2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コスト削減】トヨタ、部品会社に異例の値下げ要請 業績悪化と材料費下落で [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/27(月) 13:15:59 ID:xLqW3gTq9.net
トヨタ自動車が一部の部品メーカーに、部品価格の引き下げを求めていることが分かった。年に2回(4月、10月)価格の見直しをしているが、途中の値下げ要請は異例。新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化や原材料の値下げで、一段のコスト削減に踏み込む。トヨタは2次下請けまででも約4万社と取引があり、幅広い製造業の収益に影響が出る可能性がある。

トヨタが値下げ要請をエンジンなどの部品メーカーに文書などで…

2020/7/27 2:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61926060W0A720C2MM8000/

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:41 ID:/Vc/7Ij/0.net
>>492
道が狭いから広くしたら売れるよ(;´Д`)

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:43 ID:ThRZ6Y4G0.net
そんな事やっているとテスラーに負けるぞ。

512 ::2020/07/27(月) 13:42:44 ID:tI9b0IiH0.net
わ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜を
トヨタ下請け飲めばーーーーー日本製造業追随
コロナには良いだろう〜外出も金も使わず、出来るだけテレワーク、出来なければ対策打って頑張ろう

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:49 ID:WArLxs270.net
優位的立場のものが下請けいじめウンタラかんたら!
なんか法律あったろ〜
しちゃいけないって!
指導が入るんじゃないか?

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:49 ID:Q7hwdiDS0.net
>>379
と、思ったらクリーンルーム整備して
精密部品の製造工程増やすことになって
品質管理は一桁上がるので人手は減らせない。
完成車の温度管理は複雑化して、駆動系は大して部品点数減らないなぁ。

電動モーターの生産も間に合ってないし、共用ユニット化も進んでないので
各社ごと、サプライヤーごとに違うもの作る必要が増えてるわな。

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:52 ID:N56GQfoU0.net
>>462
こういう馬鹿はなんだろうね。

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:58 ID:zojGTR8e0.net
自動車如きの製造と国の癒着が下請けいじめ

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:00 ID:rMhEPgR+0.net
中国と仲良しのトヨタからはもう車買いません
スズキの時代かな

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:02 ID:mW7sOQhB0.net
本気でヤバくなったら安倍ちゃんが税金で助けてくれるから
ある意味無敵の企業なんだよな

519 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o :2020/07/27(月) 13:43:03 ID:DxL820sS0.net
(; ゚Д゚)まず幹部や社長クラスの給料を30%カットしてみてはどうだろう

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:04 ID:Pa0I36ve0.net
ネットの間違った知識の典型的なのにさ「法人税をあげれば企業は出ていく」があるがこれも大嘘な?

法人税って売上純利益にかかるんだから本社がどこにあろうが関係ない

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:05 ID:359KecWC0.net
>>496
時価総額11.18兆円のキーエンスと
時価総額13.58兆円のソフトバンクグループ
どっちが大きいか分からないって、それ小学生以下だね

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:06 ID:ZGynknV10.net
>>1
え?
下請けいじめ=トヨタでしょ
この記事書いたのは新卒かつ校正してないのか?

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:06 ID:PFJhDZx70.net
コイツ、いっつも値下げ要求してるなぁ

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:08 ID:poe1rgXo0.net
なぜ外部に要請するのか?
これがわからない

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:12 ID:TukWoSgH0.net
>>347
>>78
>そいつらの仕事がなくなるだけ
>馬鹿が考えそうな駄案だな

だったらアリのように粛々と働いてろ、てだけだが?

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:13 ID:4NcVs4m30.net
日本企業だからって俺は応援しない
糞は糞

最近日産は頑張っていると思う
それに比べてトヨタは進歩してねー

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:16 ID:Ko+DafIV0.net
値段下げろは、経済全体が成長していたら
単価下がっても量増えるので、それでも下請けの
利益は上がって行った、しかし市場が伸びない中で値段下げは
下請け企業の利益を消す、赤字転落もある、日本企業から離れる事になる

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:17 ID:0kv/zAnf0.net
日本の高品質を支えてるのは設計ではなくて、単純作業員の質が他国より高かったかららしい
今後は高品質はなくなっていくだろう

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:20 ID:/d0hvVvg0.net
テレビ局に払う大金の広告料削減が先だろ

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:41 ID:BgR6LJLT0.net
ヨタ野郎は既に日本企業ではないからな、日本人を苦しめて中国やアメリカを潤すのがこの企業の正体

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:41 ID:OGBGZlml0.net
全く異例では無いね

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:42 ID:lJbMypJt0.net
終わりが始まった⋯
自動車業界から逃げろ
誰も車なんて買わなくなる

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:47 ID:70LnKnE30.net
>>517
アメリカ依存のスバルはどう?

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:52 ID:zxHhDhtf0.net
今ただでさえ仕事ないだろ
自動車関連の工場で働いてる近所のおっさん金曜日ずっと休みだぞ

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:56 ID:RZN52v5Z0.net
トヨタの下請けの知り合いいるけど、ボーナス激減の帰休1週間、10月まで残業なしだってよ
なのに安くしろとかまじ潰れるからな

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:58 ID:a60HnhqJ0.net
X 中国

○ 中共

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:06 ID:/Ol2Euvd0.net
>>1
それなら車の値段も下げれるね!

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:09 ID:dIA/byuI0.net
トヨタは18年間で消費税還付金で4,3兆円儲けた
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/191209-02/191209-04.gif
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/191209-02/191209-05.gif
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/778bb12022850f8e9773f3b03d077d17.jpg

https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/191209-02/191209.html

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:09 ID:XWdbuNuu0.net
いつも下請けいじめてるイメージだがw

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:10 ID:N56GQfoU0.net
>>462
少なくともトヨタよりは必要。アンチ君

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:10 ID:Frv4v+rb0.net
>>504
トヨタが日本のGDPの何%だと思ってんの?

韓国とサムソンじゃねえんだよアホ

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:17 ID:dSco+h//0.net
おみゃあらトヨタ様のためどえりゃあ犠牲になれだがや

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:19 ID:V9HWQ84u0.net
>>510
それか!!\(^o^)/
天才!!現る!!(`・∀・´)エッヘン!!

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:19 ID:GiitG6Ps0.net
景気悪くしてる元凶じゃねえか

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:22 ID:4YZ7mDIu0.net
>>496
そのキーエンスも製造業に支えられてるしね

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:24 ID:/Vc/7Ij/0.net
>>515
三菱っていってもいっぱいあんだけどさ。。。w

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:25 ID:Pzir16ma0.net
原材料の建値が下がったから部品の値段下げろってことか
下請けは値段下げる代わりに何個買ってくれと交渉を仕掛けるのだろうな

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:41 ID:wg1oJH510.net
>>8
代わりの会社はいくらでもあるよ

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:47 ID:x9T69QFy0.net
同族経営してる企業は信用できない

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:50 ID:S2Cdt98J0.net
トヨタが成功したのは車作りじゃないよ
完璧な下請けの評価システムを構築したことだよ
何処よりも精密な部品を安く手にいれるシステム

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:51 ID:5JOepPLW0.net
過去最高の利益、アベノミクスで日本は好景気と言っていたときも値下げのお願いをしていなかったか

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:53 ID:M2iT9hDb0.net
シエンタ 年間3000キロしか乗らないのに 
シエンタ新車買いませんかだと 展示車でお安くしますと勝手に
持ってきた見積もりが300万円 どこぞの高級車なんよw

メンテナンスパックも年々値上がりでサービス内容は激減

ディーラー車検もやめたよ トヨタ終わっとるw

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:10 ID:JQuHacqX0.net
もし日本人の下請け会社が潰れたら、
自分らで下請け作って外国人を働かせるだろう。
もうその下準備も着々と進んでる。
そういう連中だよ。
道徳は一切ない、勝てば官軍を地で行くので、
正攻法では退治できない。

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:14 ID:K/QgES2l0.net
まーた本社の犠牲になるのか

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:18 ID:gdqz63sy0.net
異例っていつもやってることだろw

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:26 ID:25ap0Bcy0.net
>>541
そんなこと誰でも知ってんのにアホなの?
バーカww

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:32 ID:/Vc/7Ij/0.net
>>543
欧米の道路幅知らないけどね(;´Д`)

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:34 ID:4NcVs4m30.net
トヨタのyoutubeのコメント欄書き込めなくなってる。
それに比べ日産は書き込めるようにして皆の意見を聞き入れようとしてる。

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:35 ID:LihJhmXc0.net
値下げってもう無理やろ、逆に下げたものを上げる決断って存在するのか?
いずれにしよ、値下げは人件費削れって言ってるようなもん

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:39 ID:bQYW+0op0.net
この値下げ要請はWIN-WINの関係なんだよ?
トヨタ得意のカイゼンを下請け企業に協力して実施する事により2%のコスト削減が出来たとする
その場合、1%の値下げを要請する事でトヨタと下請けが1%ずつコスト削減効果が得られる
どや?凄いだろ

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:40 ID:t32WQEm70.net
>>465
つまりその分ギリギリ通ってきた小さな企業が切られていくんだな
倍返しの奴が生まれるぞ、気をつけな

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:45 ID:dei3MuUE0.net
>>465
意味わかんない
融資されても値下げで売上一次利益は下がるわけでしょ
融資されたからと言って原価が下がるわけでもないのに

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:51 ID:j9drzFS80.net
\(^o^)/

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:53 ID:hFJWxIcS0.net
三河恐ろしい子

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:56 ID:JDLs3Wa10.net
3万キロで不凍液が漏れ出し
6万キロでガタガタ音がしてこれアカンようになった
ワイのヴェルフィアのウォーターポンプ

さらに品質下げる気か!
もう二度とトヨタは買わんわ

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:00 ID:zsSWguQQ0.net
>>528
アルファードの中華エンジンで答えが出てるのにね
(´・ω・`)

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:01 ID:0wHiHfxt0.net
中国のせい
>>1

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:05 ID:R9TLQsnN0.net
人が減ってんだよ、減り続けて行く
車離れなんかも言われてる
もう、みんな持ってるの
需要なんて本来無いんだよ
それでも売り続けなきゃ駄目なの
どう考えても歪んでる

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:16 ID:ZZSvKFzL0.net
そもそも日韓友好によって衰退国となった日本の現状をみんな認識しような
自動車が武漢肺炎で必要になったものの、東京から離れられないから置き場所や所得の中央値から結局は50ccのバイクしか買えない
給料も年次定期昇給で月1万円から2万円ほど上がっていたのに、今は採用時から退職時までほとんど上がらない
定期雇用ではないので、収入が不安定で子供を産むどころか結婚しても離婚ないし結婚すら不可能

それが今の美しい安倍の日本だ

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:17 ID:GHTwD1dx0.net
社長の顔も悪魔みたいだしな トヨタイムズとかクッソ寒い 終わってる

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:23 ID:b0mLw6OK0.net
 
お前らの中にはトヨタしかねぇのかよ!!
 

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:40 ID:N56GQfoU0.net
トヨタ信者「トヨタが潰れたら日本が終わる!」

三菱重工とかが潰れたらやばいけどな

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:48 ID:tspaQHay0.net
これはひどいな

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:52 ID:OH/biaKX0.net
無能社員一杯いるのに毎年昇給
毎年あげる必用ないやろ
儲け少ないなら特に

下請けいじめし格差ばっかつけて
海外に移転ばっか

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:56 ID:1Vqj41Yr0.net
値下げするためにリストラしか選択肢が無い下請け

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:05 ID:ddab9e4P0.net
>>240
Hなんかすぐ契約取りやめちらつかせるもんな

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:05 ID:8hXXAoxwO.net
>>558
へー、余程都合が悪いみたいだな

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:06 ID:IlHE31w70.net
>>565
中国エンジンじゃないの?

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:12 ID:87LmkIg90.net
管理職の給料削減とボーナス減らせばいいんだよ。業績悪化なら払う必要ないんだから。

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:19 ID:SxREHe2R0.net
>>571
ウチのダーリンはMazdaの地獄にハマってるけどね

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:23 ID:h1i6rgqU0.net
>>499
自動車業界というより、エリート層
どんどん仕事しなくなってる気がする
楽な方、楽な方に流されてると言うか
下請イジメじゃ無くて、コロナ期特有の
需要喚起と商品開発すべきなのに

一番楽な方向に流れる
トヨタの下請イジメ然り
企業の中国への工場移転しかり
政府の増税しかり

エリート貴族が怠けて仕事全然してないんだよ

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:27 ID:BmKocuok0.net
テスラの株価上がるわけだよな、下から巻き上げるしか能がない糞国

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:28 ID:6DbsHXLL0.net
>>572
トヨタなんかより
五大商社潰れた方が影響ありそう

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:31 ID:lZnQ2Diq0.net
>>565
ホンダは見た目はカッサカサになるけど丈夫だよ、10年使ってもガソリン入れる以外やる事が無い

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:31 ID:x9xaD4+60.net
下請けをいじめて走るWRCは楽しいですか?

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:41 ID:4NcVs4m30.net
アメリカでもテスラがとうとう新車販売で1位になったよ!
ヨーロッパも同じくEVが1位になってるぞ〜
いつまで日本国民にガソリン機関車に載せるともりだよ!トヨタさんよ〜

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:41 ID:kImckxG+0.net
え、内部留保は?

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:41 ID:359KecWC0.net
中国は年間3,000万台生産してる
すでに規模の経済性で中国が圧勝している時代
トヨタはもはや弱者だね

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:42 ID:kJfgNg3s0.net
中小企業庁と公正取引委員会は仕事しないんか
下請けと期間工にしわ寄せ

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:43 ID:3B85EqVw0.net
youtube で平成不況の町工場で検索してみ。
涙が出そうな動画だぞ。

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:47 ID:98fxxqF50.net
>>465
今は銀行はほとんど無条件で貸してるみたいだね
国が100%保証してくれるんだもん

銀行にとってはウハウハ状態
リスクなしで増えるだけという

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:55 ID:YUmH6bDz0.net
消費税は最終消費以外は廃止するべき

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:57 ID:BgR6LJLT0.net
トヨタのCM見るたびに嫌悪感を抱く

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:59 ID:24mHI6BE0.net
何が異例だよ
前もやってバッシング食らっただろ

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:00 ID:I5cq/CLz0.net
世界的大不況なのに
章男がカッコつけたいから
割りを食わされる下請け

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:04 ID:QENpLCxE0.net
にしても最近車高杉だろ?
何で軽が200万すんだよ

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:08 ID:fcodT5z/0.net
ジャストインタイムなんて格好のいい事言って下請けにまで改善要求・値下げ要求しながら
工場の周りで何時間も待たされる部品積んだトラックの列を見て思いました。

ヨタ車だけは生涯買わんとこ。と

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:09 ID:36unaZg20.net
>>572
トヨタはこれから不要になるか小さな会社に分裂するって1年くらい前にホリエモンに言われてたな

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:11 ID:HRkH6w3B0.net
トヨタの車を買う気にならんのはこういうところ。
下請けいじめは他社もやってるんだろうけど、トヨタは別格だよなぁ。

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:13 ID:/8PHFRa00.net
付き合いやめたほうがいいよ

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:13 ID:1B3pRIa90.net
>>524
お前が物買って金払うとき自分に値切り交渉すんの?

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:22 ID:JDLs3Wa10.net
>>578
3.5リッターのやつ
中華エンジンは2.5リッターの安もん

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:29 ID:4xENX/7V0.net
下請法って関係ないの?

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:30 ID:8hXXAoxwO.net
4‐6月期の決算発表いつだよ?
今から楽しみで寝れねーぞ

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:31 ID:LihJhmXc0.net
>>545
センサーは自動車部品や工場のラインで必須だからな
でもキーエンスは高いからかあんまり使ってないよ、オムロンとかが多い

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:33.01 ID:Yp+PAZo/0.net
>>1
タダでエンジン部品を作らせるトヨタw
エンジンそのものがないテスラに勝てるわけがないw

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:35.33 ID:NmQVnW3P0.net
下請けにとどめを刺しにキター!
もうトヨタ買わねーわデミオDカーチャンにやってジムニーシエラ予約してくりゅ!

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:36.41 ID:tz13PkTY0.net
???「安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき」

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:50.52 ID:UJuvDieZ0.net
トヨタイムス打ち切りのお知らせ

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:51.63 ID:J+JxzwmV0.net
30年前はカローラが100万円で買えたのに今じゃ300万円だしな
その間先進国特にアメリカはGDPが3倍になったから購買力平価の点では左程変わらないが
日本はほぼ横ばいだからまさに価格3倍だしな
いやカローラから見れば日本人の所得は30年で1/3になったようなもんだしな
そのうえ更に下請けに部品代値下げ要求じゃ日本国内で一体誰がトヨタの車買うんだよと思うな
おまけに金持ちは外車買うだろうね

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200