:27 ID:RM81I8Vy0.net
>>133
デザインセンスのないアキオが決定してるから、売るだけ無駄
色気がないスポーツカーは、女に見向きもされず売れない

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 09:29:59 ID:RM81I8Vy0.net
>>136
そのデータは間違ってる
三菱に関してはスペルも間違ってる

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:04:15.99 ID:mDHfzIC60.net
中国で災害起こるたびに新たな需要が生まれてまた車が売れるってこと?

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 10:39:09.85 ID:mDHfzIC60.net
過労死事件のことももっと報じてやれよ

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 11:26:21 ID:VqWJpC6Y0.net
>>144
(゚д゚)
このフロントフェイスがカッコいい?

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 12:22:58.54 ID:WNxEiv7l0.net
トヨタのHP見に行ったら内部の人間の感染者の頻度上がってるな

151 :勝ち組テスラモデルSパフォーマンスオーナー様:2020/07/31(金) 12:40:48 ID:qtom49pp0.net
テスラのマーケットシェアはレクサスブランドよりも小さい
テスラ売れてる売れてると言っても金持ちしか買えない高級車だからな、うわはは

去年のアメリカマーケットシェアはトヨタが12.22%、日産が7.19%、ホンダが8.43%、マツダが1.63%、スバルが4.35%、スズキは2013年に撤退
ちなみにテスラは1.12%、レクサスが1.74%

テスラは株高利用してマグナシュタイア買収しろm9

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 16:07:02 ID:ZjPS/1f6O.net
12(1): 07/02(火)14:50 ID:eBkhQbWW0(1/2) AAS
「法人税下げろ」
「消費税上げろ」
「正雇用止める」
  ↓
「何で物が売れないんだ」

経団連ってマジモンのキチガイだろ(´・ω・`)

381(3): 07/02(火)16:43 ID:eQBfwJWs0(1/5) AAS
アクア     月額39500
プリウス    月額46100
カローラS   月額49500
クラウン    月額90000
ヴェルファイア 月額75000
アルファード  月額79000

金額が頭おかしい

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 16:36:10.13 ID:SALO6DiE0.net
コロナで車もってないと不便すぎ

これからは車がないと相手にされない

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 16:36:34.62 ID:SALO6DiE0.net
カローラおかしくねw?

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 16:47:24.00 ID:4B8zBkVW0.net
冷静に考えて手放しでは喜べない順位

156 :高篠念仏衆さん:2020/07/31(金) 20:35:23 ID:y5ADt6Uq0.net
https://youtu.be/abejndOSFkw
🇯🇵🚙

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 20:36:44 ID:Qw2TGBgz0.net
日産はスカイラインシルビアフェアレディZシーマなどの名車が多いのに
なぜ落ちぶれたのでしょう

158 :高篠念仏衆さん:2020/07/31(金) 20:48:36.89 ID:y5ADt6Uq0.net
>>157
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/hyundai/chiebukuro/detail/?qid=12211193182
ほっといてやれw

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 20:51:32 ID:JP02wUwC0.net
好きではないけどトヨタの車には安心感がある。

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 21:20:29 ID:xnB/nhVG0.net
>>145
ドイツ車とアメ車の悪口か

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 21:22:50.80 ID:7w/bjN5O0.net
>>144
小排気量の車にも口デカグリルを採用するセンスの無さ

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 21:22:50.90 ID:h8GbA7qH0.net
VWってそんな売れてんのか

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 21:24:01.78 ID:23ipiKWB0.net
>>162
天下のVWやぞ

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 21:24:35.98 ID:s6PyJwV3O.net
下請けに還元してやれよ…

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 21:31:27.06 ID:wPgnLRaL0.net
テスラが一位になったのは時価総額だったな 販売台数はトヨタの三十分の一 
しかしEVやハイブリッドの販売台数だとテスラがトップ トヨタは12位

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 21:35:26.47 ID:0LU6DtNE0.net
トヨタ対VWってのはアメリカ市場対中国市場の縮図でもある
アメリカ人はトヨタ車が気に入らなければホンダ車を買う

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 22:24:53.42 ID:aB429Apu0.net
トヨタの世界販売1位奪還に韓国も大注目、「やっぱ世界最強」「不買運動中でも買う」の声も
https://www.recordchina.co.jp/b825035-s0-c20-d0058.html

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 23:27:04.30 ID:WgY/99B60.net
ブサイクグリル顔の車をテスラが駆逐していく

169 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 03:10:36.77 ID:NHsyM7g00.net
>>136
逆に日産売れまくってるな
ルノーがあるのに
日産売れるんだな

170 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 03:13:50 ID:CoiCCtZs0.net
レクサス、アルファード、ヴェルファイアなどなど反社や半グレにうける車ばかり生産する勘違い企業

171 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:19:12 ID:0D7TT+dA0.net
中国進出どんどんするトヨタは買わんけど

172 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:27:35.13 ID:0fWZDSTT0.net
自動運転で販売台数なんていずれ激落ちするんだから
こんなことで喜んでもな

173 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:28:54 ID:BGL4KuE80.net
與三野 禎倫 不倫

174 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:39:54.36 ID:vOhTsQUe0.net
トヨタの下請け攻撃で間違いなく、トヨタ車の品質は下がってる
トヨタ本体でのパワハラ訴訟は却下されたので、さらにトヨタは下請けにもパワハラしまくり、下請け企業の社員の鬱化が激しくなり、退社が増え、人が減り、サービス残業が増えてさらにブラック企業と化す

175 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 05:52:18 ID:Ihl6ip5Q0.net
下請けのこと言われるが
日本見捨てて海外で生産するメーカはどうなんだ?

176 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:02:39.45 ID:HWszR4TC0.net
>>171
世界最大の自動車市場を無視しろと?w

177 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 07:57:43.25 ID:BCCOrsi+0.net
>>46
ふと思う
グーグルがYouTube買収したけど、ソニーやパナソニックが先に買収してたら、ソニーやパナソニックのイメージは今よりずっと違ってたのにと

178 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 09:06:19.86 ID:qkqh8zD90.net
>>177
ニコニコ動画みたいな糞サイトになって終了

179 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 05:06:13 ID:HJpEwX/10.net
>>56
バイク入れていいなら、ホンダがトップになるよな。

180 :不要不急の名無しさん:2020/08/03(月) 10:27:59 ID:+qCHTWp80.net
>>174
値切ってばかりしてれば品質下がって当然
プリウスなどの暴走事故は行き過ぎたコスト削減の結果

181 :不要不急の名無しさん:2020/08/04(火) 00:39:52.74 ID:eLHzNxrt0.net
>>180
それでもトヨタ車が一番耐久性能高いという悲しい現実w

総レス数 181
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200