2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】スウェーデン・テグネル氏 「2度発症するケースは見られない。従って感染した人は、抗体が産生されていなくても免疫はある」★2 [うーん正解!★]

1 :うーん正解! ★:2020/07/28(火) 20:14:32.47 ID:Wu488gn89.net
スウェーデン公衆衛生当局は新型コロナウイルスについて新たなガイダンスを発表し、
感染した人は抗体の有無にかかわらず、少なくとも6カ月間は免疫が持続する可能性が高いとの見方を示した。

スウェーデン政府の新型コロナ対策を指揮する疫学者のアンデシュ・テグネル氏は、
「新型コロナウイルス感染症(COVID19)を2度発症するケースは見られない」とストックホルムでの記者会見で発言。

「従って感染した人は、抗体が産生されていなくても免疫はあるというのが、われわれの想定だ」と説明した。

同時に、免疫があると考えられる人でも他者に感染させることは依然あり得るとして、
引き続き社会的距離を守り、感染予防のガイドラインに従う必要があるとした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7ecfdfcebad013b191d08fdb55f64cb9f7f652c

1スレ 2020/07/28(火) 16:19:23.67
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595920763/

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 23:45:05 ID:+vqq7+Gp0.net
>>240
T細胞免疫が活性された人の数ってどうやって分かるの?

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 23:45:07 ID:FvMP8AkS0.net
>>265
君がホストなら40万円貰えてたな。

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 23:45:22 ID:R3Y/xBdb0.net
>>1
見られるんだけど。

スウェーデンってやっぱりヤバイ国なんだな。

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 23:46:50 ID:+vqq7+Gp0.net
>>265
どんな症状だったんですか
後遺症ってありますか

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 23:47:50.67 ID:SZILKfYa0.net
>>254
抗体は3か月くらいで消失、細胞性免疫も半年くらいしかもたないとなると、
半年に一回、波がくるわけだ
その度に60歳以上が多く死んで、スウェーデンは60歳が寿命の国になるなw

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 23:48:50 ID:FvMP8AkS0.net
>>12
笑えないがすげー的確なイラストだな。
天才か。

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 23:53:57.68 ID:jgampnvl0.net
途上国では感染から回復した元患者の血液が売買されてるらしいけど効果あるのかな?

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:00:46 ID:/NV6t//J0.net
陽性から陰性にはなるけどそこからまた陽性になったりの例は多い
単に再感染してるのではと思うが 完治したとされる人間の体内からウイルスが消失したという例は見られない
という事はヘルペスやHIVのように潜伏型のウイルスの可能性の方が高い

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:01:18 ID:MQeWRRr30.net
>>274
抗血清はメチャ効くよ、その疾患には。

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:02:22 ID:9EYvq4wz0.net
本当だってんなら記者会見なんかしてないで
エビデンスだせよ、ほら吹き殺戮者
認めたら吊るされるから、ほら吹き続けるしかないんだろう

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:11:14 ID:T5r1AyPe0.net
そうだね、いまだに報告ないしね。半年とてば上等。
韓国が何件か騒いでたのは、すぐ引っ込めた低信頼ケース。

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:12:55 ID:T5r1AyPe0.net
もてもてば。もう寝よう。。

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:14:40.33 ID:6rZPZZDq0.net
断続的に感染してないと効果ないよ
とこかコロナのない地域に旅行でもしたら死ぬ

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:17:05.43 ID:bKKzRMNA0.net
ストックホルムの抗体が20%でT細胞免疫が+20%で40%
テグネルはコロナの集団免疫は40-45%と見積もってる

ただ、あくまでも推測だし、徐々に普段の生活に戻してコロナ感染者の急拡大が起きないようなら、スウェーデンは集団免疫の獲得に成功したことになる

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:17:45.71 ID:T5r1AyPe0.net
スレタイ後半がちょっと眉唾覚悟だった。
研究結果待ち原則でアテにはしない方がいいかな。

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:18:05.07 ID:L5X5KwJV0.net
>>180
あのな
感染経路は海外旅行や入国してきた外国人からって事だよ

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:22:29.75 ID:JUFs06M40.net
抗体があれば病原体への攻撃が一番早いけれども
抗体が無くなっても2回目以降であればどっかの免疫細胞が
病原体のコトを記憶していてその分攻撃が早まるみたいな感じかな?
6か月間っていうのがどういうデータから導き出されたのかは謎だが

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:29:55 ID:HpP7f9nb0.net
雰囲気でしゃべってるやろ、こいつ

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:30:07 ID:9EYvq4wz0.net
6ヶ月前っていつだよというw

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:40:25.36 ID:6wwrCcph0.net
スウェーデン最高だな
聞けば聞くほど好きになってくる
自然が多い・涼しい・民主主義・福祉充実・平均寿命長い・美男美女・適度な人口密度

今後の異常気象考えたらQOLクオリティオブライフ世界一だろ
どうだ

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:41:42.88 ID:5uQFYCZ80.net
>>205
抗体はホーミング魚雷
免疫は磁気機雷

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:42:32.77 ID:dUDgRmxw0.net
凄いな
こんな奴の国が偉そうにノーベル賞決めて
るってもう(´・ω・`)

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:43:07 ID:wnDSGpc+0.net
アガサ・クリスティー

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:45:44.00 ID:L5X5KwJV0.net
>>287
俺も好きだなあ
日本で税金払うならスウェーデンで払った方が楽しそうだ

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:46:40.98 ID:pF1rTnny0.net
分からんけど
謎の免疫システムが稼働してると思うって話?

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:59:42.88 ID:pX+LuT5Z0.net
矛盾だらけ

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 01:00:42 ID:I5XLxKvM0.net
>>267
RNAウィルスだから変異しやすい
インフルエンザ程ではないが

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 01:09:25.38 ID:uuSC1FTw0.net
毎年だね
おたのしみ

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 01:10:26 ID:ABq75RN90.net
嘘つき

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 01:12:33.84 ID:SuQ1K3li0.net
>>9
>>14
普通に定説だが

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 01:14:39.74 ID:SuQ1K3li0.net
>>77
軍隊の一部は長老となって生き残る
新たな敵が攻めてきたときにコイツラが再度立ち上がる

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 01:21:29.73 ID:WXNMN65a0.net
人口1億2千5百万人、感染者3万人 感染率0.025%の日本人にも朗報だな

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 01:25:29 ID:C6Gcbt1E0.net
いずれ皆コロナにかかるんだから、スウェーデンみたいにさっさと感染した方がマシなのに。

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 01:28:10 ID:5aWPZy430.net
>>300
大して重症化しない夏のうちに免疫つけておいた方が良いよな
ウイルスが活性化する冬になって初めて感染したら悲惨だと思う
除菌ブームで常在菌が死滅してる状態に慣れて免疫機能が無くなった状態で冬の風邪に襲われたらマジでやばい

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 01:31:06.56 ID:jwFHB4cA0.net
>>284
コロナ騒ぎが始まってから6ヶ月くらいだからじゃ?

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 01:31:50.33 ID:sXo1+KHg0.net
スウェーデンって高齢者の治療は優先度ひくいから、かかった高齢者は死亡、若者は無症状化なだけじゃないの

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 01:36:08.47 ID:6wwrCcph0.net
>>303
そこも合理的なんだよ
治療はしない
高齢者に限らず若者も予後不良と判断されたら見捨てられる
厳しいようだが治る可能性の高い人から優先する

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 01:39:28.74 ID:SuQ1K3li0.net
>>304
いや、普段からそういうことやってんだよ

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 01:40:17.09 ID:6wwrCcph0.net
日本は建て前建て前で平和と人命が最優先だからな
少し前まで軍国主義だったくせに
入れ替えで自然死するまで人工呼吸器で生かされ続けることが美徳となったw

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 01:41:38.30 ID:6wwrCcph0.net
>>305
だから日本とは違うんだよ
日本じゃ常識だからといって世界では通用しない

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 02:29:35.69 ID:OxwU+Chz0.net
>>1
思い込みでは?
他にも二度感染した例は散見されてますよ

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 02:32:57 ID:1L85m5lC0.net
>>1
変異型がたくさんあるという中で二度感染しないは?
否定されたら責任問題になるので願望込みで言ってる部分が大半かな
免疫も2ヶ月で落ちると各国で論文出てる中でこんなこと言われてはいそうですかなんて言えません

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 02:39:06 ID:+/6T7XKt0.net
髪はなくてもハゲていない!
みたいなこと言ってる

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 02:56:46.96 ID:Tq0Dkeul0.net
免疫というのはあらゆる菌やウイルスに対して働く万能防御体制
ただし効果は抗体より低めだ
抗体は個別特定の菌やウイルスに特化した防御機能
なので効果は強いが一度感染しないと得られない上、他のウイルスや菌には無力

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 03:09:57.55 ID:EMyHwaG90.net
>>311
全然違う

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 03:20:31 ID:rJ3deXbz0.net
>>1
想定ではなく検証が必要
この人もエチオピア人並みに言うことがおかしくなってきた

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 03:34:17 ID:AmYmI0iQ0.net
2度発症する前に死ぬからでは?

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 03:43:50 ID:l203cO5Q0.net
っ ボルソナロ大統領

316 :名無しさん@13周年:2020/07/29(水) 03:51:49.72 ID:Pr7AX8B/o
世界中の医師や研究者は、みんな自分の利益を見込んであれこれ発表してるから
そんなもの信用できん。
特にワクチンの開発分野に関わる臨床情報は要注意だ。
各国の研究機関が、自国で開発中のワクチンの有効性を否定する見解を発表することは
有り得ないからね。

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 04:59:45.94 ID:xuUOUG410.net
でもさ
一生治ることなく定期的に発症するとかだったらパニックになるだろな

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 05:29:54 ID:7GI9yV/A0.net
>>283
北極から旅行に来ているのかw
イヌイットもリッチになったな

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 05:32:02 ID:Ht2Rljxu0.net
街の灯りがとてもきれいね
横浜ブルーライトヨコハマ

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 05:54:44 ID:KqCNribO0.net
スウェーデンが成功したら困る人が多いから面白いな

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:01:44 ID:oB6RknbP0.net
最近は再陽性って言わなくなったね
本当にヤバいんだろう

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:20:46 ID:aartQ8W30.net
日本はたぶんスウェーデンモデルで進めるって方針が内々で決まったんだろう
それで、今更ながらスウェーデンモデルを称賛するプロパガンダが始まったんだろ

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:41:17.80 ID:HRFPcIsg0.net
2回罹って2回とも重症化しないと2度の発症例として認識されんからやろ
おまけに死んだ人には2度目もないんやから死亡率も高いスウェーデンの例は参考にならんのとちゃうの?

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:40:19.19 ID:QGOasGgn0.net
コロナガンバレ。もっとガンバレ

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:41:29.37 ID:H0PAKYML0.net
>>12
日本の並みに延命治療したらどーなるのw

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:42:49.30 ID:H0PAKYML0.net
>>284
で無駄に他のところも攻撃して
持病が悪化とw

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:49:25 ID:2tCsti860.net
スウェーデンの感染者の推移を見ると最近減って来てるね
ずっと横ばいか上昇傾向だったのに何があった?

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 07:54:27.00 ID:w0wiHzG/0.net
働く細胞で例えると、キラーT細胞さん達が働くのが抗体性の免疫で、白血球さんやマクロファージさんだけで撃退するのが自然免疫?

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:02:04 ID:gXwio5Pv0.net
最近話題になってる再陽性と後遺症って実は根が一緒なんじゃね
検査では陰性になるレベルまでウィルスが減少しても体のどっかに潜伏していて蝕み続ける。陰性のままなら後遺症だし、検査にひっかかるほどウィルスが増えれば再陽性になる

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:02:08 ID:/UExQlOl0.net
>>327
検査数うなぎ上り

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:17:00.96 ID:/JsIq8eg0.net
>>11
コイツ全コメントで嘘か間違いしか言ってないな^^
破滅的バカか腐れデマ野郎だ^^NG推奨だな^^

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:36:36.59 ID:cNuTEE4X0.net
>>1
日本語が読めても意味がわからない奴が増えてるって本当だな
これ 6ヵ月は免疫があるって言うてるだけだからな
一度コロナった奴は二度とコロナらないとは言うてない

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:39:51 ID:EBzKmkZR0.net
>>5
かがくとは

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:41:22 ID:NLYTlBMM0.net
>>1
2度目は死ぬから という落ちじゃなくてw?

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:52:55 ID:PcATia/l0.net
>>12
右上に飯塚がw
まあコロナで40万人の老人が死亡しても高齢化的には焼け石に水だけどな

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:03:52 ID:Ja1hqhDr0.net
まあ、政策の失敗を認めたくないなら、そういう言い方になるんでしょうね・・・。

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:24:12 ID:4r8FlVGw0.net
そら免疫というか対抗能力はあるやろ。
意味があるかどうかやで。

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:48:38 ID:kOj/b0Ob0.net
抗体が出来ても三カ月位で消える、消えるかも(まあ、出来ない、出来ない人もいるかも、てのもあるがそれは置いといて)
三カ月免疫があればつまり、1シーズンは持つって事だからワクチンが出来ればそれで構わないんじゃね?って思う。

そもそもそれらが出来ない(まず免疫・抗体、そしてワクチン)、ってんならお手上げっていうかもう考えても
仕方ないからコロナ後の新世界へようこそ…て感じだけど。

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:59:18 ID:+YdUPxJh0.net
可能性が高い
結局、可能性の話で
確定ではないって言うね

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:18:30.17 ID:gXwio5Pv0.net
熱出たんで検査して陽性
治って陰性
熱出たんで検査して陽性
治って陰性
熱出たんで検査して陽性

こんなん報告されてるからなw
もうダメぽ

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:18:46.93 ID:NcpSCoB+0.net
>>5
免疫とは

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:20:16.39 ID:NcpSCoB+0.net
>>12
今、厚生年金を国民年金と統合するって話が出てるけど

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:34:02.23 ID:kOj/b0Ob0.net
抗体と免疫って、抗体も免疫の一種だろうから紛らわしいな。抗体が出来た、出来ない=免疫が出来た、出来ないって
言い換えられちゃう。

何か区別した言い方した方がいいんじゃないのか。…言う方が抗体と免疫って言葉を意識的に区別・配慮して
言えばいいだけか。それとも体の広範な抵抗力は「免疫機能」とか「免疫能力」って言うのがいいかな。
「免疫」は従来通り(病気以外でも使える様な、精神的な意味の「免疫が出来た」とか)幅広い意味で良いとして。

344 ::2020/07/29(水) 11:45:03 ID:+QIS+P480.net
減ったぶん、セックスして増やせ。

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:48:16 ID:4TpuTafV0.net
冬の2度目でサイトナカイストームでスペイン風邪のようになる
そうではなかったんだな

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 11:48:45 ID:ZdgRBVsO0.net
免疫→基本防御機能、高ければ病気に罹りにくい

抗体→特定の病気に有効な攻撃特化の防御機能

って認識だった

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 12:03:44.28 ID:W/dfopIi0.net
メモリーT細胞の勝利
アビガンとステロイドでサイトカインストームは防げる

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 13:48:05 ID:NcpSCoB+0.net
細胞性免疫ならBCGでいいんだから、スウェーデンの死者くらいは日本でも出るってことかな

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 14:59:48.41 ID:xy8yCWcs0.net
免疫力下がる冬に感染するより
夏に感染した方がいいってことだな
GoToキャンペーン大勝利がありえるか?

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 16:47:40.52 ID:ZpR+CNEg0.net
>>348
スウェーデンは高齢者、それも介護施設の老人たちの死が多かったから、人口比で日本で同じ数はないと思う
そのへんは日本は防御してる

それでも日本でも数万人亡くなるはあり得ると思うけどね。流行った疫病ってそういうものだし

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 18:42:16 ID:7k3Nmsfq0.net
じゃあ症状軽めの今かかった方が最強なんじゃ・・・

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 18:42:34 ID:m+62bPrT0.net
スウェーデンの新規感染者が減った理由はここに書いてある。
https://toyokeizai.net/articles/-/363225?page=2

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 22:48:59.77 ID:M77N0h/G0.net
>>198
スウェーデンは、そもそもド田舎だから日本等より圧倒的有利
ただし、
同じくロックダウン回避の日本より、実際には「お上の規制」は厳しめだ

「社会的距離守らないと営業停止、50人以上の集会禁止」など、懲罰系は日本より厳格

> 自主的な社会的距離の確保や50人以上の集会の禁止、
> 老人介護施設への訪問停止に頼ってきた。

> 国のガイドラインでは、必要不可欠な旅行は今も推奨されていない。
> しかし、地元の店舗へ行ったり他の住民と交流したりしないことを条件に、
> 親族や近しい友人に会うために最長2時間の遠出は認められている。

 【スウェーデン】酒場・飲食店5軒、営業停止 社会的距離守らず―スウェーデン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1587943467/l50

>スウェーデン当局は26日、
>新型コロナウイルス対策のため人と人の間隔を空ける
>「社会的距離」を守っていないとして、ストックホルム市内の酒場やレストラン5軒に
>営業停止を命じた。

日本の弱点として、各人への教育、「要請(お願い)」しかできない甘さだから
開き直った底辺・若者、外国人に暴れ回られると止められない

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 23:08:09.94 ID:EyVR/EtI0.net
「ノルウェーの公共衛生主任はロックダウン前に封鎖なしでも同じ結果を出せたと結論づけた。デンマークの専門家は厳格な制限を勧めたことなどないと主張。左派社民党の女性首相が政治的人気のため再生産数を高く改竄し封鎖したと」
https://www.thelocal.dk/20200529/leaked-emails-show-how-denmarks-pm-steam-rollered-her-own-health-agency/amp

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 23:44:15 ID:RG6RnjXa0.net
>>5
訳すると、
アクセル踏みながらブレーキ踏むと加速します みたいな?

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 23:45:19 ID:d5Tce57k0.net
どういう理屈だよ。。。

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 23:47:09 ID:4brxSo1m0.net
再発してるやついたよね?

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 00:09:01 ID:H/LXkaJh0.net
>>357

再発例の多くは韓国と中国
一般的には検査ミスの可能性が高いとされてるね。

ねらーはなぜかこれに関しては韓国は信頼できないとは言わずに
「コロナは免疫ができない生物兵器、韓国では再発してる」
と喚いてる謎

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 00:12:51 ID:QM7eej5k0.net
?くさい

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 00:14:47.14 ID:Dxi+2If/0.net
ちょっと前に風疹の抗体検査したらかかったの20年前なのに抗体めっちゃ残ってたで

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 00:15:42.32 ID:zEQGxFYJ0.net
>>357
>>229

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 00:16:08.85 ID:CDLrlb0v0.net
>>329
コロナウイルスは抜けにくいみたいからな。
治っても慎重に暮らして体調を整えないと。

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 00:16:38.30 ID:ckORaORp0.net
一度目で死んでるからな!

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 00:17:04 ID:NMppRghj0.net
抗体と免疫って=ではないの?馬鹿だからわからん

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 00:17:51.09 ID:pBXow06i0.net
>テグネル氏

↑コイツが言ってたこと何一つ上手くいったためしたないだろ
よく更迭されないな

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 00:18:19.11 ID:cGc1XbU10.net
うーん様子見だな
コロナの免疫って3ヶ月くらいで消えるって噂だし

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 00:24:20.35 ID:w/HmKiQR0.net
>>364
免疫には
元から持ってる自然免疫と後から入手する獲得免疫があって
抗体と言うのは菌やウイルスに感染することで入手する獲得免疫の一つだね
ワクチンによる免疫も獲得免疫
因みに自然免疫が感染したウイルスを簡単にやっけてしまった場合は
抗体は作られなかったりする
なので感染により抗体を作れた人はウイルスと良い勝負をした人で
自然免疫はあまり強くない人

総レス数 589
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200