2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】ロックダウンでウイルス封じ込めに成功した国々で流行が再燃★2 [うーん正解!★]

1 :うーん正解! ★:2020/07/30(木) 16:41:44.50 ID:R9V5GUd19.net
ウイルス封じ込めのモデルとされた国々でも感染は再拡大している

新型コロナウイルスの流行が米国で再拡大していることについて、
各州政府が経済再開を急ぎ過ぎたせいだと批判し、
ロックダウン(都市封鎖)でウイルス封じ込めに成功した他の諸国を称賛したさまざまな記事を思い出してほしい。

ところがロックダウンや旅行制限を最近緩和した幾つかの国々では、現在、流行が再燃している。
コロナに対する勝利宣言は、どこでも時期尚早ということだ。
スペインの新規感染者数は先週末に倍増しており、過去1カ月間では6倍に増えた。

https://jp.wsj.com/articles/SB11740086872541713480504586535803862967070
1スレ 2020/07/29(水) 14:22:19.64
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596000139/

関連スレ
欧州でも再びコロナ感染者急増、4〜5月の水準に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595722984/
ドイツ、コロナ新規感染者815人、5月中旬以来の高水準
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595813053/
アフリカでコロナ拡大、感染者82万7518人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595813281/
香港、コロナ拡大で外食を全面禁止
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595841610/

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:35:46.77 ID:kvkjWFiY0.net
>>217
【ルクセンブルク】
総人口60万人。3月中旬からロックダウンを行い、全国民にPCR検査を実施した国。
普通に再燃している。
こんな管理の行き届いた小国でも抑え込みを止めればあっさり再燃する。ただそれだけのこと。
玉川徹や小林慶一郎はこの推移を見ているのか?
https://i.imgur.com/Gk97qnc.jpg
https://twitter.com/SubeSube_Ginko/status/1286288548140744704?s=19
(deleted an unsolicited ad)

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:35:52.30 ID:mBUZflFV0.net
結婚式延期にした友人って来年には収まるとマジで思ってるのかなその考えが怖いわ

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:36:07.39 ID:EClEf+Q10.net
武漢での広がり始めから、感染爆発に至った時点で
「この新型コロナはものすごく感染が拡大しやすい」
ってのは判ってたはず。

現実を前に理解できてない人が、封じ込めたと勘違いしたり
もう大丈夫とバラまいて歩いてるのかと。当然止まる訳がない。

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:36:53.24 ID:85ENJUAF0.net
テレグラフも認めちゃったねえ・・・
>スペインの経験を見るに、スウェーデンの戦略が正しかった
>結果的に、ウイルスの完全封鎖を試みた国々は経済を殺しただけで何も得る事は無かったと言えそうだ
https://www.telegraph.co.uk/news/2020/07/27/spains-experience-shows-swedens-covid-approach-could-have-right/

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:37:07.47 ID:pvdiEsFu0.net
そもそもさコロナより死者数が多いインフルエンザで
ロックダウンスルのかって話だわ
コロナを指定感染症にしたのが間違いだわ

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:37:23.81 ID:IZ2cVaxn0.net
スペインは日本より早くGotoやっちゃったんだよな
ドイツフランス辺りはそれなりに戦略的にやってるように見えるからお手並み拝見かな

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:38:03.63 ID:YBfamyOM0.net
しかし、みんな日本のコロナ10倍くらい検査しててこれなんだから
俺らは調べてないのにこのザマだもんな悲しい

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:38:14.30 ID:HWbNH9ni0.net
>>224 ロックダウンは解除したら意味ないもんだから当然だよ

都市閉鎖は感染の有無関わらず住民ごと都市に閉鎖して死ぬのを待つ
これが都市閉鎖よ

もしくは都市閉鎖して全住民検査して感染してる住民は山奥でもどこでもいいが
完全隔離して生活させる
でも、これは使えない
検査スピードと感染拡大スピードのデスレースなんだけど
既に韓国含む海外で答えでてて

感染拡大スピードの方が早いから無理

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:38:42.16 ID:4By9Z20p0.net
>>47
スウェーデン方式は集団免疫とか吹聴されてるが
要点は老人の治療をしないと国で決めてることの方だな
そうするとコロナの社会的な脅威はそれこそインフルよりちょっと酷いくらいのもんになるから、対策はあまりしなくて良くなる

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:39:12.98 ID:YBfamyOM0.net
>>232
延期にも限度があるんだよ
本気で思ってるかどうかとか、気にしてやるなよ
意地悪だな

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:39:21.88 ID:nLnMqrJm0.net
風邪を封じ込めるなどできんよ

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:39:40.10 ID:hC3djEVA0.net
対処するだけの体制や物資の準備期間の時間稼ぎ

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:40:09.34 ID:Rg219Kz/0.net
そのうち世界中で諦めて普通の生活に戻るだろう。どうせ死ぬのは不健康な虚弱ばかり。
早く諦めてほしいわ。

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:40:20.31 ID:m/86hrM10.net
>>239
日本もそうしたらいいのに

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:40:30.30 ID:nLnMqrJm0.net
時間稼いだ割には何も用意できとらんがね

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:40:37.84 ID:I6aYOVZR0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

ロックダウンは無菌状態にすること
成功しても国境を閉じ続けなければならないのよ
外部から菌を持ち込んだら元の黙阿弥じゃね−か

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:40:51.12 ID:pbE7Rzlp0.net
>>229
この国は特にそうだったね
マスク誰もやめない、働き方も変わる、めんどいこと増える、ばらまき、経済止めてしまって倒産祭り、オリンピック中止、イベントも中止、人同士で歪み合う。日本は特にやっただけ生活が苦になった

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:41:50.11 ID:O/iAcxXe0.net
どれだけボロボロになっても生き延びる恐ろしいウイルスだよ...
もはやブルースウイルス。

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:41:54.95 ID:1DjP349B0.net
>>30
弱毒化してからのが勝ち組だろ

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:42:04.80 ID:j2IOPuga0.net
台湾はこの先どうすんだろな
鎖国しっぱなし?

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:42:18.02 ID:Ujdhjikt0.net
タイのロックダウンきつすぎて食べれなくて自殺者めちゃ凄いらしいね。
そう言うのもどうかと思う。

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:42:31 ID:pvdiEsFu0.net
無症状感染者や軽症者は自宅療養で十分
そんなのを入院させるから話がおかしくなる
さっさと指定感染症2類から外せ

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:42:48 ID:nLnMqrJm0.net
さっさと政治判断で
特定疾病のレベルを下げる
しかないんだよ
隔離義務さえなければ
ただの酷い風邪

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:43:34 ID:nLnMqrJm0.net
>>250
中国が利用しない訳はない罠

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:44:07.18 ID:yqaQ9uza0.net
ニュージーランドもオーストラリアに汚染されてきたみたいだね
ポツポツ感染者がでてきてる

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:44:08.62 ID:exhTY/+H0.net
>>248
ハゲになるのか?

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:44:20.49 ID:4By9Z20p0.net
もう人為的に弱毒化株を作ってばら撒くしかないな

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:44:20.89 ID:GpRQfUYu0.net
>>84
特段の理由で中国人入れまくってるから鎖国とかヘソ茶なんだぜ?

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:45:05.62 ID:L2dVgNBx0.net
もうね、成長し続けなきゃいけない経済モデルを見直さないといけない段階に来てる

どうすればいいのかは知らん

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:45:17.79 ID:zmYXp+y30.net
ウィルスも感染し易い個体が残って行くからな

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:45:35.98 ID:pvdiEsFu0.net
感染者の半分以上が無症状感染者で残りの殆どが軽症者
もうアホかと

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:46:30 ID:zmYXp+y30.net
強毒タイプが登場する前に若者は感染しておいた方がマシかも

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:47:17 ID:OB1utvkDO.net
全然封じ込めてないに緊急事態宣言解除のとき終息したかのような雰囲気つくっただけやん
ホストクラブばかり問題視して、飛沫感染だっていうのに普通の飲食店の酒飲んで陽気に声あげてるのを放置してたんだから今の感染拡大は当然だわ

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:47:20 ID:6rVerxoh0.net
>>257
節子、それワクチン

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:47:43 ID:xxuH3I350.net
元々ロックダウンと解除を繰り返すという見通しが大勢だったからな

致死率が幾分下がったから経済とのバランスで緩めがちの国が多いだろう

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:47:52 ID:4By9Z20p0.net
重症者を中心に隔離治療してた第1波対策のやり方の方がウイルスの弱毒化を進める点で良かったんでないかね

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:48:01 ID:OIXkjq210.net
どっちにしたって冬には免疫意味なくなってるからな

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:48:35 ID:Bkd+Xoh80.net
んなもん当たり前
またロックダウンしろ

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:48:41 ID:x6eIn/OI0.net
風邪の流行を抑え込もうってな感じだからなあ、そりゃ無理だべな、となる

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:49:25 ID:Jg8KzkoY0.net
行き着く所まで行った話すると
ロックダウンして自粛すると税収も無くなり財源無いから医療費や生活保護費とかに金が行かない
だから経済は血の流れと同じで動かし続けないと駄目なんだよ
コロナ脳はそれがわからんのですよ

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:49:50 ID:NjJO7O2m0.net
>>1
欧州とか収まってないのにやってたからなアホだよ

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:49:52 ID:yqaQ9uza0.net
若者が重篤化したとか自宅待機の軽症者が突然亡くなったとか
そんな話がでてきたらロックダウンせずにはいられないでしょ

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:52:15.54 ID:85ENJUAF0.net
>>265
最新の結成疫学調査のIFRを見る限り弱毒化もしてない
最初からただの風邪、検査は例年の風邪の流行期に死ぬ老人を可視化しただけ
ほとんど死者は平均寿命付近だから一年〜数年単位で見ると超過死亡もない

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:52:22.78 ID:Rg219Kz/0.net
>>272
そんなコロナ以外でもどこにでもあるような話をクローズアップしている時点で
政治向けのパフォーマンスに過ぎない。

率として明らかに看過できない水準に向かっているかどうかだ。
検査数増やしているのに、感染者が増えました、問題ですとかいう小学生低学年レベルの詐欺ロジックに踊るやつが多すぎる。

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:52:27.11 ID:EClEf+Q10.net
感染拡大してきたらロックダウンでいったん止める。
一時的に抑え込んだら、解除して経済を回復する。

この時に徹底的に、マスク、手洗い、消毒、無駄な外出しない、
多人数との接触などはもってのほかと
感染リスクを減らす生活を徹底的にする必要がある。

なにを勘違いしたのか、解除されたらもう大丈夫と、防疫しないで
バラまきまくってる奴が居るから再燃するのは当たり前。

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:52:28.02 ID:EQizng4h0.net
無症状だらけの若者がさっさと皆かかってくれた方がいいんじゃないの?

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:53:10 ID:Hv2R2yfY0.net
>>12
コロナの場合、免疫は3ヶ月ほどで消えるらしい。
これは非常に珍しく、これもコロナがヤバいと言われる理由のひとつ。

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:53:18 ID:TmAJ0NwW0.net
>>48
韓国は成功してる

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:53:29 ID:t/YOnEQh0.net
症状出たら超早めに薬 これしかない

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:53:54 ID:8Ax2GwCo0.net
>>230
サーズの時に酷い目に合ってるから断固拒否の姿勢だっただけだよ
サーズの被害にあってる国は韓国でも台湾でも法整備してちゃんと対策出来るようになってる国が多い

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:54:16 ID:t/YOnEQh0.net
>>278
再開して増えてまたロックしたやん
結局同じ道を辿るだけよ

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:54:19 ID:y192Pb8y0.net
シムシティやないんやから、かもしれないで財貨と信用の移動を止めたら皆死ぬだけですわ

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:54:48.42 ID:2MKlEoYa0.net
>>278
毎日結構出てる韓国で成功例とか絶望するわ
つらいわ

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:55:24.16 ID:85ENJUAF0.net
>>277
抗体の半減期が1-2ヶ月のウイルスなんて山程あるだろ

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:55:24.75 ID:fOf21jxE0.net
コロナウィルスは風邪の一部だしな
ゼロにする事は無理だろう
死ぬ人は切り捨てて免疫で勝てる人間だけで営むしかないわ

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:55:30.44 ID:ZlwisH3V0.net
そりゃ閉じ籠もってるだけで何の対策も用意できなかったらそうなるだろw

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:55:41.41 ID:PjGvDUJ30.net
>>270
しっかり自制して金も貯めた奴だけ生き残ればいいんよ。
底辺遺伝子がコロナごと絶滅したところからまた始める。

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:55:41.97 ID:RMg+T7Ea0.net
>>210
ブラジルは大統領は頑張ってますが国全体としてまとまりにかけてるような気がします。
スウェーデンでは後に称えられるかもしれません。

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:55:50.81 ID:pJT06NpN0.net
>>76
ニュージーランド

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:56:15 ID:yqaQ9uza0.net
>>274
いや医療がまともに機能しなくなったら、人は怖がるの当たり前

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:56:35 ID:UZSwuP310.net
ただの風邪厨とマスク要らない厨は赤の他人にゲホゲホやられてインフルうつされて
40度の熱出して寝込んでも相手を許せるの?
薬ないけど寝てればなおるからーって?

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:56:35 ID:SDvkKMse0.net
誰がばらまいた?んっ

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:57:10 ID:85ENJUAF0.net
>>290
医療機関の機能を制限してるのはウイルスじゃなくて指定感染症を定めた政令では?

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:57:28 ID:r+OILmZy0.net
せっかく封じ込めても一気に緩めたら台無しに決まってる

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:57:43 ID:v2fMqAXT0.net
ずっとロックダウンし続けてないと意味ないんだよな

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:58:00 ID:xxuH3I350.net
これからのトレンドは法律を用いた特定業種の締め付けと補償のセットだな

ロックダウンよりはまだ現実的

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:58:19 ID:85ENJUAF0.net
>>291
今まで皆がかかったインフルはほとんどそのケースだろ
いきなり今年許せなくなったの?

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:58:48 ID:Rg219Kz/0.net
>>290
風邪をさもエボラか何かのように扱えば機能不全にもなろう。
自分で自分の首を絞めているだけだ。

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:58:51 ID:R2uXWlXM0.net
これだけ世界で蔓延するということは弱毒化しているのかな。
数日寝てれば治る程度になってくれるといいけど。

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:58:58 ID:t/YOnEQh0.net
>>296
昨日WBSに出てた経済の人も特定業種からの転職支援が必要になると言ってたな

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:59:20 ID:RMg+T7Ea0.net
>>277
抗体は消えるけど、免疫は有効に働くのでは?
初回だけ乗り切ればタダの風邪以下ですよ?きっと...
初回をどう迎えるかですかね...ワクチンがべストですがそこまで逃げ切れるかは怪しい...

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:59:45 ID:9BweW28A0.net
>>25
貯金くらいしとけよ

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 17:59:52 ID:o9gyh+Ln0.net
もう潰れんでくれ!
うちの近所のうまい店が3店も潰れて困っとるんや!
食べるとこなくなるー

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:00:12 ID:yqaQ9uza0.net
>>274
細かいことはわからんけど
人々がコロナに感染したら誰も助けてくれないという心理になったら
経済回すどころではないと思うってことが言いたかった

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:01:02 ID:Jg8KzkoY0.net
>>303
ミシュランで星取ってる店さえ潰れてるからな

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:01:07 ID:0zxm7l0o0.net
コロナに感染するとインフルエンザにかからないという話もあるし、
インフルエンザのワクチンを射っておけばコロナにかからないかもしれぬ。

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:01:20 ID:KaLTnOyU0.net
>>291
アビガン+フサン、アクテムラ、シクレソニド
海外だとゼルヤンツやケブザラみたいなJAK阻害も使うか
このような治療される病気をただの風邪ってのは笑っちまうからやめて欲しい

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:02:21.61 ID:nLnMqrJm0.net
自粛は無駄ってわかったからな
誰もが一度は感染する
問題は何時感染するべきかだけ
そりゃ今でしょ

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:03:57.84 ID:DGoBeZu30.net
今年亡くなったジョージ秋山の漫画でザ・ムーンってあったが
今の世界はケンネル星人のカビと同じ滅亡の道を歩んでる気がするんだが?気のせいか

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:04:19.68 ID:Rg219Kz/0.net
>>307
で、それは何人に一人の話?何万人に一人かな?
風邪こじらせるの人と人数的に何か大差があるのか?

皆が皆、そんな治療は受けられないよな?特に海外では。

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:04:55 ID:o9gyh+Ln0.net
大阪もキターーー
190人!!

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:05:14 ID:FHkmsxWd0.net
夜の街だけロックダウンしたらいい

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:05:40.96 ID:z9OV1ool0.net
日本じゃ重症患者も死亡者も多くはないから、重めの風邪という認識以上の危機感をもてないんだよなぁ。
この考え方で生活していけばいいんじゃないの?
毎年のインフルエンザと似たような感じでさぁ。

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:05:42.93 ID:xj9Yb07Y0.net
>>1
台湾も増えているのか?

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:07:13 ID:vPORZ+SB0.net
>>264
ちゃうで
弱毒化株を感染蔓延させて本来のコロナより優勢にしてしまうんや
勝手に広まるし何度もかかれば免疫も強力や

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:07:22 ID:uIZlMNMe0.net
>>308
ワクチンも対処療法も確立されていない今感染すると危険だし医療崩壊につながる。
新型コロナによる死者数は、インフルエンザのように関連死も含めて計算していないし、相撲取りだって死因が肺炎と記載されたせいで死者数に入れられていない。

ワクチンや特効薬が確立された後に感染した方がいい。

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:08:15.87 ID:2MT0LKUC0.net
結論を言えばノーガードが正解
感染症をコントロールするなんて今の人類には無理

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:09:32.48 ID:UZSwuP310.net
>>297
たとえってわかる?

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:10:15.36 ID:nLnMqrJm0.net
>>316
冬に感染するより夏に感染した方がマシ
って意味だよ
通常の通勤してたら感染しないわけには行かないから

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:10:23.39 ID:o93+fA7j0.net
>>317
ノーガードしなかった台湾は失敗したんですね

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:10:24.81 ID:Rg219Kz/0.net
オッサンがガキの頃から風邪の特効薬などというものができればノーベル賞なんて言われてたが、
そんなものができるまで待ってたら、先に寿命か飢えで死ぬ可能性の方が高そうだな。

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:10:38.39 ID:NwK93TFY0.net
もう人類は終わりです
株価高値を維持したまま滅びます

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:10:53.30 ID:J2hTwS6M0.net
免疫ゲッツという点なら大流行からの医療崩壊はマズいとしても、適度に感染ゲッツ!しないとね

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:11:02.22 ID:jdAEs5uI0.net
こっから冬になったら必ず手痛い目に合う

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:11:18.69 ID:85ENJUAF0.net
>>318
インフルは望むと望まざるとに関わらず許してきたけど
コロナは違うの?
じゃあ何のアナロジーなんだこれは

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:11:45.72 ID:0UHxPfml0.net
ロックダウンのみが地球を救う

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:11:52.23 ID:kTv3HJcj0.net
麻耶:チャンネルロック!

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:12:14.12 ID:x6eIn/OI0.net
>>321
風邪と違って、今回のは全世界でヒステリーになってるし、
有効な薬の価値はただの風邪と比較にならん。
そういう下心満載だから、案外すげーのができるかもしらん。

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:12:18.42 ID:L2dVgNBx0.net
結局ロックダウンなんかしても
時間稼ぎにしかならないということ
遅かれ早かれみんな感染するの
もういい加減その現実を受け入れよう

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:13:15.34 ID:UZSwuP310.net
>>317
スウェーデン行って死んじゃってから同じこと言えるなら認めてやろう

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200