2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古風な名前が人気再燃!女の子の「濁音ネーム」ランキングTOP10<2020年上半期>ベビーカレンダー調査 [ヒアリ★]

1 :ヒアリ ★:2020/07/27(月) 22:23:33.02 ID:Dneo0ZJj9.net
古風な名前が人気再燃!女の子の「濁音ネーム」ランキングTOP10<上半期>
2020.7.27

ベビーカレンダーは、2020年1月から6月に生まれた女の子45,577名を対象に、「上半期の名づけトレンド」に関する調査を行いました。今回は2020年上半期生まれの女の子に名づけられていた、よみに濁音がつく人気の「濁音ネーム」TOP10をご紹介いたします。

1位 紬(主なよみ:つむぎ)

「紬(主なよみ:つむぎ)」は2018年の年間ランキング16位から、2019年は4位へ大きくランクアップした人気上昇中の名前です。2020年4月は4位、5月・6月は3位と毎月上位にランクインしています。

「紬」は江戸時代に普段着として愛用されていたほど丈夫であった絹織物を指すことから、「芯の強い子に育ちますように」「丈夫な縁や絆で結ばれますように」という親の願いがこめられているような名前です。古風で和風な「レトロネーム」のひとつでもあります。

https://trilltrill.jp/articles/1491778

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:54:18.11 ID:LTY9j3OJ0.net
馬場園 戯画子

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:54:20.16 ID:2OOtyCE+0.net
>>49
フォノンはうまく使えばいい感じになりそうな気もする

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:54:34 ID:y3ofsry00.net
ガネゴン

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:54:35 ID:DXWuwABN0.net
精子ちゃん、いじめてごめんなさい

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:54:38 ID:55VyBps70.net
結局回帰気味でDQNネーム全盛期が取り残されたみたいになって哀れだな

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:54:41 ID:A1OFwycZ0.net
>>266

大正生まれのおばあちゃんと同じだ❤

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:54:42 ID:+3fZatOn0.net
中国語は娘と書いてニャンと読む
白娘ぱいにゃん、うちのお猫様。半濁点

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:54:47 ID:iS1HMeGH0.net
蛍(ほたる)、光(ひかる)、灯(あかり)の三姉妹

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:54:48 ID:SarYgn080.net
アホ親から無責任親世代って感じ
子供の運命は名前じゃない
親の能力で決まる

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:54:49 ID:Chu8BwA30.net
なよみとか聞いたことないけどどこにいんの

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:54:49 ID:vLjtHS5t0.net
>>284
Lee男爵かな

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:54:50 ID:5UdvxHrU0.net
>>172
同じことおもた

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:54:51 ID:XBRqXA0o0.net
これからDQNネームを付けれられた子どもたちの厳しい時代が始まる
恨むなら親を恨め

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:54:52 ID:OoZa7jpx0.net
式部 にしとけ

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:54:53 ID:dhCQpSAG0.net
古風っていうか平成風か?
まぁ平成も今となっては昔だけど
だとしたら鈴ってのはシュタゲの影響だな

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:54:58 ID:otj0QQvL0.net
>>1
よね
がねーよ

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:55:08 ID:URaezriJ0.net
DQNネームよりは千倍マシやな

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:55:15 ID:m0iJb+Eu0.net
100年後も恥ずかしくない名前は?

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:55:29 ID:8ljRAD5j0.net
>>285
甘甘ですねえ
昔 佐藤史生って漫画家がいたw

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:55:36 ID:ueLRRJik0.net




313 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:55:37 ID:b8vptazr0.net
>>23
阿久里(あぐり)が挙がっていないな。 忠臣蔵は今の世代には何の話? てことか

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:55:41 ID:m0iJb+Eu0.net
さすがに昌子とかはおらんよな

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:55:41 ID:tdoRZ4tm0.net
>>8
はあ?

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:55:43 ID:zq3bW/Ie0.net
ぎん

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:55:45 ID:hxJCdMY20.net
ごんぞう

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:55:48 ID:aXE6C0Wm0.net
純子とか智子とか当時のトレンドに乗ってたんだろうけどもう古いもんな
まあ実際歳取ってるんだから古くてもいいんだが

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:00 ID:ksf9c9D20.net
あぶみ ひびき たづな ひづめ

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:00 ID:PI2Ysp4c0.net
>>292
夏生まれじゃなかったら、なんでその名前つけたんだ、って言いたい
穂波とか穂積も夏か?

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:00 ID:i07X6Pq50.net
>>310
金さん
銀さん

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:01 ID:lSWMW2F90.net
『令』『和』の人気がない

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:02 ID:EW6GZMit0.net
ういかは漢字によっては古風で良い

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:03 ID:eDHaGid70.net
>>290
それがDNAなのでは

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:08 ID:ev9LAxfH0.net
琴(こと)って名前は可愛いと思う

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:10 ID:DCiJ/bIt0.net
>>301
親の不足が名前に出るから名前も指針にできる

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:13 ID:3lv8Mp+w0.net
紬があるなら絣もランクインしてるはず

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:14 ID:OzWkF6dp0.net
>>212
そうか、雑誌か
全国的で比較的短期間とは聞いたけど、ラジオ放送開始前だから
何の影響だったのか不思議だったんだ

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:15 ID:6HRTBdiW0.net
>>17
私て実在かよw

なんか…いい家族だな

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:17 ID:eujKmwy/0.net
>>1
マンガやアニメ、2次元から名前付けるってどうかしてる。

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:17 ID:KsSI2DHV0.net
古風ってそっちか
ねずみ年産まれだから ちゅう みたいのかと思ったわ

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:22 ID:cH+dlXt20.net
>>271
浜木綿子「」

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:29 ID:9XHWH65c0.net
トメとかハツとかウメじゃないのか

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:30 ID:TqbvTLj80.net
うちは名字に花の字が入るからくどくなるから花の名は避けた

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:38 ID:LjEk5G7w0.net
びびでばびでぶぅ

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:39 ID:dpEAN/uA0.net
>>274
砂糖楓だけはちょっと可哀想だなあ

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:40 ID:Job5Ifyv0.net
具所濡子

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:40 ID:m0iJb+Eu0.net
木星(サターン)

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:52 ID:XBRqXA0o0.net
DQNネームを付けられた子どもたちは上の世代からも下の世代からもバカにされる
かわいそうだけど

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:58.14 ID:YlqYM4vQ0.net
>>23
保護猫を育ててるサイトで、ゆずきちゃんとすずちゃんがいたわ

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:57:03.34 ID:3ww2dBto0.net
りずはエリザベス由来だから名家
りんご、みかん、かき、ときどきいる

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:57:07.36 ID:IW1jbLDe0.net
バイオッコ

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:57:09.26 ID:eBncU1sG0.net
>>17
音子は?

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:57:18.58 ID:ZLC6+w/i0.net
しー!ーーら#…  ど#ふぁ#ら
そー!
ど#-ー!
みー!

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:57:18.66 ID:QSUHGBlY0.net
>>290
「パパは紐です。超ヒモです!」

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:57:22.78 ID:G+u0BG1q0.net
>>53
ああ、言われてみれば、確かに最近の子供の名前ってDQNネーム系にせよ古風系にせよ「アニメ」に出てくる名前っぽい

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:57:23.15 ID:wimiCTBv0.net
>>292
ウチの猫
麦ちゃん

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:57:27.86 ID:gjiJrJq50.net
>>23
もう、半分ぐらい読み方が分からんわね?

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:57:35 ID:fE9qRLXt0.net
美千代  漱石「それから」
菜穂子  堀辰雄の長編小説
元子   松本清張 「黒革の手帖」
ここらへんは、昭和生まれまでかな・・

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:57:40 ID:kmk84UWH0.net
>>310
孔子(こうこ)
孟子(もうこ)
老子(ろうこ)
墨子(ぼくこ)
(´・ω・`)

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:57:43 ID:QXg+fmfT0.net
>>23
古風とは言うけど時代劇でも違和感なさそうなのは鈴さんくらいじゃね?

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:57:50 ID:KF+qJ7Cq0.net
伊織

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:57:52 ID:sCd4IKdx0.net
>>23
「希」って「少ない」って意味だろ
柚が少ないってなんじゃそりゃ

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:57:52 ID:Pcbhawsq0.net
>>17
電子ちゃんは?

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:57:57 ID:QSuhjvKK0.net
>>92
ワロタ

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:57:58 ID:QSUHGBlY0.net
>>26
松子はいいんじゃね?

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:58:00 ID:cleTMTmw0.net
ちづる
池脇千鶴かわええ

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:58:17.88 ID:WZ3ELv6Q0.net
半濁音っているっけ?
パー子くらいしか思いつかない

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:58:23.71 ID:inRZu0QX0.net
>>17
父 銀河
とかだったらかっこいい

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:58:30.02 ID:oMAYMQcA0.net
>>23
みづきよりみつきの方が響きが綺麗で可愛いと思うけどなあ

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:58:35.02 ID:TqbvTLj80.net
>>357
うちの母の名だわ

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:58:35.90 ID:iCkamZYC0.net
>>322
和はともかく令は漢字としてはあまり良くない
令和がめちゃくちゃなのと関係があるとは言わんがw

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:58:44.06 ID:HxRRCiPr0.net
パピコ

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:58:57.26 ID:UjfC1TmJ0.net
小百合は?

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:58:58.08 ID:1eTm2QHX0.net
かえでが良いかな

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:58:59 ID:lSWMW2F90.net
松子
竹子
梅子

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:03 ID:vLjtHS5t0.net
>>358
ピン子

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:05 ID:6Qu98EdC0.net
ますみ、そのこ、あきこ
本来は良い名前だと思うんだがあと50年ぐらいは無理かなと

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:11 ID:e2ceHxnx0.net
>>14
いやいや
それ呪いだろ

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:13 ID:BJT0cs7p0.net
毎度のことながら名前の人気トレンドってよくわかんらんなあ

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:20 ID:6pH4eXgu0.net
コロナちゃんは
いないの?

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:22 ID:unypt8dd0.net
どうせアニメの影響

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:23 ID:WdVxVB3U0.net
どうせサブカルとか流行りのドラマとかの影響受けただけだろ

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:25 ID:9B0pa1RT0.net
今は漫画やアニメから名前つけるからなぁ。
友達が双子の兄妹に吐夢と樹里ってつけた時は、将来名前の由来をどう説明するつもりなんだって問い詰めたがw

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:26 ID:K6WAwwBP0.net
>>325
琴音(ことね)ちゃんは結構いると思う
わいの周りにも4人くらいいる

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:33 ID:osuKnScs0.net
女の子産まれたら彩音(あやね)という名前を付けたい

まぁ彼氏おらんけどな

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:36 ID:DHpNbowj0.net
バジルとか

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:40 ID:OzWkF6dp0.net
>>354
姓は満開かよ!

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:43.62 ID:yFsBkext0.net
>>17
昆虫学者の子供の名前で
長女 揚羽
長男 紋史郎

てのがあったな
長女の名前は今だとキラキラネーム認定されそうだ

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:44.08 ID:Gj0xidPJ0.net
>>368
そのこ、あきこはなに?

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:51.06 ID:55VyBps70.net
>>339
まあ残当ってやつだな
奇をてらって珍名を付けるのはまさに無能無才の証だと江戸時代の文書にも残ってるレベルだというのに

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:54.76 ID:oKP+KF/t0.net
>>353
多分、希望の希だからいいように解釈してるんじゃね

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:55.34 ID:E4Fe/QEk0.net
やっぱりケメ子だな
オメ子じゃねええぞ
ケメ子な

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:56.33 ID:Pcbhawsq0.net
鉄子
道子
省子

実話である

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:03.69 ID:be6V7eYH0.net
うめ
たけ
きく
とく
きん
まつ

こんな名前じゃなきゃ古風と認めんわ

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:04.20 ID:iaJyCXWm0.net
>>2
草井さんや黒井さんが間違っても付けてはいけない名前だな

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:05.03 ID:ZhmYCW5h0.net
>>17
父親 暗黒

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:16.44 ID:zTzyVPor0.net
鬼滅の刃の影響かな

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:19.07 ID:hoCeq8UD0.net
まだまだ〜子の復権は先か

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:25.16 ID:i07X6Pq50.net
>>374
うちの妹「みなみ」

昔もやで

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:28.16 ID:6pH4eXgu0.net
今年は
やっぱり
コロナちゃん

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:00:43.40 ID:VS2bD9je0.net
知り合いのお婆さんは
金子(きんこ)さん

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200