2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古風な名前が人気再燃!女の子の「濁音ネーム」ランキングTOP10<2020年上半期>ベビーカレンダー調査 [ヒアリ★]

1 :ヒアリ ★:2020/07/27(月) 22:23:33.02 ID:Dneo0ZJj9.net
古風な名前が人気再燃!女の子の「濁音ネーム」ランキングTOP10<上半期>
2020.7.27

ベビーカレンダーは、2020年1月から6月に生まれた女の子45,577名を対象に、「上半期の名づけトレンド」に関する調査を行いました。今回は2020年上半期生まれの女の子に名づけられていた、よみに濁音がつく人気の「濁音ネーム」TOP10をご紹介いたします。

1位 紬(主なよみ:つむぎ)

「紬(主なよみ:つむぎ)」は2018年の年間ランキング16位から、2019年は4位へ大きくランクアップした人気上昇中の名前です。2020年4月は4位、5月・6月は3位と毎月上位にランクインしています。

「紬」は江戸時代に普段着として愛用されていたほど丈夫であった絹織物を指すことから、「芯の強い子に育ちますように」「丈夫な縁や絆で結ばれますように」という親の願いがこめられているような名前です。古風で和風な「レトロネーム」のひとつでもあります。

https://trilltrill.jp/articles/1491778

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:35:57 ID:nrudbEMS0.net
万子(かずこ)

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:36:04 ID:BHWKFfh80.net
>>55
何でか知らんけど女の子に花鳥風月の名前は避けた方が良いみたいな占いあるけど
あれ何でなんだろ

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:36:07 ID:wRZznoAE0.net
>>23
うちのばーちゃん(92)の名前があるやん

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:36:08 ID:CUfzXS830.net
>>59
オーマジオウの一撃にやられるから‥

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:36:21 ID:M+8gvsxH0.net
>>25 アビゲイルも人気復活してなかったっけ

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:36:38 ID:6Qu98EdC0.net
ナイロン丈夫でっせ

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:36:38 ID:MsuCkPKP0.net
昔からある普通名詞を名付けに採用したということ。
言葉自体は昔からあるが、名前に付けることは新しい。
物の名前を人の名前に付けることに反対する人もいるけれど、
確実に読めるという点で良い傾向だと思う。

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:36:39 ID:rdrNG1WL0.net
ペニーレイン

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:36:40.39 ID:CN++2BY50.net
まあ、光宙なんてありきたりな名前ねw


って時代かw

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:36:45.65 ID:Om3tSOfr0.net
ねづこ


って言わせたいだけ

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:36:56.17 ID:eqs+Nt4D0.net
どんな名前つけても文句言われるからネット掲示板で議論してもしゃーないよな
明らかなキラキラネームはまだしも

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:37:01.62 ID:rTpvBNTL0.net
永久恋愛ちゃん

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:37:18.08 ID:Mxzvgshn0.net
古風、か?

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:37:18.99 ID:5RhS1u9q0.net
>>59
ここではリントの言葉で名付けろ

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:37:30.52 ID:RL4WGZM00.net
袖と間違えそう

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:37:33.77 ID:KALFVSi+0.net
小麦ちゃん

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:37:39.44 ID:BC8rHvW90.net
女の名前は濁らない方がいいって聞いたが

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:37:40.93 ID:croZZR1X0.net
>>1
紬なんて、全然古風な名前じゃないよ。
そんな名前を昔の人はつけないから。

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:37:50.65 ID:ZrWnvTzg0.net
渦(コロナ)

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:38:04.61 ID:g/7JWHr20.net
そのうち花子も再燃するだろうか

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:38:15.91 ID:yKsqG+jE0.net
犬か猫みたいだな

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:38:29.85 ID:ztxphiG00.net
さだ、かづ、しづ、たづ、ちづ、その辺の渋い名前をつけてから言えよ

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:38:30.06 ID:A9q40gmF0.net
>>2
すきだよ

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:38:30.35 ID:s5O9KdSv0.net
妹の子供2人とも漢字一文字でそのまま読めるからいい
だけど弟の子供3人なぜか〇〇かで揃えてて漢字なのかひらがなでかくのかどっちなのか未だに知らない

子供の名前=親のレベルなのはすごく思う

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:38:32.29 ID:sFQbGhAh0.net
古風な濁音ネームなら
夕顔とか朧月夜って付けろよ

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:38:37.76 ID:wlMY9T4p0.net
>>1
紬はいいなまえ
身長17mくらいの可愛い女の子で触手がある
子の付く古風な名前が好きだけど手児奈とかかぐやも良い名前だと思う

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:38:39.29 ID:KdaH8Mw10.net
ドジ子

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:38:44.42 ID:HysRgN4x0.net
>>89
ナースウィッチ

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:38:53.44 ID:v8srv6wf0.net
>>71
幽霊になっちゃうよ?

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:38:57.07 ID:QJhZx/lT0.net
>>17
すげー
親御さんは物理関係?

104 :高篠念仏衆さん:2020/07/27(月) 22:39:00.58 ID:l1ptqV2w0.net
グゥァンホ

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:39:06.09 ID:mNGdhjLN0.net
おお、じゅんこ

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:39:11.17 ID:wRvzm99O0.net
>>9
子は恐れ多いからやめるべきだね

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:39:19.31 ID:fE9qRLXt0.net
余談だけど「凪(なぎ)さん」は苗字であるんだよな。

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:39:37.61 ID:2jL/OdqQ0.net
最近だとキズナとか多そうだな
 人と群れてないとなんもできんのか、と 気持ち悪い

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:39:52.96 ID:sNsB4BE50.net
ゲデバニシビリ

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:39:54.94 ID:Sk6Y9xcR0.net
>>8
マーズは火星だろ

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:39:58.61 ID:xFDNfCZV0.net
父 久臆

兄 太宇

弟 仁宇

妹 未宇

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:40:11.09 ID:AQF5Vhe60.net
ヒラフとかマサカドとかか

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:40:14.23 ID:X0ydFRuN0.net
友達の子供に
ゆうと
かえで
多すぎる

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:40:17.58 ID:kOiG7vWq0.net
お袖とか、お岩とか

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:40:27.53 ID:8jdG8qgD0.net
ガンダム子
エヴァンゲリオン子
マジンガー子
ロボットって濁音好きだよなあ

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:40:35.84 ID:oufktmUC0.net
昔ズバエってセントバーナードに名付けた番組あったな

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:40:47.63 ID:tgXW8wks0.net
俺の青春時代に人気のあった名前
久美・明美・静・真由美・京子・美香

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:40:49.73 ID:s5O9KdSv0.net
>>75
花の名前はやっぱり花は散るものだしあんまりってところじゃない?

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:40:50.56 ID:/ARXfmw50.net
紬って
モノの名前やん
そういうのは付けないよ

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:40:51.11 ID:RtvUSwTv0.net
のぶこ

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:40:54.55 ID:NQud88Sh0.net
ももんが

結構かわいい感じだな

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:41:11.75 ID:QWIGyRfn0.net
>1
読めないキチガイキラキラネームより
1万倍良い名前だな。やっとキチガイ世代が終わるのか。

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:41:12.62 ID:DNk4sjcj0.net
りんだ

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:41:12.90 ID:vrfX+9JF0.net
>>27
彩と綾は俺も抱いた
兄弟かも!

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:41:21.15 ID:pQcoURug0.net
>>17
新井素子の結婚物語だろそれ

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:41:43.27 ID:Uh/6jf/Q0.net
静子、静香とか静が付くのもええよな

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:41:49.70 ID:izoYcAjl0.net
ヨネ”

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:41:53.01 ID:ug9o9mBE0.net
希、望、志、これは命名時に最初にさけた
希望の希は〆る布と書くのが嫌だったし希望の望は亡くなる王の月と見えてさけた
志は葬儀から避けた

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:41:57.25 ID:3ww2dBto0.net
梅 ウメ うめ 
イシ ウス ヨシ
カズ かず 和
松竹梅はめでたく、多用された
鶴亀、富士、桜 牡丹など
花も多用、菊 お菊さん
お岩さんなども多い

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:42:06.74 ID:croZZR1X0.net
>>23
どれも全く古風じゃないね。
昔の人はそんな名前はつけない。「すず」ぐらいなもんかな。ありうるのは。

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:42:14.18 ID:Icyeb5YD0.net
泣く子も笑うアベノマスク

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:42:22.93 ID:s5O9KdSv0.net
>>98
六条御息所も入れてあげて

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:42:24.80 ID:nvUeeYZL0.net
丁千(T-1000)

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:42:27.26 ID:osuKnScs0.net
良子、恵子、典子、とか?

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:42:30.42 ID:B/erS23l0.net
小学校の時、転校してきた、夏原(ゲバラ)くん、いま何してんだろーなー?

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:42:33.40 ID:FFfIV+zl0.net
薬師丸ひろ子は、薬師丸かえで と命名されるところだった
これ豆な

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:42:40.02 ID:dYl6g6Cf0.net
>>75
花は散るからとは聞くな

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:42:42.45 ID:WtEC2LVx0.net
よもぎ
の方が可愛くない?

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:42:43.33 ID:ItxbdHfo0.net
濁点ネームじゃないけど雪月花(きらら)ちゃんには驚いた

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:42:43.50 ID:9B0pa1RT0.net
今本当に〇〇子がいないからなぁ

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:42:44.36 ID:bbMGWVLW0.net
濁点付く名前って昔は避けてた気がするけどな

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:42:55.83 ID:RL4WGZM00.net
式部とかは古すぎるか

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:43:02.41 ID:nku9fvNC0.net
ヘドバとダビデ

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:43:05.87 ID:osuKnScs0.net
>>118
そうそう。花は散るもの命短いみたいなね

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:43:07.87 ID:QWIGyRfn0.net
>>125
そうだっけ?懐かしいなあ。めっちゃ読んでたわ。

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:43:11.86 ID:ibY/KbaN0.net
名前が一文字はあまりよくないと言われるね

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:43:19.42 ID:Usz83vxt0.net
>>64
別の字の「あおい」ちゃんで苗字込みで姓名判断サイトにぶち込んでみたら画数が良くないからこっちがいいよとかすすめてきたんだよ
俺もなんでこう読めるのかが不思議だがああいうサイトが言っているんだからどこかに根拠でもあるのかなと

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:43:20.03 ID:U7fA7MW70.net
>>60
もずくもいいな

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:43:23.86 ID:5dQJzZha0.net
彩って文字が入ってる子のかわいい率は異常

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:43:28.87 ID:OzWkF6dp0.net
大正末期に数年だけ流行した女子の名前で、
「雲母」
って、何の影響だったんだろ

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:43:30.11 ID:RLNiTdl00.net
美人は久美子!

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:43:33 ID:GsBgcVOX0.net
>>17
少佐?

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:43:46 ID:RL4WGZM00.net
結局は子がつく名前が一番良かったりするんだよな

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:43:46 ID:RGASugYv0.net
ヘビメタ子

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:43:48 ID:FDPQH/540.net
昭恵

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:43:51 ID:VeeQpCac0.net
>>23
どこが古風なんだろうな
ネオDQNネームとしか感じないわwww

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:43:51 ID:izoYcAjl0.net
チブサ

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:43:51 ID:H6RxnzA40.net
>>2
祐徳稲荷神社

鹿島藩主鍋島直朝夫人で、後陽成天皇の孫・左大臣花山院定好の娘の萬子媛(まんこひめ)が、
朝廷の勅願所であった稲荷大神の御分霊を勧請したのに始まる。

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:43:57 ID:kmk84UWH0.net
>>135
ボリビアで行方不明に…
(´・ω・`)

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:43:57 ID:f3WkiUmw0.net
女子名で濁音から始まる名前は一つも無いと思う

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:12 ID:I+NG3u490.net
ねぎこ

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:12 ID:YlqYM4vQ0.net
えええぇぇ!??!??!人間に服の名前を付けるのぉぉ!???

DQNネームすぎてヤバいでしょww
人間は絹織物じゃないよ?ww

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:14 ID:8ttByBD40.net
ばあちゃんの名前がヤスだったんで、弟とポートピア連続殺人事件やりながら小声で「犯人は?」「ヤスwww」って遊んでたっけな

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:15 ID:x2/TRyRc0.net
動物の名前を流行らせよう
馬子とか亀子とか

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:19 ID:/pTWuizu0.net
子ってつく女の名前の割合で世代がわかる
今は一割もいない

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:21 ID:osuKnScs0.net
>>146
そうなの?
1文字の名前好きだわー
諒 とか、彰とか

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:30 ID:eDHaGid70.net
>>23
小児科のカルテだと確かに柚は多い

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:32 ID:aXE6C0Wm0.net
>>140
皇族が付けてたから付けたんだっけ?
ぶっちゃけそれも流行りだし特に守る必要もないな

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:34 ID:WzM/r4az0.net
>>17
父親 超弦

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:37 ID:dTdnrSoR0.net
ペッペッペッ・ソーランアレマ

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:44 ID:DcykPt6e0.net
レザックつむぎ

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:48 ID:izoYcAjl0.net
>>23
AV女優名じゃん・・・

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:45:09 ID:wjNiBXSY0.net
>>110
実際にいたと噂される名前、金星(まあず)

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:45:13 ID:agDEqi7d0.net
>>160
順子
淳子

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200