2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古風な名前が人気再燃!女の子の「濁音ネーム」ランキングTOP10<2020年上半期>ベビーカレンダー調査 [ヒアリ★]

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:25 ID:9B0pa1RT0.net
今は漫画やアニメから名前つけるからなぁ。
友達が双子の兄妹に吐夢と樹里ってつけた時は、将来名前の由来をどう説明するつもりなんだって問い詰めたがw

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:26 ID:K6WAwwBP0.net
>>325
琴音(ことね)ちゃんは結構いると思う
わいの周りにも4人くらいいる

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:33 ID:osuKnScs0.net
女の子産まれたら彩音(あやね)という名前を付けたい

まぁ彼氏おらんけどな

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:36 ID:DHpNbowj0.net
バジルとか

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:40 ID:OzWkF6dp0.net
>>354
姓は満開かよ!

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:43.62 ID:yFsBkext0.net
>>17
昆虫学者の子供の名前で
長女 揚羽
長男 紋史郎

てのがあったな
長女の名前は今だとキラキラネーム認定されそうだ

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:44.08 ID:Gj0xidPJ0.net
>>368
そのこ、あきこはなに?

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:51.06 ID:55VyBps70.net
>>339
まあ残当ってやつだな
奇をてらって珍名を付けるのはまさに無能無才の証だと江戸時代の文書にも残ってるレベルだというのに

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:54.76 ID:oKP+KF/t0.net
>>353
多分、希望の希だからいいように解釈してるんじゃね

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:55.34 ID:E4Fe/QEk0.net
やっぱりケメ子だな
オメ子じゃねええぞ
ケメ子な

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:56.33 ID:Pcbhawsq0.net
鉄子
道子
省子

実話である

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:03.69 ID:be6V7eYH0.net
うめ
たけ
きく
とく
きん
まつ

こんな名前じゃなきゃ古風と認めんわ

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:04.20 ID:iaJyCXWm0.net
>>2
草井さんや黒井さんが間違っても付けてはいけない名前だな

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:05.03 ID:ZhmYCW5h0.net
>>17
父親 暗黒

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:16.44 ID:zTzyVPor0.net
鬼滅の刃の影響かな

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:19.07 ID:hoCeq8UD0.net
まだまだ〜子の復権は先か

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:25.16 ID:i07X6Pq50.net
>>374
うちの妹「みなみ」

昔もやで

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:28.16 ID:6pH4eXgu0.net
今年は
やっぱり
コロナちゃん

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:43.40 ID:VS2bD9je0.net
知り合いのお婆さんは
金子(きんこ)さん

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:47.17 ID:WiHT/eTP0.net
結局キラキラブームだの古風だの、
こういう「時代」に流された名前はコロコロ変わるからよくない

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:47.67 ID:EW6GZMit0.net
>>361
たけし?

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:50.98 ID:4oG0epsh0.net
つむぎってシドニアからかな?続編映画になるしな

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:59.22 ID:e2ceHxnx0.net
>>385
樹木じゃねーか

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:59.76 ID:55VyBps70.net
黒井満子
草井精子

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:03.82 ID:45LL62Zv0.net
>>358
光宙(ぴかちゅう)くん

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:11 ID:eHdnpWB00.net
どれでも好きなの選べ
よし子
花子
順子
光子
幸子
智子

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:17 ID:EZXegJvf0.net
俺に娘ができたら付けたい名前は

じゅげむじゅげむ五劫のすりきれ
海砂利水魚のすいぎょうまつふうらいまつうんらいまつ
食う寝る所に住むところやぶらこうじのぶらこうじ
パイポパイポパイポのしゅうりんがんしゅうりんがんのぐうりんだいポンポコピーのポンポコナーの長久命の長子

だな。

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:21 ID:XZlYihlS0.net
1位 紬(主なよみ:つむぎ)

かわいいなあ
初めて名前ランキングでいいなと思った

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:22 ID:5bA1aAoi0.net
どんとこいです

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:23 ID:hoCeq8UD0.net
衣菜(ころな)ちゃんとか絶対いると思うんだけどなあ 去年までならあらステキな名前だった

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:24 ID:osuKnScs0.net
幸 や 大 左右対称?の漢字も良くないと聞いたことあるな

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:24 ID:js3BJ2TS0.net
シドニアの人みたいなネーミングになってきたな

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:25 ID:kOiG7vWq0.net
>>332
田中絹代「……」

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:25 ID:JNc0Um/G0.net
炭治郎とか名前付ける人絶対いそう

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:25 ID:tErNY8+A0.net
泡姫(アリエル)

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:27 ID:OzWkF6dp0.net
>>391
広く世界に羽ばたきますように

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:28 ID:6myQtCyp0.net
>>17
ちなみに佐野量子は
本名も量子で「かずこ」って読むんだぜ

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:30 ID:mKFqTvQQ0.net
値段
石鹸
逆図
二個来
膜美蘭
素転梅

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:33 ID:4/ROMend0.net
>>22
植物や動物の名前は短命

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:38 ID:LjEk5G7w0.net
ティアラがDQNネームで有りなら、コロナだって似たようなもんだよなあ

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:39 ID:6pH4eXgu0.net
時代の最先端
コロナちゃん

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:47 ID:XL4uF5n90.net
つむぎ呼びにくい。

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:49 ID:qswJ4Box0.net
>>117
わしの好きな名前
渋い昭和ネーム

瑶子、順子、和美、京子、ユキ、サユリ みたいなの絶滅したのか

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:53.85 ID:BBX2oY0h0.net
すぐ散る桜なんかより菊の方が品が良くて長生きしそうなイメージ

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:00.88 ID:bv5K5w3B0.net
初期のAKBは古風な名前多かったね
お嬢様学校の名簿かと思うくらい

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:08.43 ID:sCd4IKdx0.net
>>382
希望の柚かよ
もうめちゃくちゃ

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:11.77 ID:F25hTmLG0.net
ダグオンネームか渋いな

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:15.87 ID:gvB26hH80.net
うーん、女の子の濁音はなんかなあ。
男児だとあまり抵抗ないんだけど。

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:15.99 ID:BHWKFfh80.net
>>379
教養ありすぎても変な名前になりやすいよなw
常識にとらわれないからなのか
天才とバカは紙一重なんかもなあ

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:16.13 ID:rqqKvNAF0.net
>>336
なんでや
カナダの国旗背負わせたくなる名前やないかい

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:17.93 ID:Haq4G5pb0.net
>>16
お満子?

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:19.57 ID:3ww2dBto0.net
千春 静香 ひろみ
男女両方使える
セナや翼も
古風なら漢字1文字は粋
雷 いかずちとかカッコいい

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:22.36 ID:hT4IowZZ0.net
てる
ゐね

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:25.25 ID:rnmbwybU0.net
ガラシャとか

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:25.90 ID:qPpQPMxx0.net
>>98
あんまり幸せな一生送れそうな名前じゃないな

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:33.62 ID:tiCoaeiK0.net
>>17
ダサいw
行かず後家になりそう

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:34.30 ID:ZhwUVPiB0.net
今の子供って、漢字が読めないわ。
明らかにキラキラネームに近い。

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:39.85 ID:s5O9KdSv0.net
>>273
子型というのがあって
平安時代〜鎌倉時代は内親王に〇子、臣籍降下したものには〇姫と付けていた
室町〜江戸時代は裳着が行われなくなったこともあり、公家や大名の子女は〇〇姫というふうになったらしい
明治になって壬申戸籍が出来たことにより、女性に実名が与えられることになって華族は〇〇姫だったのを〇〇子に変えて登録

明治半ばから庶民でも〇〇子というのが広まったらしい

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:42.43 ID:DDR4vQs90.net
女児授かって気づいたけど女の名前ってレパートリー少ないのな。
実質的に読みが2文字か3文字しかない。

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:50.68 ID:rpeeAM1V0.net
アンドレって呼ばれてたコがいたなあ。そのコが凄いクセッ毛でなあ、、、

可哀そうだったなあ。

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:50.72 ID:lSWMW2F90.net
「満子」だけはやめるんだ

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:03.77 ID:WZ3ELv6Q0.net
>>385
探偵わざわざ呼んだのにしまった!
とか言われて殺されるんですね
わかります

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:03.80 ID:OHpElKhv0.net
千尋

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:06.54 ID:WiHT/eTP0.net
初音
京香
詩織

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:10.37 ID:c9SKtWow0.net
>>385
同意w

ランキングのはアニメとかに出てくる名前だし。

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:15.95 ID:r3FTW1zq0.net
>>3
あ、これわかります。
何か一気に呼びにくい硬い感じになりますもんね。
やはり濁点はなしで。

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:23.86 ID:U7fA7MW70.net
>>220
君の名を呼べば僕は切ないよ

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:24.20 ID:dStrLXtc0.net
>>2
キリスト教系の保育園の園長先生が精子だったぞ

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:24.66 ID:qswJ4Box0.net
>>401
スイーツなバカ親が増えたとしか思わない

何が柚だよ
キラキラネームで日本人幼稚化したね

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:27.90 ID:E4Fe/QEk0.net
>>310
茉莉凛
まりりん

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:35.06 ID:aXE6C0Wm0.net
>>393
ああその世代なのねってすぐ分かるからそれはそれで別にいいけど
と考えると素直に流行りに乗っておけばいい気がする

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:36.46 ID:8fWUHVps0.net
>>75
うつろうもの儚いものはダメなんだよ薄命イメージさせるし
後水を連想させる漢字でサンズイあるものとか命流れるからってね
空とか宇宙とか空虚なものも望みが大成しないっていうね
今は綺麗な響きだったら良いって傾向だけど

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:37.57 ID:F25hTmLG0.net
>>432
きょうこ

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:42.68 ID:TBEMy/jm0.net
>>8
釣られた

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:45.15 ID:6pH4eXgu0.net
光り輝く
コロナちゃん

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:46.52 ID:TqbvTLj80.net
平均年齢48歳の国なのに

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:51.66 ID:NSgFQQtY0.net
Jr、氷河期世代のあふぉが出産適齢期を外れたとたんに流行りの名前もまともになったね。

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:03:53.71 ID:wjNiBXSY0.net
ジョン・ボン・ジョヴィ

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:07.42 ID:e2ceHxnx0.net
>>436
勿体無い
いまから貴様は千だミツオだ

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:15.19 ID:ZX38If/o0.net
次世代のおねーさんたちはこんな名前が主流だとは
にわかに信じられん

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:21.22 ID:KSRWySGn0.net
>>23
姓名判断では季節や植物動物の名前は使ってはダメ
あと漢字で幸、雅とかダメだってさ

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:27.89 ID:yWyxDXmB0.net
小夜子とか憧れる

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:29.31 ID:be6V7eYH0.net
じゅん
みほ
ようこ
なほこ
みわこ

だったら50代でも抱ける容姿のはず

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:36.38 ID:IbUyI8a70.net
つむぎ(48)
まぁ泡姫とかよりはマシか

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:43.47 ID:4t1bSyyS0.net
>>25
アビゲイルは嶋田久作のイメージ

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:48.40 ID:4h/Gej3dO.net
シドニア既出

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:48.91 ID:A37Ziq8Z0.net
>>22
平仮名のその名前創価の子に多いから一応気にはしてあげた方がいい可愛いと思うけどね

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:52.38 ID:eaHdkVvt0.net
次産まれる子を
凪(なぎ)か澪(みお)にしようとしてたんだけど画数占いで
澪は「あまり遇わないような不幸にあいます。」
なんて書いてあると付ける気が失せる、、、
それで凪も候補にした。

画数占いなんかに振り回されないぞと思っても自分の名前で試してみると
コールドリーディング的な事抜きで物凄く当たってるしなんか嫌な気分になるよね。

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:55.81 ID:qswJ4Box0.net
>>430
ていうか明らかにそんな漢字の読み方しないだろ
みたいなのでも受理されてるね
これって日本人らしさの破壊だと思う
創価なのかグローバリストなのかともかく

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:04:58.18 ID:ZhmYCW5h0.net
自分も濁音ネームだが語感が汚い感じがして嫌だった
なので子供には全員清音ネームをつけてやった

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:01.80 ID:5ol9VxzE0.net
ばいた

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:05.37 ID:6pH4eXgu0.net
みんなが振り向く
コロナちゃん

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:06.86 ID:agDEqi7d0.net
>>239
節子とかね花子とかね

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:13.41 ID:WiHT/eTP0.net
>>43
書道で書きづらそう……

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:15.41 ID:oVjpuF+a0.net
山田ガガとか?

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:20.19 ID:qlz5NO/b0.net
「主なよみ」の「よみ」が平仮名なのがすげえ気になる

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:21.79 ID:7/JYnfia0.net
梓(あずさ)
泉(いずみ)
梢(こずえ)
静(しずか)

渚(なぎさ)
雫(しずく)
響(ひびき)

うちの一族の名前 下三人はまだ10代
全部じーちゃんのこだわり

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:22.73 ID:7nTD1zqO0.net
>>454
雅子様

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:38.70 ID:Did1KUTF0.net
アイマスに出てきそうな名前ばかりだな

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:39.09 ID:1bjhahhq0.net
>>8
金星 心太 海月 海星  これを命名するのは馬鹿親丸だし

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:39.82 ID:K0p00c/10.net
主なよみ:つむぎって、主に「なよみ」で次点が「つむぎ」かと思った

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:42.26 ID:p6/GmLWh0.net
昭和50年代にたくさんいる名前じゃん
古風ってw

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:46.89 ID:e2ceHxnx0.net
>>464
地獄に落ちろ

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:00.32 ID:55VyBps70.net
DQNネーム全盛期を知ってるともう読めりゃ何でもいいやって感じだもんな

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:03.93 ID:FDPQH/540.net
>>460
まじかよ。
うちはアンチ創価だから困るなー。

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:04.63 ID:s5O9KdSv0.net
>>349
風立ちぬにも出てきたね

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:06.32 ID:osuKnScs0.net
>>471
上から読んでもしたから読んでも

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:07.40 ID:wjNiBXSY0.net
ドロンジョ

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:13.37 ID:O72pJnrf0.net
お坊さんや神主さんがえい!っと十数個の漢字選んで
「この中の漢字を組み合わせなさい」ってのは今やってんのかな
ある意味神職ガチャだよなこれ

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:17.80 ID:JNc0Um/G0.net
ころな
衣奈

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:19.60 ID:FFfIV+zl0.net
>>470
おじいさん、自分が大五郎とかそういう名前からのコンプレックスか?

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:25.58 ID:6pH4eXgu0.net
有名になれる
コロナちゃん

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:27.75 ID:PI2Ysp4c0.net
>>470
水系が多いな

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:29.10 ID:QpXfRWn20.net
>>49
ひとりパヨクが混じってるな

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:29.12 ID:gH29mUk10.net
>>26
知り合いに杉江さんって名前の子がいる

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:29.44 ID:qswJ4Box0.net
>>449
だな

なぜか国民が高齢化するほど幼稚になってく国
苦労知らずの世代が親になった結果かな

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:31.60 ID:K6WAwwBP0.net
>>470
センスあるじいちゃんやん

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:33.24 ID:gPbLOGAZ0.net
古風というよりアニメキャラか現氏名っぽい

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:34.13 ID:be6V7eYH0.net
キラ世代も30台に突入して苦笑いされてるね

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:34.35 ID:0bC/fElz0.net
昔風ならエステルとか良さそう

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:39.99 ID:UeHIsuty0.net
>>3
忍って名前の友達が言ってたな

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:40.22 ID:aA+gKkrV0.net
古いったって
ウメとかトラじゃあるまいし。

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:40.25 ID:4t1bSyyS0.net
ギャン子

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:46.99 ID:2ORy8CTH0.net
よつば

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:52.26 ID:K6WAwwBP0.net
>>48
ハンニバル?

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:52.74 ID:bv5K5w3B0.net
>>483
実際にいそう(´・ω・`)
虐められてなければいいけども

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:52.94 ID:8fWUHVps0.net
良子
順子
明子
和子
直子
陽子
幸子
鶴子
信子
でしょう古いといえば

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:56.19 ID:3YX5yrd10.net
水子

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:58.63 ID:ev9LAxfH0.net
カジカ
ナズナ
ニニギ
ミコト

みたいな日本神話っぽい名前

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:58.63 ID:U7fA7MW70.net
>>214
イズミコ
カガミコ

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:01.46 ID:mpgkHOfD0.net
>>470
普通じゃね?てか、基本は赤の他人が一発で読めるってことが重要だと思う。

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:06.18 ID:MsuCkPKP0.net
転菜弐零弐零

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:06.36 ID:lKuETCTm0.net
何でもいいけど名前にはフリガナ打たんと読まんからなw

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:07.50 ID:Ix8vuhcw0.net
>>15
けいおんのムギちゃんだな

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:08.35 ID:cH+dlXt20.net
在日女の通名に「あゆみ」が多いのはなんで?

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:16.36 ID:a1ucniWJ0.net
子よりも「え」とか「み」で終わる名前の方が古臭くね?
よしえ、かなえ、ちえ、めぐみ、全部40代以上の名前

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:19.16 ID:4drE+flm0.net
鬼刃のねずこの…とは言われても
どう森のしずえではないんだな

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:22.71 ID:dPq5goby0.net
ちょっと前に万亀子って名前見たけどなんか卑猥な連想ばっかりしちゃったな

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:34.97 ID:4t1bSyyS0.net
>>440
からから空回り 思い出の糸車

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:36.67 ID:5ol9VxzE0.net
凪子は嫌だ

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:46.92 ID:6pH4eXgu0.net
忘れられない
コロナちゃん

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:49.30 ID:FFfIV+zl0.net
>>509
愛情の愛と書いてめぐみ
はある一定の世代に相当数いると思われる

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:56.79 ID:F0HLWHaS0.net
古風回帰は鬼滅の刃の影響?

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:02.70 ID:kySmtsiJ0.net
>>146
長所も短所も極端に出過ぎると聞いた事ある。祖父と親父が一文字。会社の会長と社長もそうだわ。

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:03.40 ID:sCd4IKdx0.net
ノブ子でいいじゃん

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:04.89 ID:WmXVrRyr0.net
正子、昭子、和子。今なら令和だから、令子、和子
ねづ子ちゃんは子年生まれだろうから
(あと戸籍はねづもしくはネヅかもしれん。昔の人は戸籍に子を入れずに呼びだけ子を入れる事がよくあったから)
今年はねづ子はありかな。来年はウシ子、再来年はトラ子

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:04.94 ID:bkH0gh330.net
るろ剣ヲタが心太と名付けてた
あの漫画のせいで被害にあった子供多いんじゃないか?w

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:06.79 ID:6LmypLgZ0.net
昔の名前をしわしわネームとか煽ってたのに今回は「レトロネーム」とかどんだけ都合いいんだ
いやまぁあがってる名前はレトロでもなんでもないが

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:06.81 ID:lr1mxAff0.net
>>110
緑輝(サファイア)の亜流だろう?

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:08.17 ID:hQWUCFD70.net
ゆかりが万能

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:11.55 ID:3YX5yrd10.net
>>515
正和

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:13.87 ID:OuTI7H0r0.net
>>470
普通にいい名前じゃん女だったら
爺ちゃんセンス良すぎだろw

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:15.04 ID:Gj0xidPJ0.net
>>450
氷河期世代は適齢期に産めてないよ…

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:21.07 ID:CUfzXS830.net
>>475
親はそろそろ平成生まれでしょう
堀北真希さんが1988年10月、ギリギリ昭和生まれ
生まれる前なら古風ですよー

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:21.56 ID:W1qSFK290.net
俺の名前も濁音あるけど、濁音ってぐらいでなんか響きはよくないなあ

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:23.57 ID:trmuxU5x0.net
すうざんあんとんこ

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:25.11 ID:RnFMQVUa0.net
さねはちょっと困る

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:25.31 ID:MsuCkPKP0.net
>>500
親戚のおばさん2人入ってるわw

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:25.78 ID:kmk84UWH0.net
>>461
凪って風が止まってる状態や
だからなんだと言えばそれまでだが

名前にどんな願いがこめられてるのか
それなら台風君とか突風君の方がええ
(´・ω・`)

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:27.37 ID:JdzVvORs0.net
無職

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:30.21 ID:4t1bSyyS0.net
>>454
幸子という名は皮肉だね

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:31.70 ID:FFfIV+zl0.net
>>519
和子で「わこ」なら、最近の親でもつけそう

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:38.93 ID:sYoVN38p0.net
1990年代半ばにテニスの神尾米の優勝を初めて知った時は
どんなおばさんかと思ったけど20代だった
若い人のシワシワネームで知ってるのはそれくらい

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:39.62 ID:3ww2dBto0.net
大文豪 一葉とかいい
お札だし、漱石だって女子も行ける
原点は漢文、独歩もセンスいい
山の名前もめでたい、富士、赤城

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:40.54 ID:GEJKAU7g0.net
>>27
えっ?たった6人?

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:40.55 ID:rg28qDND0.net
>>196
真知子じゃないほうか

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:42.94 ID:UDCu+jIw0.net
股露菜ちゃん

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:44.42 ID:lSWMW2F90.net
のぞみ かなえ たまえ

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:09:02.11 ID:sFQbGhAh0.net
>>470
じーちゃんアニオタじゃね?

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:09:03.64 ID:++mTw10o0.net
権兵衛とか土左衛門くらい回帰して欲しいね(笑)

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:09:07.93 ID:+GOsT0us0.net
>>116
明石家マンション物語だね。確か最初はツカバちゃんだったのが、やり直してズパエちゃんになったんだったね。

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:09:21.32 ID:6pH4eXgu0.net
注目の的
コロナちゃん

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:09:23.49 ID:eDHaGid70.net
アリス、テレス

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:09:24.32 ID:B9zzE1Ds0.net
>>3
濁音の美がわからないクズ
アホっぽい名前とか好きそう

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:09:30.25 ID:oufktmUC0.net
>>170
ギリシャ人だっけ

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:09:37.27 ID:5ipNSCTw0.net
>>110
割とネタにされてたのに知らんとか情弱やね

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:09:43.18 ID:7nTD1zqO0.net
パールヴァティ
ベルダンディ

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:09:44.65 ID:UDCu+jIw0.net
>>536
あれはマイだけどな

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:09:51.28 ID:Xg5F2zaJ0.net
>>515
愛とか恥ずかしくないのかな
日本人はそういう単語は使わない

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:09:52.14 ID:vYFXhLGU0.net
>>520
そうやって名前つける親は結局何かを模してつけるから、あろうがなかろうが関係ないよ。
それじゃなかったら、もっとひどい名前になった可能性すらある。

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:10:04.89 ID:oufktmUC0.net
>>544
それだ!ありがとう

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:10:07.46 ID:BsA84BVl0.net
>>43
一(ひと)りで×が4つもある人www
って書く

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:10:07.53 ID:qswJ4Box0.net
>>500
昭子とか和子とか
男でも昭夫とか和夫とか
年号からの名前が多かったよね

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:10:27.06 ID:7pxFAAIk0.net
>>470
情緒があっていい名前だと思う
やや薄幸そうなイメージがないでもないがw

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:10:29.30 ID:e2ceHxnx0.net
愛人

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:10:38.26 ID:4h/Gej3dO.net
>>454
昔の婆ちゃん達はとらとかしかとかいたやん

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:10:40.52 ID:B9zzE1Ds0.net
>>43
この名前のすんごいブスいるぜ
名前負けするからやめとけ

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:10:46.23 ID:K6WAwwBP0.net
>>552
150年以上前の腐ったジジイだろおめえ

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:10:54.46 ID:6pH4eXgu0.net
知名度抜群
コロナちゃん

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:11:01.13 ID:rE2h2tm80.net
魔巣句
想舎留出居巣箪笥

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:11:01.92 ID:aXE6C0Wm0.net
>>500
良子 おばちゃん
順子 おばちゃん
明子 おばちゃん
和子 おばあちゃん
直子 おばちゃん
陽子 おばちゃん
幸子 おばあちゃん
鶴子 おばあちゃん
信子おばあちゃん

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:11:05.39 ID:xFDNfCZV0.net
忍の名のつく者は忍ばない


坂上忍
神取忍
大竹しのぶ
寺島しのぶ
徳川慶喜
司忍

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:11:15.77 ID:s5O9KdSv0.net
>>470
いいじゃんw
ぱっと読めるのが一番いい

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:11:19.95 ID:qswJ4Box0.net
>>470
雫だけキラキラぽくて
本人が中年になった時に違和感ある

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:11:23.20 ID:YCckz+DS0.net
シカさんとかトメさんとか

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:11:23.54 ID:dKiAxfFj0.net
クソみたいなキラキラネームつけられて苦労してきた子が親になって来たのか

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:11:24.44 ID:Xg5F2zaJ0.net
>>561
子どもつけちゃった?
野暮なことするなぁ

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:11:28.68 ID:WmXVrRyr0.net
>>140
実は庶民が子をつけるのは結構新しい

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:11:31.59 ID:RXQt5Zpr0.net
ズべ公

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:11:32.00 ID:oSpifxXt0.net
あずさ
とかは?

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:11:38.76 ID:K6WAwwBP0.net
>>565
徳川は強引すぎねぇか?

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:11:40.43 ID:Cq2Cv7DK0.net
いかに綺麗な名前つけようが
顔が朝青龍だったら悲惨だぞ

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:11:42.74 ID:oufktmUC0.net
>>552
直江兼続「うっせー」
田村清顕「悪かったな」

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:04.27 ID:tiCoaeiK0.net
うちの母親の姉、私からしたら叔母、名前は京子

末娘15歳の友達、京子

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:07.44 ID:OuTI7H0r0.net
原点回帰して

太郎
一郎
二郎
三郎
史郎
吾郎

あたりが量産されるかもな

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:12.22 ID:3YX5yrd10.net
おぱい

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:15.92 ID:wjNiBXSY0.net
しずえさん

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:21.98 ID:7nTD1zqO0.net
>>552
渡辺みり愛(わたなべ みりあ)

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:29.27 ID:e2ceHxnx0.net
飽きた
花子にしとけ

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:31.23 ID:DvdThWCu0.net
>>43
そうくん

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:32.01 ID:keb4kYvu0.net
子供に縁の無いねらーが多そうなのに名前スレはやけに伸びるな

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:33.54 ID:frrFX+ub0.net
読めるなら何でもええわ

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:34.86 ID:vYFXhLGU0.net
>>552
サァーッ!!

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:35.30 ID:UeHIsuty0.net
>>454
千春の私涙目

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:39.24 ID:WZ3ELv6Q0.net
>>552
天皇「娘に愛付けるとかありえねー」

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:40.91 ID:hHEK2Plq0.net
>>504
このプライバシー社会だと
簡単に読めることが良いとばかりは
言えないんじゃないかな?

俺の名前は健之助と書いてゴロべーって読むけど
覚えのない人が電話を掛けてきた時に
知り合いの誰かと繋がってる関係者か、
単に名簿を見て掛けてきた人か
一発で区別できる。

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:43.77 ID:oSpifxXt0.net
なんで濁音が流行りなのよ

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:48.56 ID:eaHdkVvt0.net
>>532
風が止まって波がたってない穏やかな水面だ。
名前にするには充分な意味があるでしょ。

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:12:51.87 ID:kmk84UWH0.net
>>576
伊達政宗の嫁 愛姫めごひめか
(´・ω・`)

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:17 ID:oufktmUC0.net
>>587
めっちゃはげそうだけど歌うまそうだね

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:25 ID:qPpQPMxx0.net
>>574
そもそも大政奉還後は家にお籠りしてたし

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:27 ID:++mTw10o0.net
竹千代とかでもいいから後で改名できるようにしてくれよ

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:34 ID:K6WAwwBP0.net
>>589
おまえのあだ名【べーやん】やったろ?

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:34 ID:6pH4eXgu0.net
百合子ちゃんと仲良し
コロナちゃん

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:34 ID:vqQdnPfN0.net
源氏名ですか

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:43 ID:E+Dyqmy/0.net
>>160
(松井)珠理奈

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:48 ID:Afp8xPKf0.net
DQNネームも可哀想だが男だと親が元ヤンくさいし大和とか武蔵とかだっさい名前もいやだわ

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:51 ID:tgXW8wks0.net
>>416
いたよなー和美
クラスに二人は和美がいたw

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:13:58 ID:2pYwEwig0.net
ヴァギナは何位なの?

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:01 ID:abC/ueeD0.net
濁音入った名前の友達あんまりいないな

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:04 ID:bQWfAOUb0.net
妹子とかな 男だけどな

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:04 ID:LkX1H6oV0.net
>>289
いやーほんとこの…

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:09 ID:PI2Ysp4c0.net
>>577
京はいろは歌の最後って事で、留子とか〆子とかと同じ意味合いが有ったんだが
いつの間にか普通の名前

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:15 ID:1v95idik0.net
>>290
なぜこれが評価されないのか

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:19 ID:s5O9KdSv0.net
>>500
香淳皇太后陛下も良子と書いてながこと読む

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:22 ID:e2ceHxnx0.net
>>584
最初だけ
速攻失速する

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:24 ID:lr1mxAff0.net
>>578
同級生でいたわ
太郎、二郎、三郎、四郎、五郎

父ちゃん超怖い山男、母ちゃんかなりの美人

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:24 ID:/nVsLKsl0.net
>>9
それはおはつかないんだよ カメツルウシ
おは丁寧に呼んであげてるだけ

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:24 ID:vYFXhLGU0.net
>>589
むしろ特定されやすい。
どこにでもある名前は検索でも埋もれる。

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:28 ID:qswJ4Box0.net
とら 
しか
ウシ
たつ
ヨネ
スギ



昔の日本女性の名前は渋いな
日本人はもっと質実剛健質素に戻らないとな
キラキラネームは変な事件でよく死ぬし縁起も悪いし

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:35 ID:09P4Lj970.net
ボボ子

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:42 ID:DyHWvwZ00.net
巨砲(かのん)

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:43 ID:pMjP2htZ0.net
>>23
柚って漢字なんでそんな人気なのかな

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:47 ID:KSRWySGn0.net
>>532
凪や○月は寂しそうな名前だと思う
生きていく強さを感じない
それなら陽子のほうがいい

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:51 ID:TtgunAv40.net
>>565
おい徳川w

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:55 ID:FFfIV+zl0.net
>>589
あーうちは名字がそこそこ難読なので
電話で「○○さんですか」と言ってきて読めてないやつは
関係がない、聞く必要がない電話という判断ができて便利ではあった

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:56 ID:3ww2dBto0.net
無機質な名前のほうが
ステルスになれる
塩 石 岩 空 
考えるようなものはダメ

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:08 ID:BHWKFfh80.net
>>575
確かにな…
綾小路麗華様みたいな派手な名前とかは見た目と名前の派手さが合わないと
えーてなるもんな

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:09 ID:hoCeq8UD0.net
>>461
お前はきっと凪沙にするだろう 俺が名付け親だ

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:10 ID:ijISiEfC0.net
ギラギラネームか

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:15 ID:LGV1X3T70.net
和子(かずこ)
静恵(しずえ)
濁音で古くさいのはこの辺だろ

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:15 ID:gdGlYROt0.net
おまん子鹿に触る

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:16 ID:xFDNfCZV0.net
よし江

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:17 ID:qDfSI6PL0.net
>>565
司忍ってそういう意味じゃなくて故人を偲ぶって意味だろ

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:33 ID:kmk84UWH0.net
>>591
なるほど 一理あるな
(´・ω・`)

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:36 ID:wjNiBXSY0.net
ゲン子におまかせ

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:41 ID:tiCoaeiK0.net
>>606
なるほど

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:41 ID:EYE76n/C0.net
和をカズと読ませるのは昭和のキラキラネームだよな
普通カズって読まないから

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:42 ID:PI2Ysp4c0.net
>>610
同級生に八郎くんがいた。
なんか不憫だった

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:47 ID:S+zSrzOw0.net
>>1
楓(かえで)とか凪(なぎ)って男子の順位でも上位に入ってるんだな…
男で楓って違和感あるけど、集計間違ってない?
それともこれが普通なんかな

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:50 ID:FNnVi4wo0.net
>>23
古風っつーか、エロゲ(キャラ)ネーム・・・?

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:15:57 ID:qswJ4Box0.net
>>575
顔が朝青龍で名前が凪とか雫って笑える

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:02 ID:832wvl6/0.net
>>616
特に理由はない
じきに消える

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:11.03 ID:aPJ8s1P40.net
紡いこ

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:16.69 ID:wHIOzyEV0.net
>>1
なんなん…

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:17.63 ID:WmXVrRyr0.net
>>321
ふたごのおばあさん〜

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:24.16 ID:jTcT8KEk0.net
俺の友達のばあちゃんの名前は「じゃ」
これはマジの話。

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:29.55 ID:aeVPm+J50.net
やっぱ草井満子さんだよな

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:34.44 ID:K6WAwwBP0.net
キラキラよりはるかにいいわな

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:35.46 ID:osuKnScs0.net
優月、葉月、梓、梢、珠里とかは可愛いね

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:46.62 ID:19kfdrR40.net
やはりカタカナで
イネ
トラ
ツタ
トミ
ウメ
マリ
アンヌ

とかが古風だろう

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:16:52.97 ID:NHZunWI60.net
ゴジラ対キングキドラ
ホンマや

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:00.58 ID:LYuRfWiq0.net
>>3
人生が濁るからまともな親なら付けない

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:01.25 ID:E+Dyqmy/0.net
「令」の名前ってあんまり流行ってないのかな

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:10.04 ID:832wvl6/0.net
楓(かえで)ってムカデみたいな響きで気持ち悪い

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:29.00 ID:gH8KApUP0.net
ガチで古風なやつは子ついた名前だな
殆ど見なくなった

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:32.82 ID:PI2Ysp4c0.net
漢字の中に「止」が入るのも打ち止めで使われる

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:33.11 ID:lB5G5UgO0.net
>>23
これ普通なら ゆず がつく名前が人気だと解釈するよな

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:37.89 ID:BmVDl6vt0.net
絵里座部子

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:43.47 ID:K6WAwwBP0.net
>>594
とくがわよ しのぶ
と読むだけにな

>>643
わいの同級生に全部おるわ

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:45.43 ID:oSpifxXt0.net
>>641
こんなんで笑ってしまった

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:48.55 ID:tiCoaeiK0.net
>>617
30.40代のママ共達にようこの名前が多いから今付けるのはダサい

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:17:48.58 ID:3YX5yrd10.net
じんじんばぶばぶちゃん

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:03.27 ID:qDfSI6PL0.net
この手の名前の話ならみずきで決まりだろう男女とも中性的で
個人的に好きな人に多い名前だし

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:05.03 ID:jRVJecep0.net
>>450
ぼろぼろだよ、その世代は

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:06.35 ID:DpiNo6+i0.net
そろそろワタナベさんシリーズとサイトウさんシリーズを各々統一しようじゃないか

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:09.27 ID:0GN5HOwq0.net
>>631
和宮「…」

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:19.73 ID:7kMtvdRZ0.net
>>128
望って字は満月って意味もあるが
元々は?(もちずき)が源流で、臣は目、月はそのまま、 壬は爪先立ちを表してる
つまり、望は元来満月を見ている人を表すんだよ
望遠は遠くの物を見るという漢字だが、上記を知っていれば、その成り立ちもわかってくる
臨が同じくのぞむと読み、比較的近い意味を持つが、これも語源が一緒のため
望むが希望という言葉のように欲する意味が与えられているのも、景色を見たときに月が見えるようにというところから来ている

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:20.85 ID:utZ07z7W0.net
うちの文鳥が文子(ブンコ)

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:24.59 ID:7+MxWSrT0.net
スレタイよく読めや
人気再燃してるのは古い名前じゃなくて、あくまで古風な名前だろ

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:25.33 ID:s895+mRy0.net
>>17
みんな電脳化してそう
妹なんて全身義体やろ

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:30.68 ID:7pxFAAIk0.net
>>631
和宮を知らないのか

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:31.71 ID:aPJ8s1P40.net
トメの後に再一郎

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:32.10 ID:KQzUhWnY0.net
トラ イネ 

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:32.57 ID:YlqYM4vQ0.net
凪ってドラマの主人公にいたね、ひらがなならいいけど
マイナスなイメージの漢字に似てる文字は好きではないなあ

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:33.73 ID:jRVJecep0.net
桜子

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:39.63 ID:LGV1X3T70.net
楓はテレ東の女児向けアニメキャラかそういうアニメの中の人の名前のイメージ

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:56.31 ID:7duGwsRU0.net
古風な名前なら妹子はどうだね

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:18:57.52 ID:/Rv4M/1nO.net
>>636
蒙古斑みたいなもんだ

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:00.49 ID:MNl4i4lO0.net
緑子

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:03 ID:832wvl6/0.net
璃花子とか凶の字が入ると危険
池江璃花子みたいになる

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:05 ID:3YpwktmZ0.net
シャミ子

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:16 ID:dpEAN/uA0.net
安藤奈津子みたいなネタ氏名がいい

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:17 ID:19kfdrR40.net
>>646
次郎(ジロウ)とか三郎(サブロウ)とかどうなるんだ

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:20 ID:Eh4NxiYO0.net
1位 紬(主なよみ:つむぎ)2019年 4位
2位 美月(主なよみ:みづき)2019年 13位
3位 柚葉(主なよみ:ゆずは)2019年 59位
4位 楓(主なよみ:かえで) 2019年 18位
5位 柚希(主なよみ:ゆずき)2019年 29位
6位 紬希(主なよみ:つむぎ)2019年 71位
無理やり濁音が人気って言ってるような・・

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:20 ID:m0iJb+Eu0.net
>>589
読み仮名は役所には登録しないからどう読んでもいいってのなかった?

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:22 ID:aPJ8s1P40.net
〇子は昭和のきらきらやで

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:23 ID:s5O9KdSv0.net
>>633
男で楓ってなるとスラダンの流川連想するわ

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:23 ID:3ww2dBto0.net
クラプトン好きなら
れいら、金色夜叉好きなら


683 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:27 ID:7nTD1zqO0.net
イザナミ

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:38 ID:0K3VKiOz0.net
昔は「ウシ」、「ヨネ」、「トメ」、「トヨ」、「ハツ」とか二文字が多かったから、そういうのにしろ

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:38 ID:CFMTOPx30.net
外流愚具

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:42 ID:AD1ZtH9m0.net
小鳥遊4姉妹か?

かずえ いずみ こずえ なずな

687 :661:2020/07/27(月) 23:19:46 ID:7kMtvdRZ0.net
朢が専ブラだと書けなかった
まっぁいいや

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:47 ID:ctsowUCf0.net
>>523
ずっと17歳だしな

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:56.38 ID:qDfSI6PL0.net
>>165
あと育ちもな皇族や公家それから武家方には割と多いから
義理のおばも武家出身で子がつく

あと高貴の貴もつけたがるけどこれは本当に家柄が良くないと
重すぎるけどね

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:58.12 ID:m0iJb+Eu0.net
>>593
ワロータ

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:20:06.99 ID:fIeol/Qq0.net
>>358
黄熊(ぷう)くん

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:20:13.57 ID:tj0XD3WL0.net
>>1
この馬鹿ジャップ夫婦の頭の悪さw
DQNネームがマズイと見るや古風な名前にチェーンジ!
どこまでもクズ過ぎるこいつらは
どこまで行っても中身が無い芯が無い空虚な虚無の国ニッポンの縮図w

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:20:16.08 ID:KbEPy+bq0.net
さすがにDQNネームは嫌やろw

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:20:19.80 ID:zl6OV9310.net
ドーラさんもこのお仲間か(´・ω・`)

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:20:23.45 ID:wjNiBXSY0.net
尾志梨乃アナ

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:20:25.18 ID:qswJ4Box0.net
>>644
森鴎外の娘はアンヌだよね
あの時代のキラキラネームはまだ品と知性がある気がするけど
今のは親がもう漢字すら読めなくて意味も
しらべず語感だけでつけてるかんじ

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:20:34.63 ID:KSRWySGn0.net
有名人で姓名判断すると意外と人生が当たってて驚く

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:20:40 ID:oSpifxXt0.net
ムツゴロウさんもいれてあげて

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:20:41 ID:IENqVLox0.net
ヨネさんは元気かの

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:20:42 ID:vHiFRPoV0.net
>>547
ガ行とかは響きが硬すぎて女の子向きじゃないとは思う

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:20:44 ID:F9wvTC1B0.net
ひい婆さんがキノって名前なんだが
どういう意味なのか知らん

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:20:47 ID:cH+dlXt20.net
>>660
>>665
人名と人名由来の固有名詞以外でカズと読む例があったら教えてほしい
見たこと無い

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:20:50 ID:e8bqoujW0.net
>>17
娘 ニュートリ子

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:20:53 ID:Ms9S4pPC0.net
ジーザスを生んだ マリア

2000年前なのにキラキラネームだな

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:20:58 ID:tiCoaeiK0.net
>>684
子供いない人ぽいね

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:21:00 ID:bkH0gh330.net
大熊猫くんも王子様くんのように改名したのかな

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:21:02 ID:a82eVqey0.net
濁音読みなんて時代によっては下品とされているしなぁ
たとえば川田を「かわた」、浜崎を「はまさき」と頑なに読ませるのもそういう背景があるし
藤山一郎先生が慶應の応援歌「若き血」を歌う際に陸の王者を「りくのおうしゃ」と歌っていたのもそういう意味があるし
老若男女を「ろうにゃくなんにょ」と読むのもそういう理由

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:21:17 ID:wOErfv/j0.net
>>23
一番上以外は普通だな
口説き文句でいい名前って言われる方だわ

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:21:19 ID:GmBn0pn70.net
>>633
流川

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:21:23 ID:FFfIV+zl0.net
>>679
役所の提出書類って全部ふりがなふるようになってない?
登録できなくない?戸籍に

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:21:28 ID:+rSw4W1J0.net
女の子が生まれたらくめこにするって
酒の席で40年間言い続けてきたけど
いまだに独身
来年こそはくめこ作るぞ!

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:21:33 ID:WmXVrRyr0.net
>>331
その発想はなかったw
ちゅう、モウ、がお、ぴょん、ギャルのパンティおくれ、じゃー、ひひーん、めえ、キャッキャ、こっこ、わん、ぶう
こんな感じの名前か!

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:21:40 ID:E3Suj6xE0.net
せめてひらがなでつむぎにすればいいのに
紬って大島なんかは今でこそ高いけど昔は野良仕事に使われてた安い布なのに

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:21:44 ID:GtUKknmU0.net
娘がちょっと偏差値高めの女子校に入ったら、子がつく名前の子が結構いて驚いた。
小学校の時は学年に家の子1人だけだったのに。

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:21:47 ID:qDfSI6PL0.net
>>696
その辺も知性が伺えるよな諱じゃないが親族間で尊敬してる人の
名前を取るような家はやっぱり育ちがいい人が多くて何の脈絡くもない
名前だとまあ

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:21:48 ID:/Rv4M/1nO.net
>>615
甲斐巨砲→かいきゃのん

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:21:52 ID:3YX5yrd10.net
いちか、にの、みく、よつば、ひろし

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:22:09.56 ID:dqmJzKXH0.net
ガイア

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:22:10.43 ID:qM2kWbmm0.net
シオさんとか

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:22:13.84 ID:7xPdIeU50.net
男の子も女の子も
名付けると不幸や育ちが悪くなりやすい漢字がある。

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:22:14.44 ID:0K3VKiOz0.net
真紀という名前は付けない方がいい

原真紀、牧真紀、伊達真紀とか結婚相手に制約が出る

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:22:18.42 ID:tbSYaMMG0.net
杉田水脈は悔しいけどいい名前

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:22:25.63 ID:wlzROOst0.net
>>2
井尻さん…

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:22:25.86 ID:WSCM/4bt0.net
>>27
50代かな?

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:22:28.68 ID:8fWUHVps0.net
昔はむしろ左右対称名前はよいと聞いたがな
うちの会社3人続いて社長が左右対称名だった
今はすっかり国疑われるからつけなくて良かったが

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:22:28.86 ID:qDfSI6PL0.net
>>714
実際のところ公家武家皇族この辺りに関係する家の人は本当に
子をわれること多いよ

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:22:34.49 ID:voXvy6OD0.net
ずん子

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:22:34.74 ID:z++QgN0x0.net
>>649
そこそこいるぞ

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:22:36.46 ID:tiCoaeiK0.net
>>23
なんかダサいねw
暗いw

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:22:50 ID:T7be1nqt0.net
>>2
粳寅さん…

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:22:59 ID:XbjOR/4w0.net
>>17
猫 シュレディンガー

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:23:13 ID:tgXW8wks0.net
>>662
文子かわえええええええええええ

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:23:15 ID:a44hL1qz0.net
濁音のないモビルスーツは存在しない

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:23:17 ID:oufktmUC0.net
>>671
兄弟は背がつくのかそれ

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:23:17 ID:zWzcpdwO0.net
>>23
エロゲ声優の名前にも有るんだよな

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:23:19 ID:TtgunAv40.net
井手さんがいてなのに全員いでって読むもんだからいでいいよもうってなった人ならいた

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:23:22 ID:WmXVrRyr0.net
>>374
アニメで古風名前 つ節子

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:23:31 ID:umHmZe/b0.net
今より昔の方が訳のわからん名前多くない?
シカとかナビとかテエみたいな

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:23:35 ID:wjNiBXSY0.net
貞子でいいじゃん

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:23:38 ID:c46eW4Dr0.net
>>53
リモートで殺されるの登場女の子の名前が、
佳代子、由美子、絵里だった

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:23:38 ID:vHiFRPoV0.net
>>713
多分由の字に可愛さを感じるんだよ
糸へんもまた可愛いんだろう
響きというか漢字が人気だと思う

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:23:38 ID:qDfSI6PL0.net
>>725
自分がつけたいなまてがあって幸貴とかいて男の子ならこうきで
女の子ならみゆきと読ませたいなぜかというと身内の名前で
特徴を受け継いで欲しい人の組み合わせだから

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:23:48.03 ID:Xm51q17Z0.net
↓ 無関係な独身チー牛から

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:23:52.76 ID:3YX5yrd10.net
>>733
メタス

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:23:58.09 ID:tj0XD3WL0.net
>>678
こんなのどう考えても漫画やアニメのキャラの名前だろ
20年前の漫画のキャラクターの名前がこうだった
結局、この国の人間なんてこんなレベル

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:24:00.90 ID:RH2ilH3R0.net
すうざんあんとん子

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:24:04.61 ID:jObp1hKX0.net
「つむぎ」はシドニアの棋士からでしょ

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:24:15.10 ID:a82eVqey0.net
>>547
濁音の美w
笑わせんな
それこそ下品の極みやろ

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:24:20.23 ID:o5tpFUz00.net
サマーポケッツ で一番好き

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:24:26.56 ID:n9pxoKRm0.net
うちのルンバはルン子

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:24:26.86 ID:z++QgN0x0.net
つむぎというと甘々と稲妻だと思うが
あの漫画はよかった

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:24:27.93 ID:oOkckqdc0.net
>>8
金星(まあず)←金星はヴィーナス
マーズは火星。

一生恥をかき続ける名前だな。

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:24:41 ID:vhhoedHP0.net
>>23
宝塚スターの芸名っぽい

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:24:44 ID:9EUEBU9C0.net
遠藤雅伸「濁音は強そうで良いよね」

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:24:51 ID:z++QgN0x0.net
>>750
ルンは風のなか

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:24:54 ID:+jN8vigu0.net
>>722
海江田万里「プゲラ」

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:24:58 ID:832wvl6/0.net
>>711
どんな字なの?

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:24:59 ID:tgXW8wks0.net
>>733
百式

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:09 ID:3XK39w660.net
キ子と書いてキコじゃ無くてキネって読む婆さんとか
(子はネズミのネ)


こういうのが古風な名前だろ

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:10 ID:HCdRk+kA0.net
お前らの娘なんてどうせ不細工なんだから、せめて目立たない名前にしてやれよ
どのみち死にたくなるだろうけど

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:14 ID:JNa/bGH50.net
鬼滅の刃の影響とみて間違いなし

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:19 ID:CUfzXS830.net
>>753
柚希礼音ね

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:20 ID:WmXVrRyr0.net
>>407
明治時代でも石炭が国産業でもないのに…

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:21 ID:PI2Ysp4c0.net
>>>737
娘の友達でせっちゃんせっちゃんとみんなに呼ばれてる子がいて
どんな名前かと思ったら聖詩流ちゃんだった

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:25 ID:LGV1X3T70.net
>>702
足し算やその答えを「和」って言うけど、もしかしてその和と数字の数(かず)が何か関係してそうじゃない?

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:35 ID:KLVAgMo60.net
>>23
何か新種のDQネームにしか見えない
もうちょっと普通の名前はないの

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:35 ID:qDfSI6PL0.net
名付けって身内の人とか尊敬する人からもらえば自然にまともになる

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:36 ID:OYDCh/fb0.net
>>162
漫画の影響もあってか更紗(さらさ)という名前も一定数いる

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:36 ID:ZzP6nz6e0.net
淳子ちゃん和子ちゃん

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:38 ID:vHiFRPoV0.net
>>750
ひさことかをチャコって呼んだみたいなレトロ感

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:40 ID:gh+dwVhu0.net
濁音ネーム限定じゃん
限定解除するとどうなん?

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:41 ID:OfFSfI7u0.net
お仲間の経済をまわすのが目的ですか?

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:41 ID:ifV6aaAX0.net
>>17
も…もとこぉぉォォ!

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:42 ID:Xm51q17Z0.net
↓ 無関係の独身チー牛から

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:46 ID:tCbLaIO00.net
俺は娘が出来たら榛名って付ける予定だった
もちろん巡洋戦艦榛名からだが
艦これのせいで断念した

今はチハが第一候補

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:49 ID:zl6OV9310.net
>>733
アッシマー

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:25:54 ID:PyvEbeOK0.net
なんだそりゃ
ガラシャとか、そんなんか?

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:26:02 ID:DVQTCo6r0.net
昔の人は濁点付きはダメと言う人が結構いたみたいだけどなんでだろうね
ばあちゃんがそれで、妹の名前はダメ出しされたと母親が言ってた

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:26:11 ID:kmk84UWH0.net
>>752
せめてセーラームーンくらい読んでれば
その間違いはなかったのに…
(´・ω・`)

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:26:14 ID:qswJ4Box0.net
>>655
蓉子、瑶子、葉子、洋子 なんて
古風でオシャレだとおもう

愛柚菜とか姫菜とかバランス悪いキラキラよりもいい

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:26:20 ID:AVyyT0+D0.net
>>21
> ヨキ、コト、キクは復活しないのか

犬神家だね

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:26:23 ID:8fWUHVps0.net
令といえば令和になる前から
玲於奈レオナって学者でいるけど
他に何か意味あるの?今まで3人男女で会ったことある
玲於那や令音菜とか
後、伊織も男で二人くらい

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:26:33 ID:fzaAYKz80.net
キラキラネームの流行りが終わった辺りで次世代の親がアレはねえわウチは古風にしようってなったんやろな

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:26:38 ID:qDfSI6PL0.net
>>778
そういや身内の名前濁音系少ないな

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:26:52 ID:VfR9rlxV0.net
富野由悠季御大曰く、ヒットする作品は濁点がタイトルに必要らしい

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:27:01 ID:z++QgN0x0.net
>>764
せいしながれちゃん

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:27:14 ID:3YX5yrd10.net
>>785
アンパンマン

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:27:15 ID:7nTD1zqO0.net
>>733
カプル
カプール
スモー
マラサイ
モネ
百式
パラス・アテネ
キャトル
ハンマ・ハンマ
クイン・マンサ
ラフレシア

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:27:20 ID:tj0XD3WL0.net
>>748
関西は濁音を嫌って清音にする言語的な慣習があるもんな
濁音の美とかシブヤ系のガングロギャルが言ってるっぽくて好き
うどんのつゆも真っ黒的なw

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:27:27.49 ID:xlKEkLC+0.net
>>700
レディガガ「

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:27:28.15 ID:KSRWySGn0.net
>>742
姓名判断してからつけなよ
幸という漢字は勧められない

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:27:29.53 ID:FFfIV+zl0.net
>>785
宇宙戦艦ヤマト

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:27:30.97 ID:WZ3ELv6Q0.net
>>785
ポケットモンスター

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:27:32.24 ID:m0iJb+Eu0.net
>>547
ゴキブリ

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:27:43.31 ID:RN1mLPx00.net
うちの婆ちゃんは牛って書いてうしって名前

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:27:45.64 ID:sFZ1F5zx0.net
>>23
一見古そうでもみな真新しい名前ばかり
>>149
高島彩さんとか
>>214
アグネス
ダイアナ など
外人女性には四文字の名前は結構いる

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:28:05.76 ID:z++QgN0x0.net
>>782
伊織は昔からある男の名前
れおなとかは明治以降外国かぶれがたまにつけてた

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:28:08.11 ID:t8JzKPKJ0.net
ジャイコしか思いつかなかった

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:28:10.57 ID:I+NG3u490.net
多津子

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:28:13.90 ID:vY8YFsUV0.net
古けりゃいいってもんじゃないw
遊女や芸者がよく使ってたのもあるからなー

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:28:15.18 ID:kq5/ZJJ40.net
めぐみとか死ぬほどいるじゃんよ

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:28:19.35 ID:vHiFRPoV0.net
>>790
海外はガブリエルとかアビゲイルとか可愛い名前あるけどな
日本だったらしげみとかだよ

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:28:19.54 ID:PI2Ysp4c0.net
向日葵ちゃんは4文字

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:28:24.78 ID:3ww2dBto0.net
世界で活躍して欲しいなら
ソニ、芸術家に名ってほしいなら
だり、天才だと思ったらじみへん
金持ちに名って欲しいとき
じょぶずかげいつ、やないでもいい

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:28:28.04 ID:qDfSI6PL0.net
つーかやっぱ名前は先祖からもらったり職業から連想したり
自分のアイデンティティに関わる文字にしてあげた方がいいと思うんだ

自分の名前が直近の親族が使ってない字だかまるでよその子みたいで嫌だわ

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:28:39.00 ID:UnmM+1U+0.net
ローズ
ルイーズ
ドスター
ズーバー
ウッド
ランドルフ
ベタンコート
ブロードウェイ
ブランドン

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:28:50.37 ID:KD8/cpap0.net
>>747
たくあんでそ。けいおん!のキーボード

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:28:52.81 ID:28S/pkfU0.net
ギルガメッシュだな

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:28:57.57 ID:3XK39w660.net
>>704
メアリーとか英語圏では婆さんくさい名前らしい

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:29:02.54 ID:hHEK2Plq0.net
>>631
そんな事より

大和 ← どこをどう読んだらヤマトになるんだぜ

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:29:11.70 ID:832wvl6/0.net
しげみはキツいな…

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:29:24.84 ID:WmXVrRyr0.net
>>515
パパの職業がニュースキャスターじゃないと無理

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:29:27.48 ID:LkTEY2WE0.net
キラキラも欧米風と古風に分かれてきたのか
両極端だなw

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:29:35.76 ID:WMO7mSIP0.net
伽耶子か貞子かな。

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:29:57.35 ID:jTni93Oo0.net
柚って字の付く子周りにも結構いるけど、何が良くて付けるのか分からない
顔がボコボコになりそう

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:29:58.69 ID:w5Aig09w0.net
>>733
百式
マラサイ
パラスアテネ
アッシマー(は正確にはMAなのか?)
メッサーラ(コイツも同上)

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:30:01.65 ID:PI2Ysp4c0.net
>>811
じいさんの名前のイメージ

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:30:07.07 ID:kiWxSNku0.net
職場にひさとか居る

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:30:21.20 ID:U1IcVw/20.net
花子でいいってば
凝った名前がいいというなら源氏名で叶えなさい

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:30:33.34 ID:UaA435mw0.net
>>8
この時代に生まれた子らは大変だの

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:30:36.74 ID:yY5FzX050.net
土蔓(ドズル)
義蓮(ギレン)

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:30:40.78 ID:OOVPcn0x0.net
少し前からアニメや漫画のキャラに古風な名前が増えたのも影響大きそうやね

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:30:41.22 ID:lvPIG2Ng0.net
>>1
昔濁音の有る名前はよくないってどこかで見たけど、今は人気なんだね

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:30:47.85 ID:qswJ4Box0.net
>>809
世界的にキラキラネーム流行ってるみたいね
英語圏は昔は聖書から名前とってたけど
今は語感優先
韓国でも日本と同じ語感優先でキラキラ流行ってるらしい

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:30:50.42 ID:oufktmUC0.net
>>214
夕顔とか?

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:30:52.11 ID:VnsRyqMn0.net
何でねずこ流行らないんだ!?

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:30:53.07 ID:3XK39w660.net
紅緒

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:30:56.50 ID:5YsZerWc0.net
姓名判断…ナ〜ンセ〜ンスッ!

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:00.13 ID:z++QgN0x0.net
不乱母和明日ちゃん
蘭花ちゃんでもいいが

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:08.69 ID:NZMg0v3i0.net
近所に小夜子さんていう婆ちゃんがいるけど
昔は美人だったぽい面影があっていいなて思った

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:08.83 ID:/FcM4wtQ0.net
名前に価値が出てくるのは美人だけ

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:12.70 ID:vW+nrKQg0.net
ガラシャで良いだろ
ってあれは洗礼名かw

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:18.79 ID:ZUzLHvcf0.net
>>814
この前戦ってたな

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:20 ID:wVh4sD0a0.net
のぞみ
かなえ
たまき

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:20 ID:hHEK2Plq0.net
>>805
息子には先祖と勘案して名付けるけど
娘はそこは考えんなぁ

他の家に嫁ぐ人間なんだから

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:21 ID:w8lLUlpa0.net
翼 つばさ ♂
望 のぞみ ♀
昴 すばる ♂

嫁のこだわりで付けた子の名前
俺も嫁も真ん中に濁点のある1文字のごく普通の名前

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:25 ID:L5VJxOKq0.net
名前に意味を持たせようとして結果DQNネームになる

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:27 ID:q1n0jcOA0.net
言うほど古風か?

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:29 ID:UaA435mw0.net
サ行のが好き

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:34 ID:mQ0H0IZA0.net
志都(しづ)
今年、98の祖母の名前

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:38 ID:hoCeq8UD0.net
やはり娘には〜子をつけたい

1位 紬子
2位 美月子
3位 柚葉子
4位 楓子
5位 柚希子
6位 紬希子
7位 凪子
8位 柚月子
9位 鈴子
10位 すず子

ゆきことなぎこはありかなあ

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:38 ID:tiCoaeiK0.net
>>780
子供おらんやろ?w

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:38 ID:U7fA7MW70.net
>>755
思い出の彼方に飛び去って行った

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:40 ID:YlqYM4vQ0.net
何年か前に夏休み子ども科学電話相談を聴いてたら、どんな漢字か知らないけど
すずめちゃんがいたわ

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:45 ID:Eh4NxiYO0.net
>>771 見つけた
ベビーカレンダー2020年上半期 女の子に人気の名前TOP20
・1位陽葵(主なよみ:ひまり)
・2位紬 (主なよみ:つむぎ)
・3位結菜(主なよみ:ゆな、ゆいな)
・4位凛(主なよみ:りん)
・4位莉子(主なよみ:りこ)
・6位芽依(主なよみ:めい)
・7位結月(主なよみ:ゆづき)
・8位澪(主なよみ:みお)
・9位葵(主なよみ:あおい)
・10位陽菜(主なよみ:ひな、はるな)
・11位結衣 (主なよみ:ゆい)
・12位咲良 (主なよみ:さら、さくら)
・13位結愛(主なよみ:ゆな、ゆいな)
・14位さくら
・14位杏(主なよみ:あん)
・16位美月(主なよみ:みづき)
・17位凜(主なよみ:りん)
・18位杏奈(主なよみ:あんな)
・19位芽生(主なよみ:めい)
・20位琴葉(主なよみ:ことは)

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:48 ID:ZzP6nz6e0.net
>>764
近所に摂津子ちゃん(4歳)がいる
多分下に女の子ができたら舞子か須磨子、ウルトラCで摩耶になるだろうと踏んでいる。

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:49 ID:WM2n4Qar0.net
>>577
母親の姉は叔母じゃなく伯母な

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:53 ID:xFDNfCZV0.net
艶子

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:31:55 ID:YeTj1tN70.net
定年退職する割と頼られていたおっさんが送別会で
娘が孫に騎士と書いてナイトと付けたんだとか愚痴ってて
バカですねwwwとか言えなかった

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:32:02 ID:vOJN8XxR0.net
戸籍にフリガナはないから読ませは自由なんだけどね
金星(まあず)とかはその常識を知らないバカが喜んでるだけ
光宙(ぴかちゅうだっけ?)も読みだけ「みつひろ」とかにすれば済む

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:32:15.35 ID:u6inOP4L0.net
古風というか、漫画やアニメのキャラの名前だろw

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:32:20.66 ID:ZUzLHvcf0.net
王子と書いてロミオと読む子どもは知り合いにいる

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:32:21.75 ID:WacgJ1z+0.net
とりあえず読める名前で頼むわ

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:32:27.62 ID:dpEAN/uA0.net
>>834
最後がっ!

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:32:36.22 ID:FFfIV+zl0.net
>>845
植物が増えたんだね

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:32:38.80 ID:Ujc4FQd10.net
>>845
なんかAV女優の名前みたいだよな…パパさん…

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:32:41.00 ID:6ZlTdxrL0.net
>>23
保育園にみんないるなあ、 ゆい、ゆり、ゆきとかとかも普通におるしな  子が付いてるのは居ないんだよな

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:32:43.42 ID:tiCoaeiK0.net
>>841
奥様妊娠中?

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:32:50.08 ID:DU2ZxzFS0.net
男の子だったら濁人(だくと)
人と人を繋げる子になってほしい・・本当か?

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:32:56.00 ID:tj0XD3WL0.net
>>824
世界中人類規模で知的レベルは落ちてきていて
26世紀少年待ったなしだからたぶん正しい傾向だねそれはw

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:32:56.71 ID:qeiA0ybW0.net
>>3
まるはもっと嫌じゃね?

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:32:58.15 ID:c7BL4hL+0.net
半濁音になると難しいな
世の中にはパピコちゃんとかも居るんだろうか

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:33:02.47 ID:Hc6gqcNG0.net
>>23
ゆずはとか発音しにくいだろアホか

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:33:08.02 ID:MFXFIrYr0.net
>>17
俺は誰と融合すればいいの?

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:33:09.96 ID:c46eW4Dr0.net
>>807
てっきり麦ちゃんだとばっかり…
門脇麦ってそれをパクってるのかと思ってたわ

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:33:20 ID:m0iJb+Eu0.net
老婆

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:33:23 ID:d1IwwDmR0.net
智子がいないから
久美子が行きます

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:33:30 ID:vW+nrKQg0.net
オーソドックスな名前なら
DQNネームみたいに
大人になって言うのが
恥ずかしいとか無いだろうな

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:33:31 ID:msP6xDX10.net
娘にシャクティって付けるんだおれ

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:33:33 ID:ST0s9Uoy0.net
>>378
懐かしいな

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:33:34 ID:jTni93Oo0.net
>>845
ひまりもほんといっぱいいるけど、何がいいんだ?

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:33:35 ID:acf7IWVE0.net
>>731
これうまいな

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:34:12 ID:zsTzjZpn0.net
男の子はときたまご
女の子はかみなり

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:34:17.80 ID:qswJ4Box0.net
>>815
ふつうに由の字のほうが
シンプルでオシャレなのに
柚とかわざわざ珍しい普段使わない字を探して使いたがるだよ
同じ事考える人間が増えて
柚ばかりに

ちょい前は美咲とか菜々子とか芸能人の名前も流行ったなあ
明奈とか静香とか優香とか親がだれのファンかわかるよな名前

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:34:23.35 ID:cVRoSK9O0.net
今幼稚園とか保育園でも古風な名前が主になってきてるように感じる

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:34:24.18 ID:yY5FzX050.net
交響曲(エウレカ)

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:34:30.29 ID:cH+dlXt20.net
>>864
トランクス

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:34:32.87 ID:bXnTrDPc0.net
香織

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:34:48.10 ID:b8vptazr0.net
>>802
何か抹香臭い名前やな、可愛いいんか? ユダヤの事情は解らんわ

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:34:48.56 ID:Xg5F2zaJ0.net
柚の意味↓
「木」に「通り抜ける」を意味する「由」を合わせ、「果肉からたくさん汁が通り抜けてくる植物」を表現している。

濡れやすい女ってことか
いろんな男がその女の体を通り抜けていく
いわば肉便器

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:34:57 ID:0GN5HOwq0.net
千葉周作の4人の息子
奇蘇太郎
栄次郎
助三郎
多聞四郎
かっこいいんだが、みな短命だった

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:35:00 ID:3YX5yrd10.net
永井ちくび

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:35:09 ID:s5O9KdSv0.net
>>832
本名は玉子

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:35:13 ID:9B0pa1RT0.net
今の子どもの名前は一発で読めない子が多すぎて学校の先生達も苦労してる。しかも入力しても変換されないから大変

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:35:20 ID:RN1mLPx00.net
男だったらスーパーオーバードライブ
女だったらメタルゾーンって名付ける

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:35:21 ID:vHiFRPoV0.net
>>871
ひまわりは4文字だから縮めてひまり
(文字も向日葵に関わる字が多い)
どうしてもひまちゃんと呼びたいらしい

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:35:23 ID:c46eW4Dr0.net
娘が出来たらたかいこと命名する予定

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:35:28 ID:kEoo1FKL0.net
百合子ファースト

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:35:31 ID:3XK39w660.net
トメ


避妊が難しかった時代の末っ子の名前

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:35:41 ID:z++QgN0x0.net
>>878
女の子に◯織という名前つけるやつは無教養

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:35:48 ID:qI+m5Zpy0.net
千鶴


初音
がいいぞ

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:35:50 ID:wlzROOst0.net






893 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:35:51 ID:oSpifxXt0.net
ポケモンのニックネームでもそうホイホイ思いつかなかったわしは想像力ない

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:35:55 ID:+0dfenEB0.net
ムギちゃん、きたね

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:35:58 ID:hHEK2Plq0.net
>>874
静香は広島人的には亀井静香のイメージが強いな

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:35:59 ID:qPpQPMxx0.net
>>810
それはもともと古代の奈良地方の地名から来ている
元来は、山の戸(門)で「やまと」
ところがそこに朝廷が置かれるようになり日本を表す「和」の字が宛てられ
さらに美称の「大」が付けられた
ちなみに「和」はもともと、中国から「倭」と呼ばれていたものを
漢字の意味がよろしくないからと、同音の「和」にしたもの

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:36:00 ID:CRBVOIOK0.net
>>22
サクラ大戦かよ

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:36:01 ID:DyHWvwZ00.net
事件(こなん)

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:36:03 ID:LGV1X3T70.net
>>841
美月子は「みつこ」でいけるかな。柚月子で「ゆづこ」は無理があるか

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:36:03 ID:Pcbhawsq0.net
>>859
将来、空調屋だな。
虎夫(とらふ)なら通信屋

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:36:04 ID:aa6dtilr0.net
「娘の名前はこむぎです
ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて
から付けました(キリッ)」

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:36:08 ID:wrukAV780.net
ダダは何位かな

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:36:11 ID:yXZEgY940.net
オレいま46歳だけど将来結婚して赤ちゃん産まれたら
豊四季ちゃん運河ちゃん梅郷ちゃん七光台ちゃんって名付けようと思ってる
子どもの名前を考えるのって楽しいよね

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:36:11 ID:yY5FzX050.net
初音(はちゅね)

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:36:20 ID:PI2Ysp4c0.net
>>880
まぁ柚子はアバタ顔の意味があるからなぁ

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:36:32 ID:Bu9Ser9s0.net
>>886
野原ひまわり激おこ

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:36:41.01 ID:GMDoq5Fb0.net
老人になっても違和感ない名前にすべき。

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:36:42.32 ID:YWCtPCfL0.net
ガチャ子

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:36:42.77 ID:9B0pa1RT0.net
>>887
女の子の場合は凄く良い名前でも結婚して性が変わった瞬間にダサくなる可能性があるのが危険

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:36:45.78 ID:3XK39w660.net
>>891
ちづる


うん、古風で優雅な感じ

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:36:46.52 ID:8fWUHVps0.net
子が幼稚園の時を最後に○子の子ついた名前まわりにいないわ
風の噂で東京女子校御三家に入ったと聞いたが

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:36:51.18 ID:bjoYDfJ60.net
つむぎ
さなぎ
うなぎ
べたなぎ

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:36:59.96 ID:bUlZo3Pw0.net
>>874
最近は太鳳ちゃんが増えてるね
男の子でもたまにたおくんがいる

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:37:13.26 ID:0GN5HOwq0.net
>>880
普通は瑞々しいとかを連想する
肉便器を連想するのは、連想する側の脳の欠陥

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:37:17.22 ID:LkTEY2WE0.net
古風が好きなら「おせん」とか「おちよ」もあっていいね

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:37:28.04 ID:tiCoaeiK0.net
>>890
子供さん、男の子なん?

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:37:40.10 ID:mz4oLZML0.net
>>332

それは、浜木綿+子やで。

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:37:48.57 ID:CRBVOIOK0.net
>>876
交響詩編やぞ

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:37:51.01 ID:oXw9WIPR0.net
>>135
チェ(崔)さん?

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:37:58.82 ID:gkwC35bI0.net
古風なら大正ネームは中々
カタカナ付けたらカッコいいぞ

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:38:01.12 ID:qswJ4Box0.net
>>860
そう思った
世界的に知性が退化してると思う
漢字の意味くらい調べればいいのに
>>845みたいな名前に昔の日本女性の名前がもつ芯の強さや意思みたいなの感じない
ペット感覚

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:38:03.60 ID:bjoYDfJ60.net
>>915
名前自体に「お」はついてないけどな

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:38:11.07 ID:NHZunWI60.net
穴骨洞ぐぬぬ

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:38:17.72 ID:ZQ3Nnz5X0.net
小児科で働いてた時に良い名前だなと思ったのは美季ちゃん
美しい季節なんて素敵だなと思った

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:38:21.32 ID:lvPIG2Ng0.net
>>915
ミサヲとかね
うちのばあちゃんの名前だけど

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:38:28.31 ID:6ZlTdxrL0.net
でも、保育園見渡してもうわーこれ、キラキラネームだわあーと思うのは減った気がするというか、漢字で見ないから分からないだけかも?

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:38:44.33 ID:QsnBmI8y0.net
のぞみ、ひかり、さくら、みずほ

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:38:44.91 ID:M3w1kb/50.net
じゅんこ とか かずこ とかは嫌なくせに

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:38:50.25 ID:yY5FzX050.net
男の子に建英(タケフサ)
は古風で質実剛健すぎるわ。

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:38:54.24 ID:bmeKagjY0.net
濁点でも、さすがに「ぶ」の付く女の子の名前はないだろうな

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:38:56.58 ID:Xg5F2zaJ0.net
>>905
不細工なソープ嬢かよ
かわいそうに

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:39:00.87 ID:3XK39w660.net
>>925


933 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:39:12.38 ID:Mm8XVfId0.net
>>23
俺のカミさん、次生まれてくる子が女の子なら凪にしたいって言ってるんだが、なんか「ぎ」で終わるのが俺は面白くないんだよね

俺がおかしいんか?

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:39:14.08 ID:CRBVOIOK0.net
>>915
マジレスするが
それは呼び名であって
なまえは千、千代やし
おをつけておせんちゃん、おちよさんて呼ぶんだから
おせん、とか付けたら笑われるぞ

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:39:24.87 ID:Kcp/YgdW0.net
トラやクマがねぇな

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:39:27.01 ID:WMO7mSIP0.net
修和瑠津恵音我愛

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:39:30.55 ID:UKyMyfyD0.net
あずみ

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:39:34.59 ID:d1IwwDmR0.net
たんじろうに改名

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:39:36.97 ID:m73aRC3R0.net
つむぎちゃんかw

どうしてもビッグダディの子供思い出しちゃうわw

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:39:39.52 ID:d1MqiQMb0.net
>>160
バタ子

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:39:43.33 ID:BEIGMXsS0.net
>>855
植物は昔からある定番じゃない?

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:39:50.81 ID:LGV1X3T70.net
沙とか汰とか三水を使うの流行ってるけど、由を使いたかったら油って字を使ったらいいんじゃない

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:39:51.65 ID:t3HK2WyK0.net
好きだった女の子の名前のがデフォ

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:39:54.53 ID:6ZlTdxrL0.net
>>933
なぎさにすれば?

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:39:58.95 ID:RN1mLPx00.net
近所にちゅららって名前の子がいるけど親はアレ

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:39:58.99 ID:yy0LyeL60.net
まんこ

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:40:06.09 ID:hHEK2Plq0.net
>>933
女の子の名前は妻に主導権を与えた方が良いよ
男には女のセンスは分からん

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:40:07.68 ID:tiCoaeiK0.net
>>927
それは昭和52年生まれのママに多い名前

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:40:11.71 ID:AoBCakwK0.net
名前に濁点入ると何かしら登録の時
資格のマスに濁点で一文字取り二文字になるか
そのまま一文字でいいのか
確認が必要で間違ったらやり直しで面倒だけどな

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:40:12.55 ID:oXw9WIPR0.net
>>176
明治以降でしょ
皇室の側室の柳原愛子とかを真似たのが始まり

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:40:12.70 ID:5SW873Wy0.net
たくあん
おしょう
キヌゑ
トメジュ

この辺はガチ

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:40:18.20 ID:vHiFRPoV0.net
>>933
強い響きだよね
なぎさにしてなぎちゃん呼びにしても良い気がする
凪かっこいいなあ

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:40:18.43 ID:mlMtZbRo0.net
泡姫さんは今頃元気だろうか
これ以上衝撃的なのは無かったわw

すずさん多いのはやっぱりあの子か

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:40:22.20 ID:GROa90om0.net
ビビンバどうよ?

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:40:24.93 ID:msP6xDX10.net
>>874
まあそういう面では「奈保子」が一番明らか
きっと父親が強硬に主張して
母親は渋ったけど最後は押しきられた
みたいな情景が目に浮かぶ

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:40:25.22 ID:oq7WF7wW0.net
>>915
無知すぎる…こんな無教養な奴らがキラキラどうのとか言ってんのかよ…

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:40:28.12 ID:hoCeq8UD0.net
>>933
凪子か凪沙いってみよう きっと嫁さんは凪湖とかにしちゃうと思うが

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:40:29.10 ID:rnNaiMXp0.net
>>448 世界中から恨みを買いそうな名前を付ける訳ないだろボケ

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:40:34.35 ID:EGD1aJT00.net
ウチの母ちゃんなんて南京陥落を祝って
「キン」だよ。

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:40:53.16 ID:QsnBmI8y0.net
>>930
大竹しのぶ「・・・」

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:40:55 ID:NODZTHvS0.net
そど子一択

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:40:57 ID:tj0XD3WL0.net
>>845
結論は京都アニメーションだよねってくらいアニメ過ぎるw
植物に傾斜してるっていうのも面白い意見だな
アニメとかギャルゲーのキャラクターって花の名前よく使うもんね
やっぱり日本人の意識の下に流れる大きな流れとしてナチュラリズムとかエコロジズムがあるんだろうね
で、じゃあこの植物がどれか分かる?と聞いたら一切答えられないとは思うがねw

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:41:00 ID:9B0pa1RT0.net
>>933
別におかしくは無いけど一般的には凪沙とかが多いな。凪の字に思い入れがあるんだろうな

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:41:01 ID:yy0LyeL60.net
トド子

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:41:04 ID:PI2Ysp4c0.net
>>934
おたねさんはいるぞ
ひらがなだけど、意味は麻種のことだそうだ

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:41:09 ID:4CLSYMLH0.net
欧米に生まれてたらゼルダって名前が良かった

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:41:17 ID:zTVN2TWR0.net
>>97
妹さんのところと弟さんのところに、
レベルの違いなど無いでしょう
あなたのレベルが低いだけかと

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:41:18 ID:spZAs5oX0.net
>>290
これは評価

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:41:23 ID:c46eW4Dr0.net
>>913
いっそ打凰(だお)ちゃんにしてはどうか

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:41:25 ID:eYm5DuKS0.net
結局、親からも普段は二文字か三文字で短縮されて呼ばれんだから、最初から二〜三文字で良い

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:41:25 ID:1PMaCue50.net
オメコ

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:41:26 ID:6ZlTdxrL0.net
>>948
もうちょい上なイメージもあるな、その名前

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:41:27 ID:B4S2D28h0.net
>>221
ガーファンクルは?

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:41:29 ID:lvPIG2Ng0.net
女の子は最初の二文字の音が大切だよ
子供同士ば最初の二文字で呼ぶ事が多い
みそらちゃんとかは、二文字でみそちゃん
あれは可哀想

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:41:29 ID:jzguuTDr0.net
明日香とか無難だろ

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:41:39 ID:LkTEY2WE0.net
ちゅんりー
めいりん

も可愛いぞ

977 :yuuyuu_sol:2020/07/27(月) 23:41:42 ID:vTDiYS/80.net
嫁が息子に本気で雷武(ライブ)って付けたいって言ったときはマジでビビったわ
お義母さんが全力で止めてくれて助かった。。。

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:41:59 ID:JPO/3pjW0.net
ガイジンにも読みやすい名前にしてやりたい。つむぎは、多分言えない
スムージーみたいなニックネームにされる

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:42:09 ID:U7fA7MW70.net
>>930
のぶこ

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:42:11 ID:yy0LyeL60.net
堕美杏

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:42:13 ID:JcS8qgVD0.net
柚子、実はともかく木はとげとげしくて・・・

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:42:17 ID:xDSsVfQ70.net
ゆき とか普通にいいのになー

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:42:20 ID:3XK39w660.net
>>176
孔子とか老子とか韓非子とか

中国の偉い人(男)に子をつけるイメージが
日本でも長かった

明治以降だろ女の子の名前に子をつけるのって

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:42:21 ID:IGnwroha0.net
くま
とら

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:42:23.84 ID:0bYZ7qyr0.net
>>646
くっせえ家だな

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:42:25.12 ID:hzQ9Yz4/0.net
まぁ四股名も読めなくなってきてるからなぁ

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:42:30.89 ID:wlzROOst0.net
みちょぱ
ゆきぽよ

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:42:36.41 ID:urSPeTR20.net
外人っても何人系よ

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:42:44.59 ID:4o5JoEKn0.net
テレ朝の三谷アナの影響です
本当にありがとうございました。

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:42:50.00 ID:tiCoaeiK0.net
>>975
冴えない名前

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:43:02.49 ID:8fWUHVps0.net
>>913
タオは中国ですべての道通じるとか良い意味あってちょっと良いなと思ったわ
シルクロードとか番組みて憧れた世代だからさ
でも今となってはつけなくて良かった

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:43:06.21 ID:zEFuyIpG0.net
>>109
おっぱい

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:43:08.79 ID:qswJ4Box0.net
>>952
スイーツか中二病くさい
凪なんて

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:43:13.51 ID:Pcbhawsq0.net
美奈子=ビーナス

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:43:23.34 ID:EGD1aJT00.net
>>986
アクアは無理

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:43:23.88 ID:vHiFRPoV0.net
>>983
藤原定子「せやな」

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:43:36.18 ID:urSPeTR20.net
濁音系なら千鶴が攻守ともにええやろ

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:43:36.78 ID:bmeKagjY0.net
>>960 >>979
失礼しました
普通にあったか

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:43:44.44 ID:qPpQPMxx0.net
>>984
彰子

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:43:54.51 ID:n1yTrHto0.net
>>1
濁音て何故?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200