2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コスト削減】トヨタ、部品会社に異例の値下げ要請 業績悪化と材料費下落で [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/27(月) 13:15:59 ID:xLqW3gTq9.net
トヨタ自動車が一部の部品メーカーに、部品価格の引き下げを求めていることが分かった。年に2回(4月、10月)価格の見直しをしているが、途中の値下げ要請は異例。新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化や原材料の値下げで、一段のコスト削減に踏み込む。トヨタは2次下請けまででも約4万社と取引があり、幅広い製造業の収益に影響が出る可能性がある。

トヨタが値下げ要請をエンジンなどの部品メーカーに文書などで…

2020/7/27 2:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61926060W0A720C2MM8000/

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:45 ID:FsfSGkvx0.net
>>340
2050年にはEV化で多くの下請けいらなくなるからな
それまでに段階的に淘汰を進める戦略だろう

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:54 ID:O1hBKfzT0.net
エグいなぁ

これがトリクルダウン効果

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:54 ID:a60HnhqJ0.net
○ 中共と共同して開発する燃料電池車工場を中共に作るそうだ

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:58 ID:F4Xj/WrF0.net
>>282
安倍さんはトヨタ様のために円安にしてるからね

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:59 ID:UFRhNXm20.net
今のうちにテスラと組んだ方がいいかもな

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:02 ID:Ko+DafIV0.net
デフレの王者と言えばトヨタ
下請けが儲けが減る、下請けの人件費を削減する
パートも減らす、たくさんの賃金が落ちる
消費も落ちる、安い物を買う用になる
そのデフレスパイらる30年そうやってるうちに
韓国に1人当たりで抜かれた

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:09 ID:epUmUQDl0.net
はいはいしわ寄せは全部下にいくんでしょ
わかりません

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:10 ID:N56GQfoU0.net
トヨタのせいで日本が沈むw

で、トヨタは海外逃亡

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:11 ID:TCpesnXO0.net
ずっと3年〜5年置きに新車に買い換えてたけど
コロナをきっかけに今の車10年位乗り継ぐわ…
壊れんし何の問題ない!
最近レトロカーブームで旧車を街中で見かけると良いと思うし、今の車のレベルなら10年どころか20年修理部品の供給が有れば大丈夫じゃない?

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:13 ID:yYJ8ABkF0.net
下請けの首絞めて品質下がってさらに業績悪化のループにしかならないだろ

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:14 ID:VV74mCxT0.net
糞だな

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:21 ID:R9TLQsnN0.net
日経平均上げ続けてた時は
下請けにも分配してたんだろ
キビシクなったら年貢上げるよな

な?

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:23 ID:hFJWxIcS0.net
1円でも値下げ必要なの?

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:24 ID:bASSUJJD0.net
>>295
そのギリギリをやってるのがトヨタ、在庫抱えるリスクも避けるために

コストも削減した上で必要なときだけ子会社に来週までに部品1000個よろしく
とか余裕で言う
それが有名なトヨタの「ジャストインタイム」な

鬼畜すぎて他の企業はどこもマネできませんw

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:26 ID:RaeaOum40.net
さーて何人の町工場の社長がクビを吊るかな

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:27 ID:xeghiMIa0.net
日本を下支えする気は皆無という事だなぁ
国がツッコミ入れれよ

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:33 ID:/N1IUE9M0.net
工作員たくさんいて草
日産やら他社叩きに話題変えようとわかりやすい

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:33 ID:/C+Ba6P90.net
>>362
EV化すると、
向上も単純化するので、
求人も減るだろうな

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:36 ID:mbQQG9OR0.net
国をあげて潰せ

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:41 ID:edQWAera0.net
トヨタ「文句あるなら取引停止して中華企業に乗り換えるけどいいの〜?(ニチャア」

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:42 ID:1WtvCo5i0.net
ちょっと削る順番が違う

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:43 ID:jUaMsAxT0.net
>>109
ムリムリw

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:43 ID:qfVTJnYS0.net
>>1
取引増やすから割り引いてならわかるけど、
生産縮小&割り引いてになりそうだし、クソだな。

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:44 ID:8n4LrPUK0.net
鬼だな

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:45 ID:ymSkLWTg0.net
>>354
社長のギャラがおいしいので
やめません

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:47 ID:xlKEkLC+0.net
>>369
シナ共々アメリカに成敗されたらいいんだよ

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:55 ID:SxREHe2R0.net
>>360
エドはもういないんやで?

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:56 ID:O2fXu2YG0.net
>>4
7人の侍とか言ってマスコミに失笑されてた重役制度は排除してなかったっけ?
息子を手っ取り早く跡取りにする為にさ

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:56 ID:tEqI+Fyi0.net
下請泣かせは異例でも何でもなく平常運転
トヨタの利益は下請の犠牲の元に成り立っているのだから

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:59 ID:WvCJDh+t0.net
トヨタ車ってブランドだけで数百万上乗せしてそう

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:01 ID:lSYa6yt20.net
車を値上げすりゃいいだろ
逆らえない下請けに損失を押し付けるな

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:03 ID:YWCtPCfL0.net
とりえずなんたら都市とかいうの止めやら?wwwwwwwwwwwwwww

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:07 ID:fBqkWh8h0.net
こんな時に下請け助けてやるのが大企業の役割でもあるんじゃないの

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:09 ID:73TJK66e0.net
製造品の需要が下がって、材料費相場と人件費相場も下がって、値下げ要求されて、給料下がって…
これがデフレスパイラルというやつ?

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:11 ID:MSQqE9GS0.net
鬼畜全開で来たな

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:12 ID:uy/IY4HP0.net
国が動かないのもクズ
何のための保護法よ
パチンコ屋に換金所はありません警察

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:12 ID:/N1IUE9M0.net
トヨ〇叩きは日本のタブー

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:18 ID:KCKNOidy0.net
トヨタ
経団連
電通
経産省
財務省
外務省
小泉竹中安倍

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:21 ID:JQuHacqX0.net
政治屋も官僚も大企業首脳陣も、
まだバブルのときのように庶民から搾取が可能だと思ってるからな。
下向いたときに改めればよかったものを、
まだ大丈夫まだ大丈夫で、ついに日本の足腰が立たなくなった。

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:21 ID:x9xaD4+60.net
もりぞうにはなっかりだよ
11月のWRCなんかやめちまえ!

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:23 ID:4NcVs4m30.net
昨年か今年が忘れたが豊田章男がアメリカのフォーラムで何て言ったか知ってる?

アメリカのインタビュアー << もし他の人がトヨタの社長になりたかったらどうすれば良いですか?
豊田章男 << 私に気を遣えばいいですね。他の会社でもそうでしょ?

だってさw
こういうことを言ったんだぜw
そりゃ衰退するわ

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:30 ID:xVaZOIRe0.net
い、異例って何

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:31 ID:U34ChQmo0.net
トヨタってセコいイメージがあるわ。節約第一みたいな。テスラに頑張ってもらってトヨタ潰して欲しい。トヨタがある限り日本のデフレは終わらない

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:31 ID:IlHE31w70.net
利益が減ると
下請けからむしり取るのはいつものパターン

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:33 ID:lXiwrRIK0.net
馬鹿ウヨはすぐ「物凄い儲けてるトヨタ凄い」ってホルホルするけど
トヨタが儲けてるのは下請けの利益を吸い取ってるってのも理由の一つなんだよね

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:35 ID:edQWAera0.net
なお値上げは絶対しない模様

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:42 ID:xeznzqj40.net
>>388
アントかw?
エドも病気で降板した

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:46 ID:tEqI+Fyi0.net
この期に及んで中国への投資を拡大しているのは……

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:47 ID:+KZUlch+0.net
流石にここまで部品ケチると怖いな

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:49 ID:a2g2JgTY0.net
どこからこれが異例という発想が?

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:51 ID:4YZ7mDIu0.net
下請けでもない奴が叩いてて笑う

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:56 ID:jUaMsAxT0.net
>>124
おっしゃる通り!

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:57 ID:bASSUJJD0.net
>>396
ただ、これに耐えれるのが三河人の気質なので国際競争力が高いのも確かなんだよね

みんながみんな兵隊になりきれる

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:59 ID:DzHA+V1n0.net
トヨタイムズ「おしまいdeath」

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:01 ID:Xf9XQhjM0.net
トヨタに就職して倍返しだ!

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:05 ID:roIHH0vS0.net
トヨタは本当に悪質

自分のところが利益減ると、

下請けから吸い上げる

さっさと潰せ

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:05 ID:edQWAera0.net
>>406
ジャストインタイムとか言ってムリな要求するのもある
欧米じゃそんなことできない

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:08 ID:HLCNVPIv0.net
こういうのは下請法で禁止されてるんじゃないの?

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:09 ID:Aw92nYT10.net
親がベルファイヤー乗ってるけど
正面たしかにメッキが多くてドヤ感があるけど
あいだあいだの部分が全部やすっぽい黒のプラスチックなんだよな
天井も少し力を加えるとベコンッベコンッってへこむ
コスト削減してんだなって思ってた

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:10 ID:R9TLQsnN0.net
>>370
大した事無いんだけど古いと
税金上げられたりするよ
理由なんかなんでもいい
買い替え需要興す為なら嘘でも喧伝する
大事に乗ってる方が【エコ】なんだがな

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:14 ID:jJ1/K6jV0.net
このやり方で下請けが海外企業に乗り換えてしまい、日本の電機メーカーが全滅したからなあ。
近い将来、ガソリンエンジンから電気モーターへの大きなトレンド転換が控えているし。
やりすぎるとトヨタとはいえ、日本の自動車産業も危ういかもだ

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:22 ID:D0snlAtK0.net
下請けいじめかよ
ひでぇな

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:28 ID:dSco+h//0.net
車体価格は値下げしませんトヨタボロ儲け

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:33 ID:EK9pq50s0.net
>>330
デマならなおさら輸出戻し税を無くしてほしいね、今すぐに

誰も困らないぞ?

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:36 ID:36unaZg20.net
>>37
下請けいじめをしていない大企業なんてあるのか?ww
綺麗事ばかりじゃないんだよ世の中は

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:38 ID:pPRzaWyZ0.net
なにが起ころうと車価格はジワジワあげていきます お前ら買ってな

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:39 ID:KghLPm5V0.net
誰でも代わりが務まるような仕事をしてたら当然仕事の値段は下がる
これは仕方ない

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:41 ID:PDalHLsP0.net
お前らの消費税も還付金でとられてるからな

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:46 ID:tQmHMrjv0.net
下請けに損失を押し付けるだけの企業。売れるもの作るより損失押し付けに必至とはね。

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:47 ID:Tc6NKWb80.net
CMのふいんきとはずいぶんと違うんだな

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:58 ID:Q7hwdiDS0.net
>>361
暴走テスラは、名古屋高速での印象は悪いな。
デモンストレーションのつもりなんだろうが、無音の200kmで追い抜きまくるのは心臓に悪くて危険。

ホンダe 370万じゃ駄目なん?

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:59 ID:qs0CG2tL0.net
今ってただでさえ自動車の部品工場は仕事なくて3連休当たり前だぞ
今年はリーマン超える倒産件数になりそうだ

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:04 ID:bASSUJJD0.net
電気自動車主流になった時に、色々崩壊すると思うよ

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:11 ID:V9HWQ84u0.net
トヨタ、ホンダ、日産(*^▽^*)

北米市場 年2000万台 (普通車、高級車が売れる) (`・∀・´)エッヘン!!
中国市場 年3000万台 (普通車、高級車が売れる) (`・∀・´)エッヘン!!
日本市場 年 500万台 (軽しか売れない) (´・ω・`)

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:14 ID:8IgUfnGA0.net
値下げするなら普通は
相当量を要求するんだろうけど
無条件なんだろうなあ。
減産&値下げかな。

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:17 ID:084IdXO+0.net
今年は言うの遅かったな
毎年3月か4月で言って来るのにw

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:18 ID:RqOh4IAt0.net
デフレ下の日本で車の値段は異常に上がったな
カローラが300万円なんて20年前の倍だろ

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:19 ID:3DInWTMf0.net
>>1
部品会社「えっこのタイミングで値下げは・・」

豊田章男「過去に時間を使うのは、私の代で最後にしたい」

部品会社「我々も効率が上がらずむしろ費用がかさんで・・」

豊田章男「過去に時間を使うのは、私の代で最後にしたい」

部品会社「ですからあの・・」

豊田章男「過去に時間を使うのは、私の代で最後にしたい(怒)」

部品会社「」

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:20 ID:BgR6LJLT0.net
またぞろ下請けイジメか糞トヨタ

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:21 ID:QI/mWT9A0.net
下請けはもう死にそうだから断れないんだよな

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:23 ID:xlKEkLC+0.net
半導体もさらに値下げ要求されんの?
ただでさえトヨカスに搾取されてんのに開発費も出せなくなるんじゃねえの

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:23 ID:ew54iz8B0.net
トヨタなんか乗ってる恥ずかしいやついんの?

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:24 ID:lKJf3r9U0.net
死ねトヨタお前らが給与下げろ

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:25 ID:1B3pRIa90.net
リーマンショックのとき下げた単価を未だ戻してないと聞いた
国内の下請け死ぬだろ
コロナ倒産狙ってるんだね

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:27 ID:Pa0I36ve0.net
トヨタの値下げ要請に答える必要ないだろ 日本捨てて海外に出ていってるのにさ

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:27 ID:h1i6rgqU0.net
>>321
死ぬ気かよ

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:32 ID:P7pG3Hne0.net
>>295
実際、いつぞやのガイアの夜明けでやってなかったっけ。
「生産拠点をインドネシアにするから、JITのために近所に工場ないと
業者変えるけど、どうする?」みたいな通達で
デンソーは付いて行ったが、「うち、やめますわ」という町工場が
出てきた。
 トヨタが悪の権化というわけでなく、みんな生き残りに必死なんだよ。

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:34 ID:SxREHe2R0.net
一部の部品は値下交渉してるんだろうけど
走りを楽しむ系の車はそんなに厳しくコストカットしてないんじゃないの?

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:41 ID:N56GQfoU0.net
トヨタ無くなったら日本終わるとかいう馬鹿いるけどさ

所詮は車会社で代わりの会社はあるし問題ない
一時的に経済にダメージはあるだろうけどそのうち元に戻る

三菱みたいな企業が無くなったら日本やばいけどな

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:41 ID:lG5Ju/Tx0.net
消費税廃止して下請け応援しような、アホ政府よ。

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:42 ID:4YZ7mDIu0.net
>>392
値上げするとおまえらが文句言うだろ

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:43 ID:b0mLw6OK0.net
 
ってかもう協力して新しいもの作ったほうがいいんじゃねぇのか
新しいもの作ってトヨタを潰せよ(笑)
 

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:48 ID:JQuHacqX0.net
>>420
FRPは優秀な素材だぞ。

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:52 ID:edQWAera0.net
SAMSUNGに頼った韓国が豊かになったか?って話。
強い会社に頼っても国は富まない。

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:55 ID:Rf8zR3j/0.net
これはアウトじゃね?

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:59 ID:t32WQEm70.net
トヨタオワタw
下げた値段すぐには戻さない
やってらんねと下は逃げていく
そうやって大企業はいつしか衰退するのさ
あーあ、やっちゃった

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:04 ID:xeznzqj40.net
EVになったらアイリスオーヤマとか無印良品が作りそうだけどな

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:07 ID:HMLoAcBK0.net
トヨタのせいで日本の景気悪くなったんだろ今こそ内部留保切り崩してむしろ部品代上げてやれよ

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:11 ID:ZZSvKFzL0.net
自動車も造船も発展途上国かつ為替差が大きい国でしか成り立たない
日本は先進国になったため、こういった企業はさっさと日米繊維交渉の決着でやった機織り機買い上げのようなことをして、少数先鋭化させることが大切
こうして自動車産業を縮小させればいいことがあり、アメリカへ日本から自動車を輸出しないかわりにアメリカの自動車部品を使わなくてよいことになる
そして日本で稼働していた機械を新型へ集約し、古い機械はインドなど比較的どこの指図も受けない国へ輸出することで、その国とアメリカとの経済摩擦が激化して、日米経済摩擦がかすむ
これと併せて日韓断交を行えば、奴隷移民が不要になるため、日本の治安が劇的に改善する

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:11 ID:O3LUaeT+0.net
異例?
ご冗談でしょ?

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200