2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古風な名前が人気再燃!女の子の「濁音ネーム」ランキングTOP10<2020年上半期>ベビーカレンダー調査 [ヒアリ★]

1 :ヒアリ ★:2020/07/27(月) 22:23:33.02 ID:Dneo0ZJj9.net
古風な名前が人気再燃!女の子の「濁音ネーム」ランキングTOP10<上半期>
2020.7.27

ベビーカレンダーは、2020年1月から6月に生まれた女の子45,577名を対象に、「上半期の名づけトレンド」に関する調査を行いました。今回は2020年上半期生まれの女の子に名づけられていた、よみに濁音がつく人気の「濁音ネーム」TOP10をご紹介いたします。

1位 紬(主なよみ:つむぎ)

「紬(主なよみ:つむぎ)」は2018年の年間ランキング16位から、2019年は4位へ大きくランクアップした人気上昇中の名前です。2020年4月は4位、5月・6月は3位と毎月上位にランクインしています。

「紬」は江戸時代に普段着として愛用されていたほど丈夫であった絹織物を指すことから、「芯の強い子に育ちますように」「丈夫な縁や絆で結ばれますように」という親の願いがこめられているような名前です。古風で和風な「レトロネーム」のひとつでもあります。

https://trilltrill.jp/articles/1491778

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:12 ID:I+NG3u490.net
ねぎこ

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:12 ID:YlqYM4vQ0.net
えええぇぇ!??!??!人間に服の名前を付けるのぉぉ!???

DQNネームすぎてヤバいでしょww
人間は絹織物じゃないよ?ww

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:14 ID:8ttByBD40.net
ばあちゃんの名前がヤスだったんで、弟とポートピア連続殺人事件やりながら小声で「犯人は?」「ヤスwww」って遊んでたっけな

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:15 ID:x2/TRyRc0.net
動物の名前を流行らせよう
馬子とか亀子とか

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:19 ID:/pTWuizu0.net
子ってつく女の名前の割合で世代がわかる
今は一割もいない

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:21 ID:osuKnScs0.net
>>146
そうなの?
1文字の名前好きだわー
諒 とか、彰とか

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:30 ID:eDHaGid70.net
>>23
小児科のカルテだと確かに柚は多い

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:32 ID:aXE6C0Wm0.net
>>140
皇族が付けてたから付けたんだっけ?
ぶっちゃけそれも流行りだし特に守る必要もないな

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:34 ID:WzM/r4az0.net
>>17
父親 超弦

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:37 ID:dTdnrSoR0.net
ペッペッペッ・ソーランアレマ

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:44 ID:DcykPt6e0.net
レザックつむぎ

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:48 ID:izoYcAjl0.net
>>23
AV女優名じゃん・・・

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:45:09 ID:wjNiBXSY0.net
>>110
実際にいたと噂される名前、金星(まあず)

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:45:13 ID:agDEqi7d0.net
>>160
順子
淳子

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:45:14 ID:RL4WGZM00.net
>>166
知人の諒はクジラと呼ばれてるな

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:45:16 ID:BHWKFfh80.net
>>106
飛鳥時代は妹子とか男に子を名付けてたのに
何時ぐらいから女だけに子つけるようにかわったんだろ

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:45:16 ID:6eZeA7Iy0.net
慎ましさやお淑やかも分からない昨今の女性に日本古風な名をつけても意味はない

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:45:18 ID:Mz8VeUU00.net
>>2
佐賀の祐徳稲荷

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:45:19 ID:jguTHW8C0.net
うちのばあちゃんトド

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:45:21 ID:dhCQpSAG0.net
>>160

じゅんことか

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:45:38 ID:8jdG8qgD0.net
>>160
ぎんさん

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:45:39 ID:TL+79/q40.net
陽子

智子

だな

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:45:46 ID:U/QFoE010.net
>>15
知り合い(30代)が子供に うい って名付けた人居てたわ

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:46:09 ID:toTE5Wau0.net
おとき、およし、おうめ、
おみよ、おさだ
取り敢えずお、付ければ古風w

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:46:21 ID:jft0b71N0.net
男子で妹子は無いのか

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:46:21 ID:fE9qRLXt0.net
ツムギ
ランキングあげてきたな。なんでだろう・・・
5位2019年←9位2018年←11位2017年←29位2016年←38位2014年(明治安田生命)

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:46:26 ID:RLdVSkqn0.net
トメとか古風だけど
やり過ぎた結果の名前だからなぁw

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:46:29 ID:51Rrsg0L0.net
>10位 すず(主なよみ:すず)

違う読みを教えてください

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:46:49 ID:E+Dyqmy/0.net
蘭世(らんぜ)

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:46:51 ID:yKEJsink0.net
>>110
美空(びゅあっぷる)ちゃんとか伝説ですよね

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:47:06.19 ID:s5O9KdSv0.net
>>165
いいとこのお嬢さんだと居るよね

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:47:17.01 ID:3ww2dBto0.net
今は、リナ リサ リン
リア リオ リカ 
りからを良く聞く

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:47:24.49 ID:eCj4rpe30.net
>>1
へー紬ってなよみとも読むんだ〜あ…違うわこれ…となったのが私です

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:47:25.58 ID:aXE6C0Wm0.net
漢字に拘る必要も別にないし1周回ったカタカナブームとか

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:47:28.78 ID:voK4rnH40.net
>>15
わしの母ちゃんみおや

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:47:28.92 ID:Pcbhawsq0.net
>>52
二葉(ふたば)
三葉と四葉のかあちゃん?

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:47:41 ID:PaCixS7y0.net
ひらがなでも良いよな。
漢字の成り立ちまで考えたらウッカリ使えないし。
カタカナは厳しいが外人風だと有り。

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:47:47 ID:BHWKFfh80.net
>>164
虎子なら強そうだし
アニマルプリント着た婆さんで虎子なら何かカッコいい

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:47:47 ID:X+TX8Orw0.net
トメとヨネ(うさぎ月夜に星のふね)

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:48:00 ID:IistD5yh0.net
シゲコ

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:48:01 ID:cH+dlXt20.net
>>160
三原じゅん子「」

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:48:02 ID:osuKnScs0.net
>>175
くじらw

とあるアニメの男三兄弟で
諒(りょう)
慎(しん)
洵(じゅん)
なんだけど、
3人とも他の読み方が(まこと(真実))ってのを知った時は鳥肌たった

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:48:03 ID:wjNiBXSY0.net
>>184
おは名前に付けるオマケだよ
おときさんなら名前はとき

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:48:04 ID:MK9T3BjA0.net
>>162
おきぬさんとかおいとちゃんおぬいさんとか着るものに困らないようにっていう考え方の名付けは昔昔からあるよ

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:48:13 ID:mBM+Jzbe0.net
お富さんとかか?

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:48:15 ID:8+nAKHcd0.net
古風って

稲子とか米子とか麦子とか
梅とか桜とか五月とか弥生とか
うし、とか、とら、とかそういうの

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:48:20.56 ID:rjXObPdu0.net
>>23
美月はキャバ嬢かAVに多いイメージでなんかやだな

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:48:20.71 ID:8jdG8qgD0.net
>>188
SuzuとThuzuがいるのかもしれない

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:48:25.31 ID:xxSWZuXG0.net
読めない変な名前よりは
読める名前なら全然いいんじゃないの

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:48:27.46 ID:lSWMW2F90.net
紬『大島さんとは結婚できない』

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:48:33.97 ID:YlqYM4vQ0.net
人間に絹織物の名前を付けるとか、光宙とやってること同じだよね…

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:48:34.13 ID:PI2Ysp4c0.net
>>150
白秋なのかなぁ?
知らんけど

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:48:44.45 ID:7nTD1zqO0.net
ベッキー

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:48:45.81 ID:6Qu98EdC0.net
昔は基本的に二音、その後三音が主流になったんだから
これからは四文字で

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:48:51.76 ID:EZXegJvf0.net
>>2
黒井さん…

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:49:02.10 ID:OxxM/sOQ0.net
>>147
あーあ・・・

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:49:03.05 ID:bbiII7Fu0.net
>>23
ココアとかに比べりゃはるかにマシだな。
しかしここ10年馬鹿みたいな名前ばっかりだったもんなぁ。

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:49:03.85 ID:55VyBps70.net
すぺりお君が何かからすぺり落ちて亡くなったのは笑ったな

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:49:24.73 ID:XBRqXA0o0.net
まあDQNネームが流行ってこうなることは想定内
そしてまた繰り返す

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:49:27.06 ID:Pcbhawsq0.net
>>174
おお、純子

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:49:27.61 ID:be6V7eYH0.net
彩文と書いてサイモンという早実球児が今日いた
一同苦笑

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:49:29.60 ID:CUfzXS830.net
>>186
けいおん?

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:49:33.93 ID:8Rcc5nro0.net
一気にしわしわ来たよな
日葵とか
あおい
とか健康ランドの休憩室みたいなネーミングセンスだな

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:49:36.89 ID:aTfOUghJ0.net
千鶴とかは入ってないんだな

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:49:43.91 ID:9X39cDxH0.net
ギガとか

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:49:49.25 ID:Ns+Sgqnj0.net
>>170
アシベ乙
>>171
紙乙

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:49:50 ID:P0xBMv1Q0.net
昔の人は古風ってわけでもないよな
明治生まれの曾婆ちゃんユキで婆ちゃんはユミ、親戚の婆ちゃんミドリ
6代前の婆ちゃんがナミ

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:49:57 ID:toTE5Wau0.net
>>204
おぬい婆さん
しろばんばのおばあさんも名前であったな

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:50:02 ID:dhCQpSAG0.net
>>215
黒井ならミサ一択だわ

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:50:06 ID:OmUvPhge0.net
海外の期待もあるから
ふくみ
ふくゆ
もランキングさせろや

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:50:10 ID:LagYY+l10.net
牛さんが結構お気に入り

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:50:12 ID:Job5Ifyv0.net
ウチの娘はよもぎ

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:50:17 ID:cH+dlXt20.net
>>210
牛首さんや十日市さんは

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:50:22 ID:DCiJ/bIt0.net
聖とか親の足りてない願望丸出しの名前つけると
足りてないのが遺伝して結局邪悪になるのよね

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:50:26 ID:bVr3VTfQ0.net
普通に読めれば何でも良い

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:50:36 ID:bv5K5w3B0.net
詳細忘れたが大家族で子供が全員「ジュキラソン」とかそういうの
あれが衝撃だった

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:50:37 ID:uPDHvkRf0.net
>>23
なんかラーメン屋の店名みたいだなw

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:50:39 ID:xFDNfCZV0.net
孑孒ちゃん

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:50:43 ID:G+u0BG1q0.net
どこが古風なんだよ

1位 紬(つむぎ)
2位 美月(みづき)
3位 柚葉(ゆずは)

古風っていうなら鶴とか梅にしろ

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:50:48 ID:lDzH+Xeb0.net
律はいないのかね

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:50:52 ID:v4+ufCZ50.net
>>175
ゲイか

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:50:54 ID:Hk8Fiwl90.net
今は子のつく名前ってだけで古風だよ
小学生の子供の名簿見れば殆ど居ない
昔ならありふれてた夕子とか順子とか今は十分古臭い

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:50:55 ID:85mWe5oA0.net
楓子とかレトロ格好良くていいと思う

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:51:01 ID:8Rcc5nro0.net
>>236
じゅきらそんwww

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:51:06 ID:v/3Ull/b0.net
濁音は入れちゃらめええええええ

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:51:12 ID:LagYY+l10.net
>>232
弟は
まんじゅう

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:51:32 ID:c5JESMLO0.net
明子(あきらけいこ)

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:51:33 ID:LuJPvJGC0.net
鬼滅の影響でないか

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:51:40 ID:cEVD3n4i0.net
>>1
シドニアの騎士

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:51:41 ID:Job5Ifyv0.net
千鶴(せんづる)

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:51:46 ID:pNM8WUdV0.net
レディ・ガガ

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:51:49 ID:C/PRVx2e0.net
結局キラキラネームかよw

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:51:55 ID:lPa1PLpZ0.net
苗字は不変だから今風今風ってやってくとどんどん無理が出てくる

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:51:55 ID:bUlZo3Pw0.net
けいおんで誰が本当に一番人気かハッキリしたようだな

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:51:59 ID:+9+yDZ8X0.net
>>25
顔真っ赤にして殴りかかってきそう

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:52:00 ID:3ww2dBto0.net
力 りきとかは
いい麦とかもいいし
コーンとか、ペプシとか
みんな覚える、ノア、デミオはいるし

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:52:08 ID:PXFvbZjR0.net
どのような名前を付けようが勝手だが
問題は両親&兄弟の相性のいいのが一番いい名前
親兄弟仲が良いところは皆よくおしゃべりする

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:52:09 ID:bv5K5w3B0.net
>>227
昭和のお婆ちゃんみたいな名前だな
今60〜70代くらいに多そうな名前

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:52:13 ID:gunl5qBY0.net
2位 美月(主なよみ:みづき)

3位 柚葉(主なよみ:ゆずは)

4位 楓(主なよみ:かえで)

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:52:14 ID:IvNTlwjR0.net
濁音は 韓国人ぽい

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200