2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「あおり運転」厳罰化でドラレコ売り上げV字回復 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

1 :ブルーベリーフラペチーノうどん ★:2020/07/28(火) 07:14:36.29 ID:2iqUvls09.net
「あおり運転」などの妨害運転を「動かぬ証拠」として「動画」で記録する車載用ドライブレコーダー(ドラレコ)が、売り上げを伸ばしている。6月30日から改正道交法が施行され、罰則は最高で5年以下の懲役または100万円以下の罰金、免許は即取り消しとなり、再取得できない欠格期間3年と厳罰化された。

コロナ禍で消費が冷え込む中でも厳罰化を追い風にドラレコが売れている。自動車用品販売の大手オートバックスでは「今月26日の時点で、すでに売り上げは前年同月比140%に増えています」(同社広報部)。ドラレコは本体購入と、同時に取り付け作業を販売店で行う場合が多く、新型コロナウイルスの影響で一時、客足が遠のいた。「4月〜5月は前年比60%以下まで落ち込んだが、道交法改正後は売り上げが回復しています」(同社広報部)と、V字回復した。ドライブレコーダー協議会(JDRC)が公表する出荷ベースでも今年1月から6月までに約183万台と右肩上がりを続けている。

コロナ禍の今夏は感染リスクを避けるため、公共交通機関から自動車に切り替えて家族旅行というケースが増えそうだ。各地で「あおり運転」などのトラブル増も懸念される。ドラレコ映像はこの日、初公判が開かれた昨年8月、茨城・常磐自動車道での、あおり殴打事件でも物的証拠とされた。「あおり運転の被害者だけでなく、加害者と認定されないよう、自分の運転が正当であることを証明するためにも必要」というドライバーも増えており、交通トラブル回避の定番商品となりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f689941a8b8eb2460af35b190f88b59ef73530

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:26:47 ID:A748lQdQ0.net
>>281
>追い越し禁止の範囲でしなけりゃ
>60制限を40走行中の車を追い越して通報する方がおかしいから

峠とか追い越し禁止範囲って峠終わるまで殆どないんじゃないの?
60制限のところを40走行中の車を追い越すのが問題じゃなくて片側一車線のところで
追い抜くのが問題なんだから

TV番組で峠で遅い車を追い抜かす車をヘリを使って取り締まっているのを観たこと無いの?

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:30:35.91 ID:ABkjecvu0.net
>>263
信号待ち中にスマホガン見の自転車女が車の後方に追突してコケてケガ。
車がバックしてきたと言い張る女に警察も車のドライバーを疑うも
たまたまその車が社用車で、上司に問い合わせたらリアのドラレコが
あるとのことで無事濡れ衣回避。

という動画を見たことがある。

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:31:29.93 ID:midxFD5X0.net
>>286
だから追い越し禁止の範囲でしなけりゃいいんだよ。
禁止行為して相手が悪い!ってのがアホなんだから。
諦めるかしたらいいし、我慢できなきゃ挙動不審な車とし通報しとけ。

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:32:19.63 ID:rYixjgku0.net
もう義務の標準装備で良いだろう

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:32:27.04 ID:1u48eM8T0.net
>>39
え?ドラレコの車外に取り付けるタイプ知らんの?

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:34:27 ID:gx4IMI2S0.net
なんでいつまで経っても新車標準装備にならないの? 

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:35:29 ID:1CAd8txW0.net
通学路を車で往復してJK盗撮するドラレコおじさんがさらに増えるのか

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:37:01 ID:QqIYfOVJ0.net
バイクに限りなく左側の低い位置にドラレコを付けたい

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:37:28 ID:J84Qyavo0.net
日本三大宮崎
宮崎勤
宮崎駿
宮崎文夫
これでFA?

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:38:26 ID:Gg2Zmh870.net
https://i.imgur.com/AylQKnM.jpg

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:38:48 ID:LbbJ6Mjc0.net
>>44
買ってもいいけど、他事業ガタ落ちでっせ

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:39:07 ID:gx4IMI2S0.net
衝突軽減ブレーキとか
なんちゃらレーダーとか
そんなんごちゃごちゃ付ける前にまずドラレコ付けろよ
事故の検証もできなくて何が安全だよ

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:42:31 ID:J3eL74Cc0.net
>>269
峠道をゆっくり走りたいときは広目の場所で譲ってる

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:44:25.36 ID:J3eL74Cc0.net
>>294
宮崎美子
宮崎あおい

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:45:24.96 ID:gx4IMI2S0.net
まず現場でどんな事故が起きているかを分析しないと
衝突軽減ブレーキが有効かどうかも分からないし
仮にそこを目くらで付けるとしても、今度は、衝突軽減ブレーキがきちんと機能したかどうか
事故やブレーキが発動した場面を録画して分析しないと分からない
それをやらずに自動ブレーキとか目くらで開発しても意味ねーだろ
自動車メーカーは馬鹿しかいないのか

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:49:24.35 ID:gx4IMI2S0.net
結局はあれだろ、本当の安全性能には誰も興味がなく、ペーパーテストの点数だけ取り繕う
安倍政権みたいなことを自動車メーカーがやってんだろ

自動ブレーキ義務化だから、仕方なく装備する
決められたテストがあるから、点数を上げるように調整する
実際に事故が減るかどうかは、どうでもいい

こういう腐った自動車メーカーをきちんと消費者が批判しない限り
馬鹿らしい書類捏造遊びは続く

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:50:34.85 ID:PCDzdVMO0.net
>>300
おまえみたいな馬鹿がパッと思い浮かぶ事なんて自動車メーカーの人は鼻で笑うだろうな

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:54:51.79 ID:gx4IMI2S0.net
それが実際に起こったのがVWの排ガス不正
排ガス基準とテストだけ儲けて、わーい空気が綺麗になった♪って喜んでたら
メーカーに数字捏造されてて実際は空気汚れてて草

俺にいわせりゃ自動ブレーキも似たようなもんだよ
基準とテストだけ儲けて、テスト特化したメーカーに数字捏造されてわーい安全になった♪って喜んでんだろ
イカかよ

イカの方がまだ賢いだろ
本当に安全性能を考えるなら、まず全ての事故をドラレコ録画しないと何も始まらない
全車種にドラレコ付けて自社サーバーに全事故をアップロードする
その上で、全事故を分析して原因を1つ1つ潰していき
アップロード件数が0になったときが、本当の安全性能の達成だろ

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:00:11.49 ID:VP9WTK1O0.net
自車のまわり360°画像を本体メモリと同時にクラウドにアップするドラレコがあればなぁ。
もちろんエンジン切っている時も。
そうすれば車上荒らしも防げるし、ドラレコ捕られてもクラウドサーバーに画像残っているし。

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:00:27.66 ID:gx4IMI2S0.net
>>302
皮肉も分からんのか
今どき大手自動車メーカーに就職する奴は公務員と一緒で頭がいい
少なくともペーパーテストの点数を上げる能力が極めて高い
だから、そいつらは敢えて、意図的に、ドラレコを付けてないんだよ
なぜか?は今は措いておこう
問題は、そういう腐った姿勢を放置する消費者側の問題
安倍政権と一緒、結局悪いのは国民
アホな自動車メーカーを放置する消費者の問題

メーカーの安全軽視の姿勢は明らか
それを是とするかどうかの問題

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:03:44.56 ID:L/ylcp9v0.net
去年は老人の免許返上で今年はドライブレコーダーか
なんで国民はこういう流れに乗りやすいんだろうね

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:07:16 ID:ZyBT1gMu0.net
すっかり煽る奴減ってワロタ

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:07:55 ID:VP9WTK1O0.net
実際、俺も前にしかドラレコつけてないけど
信号機の無い横断歩道で停止したら、後ろからカマ掘られて
相手の保険屋から「あなたは停止線越えて停止したから、そちらにも過失ある」とか
言ってきたので、「前方ドラレコ画像見せようか??」って言ったら確認もしないで、10:0にしてきたわ。
ドラレコさまさまだわ。

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:09:10.43 ID:52LlBaxd0.net
被害者は車内も録画できるドラレコ付けていて本当に良かったな

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:10:40 ID:MVGSn+GQ0.net
煽りのパイオニア、カチンとくるけん君たちのおかげで首都高名物追越し車線煽りが激減したぞ

いまだに外車系のバカが煽り続けてるけど

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:11:54 ID:pMdtubaL0.net
いや、ふつうに運転する人間でもこの事件を契機に後ろにもドラレコつける人増えたろう?
ドラレコそのものにお世話になったことはないけど。

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:12:14 ID:Foz/i5CV0.net
バーイシとザキミヤには頭が上がらない🤗あざっすあざっすざすなざっせ

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:13:16.23 ID:OuPYPhp30.net
>>304
仮に被害届受理されたとしても捜査を、、、

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:15:23 ID:CgSN350U0.net
短気や車乗ると性格荒くなる奴は
車に向いてないから免許返上した方がいいわ
バイク乗れバイク
事故って死ぬだろうから

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:16:22 ID:qRnd3hbQ0.net
>>179
ほんと教習所で習うだけではわからない馬鹿が多いから免許更新時に毎度やって頭に植え付ける作業は必要だと思う

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:22:53.75 ID:J84Qyavo0.net
>>314
別の意味で確かにバイクはおすすめだ
遅い車はスルッと追い越せちゃうからな
法に適ってるかどうかは別として

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:25:12.10 ID:dKqPXGxr0.net
徒歩用のドラレコってある?
前や後ろからわざと人の真横を通る奴等がいて気持ち悪いのだが

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:26:14.23 ID:IGRIXgPy0.net
なぜ急いでる人をブロックしたり意地悪するのかな
オレは片道一車線でも横に避けて譲ってるわ

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:27:47.15 ID:LKG0W2qX0.net
買うとしたら前後だけでいいか?
360度対応がいいのか悩む

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:28:16.24 ID:CgSN350U0.net
>>317
アクションカメラでいいんでない
ゴプロとか

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:30:38.52 ID:sjv56XP80.net
リアのドラレコを考えてるんだが
バックドアの窓部分に貼りつけるのを前提として
バックドアを閉めたときのあの衝撃には
取り付けの面でも内部の精密機械の面でも
耐えられるものなの?

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:31:32.05 ID:sP0t5RAc0.net
>>318
狭い日本 そんなに急いで どこへ行く
って標語が昔あったよ

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:31:54.52 ID:9M3wNpaM0.net
ドラレコ業界はアオラーにボーナス出さないとな

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:37:09 ID:sP0t5RAc0.net
地域差があるけど、街中だと信号があるから
平均すると速度30キロくらいでしか進めないんだっけ?
後ろから煽られたら先に行かせて
次の信号で追い付いて、運転手の顔見て笑うの好きだ

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:38:57 ID:o4aqXG990.net
>>321
一応問題なく使えてるな
心配なら上の方、ヒンジ部に出来るだけ近くにする事でショックは多少和らぐんじゃないかね

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:46:42.94 ID:NvCxqxtG0.net
>>321
自重と慣性モーメントは比例するので、ユニットが軽ければ心配ない。
むしろ、繰り返し折り曲げ及び温度変化にさらされるケーブルの方が先に傷む。
ヤッスイのしか付けてこないからな。最近の日本メーカー「銘」も油断ならん。
中身はマンマ中華製というケースが多いぞ。

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:53:33 ID:4h7Njj6S0.net
>>315
人によっちゃ大昔に習った頭のまま慣性で運転してる奴もおおいだろう
実技と筆記の再試験導入で更新料もウハウハだろうしやらない手が無いよな

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:54:42 ID:rYixjgku0.net
まぁ自分の罪の証拠にもなり得るがw

煽り運転してたアホが自分のドラレコが証拠で捕まってた事件もあったな

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:04:27.44 ID:pHR00MTX0.net
頼むから一般道でも登坂でアクセル踏んでくれよ。
なぜ惰性で踏んで定速運転できないんだ。

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:05:07.35 ID:mQTgAoLS0.net
>>321
リアガラスが黒い場合はどうなんだろう

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:08:40.46 ID:5vlWJzlN0.net
>>317
アメリカの警官がつけてるみたいなヤツ?

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:10:11.94 ID:FkHo9vPG0.net
原付乗ってると、はみ出した禁止で抜かれたり、すぐ煽られる。ドラレコ撮って提出したら取り締まってくれるのかな?

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:12:31.43 ID:KqVA+hWQ0.net
>>33
お巡りも制限+20km/h位で巡行してるからな

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:13:39.70 ID:9ze0ig4o0.net
>>246
誤差があるのくらい知ってるが、プラス5キロとは限らない。

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:14:33 ID:+5h/sTGC0.net
バッ直のケーブルが中々入庫せず・・・・

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:16:39.25 ID:0/KTSgpI0.net
>>16
ほんそれ
撃退法がないのがな

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:17:34 ID:mAOrVvZn0.net
>>168
それ自転車やバイクも同時に捕まることになるぞ
自分たちの運転の酷さに気づいていないかもしれないが

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:18:55 ID:I0OzxY4j0.net
>>333
流石にそれは無いw
うちの所はプラス10キロやね

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:21:39 ID:I0OzxY4j0.net
「なんで煽られるんだろう、どうしたら煽られなくなるんだろう」

普通の人「普通の運転すれば解決」

煽られ屋「後部ドラレコ監視中で解決」

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:22:09 ID:cTZxd4aY0.net
ウーバーとかさ、バイクでスマホ付けてるのどうにかしろよ
そもそも自転車バイクにスマホつけられる商品の販売やめさせろよ

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:25:46.20 ID:mQTgAoLS0.net
>>338
普段60キロで流れてる道をパトカーが制限の30キロで走ってくれたおかげで遅刻しかけたことあるぞ

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:26:13.70 ID:DqPU6MfT0.net
>>337
いままで自転車やバイクなんて、幅寄せの煽られホーダイだったんだから
とってもいい法律だ、リアにカメラつけたら逃げていくんで笑える

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:26:28.44 ID:vDOXn6mV0.net
>>340
傘をつけられる商品と同じくグレーだよな
車ではカーナビを注視するなって事になってるが

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:28:09.03 ID:wIT8Govn0.net
アマゾンで買ったけど付け方がよくわからん。

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:29:22 ID:P8QeWgXD0.net
フミオミクス

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:32:14.08 ID:vDOXn6mV0.net
>>285
追い越し禁止の区間あるだろ
そういう時ってどうすりゃいいんだろうな
前が譲っても抜かしたら違反なんだろうか?

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:33:55 ID:a0vui5230.net
俺10:0で加害者扱いされて警察に調書とられた。その後、ドラレコで2:8で逆転。保険屋さんが興奮して連絡してきた。

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:34:43 ID:CgSN350U0.net
>>342
なるほど
原チャ30km/h走行で
録画中ステッカー貼って後方録画か
追い越し禁止道路で

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:35:27 ID:IzsY2DdO0.net
>>173
自分の車に危険があればイラつくのはむしろ当然
関係ない事で苛ついてる奴はアレだがな

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:37:07 ID:DqPU6MfT0.net
>>348
それは違うよ、原チャははみ出さなければ追い越しは可能だから
車のリアにカメラつけただけで、すんごい離れるチキンいるし

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:37:54 ID:IzsY2DdO0.net
>>192
シガーソケット対応のがいくらでもある
なんならシガーソケットをUSBメスに変換するコネクタも売ってる

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:38:44 ID:I0OzxY4j0.net
>>348
お前が制限速度だけじゃなく他のルールも守ってるなら車が原チャリを追い越しするのは違反じゃ無い
原チャリの分際で左端に寄ってないならお前が違反

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:39:15 ID:IzsY2DdO0.net
>>266
カードが壊れてたら使えんだろ

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:40:39 ID:pHR00MTX0.net
大名行列先頭走ってて煽られてるかなと思っても譲らない、安全速度保ってるから「悪」じゃないと開き直る。
高速道路なら追い付かれても追い越し走りっぱなし。
そして終いには煽られたーと被害者ぶる。

自己は正当化するが他人は知らんがな。

煽られたと被害者ヅラしてるヤツだってだいたいこんなもんでしょうに。

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:40:40 ID:5ylxHVae0.net
ウーバーイーツの自転車は前後ドラレコと常時録画を義務化してくれ

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:43:20 ID:CgSN350U0.net
>>352
ほら左に寄ってるんだけど微妙な原チャっているだろ
細い県道等だとなかなか抜けないじゃん
そんな原チャが録画中とか貼ってたら
やべーなと思って

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:43:26 ID:/rEi5YCl0.net
50kmのところ30kmで走る軽トラなんて
抜いちゃって構わんよな

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:43:50.52 ID:IzsY2DdO0.net
>>120
そら「危険な事」した認識がないんだからそうなるのは当然だわな

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:44:05.08 ID:iiZrnqDJ0.net
>>205
超過速度10%まではメーターまたは計測機器の誤差としてみなされることになってる

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:45:09.09 ID:5ylxHVae0.net
煽ったら負けなんですよ

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:45:44.11 ID:IzsY2DdO0.net
>>304
常時はないけど、振動でスイッチはいるやつはあるな

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:49:59.59 ID:7BKLeYvh0.net
>>359
実際の速度より低い速度表示するメーターあったら
整備不良で捕まるのでは。

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:50:02.57 ID:1tZsWpxG0.net
>>346
遅い車が左により、白線内側を後続が抜けばいい。
ちょっとくらいならはみ出ても、追い越されだ側が通報しようが警察もうるさく言わんよ。
幅がないなら諦めろ。

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:50:24.91 ID:ecUR+QyO0.net
ウチの車にも前後ドラレコ付けた
やっぱり事故の圧倒的な証拠になるからね
あと、煽り運転する奴予防

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:51:51.91 ID:V+ABA4IE0.net
あおり運転厳罰化でドラレコが売れるのって、煽られたぜってドヤ顔して相手を脅すため?

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:55:41.90 ID:ecUR+QyO0.net
>>365
ドラレコ付けてるだけで煽り運転してくる奴が減る
つまり予防なのだよ

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:55:50.34 ID:DqPU6MfT0.net
>>360
ホントこれにつきるよ、通報しない代わりに示談にしようとかw

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:56:55.06 ID:VnT6SCT60.net
メーカーは宮崎に菓子折りくらいくれてやれや
「シネ」ってのし添えてw

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:58:05.61 ID:RrVKSw7DO.net
リア付きカメラのドラレコって自分で付けられるの?
何か店で付けてもらうと、工賃が2、3万円くらいするらしいが

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 12:59:22.70 ID:drOv3ECp0.net
>>11
同意。

煽られ運転なんて抜かしている奴は自分が悪いことを棚に上げるための詭弁だよな

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 13:03:57 ID:rYixjgku0.net
>>369
俺は工賃8000円だった
全部まとめて

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 13:05:49 ID:7BKLeYvh0.net
>>369
前後カメラのドラレコを持ち込みなら工賃2万円くらいの場合もある。
店で買えば半額くらい。

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 13:06:03 ID:V+ABA4IE0.net
前の車がドラレコ付けてるかなんてレアな条件下でしか判別できないんだから、あおり予防効果なんて大したこと無いと思う。
録画中シールでも貼っといた方がずっと効果的。

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 13:09:38 ID:yJP4gd3M0.net
まともな運転さえしてれば+20km/hでパトカーを抜いても捕まらない。

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 13:09:56 ID:r+Z5zSiq0.net
200系ハイエースが最近大人しいな。

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 13:10:47 ID:YUH4L0wx0.net
癒着か…笑

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 13:12:17.37 ID:V+ABA4IE0.net
シール貼ってても煽られたり、最悪暴力を受けるなら、それはドラレコ付けてても同じ目にあう。つまりドラレコがあおり運転に効果的かというと疑問がある。
もちろん事故の証拠なんかには良いものだ。

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 13:13:24.58 ID:l3sO27um0.net
あおり運転て全然されないけど、される人もなんか一因があるんじゃないのかな?

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 13:14:43 ID:MSJbjyy70.net
このご時世、新車買っても満足に乗れんのにな
乗れないまま型落ちよ

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 13:15:25 ID:VP9WTK1O0.net
>>361
車上あらしじゃなくても、釘でギーーッとか振動なしでいたずらされるからなぁ。

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 13:17:13 ID:VP9WTK1O0.net
>>369
フロントは自分でつけたけど、リアはリアハッチの内張り剥がしが
面倒くさそうなので諦めた。

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 13:17:35 ID:GBY8zx+O0.net
ドラレコの撮影をするなら任意保険の弁護士特約も付けろよ
なぜかというと自分の側が停止していて事故った場合保険は0対10になるんだけど
そうなると自分の側の保険会社は支払いが無いから相手側との交渉で間に入ってくれない
弁護士特約を付けておけば弁護士ががっつり回収してくれる

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 13:21:36.32 ID:I0OzxY4j0.net
まあ結論から言うと
前方ドラレコ付けてない奴は馬鹿
後方ドラレコ付けてる奴も馬鹿
って事やね

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 13:22:45.16 ID:kB/EWcmQ0.net
ドラレコの配線糞簡単じゃん。女の私でも出来るわ

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 13:23:24.30 ID:CgSN350U0.net
>>374
捕まらないけど注意されたわ
「ここは60km/hです!」って
だから速度落としてパトの後ろに戻った

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 13:23:47.93 ID:kB/EWcmQ0.net
>>369
バックモニターと一緒だから簡単よ

総レス数 685
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200