2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高騰】金の小売価格7354円 過去最高値を更新 28日 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/28(火) 10:53:40 ID:PhUA9lEf9.net
【速報】#金 の小売価格が前日比124円高の7354円に4営業日連続で過去最高値を更新。
https://twitter.com/tbs_news/status/1287927771704958977
(deleted an unsolicited ad)

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 00:50:12 ID:etThqlYv0.net
>>703連投規制とかであまり話せないんだな
これは良いテーマだと思うね

日本人が作ってきた価値観と
金はまた違ったものでもあるんだよな

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 01:09:19.74 ID:etThqlYv0.net
>>703この永遠の金属に対する価値観、対応
これはなかなか面白いものがある
この物体に対しては女のほうがビジネスをリードできるかもしれんね

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 01:14:59 ID:etThqlYv0.net
埋めるつもりだとか言うやつもいたなぁ

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 01:17:06 ID:JjjgoRR10.net
1g何円というより
1オンス2000ドルタッチしたら大暴落するだろ
1800は切る
それに連れられる

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 05:20:23.02 ID:CppmyThx0.net
http://or2.mobi/data/img/280159.jpg

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 05:25:39.95 ID:GH+4m/fo0.net
俺のコレクションの24金メッキの
超合金ゴールドライタンの価値も
あがるな。

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 05:47:57 ID:KLQTFCmZ0.net
延べ棒にして脱税してる奴資産倍になってんじゃね

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 05:48:36 ID:yLiTXB6t0.net
ユーチューバーのヒカルが売りにいったら下がってたぞ

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 05:49:11.52 ID:gD2NEKk80.net
安全資産である金と土地か

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 05:50:05.69 ID:/64q9S8d0.net
金転がしで儲けてる奴居るんだろうな

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:10:31 ID:XLYn1k+G0.net
昨日2割売って買値の1.5倍くらいだった
貯金にしておかなくて良かった

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 06:17:27 ID:TLTWuQRg0.net
ちょっとまえまでグラム1500くらいだったんだけどな。
数年前に4000円超えて、スゲーなぁと思っていたら
8000円とか。

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 08:42:48 ID:DgsjR2sk0.net
日本の場合、4年後に紙幣変わるから箪笥預金してる奴らは金に変えて、紙幣変わった後に売るの
だから暴落は2024年
それまで上がる

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 09:13:40 ID:GYezPIh60.net
>>592
金はコンピュータの素材としても使われているぐらい実用的な金属だぞ

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 09:16:00 ID:GYezPIh60.net
>>711
金は株みたいにデートレして売買するようなもんじゃないぞw

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 09:22:19.04 ID:Gi4r5SNE0.net
さいきん金のセールスがウザいわ、金どうですかどうですか?て
じゃあお前金くれるんかよカネ誰が払う思ってんねん、てこれでセールスを撃退したうちの親父

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 09:27:18.69 ID:19e3b27S0.net
>>719
金のセールスとかいるの?
現物なら田中貴金属とか三菱マテリアルで買うだろ。

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 09:33:44 ID:h8nuMR3d0.net
金を指輪に加工して常時身につけておくのはアリかなぁ。

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 10:43:58.40 ID:MmbzISyW0.net
今って現物不足してんじゃないの?

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 12:43:21 ID:4pVuLjn30.net
セールスが進めるとなるとそろそろ天井かなあ

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 12:49:49.89 ID:0olCSNoJ0.net
今は間違いなく売り時でしょ。資産として持つのが普通なんだから売却益全額で買い戻すのが1番だよ

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 12:51:58.34 ID:6xrnTMP90.net
シナチクさんが米国内資産を金や円に逃がしてんだよ

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 12:52:10.71 ID:XLYn1k+G0.net
最高値を更新すると更に上に行くことが多いけどね
より上で買った人が居ないから

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 12:53:10.52 ID:6xrnTMP90.net
>>255
円は上がっているよ

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 15:13:56 ID:19e3b27S0.net
>>726
未だ下がる要因はないが未知の領域だからな
>>727
円が上がるとドルでは買い得になるから
ドルべースでは値下がりしにくいな。

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 15:48:13.47 ID:q8Ua9OFJ0.net
https://pbs.twimg.com/media/D_r7BsuWwAAKSlG.jpg

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 16:27:44 ID:qj/ZMVih0.net
お金じゃぶじゃぶになりすぎで金に走ってんだな

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 16:28:50 ID:qj/ZMVih0.net
>>725
米国内の資産凍結待ったなしなのかもな

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 17:07:51.72 ID:pmhbF2Aq0.net
あなたのそのインゴット本物ですか
もしかしたらタングステンかも

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 17:24:46 ID:19e3b27S0.net
>>732
噛んでみる

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 18:16:46.81 ID:7IGQtP6m0.net
>>718
金先物とかデイトレしてる奴いっぱいいるよ
今週から日経平均先物と同じ大阪取引所で取引するようになったから
個人の取引もどんどん増えるかと

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 18:19:52 ID:iHA3w+hC0.net
金も仕手株みたいな動きになるのか
昨日はなかなか盛大な仕掛けだったな

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 18:29:31 ID:8uAAlRLP0.net
これからはダイヤモンドの時代だよ

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 19:28:02.94 ID:A7mrimbX0.net
20グラムの10万円玉っていくらになるの?

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 19:34:04 ID:19e3b27S0.net
>>737
14万円ちょっと

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 19:34:58.06 ID:7I4HMwie0.net
>1
うむ、アメリカが、今すぐ 、シンガポール ハノイ ストックホルム
非核化宣言デイール ギガ無視から、
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏 朝鮮半島を核攻撃しろ!!

今夕から、三密じゃない、ソーシャルデイスタンスな、原潜と、イージスからの、
トマホークと、ステルスwithバンカーバスターで、
先制予防飽和核ミサイル攻撃してくれねーかなw

シナ、チョンが崩壊するなら、

アニメ漫画
雲の向こう 約束の場所 ユニオン圏エゾ大空襲、
AKIRA 攻殻機動隊 Un-go とある

小説 応化戦争記 ハルビンカフェ、
2055年までの人類史
東京デッドクルージング 東京スタンピード

TRPG トーキョーノヴァ サタスペ ガンドッグ
映画小説 バビロンベイビーズ バビロンAD

ここらの、令和アジアマゲドン、令和ユーラシア アポカリプス、
令和アジア核戦争クラス、今すぐ、起きろ。

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 21:24:44 ID:pvyDi83Q0.net
いよいよ消費税下げるとするとその分下がるぞ

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 22:13:55 ID:hJUh7xL30.net
>>740
そりゃ支払額は下がるけど
業者の取り分とか儲けとかは変わらんぞ

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 22:20:54.09 ID:MmbzISyW0.net
今日はゴールド応援団長のパウエルさんがFOMCでまた有難いお言葉いただけるはずや
明日起きたらまた上がってるはずや

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 00:27:12.58 ID:ycRmUvyv0.net
>>736
合成ダイヤが精巧過ぎてもうダメだよ

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 07:56:49.93 ID:s2wH5BuA0.net
本気で現物買うなら先物で買って現受けで決済するのが一番手数料が安いらしい。
ただ、自分はそんなに大口ではない

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 08:07:30 ID:9aziKmoF0.net
金は触ってよし手に持ってよし眺めてよし頬ずりしてよしの金属だよ
現物が一番

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 08:09:46.72 ID:FICRpJrW0.net
>>2
金萬福

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 08:13:02.28 ID:INOeH4/u0.net
金積み立てとか、現物を拝めるわけではないのが
いかにその業者を信用できるかにかかってると思う。
まあ、世の中の全ての金融資産はもはやデータでしかないんだけど。

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:52:40 ID:BI4fZxQZ0.net
売ってしまった、2週間に買って200万円くらいの利益。

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:53:35 ID:DAurGhCl0.net
遂に買いました金

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:54:06 ID:PLNxzoR60.net
まあ、金もデータで取引だけどな

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:58:08 ID:5OZebMxp0.net
>>745
なんか健康のために
金箔食べるとか無かった?

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 18:59:05 ID:7PGw3S640.net
純金積立コツコツ房ウハウハだな

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:04:55 ID:s2wH5BuA0.net
自分も純金積み立てだがバーで受け取れるよ。
ただ引き出しに手数料がかかるから損だけど。

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:06:06 ID:fC+ZsYnD0.net
金銀下がってたぞ。

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:09:01 ID:3WrhC5QH0.net
ありがたや
日経225やNYダウとは比較にならん市場規模だからどうしていいか分らん
とりあえずホールド

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:11:27.20 ID:SYthJiwE0.net
売ったら負け
墓場まで持っていく心構えでOK

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 19:44:42 ID:iJWgUoHV0.net
ここでフルレバ全力ショートできるやつだけが大金をゲットできる
すべてを失ったオレにはわかる

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 20:06:50.24 ID:SJIzJsSa0.net
10万円金貨、ヤフオクで売ったった。

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 20:11:22.62 ID:5s4rckKX0.net
金だけ強いな
結局金なんだな

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 20:17:29 ID:IUx780Ie0.net
>>757
わかった

フルレバでロングガチホする

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 20:21:10 ID:5s4rckKX0.net
株も怪しい アメリカ国債は金利低いから買う価値ない
金しかないでしょ

中国が力を付けるほどドル体制が揺らぎ金は暴騰する

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:15:26.82 ID:N8vUG8Uv0.net
>>761
その通りレイダリオもめちゃくちゃ金推し


https://spotlight.soy/detail?article_id=cvi5f0jz5

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 21:42:10 ID:EaWC4SEI0.net
>>610
あんたは経済のなんたるか?本質を掴んでるよ
周りとズレてる思うなら、周りが間違ってる

人が便利に過ごすためのサービスなんかも含めて、どんだけ生産できるか?が全てなんだよ
貨幣は、その労力のやり取りと言うか、貸し借りの記録に過ぎない
大抵は記録者が税金って形で生産結果の一部を持って行って再分配するし、信用ある大きな組織だったりするから、滅多な事じゃ信用崩壊なんて起きんが、長い歴史の中で実際何度も起こってる

ゴールドは貴金属の性質と太古の昔からの貨幣の性質と兼ねてるからややこしいけど
同じだよ
金食っても生きていけない

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 23:27:49.22 ID:8LvS58PY0.net
ガチ恐慌になると早い段階で一時的に強烈な売りが出てくる
それが金相場

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 00:04:57.62 ID:ZZvY+aLZ0.net
はだしのゲンでも金塊しか信用してない爺さんいたよな

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 00:17:15 ID:lRm5zvrf0.net
アベ政権が倒壊するとハイパーインフレ(週刊朝日)

さらに米中戦争。

だから今のうちに現金を全部金に換えるべき。

そうしないとあなたは生き残れない。

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 00:17:48 ID:GcfvcbGL0.net
金めっちゃ下がってるやん、と思ったけど
これでも1900ドル越えてて歴史的高値な状態なんだよなw

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 00:30:47 ID:PS36RhE90.net
これって1グラムの話?
いらない指輪があるんだけどどんなもんなんだろう

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 00:39:22.14 ID:KCn9VzWD0.net
長期投資のつもりで積み立ててたら思ったより儲かったけど、
売ったところで他にやりたい投資もないのでおそらくこのまま積立を継続する予定。

こういう時に他の人はどうするんだろうか。

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 01:14:13.48 ID:T7rzFm750.net
>>769
利確していないうちは儲かったとは言わないと言ってみる
地金は売らないつもりでやるものだと思う

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 01:58:53.44 ID:5l2gVSwu0.net
俺のPCパーツも値上がりだなw

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 02:03:17 ID:JPLbkXAm0.net
これから不況になって金上がるんでしょ

リーマンショック後は3年で2倍くらいまで値上がりしてたよ

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 02:53:15.67 ID:6SXv3W7M0.net
あやうし黄金ワニ!

え? 黄金ワニってなんだって?
ウリに言われたって知らないよw さっき他所のスレで話題になってたからwww

ついでにいうとそのスレでも書いたけど、007の最高(級)傑作、
ゴールドフィンガーのヴィラン、その名もゴールドフィンガーは
文字通り純金をたくさん持っているんだよなw
で、金の価格上昇で思い出したが、その所有する純金の値段を
まさにageるためにゴニョゴニョするってそういう慷慨なんだよなw
フォート・ノックス危機一発www

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 02:57:58 ID:5a7wOlSa0.net
コロナのおかげでみんな裕福になっちゃったね

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 02:58:43 ID:ppRKCnXX0.net
いかんな
世界恐慌一歩手前だな、、
俺の株どうする、、

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 03:03:56 ID:IssNzuvh0.net
>>308
新橋の金券ショップで十何万円で買取って出てるぞ

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 04:08:34 ID:4mcjaHaK0.net
若い頃に喜平ネックレスが流行って付けていたけどグラム1000円ちょいだったよな
プラチナの方が高かったし、ゴールドより上の位置づけだったけどいつの間にか逆転していたな
プラチナ会員とゴールド会員の位置づけも逆転させるべきだな

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 04:59:04.97 ID:n/EFL+X80.net
>>8
慰安婦像のデザインだと韓国で2倍で売れるらしいな

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 05:38:55 ID:bdH6hwXd0.net
自分はまだ持ち続ける予定なので一時的な暴騰のメリットはないと感じている。
売るのは死ぬ直前でいい

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 05:40:14 ID:bdH6hwXd0.net
プラチナは割安感があるけど今後どうなるのだろう?

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 06:03:27.70 ID:G540gmOI0.net
7,000円超えって凄いね
1,300円ぐらいの時に買ったんだけど、今日にでも売るのが賢明?

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 06:05:58.92 ID:tuwCxjsV0.net
小売価格はそうでも肝心の買い取り価格って、、、

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 06:08:25 ID:VeKr8btp0.net
欲はかき過ぎないのが良いかと。眺めているだけという趣味もある

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 06:16:03.28 ID:cJBnSOZf0.net
>>1
戦争近いから、支那畜が買い漁って換金してんだろ?

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 06:34:50.48 ID:Jz6xKqR60.net
>>768
純金1グラム。18k指輪なら手数料と18kの価格だからもっとやすいよ。

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 07:00:22.03 ID:WAOEpGun0.net
先を見据えてニッケルを購入している

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 07:54:09.42 ID:u2AoUzoy0.net
>>786
ブツをどう保管するか?

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 19:01:47 ID:XKh3Xq2X0.net
資産運用を金でやってるけど、明細見ると手の震えがとまらん。

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 19:58:27 ID:8MMTrpHR0.net
>>781
悩んだら、買った総額分だけ売って
手元に残った金は俺のもの、うぇーい!
って楽しむってのはどぉ?

790 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 00:16:49.81 ID:WKRKPUg70.net
金が上がるのは今からやで
リーマン後の低金利と金じゃぶじゃぶでその後3年間上がったし

今回は超低金利+リーマンの比じゃない金じゃぶじゃぶなんだよ

今から2〜3年で2〜3倍上がるんだよ

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 04:08:15 ID:T6SgMJ9e0.net
飲食店は救えないがインフラの航空業界は救わないといけない
社債バンバン買い取りして注入していくしかないから

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 12:01:33.58 ID:JE1PY/yF0.net
>>790
夢の見過ぎでは?

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 13:17:26.46 ID:WKRKPUg70.net
まぁビットコインでもいいけどね
後日本は長期的に円安に向かうので金や株は有利なのです

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 00:10:04.00 ID:KWBE84lX0.net
>>787
ニッケルインゴットおすすめ

795 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 03:07:31 ID:ssbFZw8g0.net
>>1
2018年に金貨を買いに田中貴金属に行ったら、
ドアマンに「本日は売りですか?」とジャブを打たれた。

796 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 03:14:37.22 ID:KRCiR1Z40.net
30年前に親がバブルで儲けた裏金で1400円で1kg買ってたな。
まだ持ってるみたい、うらやま。

797 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 03:24:28.16 ID:ssbFZw8g0.net
>>1
金利や配当を一切生まない金塊が高値更新というのは、
ものすごいこと。

カネ(紙幣)余り。

ハイパー来るよ。ハイパー。

798 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 03:28:10.58 ID:vR2juXFq0.net
>>119
退避対象としては時代遅れだよな
資源としての価値も新素材に切り替わったりしてるし
装飾品としてもダサい
前世紀までは富の象徴だったんだろうけど
金歯入れたり金の指輪したりする事が
ものすごく悪趣味に変わってる
自分のセンスを大事にしだしたら
押しつけられてきた価値観も無視される

実質的価値が求められるようになったら
資産の退避先にならないと思う


だけど
まだまだ老人も愚民も多いから
ちょっとこういう記事で煽るだけで
労働や人生を対価に「金を市場操作に使いたい人」の肥やしになってくれるから

799 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 03:33:55 ID:Z9RQOlhQ0.net
>>790
正解、よくかわってらっしゃる
3年で金は1万7000円まで上がるよ
もしかしたら2万あるかもしれない

わたしも、7月の初めに
ドル建で1000万分の先物で
金と銀買って、家が建つレベルの
利益が一ヵ月で出た

800 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 03:34:34.58 ID:2X+N1Mym0.net
>>796
親が死んだら貰えるんだからいいじゃん
兄弟が何人いるか知らんけど、親とは仲良くしておきな
欲しいなら、親が生きてる内にプレゼントとして貰っておいたらいいよ

801 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 03:34:53.17 ID:vR2juXFq0.net
>>797
アメリカが武力を傘にドルをジャブジャブ刷ったんだから当然だろ

その対価は円を刷り返させて何度でも円の価値(俺らの労働)を下げることで価値を保ってきた

日本はアメリカの為替植民地だけど
アメポチ自民が傀儡しなきゃどうせ暴力使ってくるからな
中国くらいでかくなきゃ無理

802 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 03:41:12 ID:vR2juXFq0.net
別に価格が上がったって庶民の実生活に関係ない素材なのに

お前らマスクの高騰や買いだめ転売には敏感だったのに
投資って言われるとすぐ騙されるね

あっそう要らんわでカモにならなければ
ハゲタカに肥やしにされないのに
自分も何とかネズミ講的に得したいって欲があるからブタに馬鹿にされるんだよ

803 :不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 03:41:22 ID:ytN5hfVq0.net
>>119
紙幣や株券は紙くずになるけど、金は物々交換にできる。
大量の食糧を確保することは不可能だが、一年分の食料と
交換できる金を持つことは可能。
もしも一年分の食料を確保できても、それを持ち運ぶことは出来ない。
持って逃げることが出来ないというか。
運ぶためのトラックを確保することが困難。
運ぶ費用が高すぎる。
趣味のために金を持つわけじゃない。

総レス数 828
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200