2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コスト削減】トヨタ、部品会社に異例の値下げ要請 業績悪化と材料費下落で [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/27(月) 13:15:59 ID:xLqW3gTq9.net
トヨタ自動車が一部の部品メーカーに、部品価格の引き下げを求めていることが分かった。年に2回(4月、10月)価格の見直しをしているが、途中の値下げ要請は異例。新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化や原材料の値下げで、一段のコスト削減に踏み込む。トヨタは2次下請けまででも約4万社と取引があり、幅広い製造業の収益に影響が出る可能性がある。

トヨタが値下げ要請をエンジンなどの部品メーカーに文書などで…

2020/7/27 2:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61926060W0A720C2MM8000/

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:53.30 ID:fHCy98kk0.net
値段上げて下請け支えてやれよシナポチトヨタ

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:57.29 ID:THXI+tW10.net
クルマは値上がりしてんのにな
不思議

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:58.59 ID:8hXXAoxwO.net
>>734
昔から一貫して腹立つCM流してるよな
電通の罠か何かかな

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:01.24 ID:jYSB4p550.net
これ以上中国に突っ込んで行くと、北米市場から出入り禁止くらいますわよ

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:03.38 ID:/Vc/7Ij/0.net
>>759
ダイソン「なんやと」

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:10.39 ID:aQxGkxiP0.net
部品の単価を毎年下げてるなら完成車の販売価格も毎年下げろ!

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:11.31 ID:Tc6NKWb80.net
友達が外車ディーラーだけど純正部品でも何割のレベルで不良品があるそうだ
世界の水準に合わせるくらいにしか思ってないのかもしれない

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:12.67 ID:EbRACaKz0.net
業績上がってるとかCMやってない?

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:15.18 ID:Q7hwdiDS0.net
>>747
社内手続きの省略で、品質管理の手落ちを下請けに責任まで投げてきたから、恨んでる人は少なく無いわな。

今年になってもスバルエンジンはバルブシートの交換続いてるし。

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:17.83 ID:OmNrKnHX0.net
自分とこの正社員の給料下げろよ

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:21.20 ID:xDbRb1YV0.net
俺の友人の会社も(*`艸´)

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:22.66 ID:LozE09K70.net
>>747
トヨタが儲かってるから

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:25.38 ID:qKA3kgGh0.net
最終的には下請けの工場長が時給850円くらいの給料目指すくらいまでは狙える

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:34.86 ID:hKfEozNb0.net
>>750
ほんとそう思う。昔からトヨタの全てが嫌いだ。

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:36.63 ID:4NcVs4m30.net
>>691
一人はリーフ、2人はテスラ乗ってるね。
他の車紹介してる人の動画見たけれどサイバートラック買うのが3人
完全にガソリン車終わり
しかも最近ではあれだけトヨタを持ち上げていた人も
流石に車の形からトヨタ古いと思い始めてる
未だにトヨタは色んなボタンとかつけてゴチャゴチャ
ガソリンだとどうしても車内が狭くEVには絶対に勝てない

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:37.47 ID:M2iT9hDb0.net
車高すぎだよ 異常 シエンタが300万とか 買った後も税金の塊

パソコンなんてめちゃくちゃ安くなったのに 車だけなぜか高くなってる

いまだ庶民でも見栄で高い車に乗ってるやつがいるがそういう連中がいなくなったら
終わりだな

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:44.84 ID:ixWRMHIt0.net
走る棺桶・殺人機械の元締めさんか。

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:46.58 ID:tfaX1ss+0.net
下請け泣かすのか
相変わらず鬼だな

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:48.76 ID:THXI+tW10.net
>>786
そーだ!そーだ!

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:51.76 ID:HZZGrGlR0.net
また下請けイジメかよ

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:54.51 ID:EelzMpHz0.net
だから消費税下げれや。

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:03.04 ID:YwNiWbVT0.net
>>1
クソ会社。こいつらが下をいじめるから他も真似をする。他人の技術をパクりまくる
早く潰れた方が世の中のためになる

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:09.20 ID:4YZ7mDIu0.net
>>757
すごいなトヨタは日本を動かす力があるんね
日本最強の企業だね
他の企業はしょぼい企業ばかりだね(笑)

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:10.68 ID:7/dEpPjf0.net
>>1
冗談抜きで下請け限界だろ???

ただでさえ過労者多いのに、これ以上原材料落とせってことか????

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:15.35 ID:eJDd22560.net
テスラが世界市場でトップになってガラパゴス化した日本市場でトヨタが下請けイジメを続ける未来が見える

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:16.46 ID:2sQV2Z7F0.net
>>730
ご託はいいんだよ

いつまでも目先の利益に囚われてると尖閣諸島とられるよ
アメリカは中国に最後通告
沖縄にミサイルを配備する。

のほほんとして脱中国をしないトヨタは
視野が狭いバカなのか
売国奴だってことを自覚しようねw

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:16.62 ID:cwWi4vln0.net
>>762
残業なし=実質の給料減だぞ?

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:20.13 ID:98fxxqF50.net
>>747
1番が嫌いなんだよ

叩かれる 叩かれない
トヨタ   日産、ホンダなど
セブン  ローソン、ファミマなど
電通   博報堂など

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:23.53 ID:5rOOrVNE0.net
これくらいの狡猾さがなければ勝てんわな

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:27.03 ID:rMHODq870.net
>>3
>>766
中国市場を放棄して
トヨタが成功するとでも?

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:28.97 ID:fHCy98kk0.net
>>775

値下げじゃなくてトヨタが損かぶれよ

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:32.50 ID:smLuyHTX0.net
>>773
ここら辺が吹っ飛ぶと日本やばい
EVシフトでどうなるかだな

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:33.68 ID:KNdIGYal0.net
>>1
トヨタはこんなに儲かってるのに?

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:37.85 ID:rxOiaWNf0.net
下請けの生き血を啜る吸血企業。もうお前の時代は終わったんだ。バンパイア・トヨタ。

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:44.68 ID:U9kQ4KUH0.net
もうダメだなこの国
リセットが必要かもな
まあコロナ騒ぎでほっといてもそうなるだろうけど

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:45.21 ID:X9i60fyv0.net
下請け組合でも作って抵抗しろよ。ストだよスト

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:47.43 ID:T6Amkp1M0.net
お坊ちゃんの道楽は減らさないの?

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:49.50 ID:tKSSjZTi0.net
まあトヨタは昔から「乾いた雑巾を更に絞る」とか言われてたからな

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:50.72 ID:1x4LQzFm0.net
テレワークで値下げ要請

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:52.36 ID:BKzdXbXx0.net
乞食かよ

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:53.37 ID:/6Scnmei0.net
もうマツダにするわ

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:00.43 ID:kUZr1dce0.net
出たよ下請けも苦しいんだよなあ

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:05.76 ID:bsuwesXm0.net
日本を代表する企業だったが、
中共とともに滅びゆくのかねぇ

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:12.97 ID:QI/oOyXz0.net
乾いた雑巾を絞る・・・キツイなあ。
しかし日産やホンダは国内の生産比率が16%〜19%であとは海外生産。
トヨタはあの規模なのに国内生産を30%近くをキープしているから
国内の雇用には大きな貢献をしている。だから影響力も凄いんだけどね。
コスト削減で品質の低下したパーツを使った完成品で事故を起こすみたいな
ストーリーが池井戸潤の小説にある。トヨタだから品質チェックはぬかりないだろうけど。

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:30.11 ID:3w4vBHjI0.net
トヨタが始めると他の大企業も下請けに無理言って来るようになるんだよな。

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:33.31 ID:aQxGkxiP0.net
トヨタが甘いのは自社の労組だけだな

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:36.38 ID:1B3pRIa90.net
既存の業者「もう無理ぽ、倒産します」
トヨタ「んじゃ、他の誰か…」
新規業者「じゃあうちがその価格で」
トヨタ「おk、お前に任すわ」
新規業者「赤だけど背に腹は変えられない…」
トヨタ「悪りぃ値下げしろや、出来なきゃ切るわ」
新規業者「もう無理ぽ、倒産します」

以下ループ

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:37.40 ID:yFKn5lXn0.net
>>1

  下請けイジメ はじめました

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:49.55 ID:/ncD+RQa0.net
値下げ要請はあかんだろ といっても下手に逆らえない
安部ちゃん見てる?大企業が儲けるような政策をすればそれが下に降りてくるんだって?
そんなことないし逆にちょっと業績下がったら下に思いっきり負担押し付けるだけやで

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:49.67 ID:Juqd4IHW0.net
>>801
即刻廃止だよ

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:55.95 ID:stWQP1UF0.net
トヨタ以外は国内工場減らしたからこう言う話題は出ないw

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:57.18 ID:yWxqKbDl0.net
鬼やなw

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:01.35 ID:jofRdVet0.net
日本の技術も堕ちるところまで落ちたアルネ

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:04.34 ID:NHdheeB00.net
トヨタは下請けから搾り取った金を支那に(設備投資として)朝貢している国賊企業

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:05.53 ID:5rOOrVNE0.net
トヨタが下請けを鍛え上げて来たんだよな 

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:09.30 ID:yzy/EsEI0.net
>>668
それな

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:17.64 ID:R9TLQsnN0.net
「ユニコーン」なる理想が産まれたら
ちっとは違うが、そんなもん促したってホイホイ産まれねえよ
伝説は伝説でしかない、ユメモノガタリだ

クルマ屋ばっかりチヤホヤしてきて
他を伸ばせなかった
こんなんで餓鬼ばっか作れるかよ

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:23.93 ID:EelzMpHz0.net
政府は、素直に国民1人に10万をくばればよかったのに、和牛券とか木材券とか利権のスケベ心を出して給付が遅れた。
その後も、素直に消費税を下げればよかったのに、GOTOキャンペーンとか利権のスケベ心丸出しだからな

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:25.57 ID:fHCy98kk0.net
米中が争ってる時に電気自動車で中国と組むとかアホでしょ

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:28.34 ID:rxOiaWNf0.net
トヨタ 「乾いた雑巾だと? 乾いているならお前の血で湿らせれば良いw ほうらw 汁が出てきたw」

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:28.85 ID:LsmeRQy40.net
トヨタはアメリカで売れていないからな。勘違いするなよ。結局アメリカ人は車メーカーはアメリカの会社を選ぶ様になっている

フォードにGMCがメチャ売れている。最近のトヨタは車を作る気あるのか?

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:45.86 ID:zMWadEbW0.net
全国の下請けを総結集して上方のダイハツを総大将として籠城戦をするしかない

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:51.29 ID:4YZ7mDIu0.net
>>816
といって日本の他車メーカーは仕事くれないぞ

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:57.44 ID:T4HabzVQ0.net
孫請けの中小企業の経営者知ってるが元々アホほど安いよ

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:04.13 ID:1+YsLTRB0.net
テスラは時価総額上がってるのにな
こんなヒーコラ姿が記事になるなんてよっぽど能力無いとしか

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:04.79 ID:8hXXAoxwO.net
>>809
狡猾さが逆にバレてますよ
サイコパスが作った車誰も買わないわ

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:05.74 ID:XvJ5lHc20.net
また下請けいじめか
クソブラック企業が

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:09.85 ID:p1NQt5mz0.net
>>175
ああ、なんだっけ ポスコだっけ?
引き抜いた社員からデータを横流しさせたことがあったっけか
それが中国に流れたの?

849 :発毛たけし :2020/07/27(月) 14:03:16.87 ID:w0jRHQIz0.net
とりあえず


ヤリスの名前をヴィッツに戻せ

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:17.52 ID:xkpWaLjN0.net
いつでも下請けいじめに勤しんでいますな

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:19.42 ID:uDGLrYFp0.net
今のトヨタは喜一郎の精神をまったく受け継いでないな
従業員だけじゃなく、上層部もリーダーズを見て
今一度自分の行動を見直すべき

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:23.66 ID:JrxwnVXx0.net
アホみたいにキャッシュ溜め込んでてて下請けには恫喝かよ…流石トヨタだぜ!

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:25.36 ID:EelzMpHz0.net
トヨタは、消費税マンセーのだっただろ。

下請けは消費税が上がったから部品代も上がったと言えばいい。

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:30.95 ID:MRBDYk9B0.net
材料費素直に下がってるところなんてあるの?

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:31.52 ID:LWOK1m+60.net
今の社長、好印象だけどトヨタのこういう所が嫌い

今の内閣を支持してるけど、
最近、自民の悪い面が出てきた

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:32.39 ID:S6u15KAV0.net
またトヨタの下請けイジメか
ただでさえコロナで下請けも苦しいのに
なにが日本の基幹産業だよ
貧富の格差を自嘲する基幹産業だろ

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:33.73 ID:qrgT8XJ50.net
>>839
トヨタは懲罰金でアメリカに恨みあるからしゃーない

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:34.47 ID:Eh9cWz2y0.net
トヨタの下請け会社の数間違いなく減るだろうね

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:36.77 ID:yzy/EsEI0.net
これがTOYOTAの本性やね
知ってたけど

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:41.12 ID:QX1GbfK40.net
>>694
自動運転の技術はどこも持ってんのよ
テスラはうちだけ!って誤解してくれると都合がいいけどな

スズキがどっかと提携してアルトに自動運転載せて99万ぐらいで出して欲しい

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:42.79 ID:ilNhKt5i0.net
中国ではレクサスが大変な人気だ。
日本と同じ2005年に中国でのディーラー展開が始まって今年で15年。
昨年ついに累計販売台数が100万台を超えた。
ちなみにレクサス同様、トヨタ車も同レベルの好調さをキープしている。
中国の富裕層がレクサスを好むのは日本から輸入された「本物の日本製高級車」だからだ。
中国ではメルセデス・ベンツやアウディ、BMWはもちろん、
日本の高級車ブランド、アキュラ(ホンダ)、インフィニティ(日産)も
中国メーカーとの合弁会社を作って中国内で生産している。
しかし、レクサスは品質をまもるため、日本で製造することにこだわっており、
今後も中国での生産は考えていないという。

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:45.25 ID:xlKEkLC+0.net
施されたら施し返すとか言ってる広告塔と真逆だな

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:56.37 ID:EKWVIgPP0.net
これがトヨタの「カイゼン」や

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:02.97 ID:0GMpfE/i0.net
トヨタ(値下げしろ)−アイシン(以下同文)−デンソー(上に同じ)−二次下請け(頼むよ)−三時下請け(大惨事)

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:03.97 ID:cguqLHIx0.net
クルマはオワコンだしな

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:04.83 ID:OO5jMGLH0.net
え?いつもの事じゃないの?

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:05.48 ID:2sQV2Z7F0.net
>>823
アメリカは粛々とCCP撲滅キャンペーンやってるのに
トヨタは自民党へ国内最大の企業献金

まんまと経団連とともに中国に
旨い飯を喰わされてるバカw


ようするに日本のガン細胞。

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:07.97 ID:ilNhKt5i0.net
中国に在住して感じたことのひとつに道路を走行しているのは
日本では普段見かけない高級車でハンパなく走っている。
特に多いのがドイツ車 しかも輸入車は関税がかかって日本の価格の1.5倍するという。
20年ほど前は自転車が道路を埋め尽くしていたのに今は高級車がひしめく。
発展というが、何をしたら購入できるのか本当に不思議 
中国人は想像以上にいい暮らししていて羨ましく思っていた。
最近では、Sクラスや7シリーズよりミニバン?ミニではない大型ワンボックスが
乗り降りし易く快適な空間があり人気が出できた。
中国では大きさや高価な物が力の象徴。
Lのエンブレムが付けば高くても飛びつく。
因みに習近平はコースターのVIP貴賓車仕様が好きだったようですが
中国国産に立場上変えたようです。

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:09.77 ID:5rOOrVNE0.net
トヨタの無理な注文でも答えて生き抜いてきた下請けがそう簡単に潰れるかよ

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:12.85 ID:UmRC1pgi0.net
>>1
トヨタは中国様の奴隷に頼めよwww

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:13.97 ID:0URtalyF0.net
普段から逆にトヨタ側から値上げ要請があったんならそれでもいいと思うがまぁ無いだろう

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:17.60 ID:dOxkoozV0.net
異例ってつけるのが
マスゴミの腰抜け

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:21.20 ID:p+kb24KK0.net
搾取イジメで
30年まつ

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:22.33 ID:w8d+aDbk0.net
鬼畜過ぎるな流石トヨタだわ

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:28.26 ID:4NcVs4m30.net
トヨタの車は未だに走り屋使用なんだよ
ボタンとか余計なのばかりついている
宇宙時代に古いんだよね
シンプルなEV車の自動運転が乗りたい

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:30.84 ID:Jdr4eYXN0.net
でた!デフレ加速させる馬鹿企業。
日本政府は需要喚起してデフレ脱却をしないから、いつまでも中国デフレが続くんだよ。
国内で金が回りだせば若者も車を買うだろうに。
経済成長させなければずっと経費削減が続く。
マクロ経済失政のつけは大きい。

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:32.91 ID:Wx1/iJaD0.net
>>1
異例って、いつもやってるだろうがw
不景気になると下請けに値下げ要請
トヨタのカイゼンなんてこの程度ですよ。
何がジャストインタイムだ。
変なの流行らせたせいで導入企業の近隣住民は大迷惑ですよ。

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:36.08 ID:Ko+DafIV0.net
利益率が低い製品になったのが車
サムスンて売り上げはトヨタよりずっと少ないのに
利益が同じくらいになってる、だから部長に1億円以上の
給料を払える、トヨタもスマホ作れば
その方が確実に未来はあるぞ

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:40.21 ID:QX1GbfK40.net
>>855
平成30年間のデフレ不景気の間ずっと自民が政権でトヨタが頂点だぜw?

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:41.35 ID:/GJTRAvz0.net
ここまで、誰一人として『車の価格上げてもいいから、下請けに値下げさせないで。』と言う者はいない。
つまり下請け虐めするな!と言いつつ自分には甘いんだよ。

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:51.93 ID:PeJbR/A90.net
コストダウンした車とか買えんわ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200