2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「分娩時のマスク着用」が物議…なぜ必要?危険はない?日本産科婦人科学会に聞いた FNN [ヒアリ★]

1 :ヒアリ ★:2020/07/27(月) 22:55:03 ID:Dneo0ZJj9.net
「分娩時のマスク着用」が物議…なぜ必要?危険はない?日本産科婦人科学会に聞いた
FNNプライムオンライン

分娩時のマスクは「つらい」?「必要」? 新型コロナウイルスの感染防止策として、マスクの着用が推奨されている現在。

分娩時にマスク着用 危険性は7/26(日) 16:24

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366535

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:55:31.68 ID:HeM00uDP0.net
>>1
輪島団「それこそ湘南バスケだ!!」

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:55:50.43 ID:c237d47k0.net
プラスチックのにすれば

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:08.68 ID:9nfaMjdu0.net
ヒッヒッフーする時コロナ取り込んじゃうだろ

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:27.02 ID:/QfOe06B0.net
出産してる場合じゃねえだろ、押し込めよw

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:57:25 ID:oVrmClGW0.net
マスクは
無意味

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:04.04 ID:H5egTj750.net
お互いがすれば意味あるけどな。

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:11 ID:TZKCy9lc0.net
ウンコだろ、普通。
オナラと一緒に生ウンコ飛沫を吸い込むんだよ。

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:28 ID:/d6ZnidB0.net
分娩時に立ち会う医療関係者の誰かが感染者かもしれないだろ!(PCR検査の精度は100%ではないぞ)

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:49 ID:J7abNMmr0.net
低酸素症になって母体が危ない
事故が起きるよ

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:35 ID:Me2rM1y10.net
>>10
散歩程度でも苦しいとかあれこれいう人がいるのにね。

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:22.51 ID:Me2rM1y10.net
ニュースでやってたような透明なボックスを顔に被せればよくない?

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:43.36 ID:MnhPfUzf0.net
帝王切開が安全だな

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:10.23 ID:+SdyN1wF0.net
帝王切開で手術室に入るなりマスク渡された
切迫早産で入院して誰とも会えない日々だった

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:09:53.68 ID:S9rtJGap0.net
出産前に検査すれば良いじゃないか無感染ならノーマスクで良いでしょ

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:10:09.43 ID:7s7Q8wqv0.net
いやこれは苦しいだろwww
マスクしてマラソン走るぐらいつらいだろw

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:10:28.42 ID:bC8YKX7SO.net
分娩時は呼吸苦しいのに、マスクとか邪魔だわな

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:10:36 ID:H5egTj750.net
>>12
それいいな。

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:11:30 ID:H5egTj750.net
>>15
7割しか診断できないから意味がない。

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:12.52 ID:OjQpQZuI0.net
種無し晋三と石女昭恵、彼らには生産性が無いのです。

杉田すいみゃく

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:39.39 ID:TqbvTLj80.net
過呼吸になったからどうなるのか理解できない
紙袋もたされた

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:49.07 ID:X/NJyOdi0.net
これ本当に危険だぞ
医者ならやめさせろよ…

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:33.86 ID:KCnqCyRi0.net
科学も集団ヒステリーの前には無力

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:46 ID:H5egTj750.net
>>22
危険じゃねーよw

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:47 ID:XeONSn2n0.net
二酸化炭素が戻るから酸素不足に

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:17 ID:aJhjl3EP0.net
コロナ以前に窒息死しちゃうだろ
健康でも毎日一日の半分マスクしてるとキツイのに

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:37 ID:viWsbx+f0.net
唾どころか汗も血も羊水も撒き散らしまくりじゃん
マスクしたところでぶっちゃけ意味があるのかと

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:42.71 ID:jme+YBmb0.net
やっぱり臭いんかね?

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:24 ID:bSycPncv0.net
>>10
お前マスクで低酸素症になるのか
なるほどだから脳が足りてないわけだ

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:45 ID:viWsbx+f0.net
医療スタッフが武装するしかなくね?
お母さんはマスクしたところで意味なくね?

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:20:55.55 ID:Q25SrZVD0.net
マムコから侵入思想

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:21:59.88 ID:H5egTj750.net
>>27
血液も汗も羊水も、飛沫か接触感染だから
呼吸にようにエアロゾルにはならんよ。

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:22:34.05 ID:qOUGODwQO.net
>>5
ワロタ

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:23:25 ID:OLeuUh3T0.net
酸素マスクじゃダメなの?

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:23:40 ID:RHemQdtF0.net
飛沫が飛ぶって事は
大まかに水分とウィルスが飛ぶと考えて
水分は蒸発するのでウィルスだけ残されて
空気の移動や風で空気中に舞って
それを吸い込むと感染すると思ってる
だから人間全員の飛沫が飛ぶ前にマスクして予防することに意味がある

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:24:09 ID:ln8H/GqN0.net
え?
妊婦なんですけどまじで?
2人目だけどマスクして出産とかしぬで

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:02 ID:Wbv2WxmZ0.net
>>1
ジョギング中にマスクしてた人が肺破れて治療受けてたような
変なリスク増やさんでも

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:26:47.94 ID:oyElZI8A0.net
コロナ妊婦の扱いって凄い困るな
見捨てるのは忍びないけど、これで産科医が感染したら産婦人科が滅びる

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:27:49.25 ID:bSycPncv0.net
>>36
コロナで死ぬかマスクで死ぬかって所だな
選べ

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:29:45.62 ID:ln8H/GqN0.net
>>39
コロナ妊婦は帝王切開でええやんけ
HIV妊婦もそうだもん

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:30:15.15 ID:YxH+DMyv0.net
中国 体育の授業でマスク 
(*≧▽≦)σゥケル−

日本 分娩時マスク
(´・_・`)

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:30:39.45 ID:FFrDVph90.net
>>38
陽性の人は帝王切開で良くない?荒い呼吸されるより手術でパッと取り出した方がリスク低そう

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:24.99 ID:L0y6MjKH0.net
無理に決まってんじゃん
むしろ呼吸器つけなきゃいけないレベルなのに

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:34:17.86 ID:L0y6MjKH0.net
>>38
問題は他の妊婦や新生児に感染しないかだと思うが
まあコロナ妊婦は普通の産婦人科では診ないだろ
コロナ病棟に隔離して産婦人科医と連携取るのでは

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:36:12.67 ID:bSycPncv0.net
>>40
第三の選択

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:37:01.23 ID:hHBj688a0.net
>>5
そんなムチャナw

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:38:42 ID:4lMpFojJ0.net
この夏に産む人は去年できた人だからまさか世の中がこんなことになっているとは思ってなかっただろうから大変だね
冬にはお産自体が減ってそう

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:49:45.91 ID:LV5U1yUd0.net
運が悪い

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:51:01.19 ID:d+OuHl/c0.net
1番危ないのは赤ちゃん
母体の酸素量減ったら赤ちゃんが酸欠になる
ただでさえ頻脈やへその緒が首に絡んでたりするのに
あとマスクしてたら急変したときに気付き難い
まぁ、お産中に苦しくて皆んな外しちゃうと思う
お産中は過敏だから肌に触れる感覚、視覚の隅に入るだけでも耐えられないくらい殺気立つんじゃないかと

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:56:44 ID:wPlohbJB0.net
>>36
マジやぞ
産褥期のスレでもそれで盛り上がってた

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:57:46.28 ID:wPlohbJB0.net
>>49
それがみんな律儀に外さず産んだんだとよ…すげーよ

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:05:40 ID:nRXjH/520.net
妊娠してる女性受刑者は
医療刑務所で手錠したまま分娩すると知ってビックリ

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:07:18 ID:iJjShHtu0.net
母親だよね?不要でしょ😁

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:08:10 ID:FrvkUfND0.net
飛沫どころかウンコもでるのにマスクしたところでな

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:09:17 ID:Le/injEj0.net
リスクくらい正しく見積もれよ
何でもマスクマスクとかアホくさ

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:10:53 ID:r2rOhHXN0.net
てか正しく着用してれば別に息苦しさなんて感じないけどね

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:11:13.26 ID:GsneiuJG0.net
>>52
それも同じくらい酷いよな
今は人権上、分娩中の手錠は外されるらしいけど

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:12:39.88 ID:y8UchPUx0.net
>>56
出産は通常時と違うんですが…

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:15:12.76 ID:r2rOhHXN0.net
そもそもなんで痛くない分娩方法があるのにわざわざ痛みに苦しむ方法で出産するのか理解できない
非効率的すぎる

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:15:13.72 ID:nRXjH/520.net
>>57
そうなのか?
7,8年前に手錠したまま産んだ本人から聞いたが
さすがに変わったんだな
産みながら逃げる女はいないから妙な法律だなとオモタ

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:17:35.33 ID:IQB+q1Y80.net
酸素マスクの間違いではww

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:18:16.48 ID:aCtuS2jT0.net
>>59
痛くない分娩なんてないから
無痛だって痛いわ

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:19:14 ID:TL6w+Swv0.net
こんな時代に子供作って産むとか親のエゴすぎる

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:50:14.91 ID:pDMxaOm70.net
>>1
必要だろ出てきたら鼻と口で呼吸始めるんだから
すぐにマスクさせないと!

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:57:10.66 ID:mRrLxGTT0.net
ウィルスの30倍の大きさの網目のマスクなんか意味ない
マスクしてると不潔かつ免疫力を落とす
メディアと医師は責任取れよ

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 01:01:19 ID:lciNEwya0.net
>>47
アナウンサーでこのあと産休、出産という人がいるけど大変だろうね
>>60
常識が通じない人間だから刑務所にいるのよ。
それとトイレで簡単に産むやつもいるでしょ

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 01:06:26.50 ID:2goTMPdK0.net
一昨日産んだけど陣痛の時はマスク着用、産む時は外して良いと言われていたけど
痛みでそれどころじゃなくてそのまま着用し続けることになってしまってたら
助産師さんが気付いてひっぺがしてくれた
本当苦しいよw

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 01:06:51.48 ID:xN/ElmdM0.net
マスクつけて酸素濃度16%程度の自分の呼気を毎日長時間吸い続けて平気なわけないだろ
平気だとしてもそれはただ単に今は平気なだけ
長期的にみて必ず体に影響が出て来る

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 01:10:18.48 ID:yaugxuQg0.net
>>68
マスクをしていても吸う空気中が総て吐いた息ではないとはいえ、
マスクがあったら外気との交換割合は絶対減るよね

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 01:11:39.32 ID:tUHDCal70.net
妊婦ではなくなるからアビガンとかの強い薬は使えるようになるな

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 01:12:20.22 ID:yhOI1wWh0.net
これ酷すぎ

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 01:16:57.09 ID:2goTMPdK0.net
マスクの上から酸素マスクとか笑える

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 01:30:52.41 ID:OexKGHUx0.net
過去最大級の過呼吸に

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 01:55:26.02 ID:1pbpxVFT0.net
2月ぐらいの時点で目的別のマスクをもっと工夫して発注しておくべきだったんでは

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 02:07:03 ID:To0n7poo0.net
>>29
??
N95クラスのマスクして激しく呼吸したら低酸素症になるぞ

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 02:42:07.90 ID:OjX+6OhS0.net
マスク真理教やべぇな
そのうち生まれてきた新生児にも真っ先にマスクをしかねない

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 02:44:15 ID:f4azkAy80.net
>>76
むしろ胎内にいる間にさせようとしかねない

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 03:00:43 ID:OzTSbqAd0.net
オゾン殺菌とか効くとか言ってなかった?
分娩室にオゾン少し出す空気清浄機置けない?

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 03:02:14 ID:OexKGHUx0.net
行為の前にマスクしろよ。コンマ03mmのな。

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 03:08:52 ID:8iWPIRVb0.net
そんなのしたら苦しいんじゃないの?
息乱れまくるのに

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 03:23:34.65 ID:4oowz3t80.net
5年前に帝王切開で産んだけど手術前後マスクさせられたよ
冬だったしインフル対策かな?

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 04:25:53.97 ID:nSYD7g2Y0.net
――酸欠になってしまうなどのリスクはない?

マスクを着けている時と着けていない時で、取り込める酸素の量に変わりはありません。

news.yahoo.co.jp/articles/e27958ca2938051749307449c03701dda119a9af

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 04:26:31.81 ID:g+57obWy0.net
>>56
激しく息をするぞ。呼気に含まれる水蒸気がマスクにつくと途端に呼気しにくくなるの分かるだろ。
頭全体を何かで覆って酸素くらい送ったれと思うよ。妊婦と赤ん坊、可哀想に。

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 04:54:58 ID:Le/injEj0.net
>>82
ソース元がガセ情報を平気で書くのはダメ
体内に入る空気の量が変わらなくても、その空気中の酸素濃度が減ってたら減るに決まってる
その理屈だと酸欠場所でも死なないことになってしまう

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 04:58:01.94 ID:O7m98TZt0.net
>>32
羊水はバシャって勢いよく飛んでくけど

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 04:59:39.87 ID:jmSn1T740.net
出てくる赤ちゃんもへその緒切る前にマスクつるのかな?

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 05:03:42 ID:O7m98TZt0.net
もう無痛分娩を保険適用してやればいいのに
そしたらマスクしながらでも出産できるんでは
なんで日本はこういうところが後進国並みなんだろう
政治家が男か女でも出産未経験だからか

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 05:25:31 ID:yKDdp36y0.net
>>87
普通分娩は保険適用じゃないのに?

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 05:53:35 ID:5tau0vy10.net
>>88
いちじきんがてるのにそれいじょうなにをもとめるのかこのこじき

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 05:54:07 ID:XPv34W080.net
>>66
トイレで簡単にってのは未熟児が多いんじゃないか
あとは既に産んだことあるか

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 05:55:00.24 ID:ssFkUJuW0.net
>>90
いずれにせよ
「出産だから」と甘くさせようとする我がままに付き合う必要はない

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 05:58:11.85 ID:O+Gn0S+G0.net
フルマラソンしてる時にマスクしてるようなもんだろ?
考えただけで辛いな

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 06:00:47 ID:QS5qfghX0.net
カップ式の酸素マスクさせた方が安全なんじゃね?
妊婦にとっても医者にとっても。

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 06:08:01 ID:bLfK1NEl0.net
リスクあり出産で全身麻酔で帝王切開でした時は
術後に酸素マスク外された時が息苦しいわ痛いわで1番辛かった
まあその後ずっと後陣痛が続いて苦しんだし出産直後のホルモン変動と合わせて鬱になりかけたけど

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 06:10:01.79 ID:x7YfRu4W0.net
イキんだ時に何が出てくるかわからんのだからマスクしとけ。

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 06:33:58.57 ID:c31QyZ1s0.net
結局医師が感染するの嫌だがゴネてるだけ

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 06:36:16 ID:CFULguOX0.net
>>75
過呼吸やないか
マスクの有無関係ねーよ
代謝を越える酸素送っても換装が間に合わないんだよ

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 07:03:24 ID:6/OsZ+Ua0.net
酸欠でぶっ倒れる

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 07:19:10 ID:mw0aw3xg0.net
>>90
女性の受刑者は高い確率で覚醒剤の累犯なのも影響しているかもしれない。
フラッシュバックかなにかで暴れられたら医者がたまらんだろう。

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 07:21:46 ID:oUPh2SU40.net
>>99
一切の経緯を無視して
「出産の特別性」を持ち出して騒ぐのには賛同できないよね

総レス数 117
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200