2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古風な名前が人気再燃!女の子の「濁音ネーム」ランキングTOP10<2020年上半期>ベビーカレンダー調査 [ヒアリ★]

1 :ヒアリ ★:2020/07/27(月) 22:23:33.02 ID:Dneo0ZJj9.net
古風な名前が人気再燃!女の子の「濁音ネーム」ランキングTOP10<上半期>
2020.7.27

ベビーカレンダーは、2020年1月から6月に生まれた女の子45,577名を対象に、「上半期の名づけトレンド」に関する調査を行いました。今回は2020年上半期生まれの女の子に名づけられていた、よみに濁音がつく人気の「濁音ネーム」TOP10をご紹介いたします。

1位 紬(主なよみ:つむぎ)

「紬(主なよみ:つむぎ)」は2018年の年間ランキング16位から、2019年は4位へ大きくランクアップした人気上昇中の名前です。2020年4月は4位、5月・6月は3位と毎月上位にランクインしています。

「紬」は江戸時代に普段着として愛用されていたほど丈夫であった絹織物を指すことから、「芯の強い子に育ちますように」「丈夫な縁や絆で結ばれますように」という親の願いがこめられているような名前です。古風で和風な「レトロネーム」のひとつでもあります。

https://trilltrill.jp/articles/1491778

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:07.44 ID:OuTI7H0r0.net
原点回帰して

太郎
一郎
二郎
三郎
史郎
吾郎

あたりが量産されるかもな

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:12.22 ID:3YX5yrd10.net
おぱい

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:15.92 ID:wjNiBXSY0.net
しずえさん

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:21.98 ID:7nTD1zqO0.net
>>552
渡辺みり愛(わたなべ みりあ)

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:29.27 ID:e2ceHxnx0.net
飽きた
花子にしとけ

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:31.23 ID:DvdThWCu0.net
>>43
そうくん

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:32.01 ID:keb4kYvu0.net
子供に縁の無いねらーが多そうなのに名前スレはやけに伸びるな

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:33.54 ID:frrFX+ub0.net
読めるなら何でもええわ

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:34.86 ID:vYFXhLGU0.net
>>552
サァーッ!!

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:35.30 ID:UeHIsuty0.net
>>454
千春の私涙目

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:39.24 ID:WZ3ELv6Q0.net
>>552
天皇「娘に愛付けるとかありえねー」

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:40.91 ID:hHEK2Plq0.net
>>504
このプライバシー社会だと
簡単に読めることが良いとばかりは
言えないんじゃないかな?

俺の名前は健之助と書いてゴロべーって読むけど
覚えのない人が電話を掛けてきた時に
知り合いの誰かと繋がってる関係者か、
単に名簿を見て掛けてきた人か
一発で区別できる。

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:43.77 ID:oSpifxXt0.net
なんで濁音が流行りなのよ

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:48.56 ID:eaHdkVvt0.net
>>532
風が止まって波がたってない穏やかな水面だ。
名前にするには充分な意味があるでしょ。

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:51.87 ID:kmk84UWH0.net
>>576
伊達政宗の嫁 愛姫めごひめか
(´・ω・`)

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:17 ID:oufktmUC0.net
>>587
めっちゃはげそうだけど歌うまそうだね

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:25 ID:qPpQPMxx0.net
>>574
そもそも大政奉還後は家にお籠りしてたし

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:27 ID:++mTw10o0.net
竹千代とかでもいいから後で改名できるようにしてくれよ

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:34 ID:K6WAwwBP0.net
>>589
おまえのあだ名【べーやん】やったろ?

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:34 ID:6pH4eXgu0.net
百合子ちゃんと仲良し
コロナちゃん

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:34 ID:vqQdnPfN0.net
源氏名ですか

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:43 ID:E+Dyqmy/0.net
>>160
(松井)珠理奈

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:48 ID:Afp8xPKf0.net
DQNネームも可哀想だが男だと親が元ヤンくさいし大和とか武蔵とかだっさい名前もいやだわ

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:51 ID:tgXW8wks0.net
>>416
いたよなー和美
クラスに二人は和美がいたw

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:58 ID:2pYwEwig0.net
ヴァギナは何位なの?

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:01 ID:abC/ueeD0.net
濁音入った名前の友達あんまりいないな

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:04 ID:bQWfAOUb0.net
妹子とかな 男だけどな

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:04 ID:LkX1H6oV0.net
>>289
いやーほんとこの…

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:09 ID:PI2Ysp4c0.net
>>577
京はいろは歌の最後って事で、留子とか〆子とかと同じ意味合いが有ったんだが
いつの間にか普通の名前

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:15 ID:1v95idik0.net
>>290
なぜこれが評価されないのか

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:19 ID:s5O9KdSv0.net
>>500
香淳皇太后陛下も良子と書いてながこと読む

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:22 ID:e2ceHxnx0.net
>>584
最初だけ
速攻失速する

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:24 ID:lr1mxAff0.net
>>578
同級生でいたわ
太郎、二郎、三郎、四郎、五郎

父ちゃん超怖い山男、母ちゃんかなりの美人

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:24 ID:/nVsLKsl0.net
>>9
それはおはつかないんだよ カメツルウシ
おは丁寧に呼んであげてるだけ

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:24 ID:vYFXhLGU0.net
>>589
むしろ特定されやすい。
どこにでもある名前は検索でも埋もれる。

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:28 ID:qswJ4Box0.net
とら 
しか
ウシ
たつ
ヨネ
スギ



昔の日本女性の名前は渋いな
日本人はもっと質実剛健質素に戻らないとな
キラキラネームは変な事件でよく死ぬし縁起も悪いし

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:35 ID:09P4Lj970.net
ボボ子

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:42 ID:DyHWvwZ00.net
巨砲(かのん)

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:43 ID:pMjP2htZ0.net
>>23
柚って漢字なんでそんな人気なのかな

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:47 ID:KSRWySGn0.net
>>532
凪や○月は寂しそうな名前だと思う
生きていく強さを感じない
それなら陽子のほうがいい

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:51 ID:TtgunAv40.net
>>565
おい徳川w

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:55 ID:FFfIV+zl0.net
>>589
あーうちは名字がそこそこ難読なので
電話で「○○さんですか」と言ってきて読めてないやつは
関係がない、聞く必要がない電話という判断ができて便利ではあった

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:56 ID:3ww2dBto0.net
無機質な名前のほうが
ステルスになれる
塩 石 岩 空 
考えるようなものはダメ

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:08 ID:BHWKFfh80.net
>>575
確かにな…
綾小路麗華様みたいな派手な名前とかは見た目と名前の派手さが合わないと
えーてなるもんな

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:09 ID:hoCeq8UD0.net
>>461
お前はきっと凪沙にするだろう 俺が名付け親だ

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:10 ID:ijISiEfC0.net
ギラギラネームか

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:15 ID:LGV1X3T70.net
和子(かずこ)
静恵(しずえ)
濁音で古くさいのはこの辺だろ

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:15 ID:gdGlYROt0.net
おまん子鹿に触る

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:16 ID:xFDNfCZV0.net
よし江

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:17 ID:qDfSI6PL0.net
>>565
司忍ってそういう意味じゃなくて故人を偲ぶって意味だろ

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:33 ID:kmk84UWH0.net
>>591
なるほど 一理あるな
(´・ω・`)

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:36 ID:wjNiBXSY0.net
ゲン子におまかせ

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:41 ID:tiCoaeiK0.net
>>606
なるほど

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:41 ID:EYE76n/C0.net
和をカズと読ませるのは昭和のキラキラネームだよな
普通カズって読まないから

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:42 ID:PI2Ysp4c0.net
>>610
同級生に八郎くんがいた。
なんか不憫だった

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:47 ID:S+zSrzOw0.net
>>1
楓(かえで)とか凪(なぎ)って男子の順位でも上位に入ってるんだな…
男で楓って違和感あるけど、集計間違ってない?
それともこれが普通なんかな

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:50 ID:FNnVi4wo0.net
>>23
古風っつーか、エロゲ(キャラ)ネーム・・・?

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:57 ID:qswJ4Box0.net
>>575
顔が朝青龍で名前が凪とか雫って笑える

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:02 ID:832wvl6/0.net
>>616
特に理由はない
じきに消える

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:11.03 ID:aPJ8s1P40.net
紡いこ

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:16.69 ID:wHIOzyEV0.net
>>1
なんなん…

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:17.63 ID:WmXVrRyr0.net
>>321
ふたごのおばあさん〜

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:24.16 ID:jTcT8KEk0.net
俺の友達のばあちゃんの名前は「じゃ」
これはマジの話。

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:29.55 ID:aeVPm+J50.net
やっぱ草井満子さんだよな

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:34.44 ID:K6WAwwBP0.net
キラキラよりはるかにいいわな

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:35.46 ID:osuKnScs0.net
優月、葉月、梓、梢、珠里とかは可愛いね

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:46.62 ID:19kfdrR40.net
やはりカタカナで
イネ
トラ
ツタ
トミ
ウメ
マリ
アンヌ

とかが古風だろう

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:52.97 ID:NHZunWI60.net
ゴジラ対キングキドラ
ホンマや

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:00.58 ID:LYuRfWiq0.net
>>3
人生が濁るからまともな親なら付けない

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:01.25 ID:E+Dyqmy/0.net
「令」の名前ってあんまり流行ってないのかな

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:10.04 ID:832wvl6/0.net
楓(かえで)ってムカデみたいな響きで気持ち悪い

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:29.00 ID:gH8KApUP0.net
ガチで古風なやつは子ついた名前だな
殆ど見なくなった

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:32.82 ID:PI2Ysp4c0.net
漢字の中に「止」が入るのも打ち止めで使われる

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:33.11 ID:lB5G5UgO0.net
>>23
これ普通なら ゆず がつく名前が人気だと解釈するよな

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:37.89 ID:BmVDl6vt0.net
絵里座部子

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:43.47 ID:K6WAwwBP0.net
>>594
とくがわよ しのぶ
と読むだけにな

>>643
わいの同級生に全部おるわ

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:45.43 ID:oSpifxXt0.net
>>641
こんなんで笑ってしまった

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:48.55 ID:tiCoaeiK0.net
>>617
30.40代のママ共達にようこの名前が多いから今付けるのはダサい

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:48.58 ID:3YX5yrd10.net
じんじんばぶばぶちゃん

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:03.27 ID:qDfSI6PL0.net
この手の名前の話ならみずきで決まりだろう男女とも中性的で
個人的に好きな人に多い名前だし

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:05.03 ID:jRVJecep0.net
>>450
ぼろぼろだよ、その世代は

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:06.35 ID:DpiNo6+i0.net
そろそろワタナベさんシリーズとサイトウさんシリーズを各々統一しようじゃないか

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:09.27 ID:0GN5HOwq0.net
>>631
和宮「…」

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:19.73 ID:7kMtvdRZ0.net
>>128
望って字は満月って意味もあるが
元々は?(もちずき)が源流で、臣は目、月はそのまま、 壬は爪先立ちを表してる
つまり、望は元来満月を見ている人を表すんだよ
望遠は遠くの物を見るという漢字だが、上記を知っていれば、その成り立ちもわかってくる
臨が同じくのぞむと読み、比較的近い意味を持つが、これも語源が一緒のため
望むが希望という言葉のように欲する意味が与えられているのも、景色を見たときに月が見えるようにというところから来ている

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:20.85 ID:utZ07z7W0.net
うちの文鳥が文子(ブンコ)

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:24.59 ID:7+MxWSrT0.net
スレタイよく読めや
人気再燃してるのは古い名前じゃなくて、あくまで古風な名前だろ

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:25.33 ID:s895+mRy0.net
>>17
みんな電脳化してそう
妹なんて全身義体やろ

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:30.68 ID:7pxFAAIk0.net
>>631
和宮を知らないのか

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:31.71 ID:aPJ8s1P40.net
トメの後に再一郎

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:32.10 ID:KQzUhWnY0.net
トラ イネ 

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:32.57 ID:YlqYM4vQ0.net
凪ってドラマの主人公にいたね、ひらがなならいいけど
マイナスなイメージの漢字に似てる文字は好きではないなあ

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:33.73 ID:jRVJecep0.net
桜子

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:39.63 ID:LGV1X3T70.net
楓はテレ東の女児向けアニメキャラかそういうアニメの中の人の名前のイメージ

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:56.31 ID:7duGwsRU0.net
古風な名前なら妹子はどうだね

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:57.52 ID:/Rv4M/1nO.net
>>636
蒙古斑みたいなもんだ

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:00.49 ID:MNl4i4lO0.net
緑子

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:03 ID:832wvl6/0.net
璃花子とか凶の字が入ると危険
池江璃花子みたいになる

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:05 ID:3YpwktmZ0.net
シャミ子

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:16 ID:dpEAN/uA0.net
安藤奈津子みたいなネタ氏名がいい

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:17 ID:19kfdrR40.net
>>646
次郎(ジロウ)とか三郎(サブロウ)とかどうなるんだ

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:20 ID:Eh4NxiYO0.net
1位 紬(主なよみ:つむぎ)2019年 4位
2位 美月(主なよみ:みづき)2019年 13位
3位 柚葉(主なよみ:ゆずは)2019年 59位
4位 楓(主なよみ:かえで) 2019年 18位
5位 柚希(主なよみ:ゆずき)2019年 29位
6位 紬希(主なよみ:つむぎ)2019年 71位
無理やり濁音が人気って言ってるような・・

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200