2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古風な名前が人気再燃!女の子の「濁音ネーム」ランキングTOP10<2020年上半期>ベビーカレンダー調査 [ヒアリ★]

1 :ヒアリ ★:2020/07/27(月) 22:23:33.02 ID:Dneo0ZJj9.net
古風な名前が人気再燃!女の子の「濁音ネーム」ランキングTOP10<上半期>
2020.7.27

ベビーカレンダーは、2020年1月から6月に生まれた女の子45,577名を対象に、「上半期の名づけトレンド」に関する調査を行いました。今回は2020年上半期生まれの女の子に名づけられていた、よみに濁音がつく人気の「濁音ネーム」TOP10をご紹介いたします。

1位 紬(主なよみ:つむぎ)

「紬(主なよみ:つむぎ)」は2018年の年間ランキング16位から、2019年は4位へ大きくランクアップした人気上昇中の名前です。2020年4月は4位、5月・6月は3位と毎月上位にランクインしています。

「紬」は江戸時代に普段着として愛用されていたほど丈夫であった絹織物を指すことから、「芯の強い子に育ちますように」「丈夫な縁や絆で結ばれますように」という親の願いがこめられているような名前です。古風で和風な「レトロネーム」のひとつでもあります。

https://trilltrill.jp/articles/1491778

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:39 ID:6pH4eXgu0.net
時代の最先端
コロナちゃん

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:47 ID:XL4uF5n90.net
つむぎ呼びにくい。

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:49 ID:qswJ4Box0.net
>>117
わしの好きな名前
渋い昭和ネーム

瑶子、順子、和美、京子、ユキ、サユリ みたいなの絶滅したのか

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:53.85 ID:BBX2oY0h0.net
すぐ散る桜なんかより菊の方が品が良くて長生きしそうなイメージ

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:00.88 ID:bv5K5w3B0.net
初期のAKBは古風な名前多かったね
お嬢様学校の名簿かと思うくらい

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:08.43 ID:sCd4IKdx0.net
>>382
希望の柚かよ
もうめちゃくちゃ

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:11.77 ID:F25hTmLG0.net
ダグオンネームか渋いな

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:15.87 ID:gvB26hH80.net
うーん、女の子の濁音はなんかなあ。
男児だとあまり抵抗ないんだけど。

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:15.99 ID:BHWKFfh80.net
>>379
教養ありすぎても変な名前になりやすいよなw
常識にとらわれないからなのか
天才とバカは紙一重なんかもなあ

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:16.13 ID:rqqKvNAF0.net
>>336
なんでや
カナダの国旗背負わせたくなる名前やないかい

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:17.93 ID:Haq4G5pb0.net
>>16
お満子?

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:19.57 ID:3ww2dBto0.net
千春 静香 ひろみ
男女両方使える
セナや翼も
古風なら漢字1文字は粋
雷 いかずちとかカッコいい

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:22.36 ID:hT4IowZZ0.net
てる
ゐね

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:25.25 ID:rnmbwybU0.net
ガラシャとか

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:25.90 ID:qPpQPMxx0.net
>>98
あんまり幸せな一生送れそうな名前じゃないな

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:33.62 ID:tiCoaeiK0.net
>>17
ダサいw
行かず後家になりそう

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:34.30 ID:ZhwUVPiB0.net
今の子供って、漢字が読めないわ。
明らかにキラキラネームに近い。

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:39.85 ID:s5O9KdSv0.net
>>273
子型というのがあって
平安時代〜鎌倉時代は内親王に〇子、臣籍降下したものには〇姫と付けていた
室町〜江戸時代は裳着が行われなくなったこともあり、公家や大名の子女は〇〇姫というふうになったらしい
明治になって壬申戸籍が出来たことにより、女性に実名が与えられることになって華族は〇〇姫だったのを〇〇子に変えて登録

明治半ばから庶民でも〇〇子というのが広まったらしい

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:42.43 ID:DDR4vQs90.net
女児授かって気づいたけど女の名前ってレパートリー少ないのな。
実質的に読みが2文字か3文字しかない。

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:50.68 ID:rpeeAM1V0.net
アンドレって呼ばれてたコがいたなあ。そのコが凄いクセッ毛でなあ、、、

可哀そうだったなあ。

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:50.72 ID:lSWMW2F90.net
「満子」だけはやめるんだ

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:03.77 ID:WZ3ELv6Q0.net
>>385
探偵わざわざ呼んだのにしまった!
とか言われて殺されるんですね
わかります

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:03.80 ID:OHpElKhv0.net
千尋

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:06.54 ID:WiHT/eTP0.net
初音
京香
詩織

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:10.37 ID:c9SKtWow0.net
>>385
同意w

ランキングのはアニメとかに出てくる名前だし。

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:15.95 ID:r3FTW1zq0.net
>>3
あ、これわかります。
何か一気に呼びにくい硬い感じになりますもんね。
やはり濁点はなしで。

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:23.86 ID:U7fA7MW70.net
>>220
君の名を呼べば僕は切ないよ

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:24.20 ID:dStrLXtc0.net
>>2
キリスト教系の保育園の園長先生が精子だったぞ

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:24.66 ID:qswJ4Box0.net
>>401
スイーツなバカ親が増えたとしか思わない

何が柚だよ
キラキラネームで日本人幼稚化したね

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:27.90 ID:E4Fe/QEk0.net
>>310
茉莉凛
まりりん

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:35.06 ID:aXE6C0Wm0.net
>>393
ああその世代なのねってすぐ分かるからそれはそれで別にいいけど
と考えると素直に流行りに乗っておけばいい気がする

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:36.46 ID:8fWUHVps0.net
>>75
うつろうもの儚いものはダメなんだよ薄命イメージさせるし
後水を連想させる漢字でサンズイあるものとか命流れるからってね
空とか宇宙とか空虚なものも望みが大成しないっていうね
今は綺麗な響きだったら良いって傾向だけど

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:37.57 ID:F25hTmLG0.net
>>432
きょうこ

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:42.68 ID:TBEMy/jm0.net
>>8
釣られた

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:45.15 ID:6pH4eXgu0.net
光り輝く
コロナちゃん

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:46.52 ID:TqbvTLj80.net
平均年齢48歳の国なのに

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:51.66 ID:NSgFQQtY0.net
Jr、氷河期世代のあふぉが出産適齢期を外れたとたんに流行りの名前もまともになったね。

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:53.71 ID:wjNiBXSY0.net
ジョン・ボン・ジョヴィ

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:07.42 ID:e2ceHxnx0.net
>>436
勿体無い
いまから貴様は千だミツオだ

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:15.19 ID:ZX38If/o0.net
次世代のおねーさんたちはこんな名前が主流だとは
にわかに信じられん

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:21.22 ID:KSRWySGn0.net
>>23
姓名判断では季節や植物動物の名前は使ってはダメ
あと漢字で幸、雅とかダメだってさ

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:27.89 ID:yWyxDXmB0.net
小夜子とか憧れる

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:29.31 ID:be6V7eYH0.net
じゅん
みほ
ようこ
なほこ
みわこ

だったら50代でも抱ける容姿のはず

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:36.38 ID:IbUyI8a70.net
つむぎ(48)
まぁ泡姫とかよりはマシか

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:43.47 ID:4t1bSyyS0.net
>>25
アビゲイルは嶋田久作のイメージ

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:48.40 ID:4h/Gej3dO.net
シドニア既出

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:48.91 ID:A37Ziq8Z0.net
>>22
平仮名のその名前創価の子に多いから一応気にはしてあげた方がいい可愛いと思うけどね

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:52.38 ID:eaHdkVvt0.net
次産まれる子を
凪(なぎ)か澪(みお)にしようとしてたんだけど画数占いで
澪は「あまり遇わないような不幸にあいます。」
なんて書いてあると付ける気が失せる、、、
それで凪も候補にした。

画数占いなんかに振り回されないぞと思っても自分の名前で試してみると
コールドリーディング的な事抜きで物凄く当たってるしなんか嫌な気分になるよね。

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:55.81 ID:qswJ4Box0.net
>>430
ていうか明らかにそんな漢字の読み方しないだろ
みたいなのでも受理されてるね
これって日本人らしさの破壊だと思う
創価なのかグローバリストなのかともかく

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:58.18 ID:ZhmYCW5h0.net
自分も濁音ネームだが語感が汚い感じがして嫌だった
なので子供には全員清音ネームをつけてやった

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:01.80 ID:5ol9VxzE0.net
ばいた

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:05.37 ID:6pH4eXgu0.net
みんなが振り向く
コロナちゃん

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:06.86 ID:agDEqi7d0.net
>>239
節子とかね花子とかね

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:13.41 ID:WiHT/eTP0.net
>>43
書道で書きづらそう……

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:15.41 ID:oVjpuF+a0.net
山田ガガとか?

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:20.19 ID:qlz5NO/b0.net
「主なよみ」の「よみ」が平仮名なのがすげえ気になる

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:21.79 ID:7/JYnfia0.net
梓(あずさ)
泉(いずみ)
梢(こずえ)
静(しずか)

渚(なぎさ)
雫(しずく)
響(ひびき)

うちの一族の名前 下三人はまだ10代
全部じーちゃんのこだわり

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:22.73 ID:7nTD1zqO0.net
>>454
雅子様

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:38.70 ID:Did1KUTF0.net
アイマスに出てきそうな名前ばかりだな

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:39.09 ID:1bjhahhq0.net
>>8
金星 心太 海月 海星  これを命名するのは馬鹿親丸だし

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:39.82 ID:K0p00c/10.net
主なよみ:つむぎって、主に「なよみ」で次点が「つむぎ」かと思った

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:42.26 ID:p6/GmLWh0.net
昭和50年代にたくさんいる名前じゃん
古風ってw

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:46.89 ID:e2ceHxnx0.net
>>464
地獄に落ちろ

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:00.32 ID:55VyBps70.net
DQNネーム全盛期を知ってるともう読めりゃ何でもいいやって感じだもんな

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:03.93 ID:FDPQH/540.net
>>460
まじかよ。
うちはアンチ創価だから困るなー。

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:04.63 ID:s5O9KdSv0.net
>>349
風立ちぬにも出てきたね

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:06.32 ID:osuKnScs0.net
>>471
上から読んでもしたから読んでも

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:07.40 ID:wjNiBXSY0.net
ドロンジョ

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:13.37 ID:O72pJnrf0.net
お坊さんや神主さんがえい!っと十数個の漢字選んで
「この中の漢字を組み合わせなさい」ってのは今やってんのかな
ある意味神職ガチャだよなこれ

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:17.80 ID:JNc0Um/G0.net
ころな
衣奈

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:19.60 ID:FFfIV+zl0.net
>>470
おじいさん、自分が大五郎とかそういう名前からのコンプレックスか?

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:25.58 ID:6pH4eXgu0.net
有名になれる
コロナちゃん

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:27.75 ID:PI2Ysp4c0.net
>>470
水系が多いな

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:29.10 ID:QpXfRWn20.net
>>49
ひとりパヨクが混じってるな

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:29.12 ID:gH29mUk10.net
>>26
知り合いに杉江さんって名前の子がいる

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:29.44 ID:qswJ4Box0.net
>>449
だな

なぜか国民が高齢化するほど幼稚になってく国
苦労知らずの世代が親になった結果かな

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:31.60 ID:K6WAwwBP0.net
>>470
センスあるじいちゃんやん

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:33.24 ID:gPbLOGAZ0.net
古風というよりアニメキャラか現氏名っぽい

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:34.13 ID:be6V7eYH0.net
キラ世代も30台に突入して苦笑いされてるね

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:34.35 ID:0bC/fElz0.net
昔風ならエステルとか良さそう

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:39.99 ID:UeHIsuty0.net
>>3
忍って名前の友達が言ってたな

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:40.22 ID:aA+gKkrV0.net
古いったって
ウメとかトラじゃあるまいし。

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:40.25 ID:4t1bSyyS0.net
ギャン子

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:46.99 ID:2ORy8CTH0.net
よつば

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:52.26 ID:K6WAwwBP0.net
>>48
ハンニバル?

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:52.74 ID:bv5K5w3B0.net
>>483
実際にいそう(´・ω・`)
虐められてなければいいけども

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:52.94 ID:8fWUHVps0.net
良子
順子
明子
和子
直子
陽子
幸子
鶴子
信子
でしょう古いといえば

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:56.19 ID:3YX5yrd10.net
水子

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:58.63 ID:ev9LAxfH0.net
カジカ
ナズナ
ニニギ
ミコト

みたいな日本神話っぽい名前

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:58.63 ID:U7fA7MW70.net
>>214
イズミコ
カガミコ

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:01.46 ID:mpgkHOfD0.net
>>470
普通じゃね?てか、基本は赤の他人が一発で読めるってことが重要だと思う。

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:06.18 ID:MsuCkPKP0.net
転菜弐零弐零

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:06.36 ID:lKuETCTm0.net
何でもいいけど名前にはフリガナ打たんと読まんからなw

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:07.50 ID:Ix8vuhcw0.net
>>15
けいおんのムギちゃんだな

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:08.35 ID:cH+dlXt20.net
在日女の通名に「あゆみ」が多いのはなんで?

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:16.36 ID:a1ucniWJ0.net
子よりも「え」とか「み」で終わる名前の方が古臭くね?
よしえ、かなえ、ちえ、めぐみ、全部40代以上の名前

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:19.16 ID:4drE+flm0.net
鬼刃のねずこの…とは言われても
どう森のしずえではないんだな

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:22.71 ID:dPq5goby0.net
ちょっと前に万亀子って名前見たけどなんか卑猥な連想ばっかりしちゃったな

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:34.97 ID:4t1bSyyS0.net
>>440
からから空回り 思い出の糸車

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:36.67 ID:5ol9VxzE0.net
凪子は嫌だ

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:46.92 ID:6pH4eXgu0.net
忘れられない
コロナちゃん

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200