2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コスト削減】トヨタ、部品会社に異例の値下げ要請 業績悪化と材料費下落で [ばーど★]

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:31:46.20 ID:f6sagPky0.net
>>253
俺、175万円で軽買って、もう7年。いい買い物した。
ベンツもいいけど、街乗りなら軽で十分だ。

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:31:47.16 ID:Q6t9wEvg0.net
「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい
http://vgobi.ctrac.biz/vx/2tz7z3ouhpuo/4auu73u17wj.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。

http://vgobi.ctrac.biz/tb/8u7c238133hk/zv62d1tx1ia.html

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:31:48.60 ID:PItVG5Oi0.net
値段なんて販売者が決めるものじゃないのか
客が値段決めれるなら俺達だってコンビニ行って値切れるってことだよな

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:31:51.59 ID:oEok/UID0.net
儲かってても儲かってなくても値下げしろだもんな
下請けはやってられないよね

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:31:51.92 ID:I5cq/CLz0.net
>>257
リソース投入量で圧勝してるのに出し抜かれたらアホだな

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:31:52.70 ID:R1C36mG/0.net
半沢直樹の視聴率がまだ上がりそうだな
親会社の横暴に負けるな云々

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:31:52.88 ID:eL+/BPNf0.net
一度でも値上げしてあげたことあるんか?

どうせ改善改善で値下げばかり要求してるんだろうけど

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:31:53.47 ID:RqOh4IAt0.net
中小企業イジメは銀行だけじゃないんだ半沢
次はトヨタの下請けいじめを倍返ししてくれ半沢

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:31:58.84 ID:4GbvzeXT0.net
無慈悲なダースベイダー豊田w

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:31:58.96 ID:f/zJWEsj0.net
>>240
値下げに応じなければ中韓から部品仕入れるだけでしょ。

中韓より安いものを作らされているのはよくあること
止めたら、でも潰れるからやらざる得ない

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:01.87 ID:6DbsHXLL0.net
>>249
でも、こいつのせいで
円安で大企業中国に買収されまくってるんだよね
しかも2018年10月から景気後退してたのに消費税増税賛成した企業でもあるし

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:03.65 ID:Szxu4wKT0.net
衰退国日本
少子化だしもうダメ猫

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:04.42 ID:EKWVIgPP0.net
株の買い支えしてもらってるのに下請けを締め上げるのが
日本の上場企業

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:05.38 ID:Bzm1T6Xj0.net
>>249

野党信者「そんな事知るか!日本の大企業潰れろ」

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:05.88 ID:MlpsvJ0t0.net
糞みたいなオナニーCM辞めるだけで充分補えるだろうに
気持ち悪いんだよ

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:10.75 ID:S7eMl/710.net
>>166
ライズはダイハツ生産でトヨタのエンブレム付けてるだけ

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:10.98 ID:NqmNL7pK0.net
発注数が減ってるのに値下げ要請とかすんな

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:12.20 ID:6+4W1X/30.net
下請けいじめじゃねーか

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:14.08 ID:wWzMUqJx0.net
トヨタ社員の人件費、本体価格を削れば?

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:17.62 ID:4NcVs4m30.net
車に色々オプションつけて売りつけるのやめてほしい
シンプルなEV自動運転車がほしい

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:20.39 ID:bnNTRYK70.net
じゃあ車の値段を下げろよ

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:24.88 ID:W+eJWLT40.net
下げた分負担するのは労働者であり客だからな
客の購買力削がれて車売れなくなり、また値下げ要請のループ笑

目先のコスト削減
いつまで持つのかな?

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:28.68 ID:OL6PJo/g0.net
コロナで業績が下がったから下げろ
原材料の値段が下がったんだから下げろ

何でもありやな

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:31.11 ID:Z7AORhQg0.net
下請けはやってられんだろうけど、仕事来るだけマシなんかな
海外移転とかされたら元も子もないし

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:35.52 ID:/W8AUHjX0.net
>>10
ポスコの割合ふやすんだっけ。
これまでもポスコの鉄は使ってたけど。

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:37.95 ID:6YsNB2xh0.net
こんなときのための内部留保だろが。下請けに酷いことすんなや

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:40.53 ID:xlKEkLC+0.net
>>267
繊維が断裂して使い物になりません
技術者を雑巾扱いする時点でなあ
愛知の商人はシナと一緒に死に絶えろ

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:41.09 ID:c7R1pHFw0.net
トヨタが死んだらもう日本は終わりだろ
協力するしかない

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:57.91 ID:wWzMUqJx0.net
>>297
ナイス

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:01.62 ID:3L3kyT+A0.net
トヨタもそろそろ終わりかな?トヨタの車の内装はかなり貧弱。
新型レクサス、新型クラウン然り。

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:02.72 ID:f6sagPky0.net
>>299
日本は、もう終わっていいんだよ。

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:03.93 ID:mZ1d+5FS0.net
>>166
ちっこい車ばかりだな。
もっとも、最近の軽って、昔と違ってなんでもついてるが、その分値段も
以前の軽のそれじゃない。
普通車装備を無理矢理軽に詰め込んで高くしたといった感じか。
生存性も低いし、俺は欲しくないけど。

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:09.89 ID:jdqIgRVx0.net
下請けいじめキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:10.03 ID:fIarsWpf0.net
ボーナス出たんちゃうの?

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:11.82 ID:QK9W0bzt0.net
>>268
コロナ以前からそうだったんか
まあ今は本体もコロナ直撃して利益8割減だっけ?

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:13.84 ID:Szxu4wKT0.net
>>294
セブンもノルマでケーキ買う

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:18.44 ID:jxB9KHLm0.net
外面も内装も低品質でいいから基本性能だけしっかりしたクルマ販売できないの
商用車みたいなのでいいぞ
ゴテゴテ装備とかイラン

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:19.57 ID:b0mLw6OK0.net
 
トヨタなくても生きていけるしな
NHKもイラネ(笑)
 

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:20.69 ID:8mFkqLxo0.net
韓国に
フッカ水素で嫌がらせしてる

バチが当たった日本

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:25.26 ID:O9xopHq20.net
本社側では業績悪化の責任を誰か取ってるのかな

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:31.36 ID:N56GQfoU0.net
>>299
終わらない。

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:32.84 ID:xeznzqj40.net
これで確実に品質落ちるな
今度は3年くらいで使えなくなる車でも目指すのかw?

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:41.78 ID:uJYicuHn0.net
優越的地位の濫用って機能しないよなあ

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:48.65 ID:dIA/byuI0.net
完全にこれ

https://pbs.twimg.com/media/Ckv24YPUoAAgFNo.jpg

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:49.32 ID:bWKXD90r0.net
鬼かよ

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:49.62 ID:CbXJZ16u0.net
みんな下請けイジメと言うけど
仮にトヨタが潰れたらみんな潰れるんだよね

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:51.33 ID:h1i6rgqU0.net
>>246
上手い事金握らせて黙らせて
改善おざなりしてんじゃ無い?

自業自得の結果になる事自体は構わんが
日産もゴーン追放でダメになってるのに
トヨタもちは日経全体としてはまずいな

ホンダに頑張ってもらうか

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:52.08 ID:2aANGWRV0.net
トヨタの車って下請けの怨念の塊だよな

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:58.94 ID:jUaMsAxT0.net
>>90
ほんとそれな

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:59.09 ID:heOKlZXv0.net
消費税かからない物使えばええやろ
韓国中国使わにゃ損損

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:59.36 ID:oVrVwqIu0.net
>>292
間違いなく上がる

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:59.48 ID:6DbsHXLL0.net
>>302
終わっていいと言うか
政府自民党が明らかに手終いしようとしてるよな

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:01.21 ID:F06LoB6j0.net
調子乗んなトヨタ。 死ね

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:07.52 ID:irI9M4lC0.net
下請け「値下げの代わりに買い取り数倍増で差し戻し無しね」

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:07.81 ID:jdqIgRVx0.net
トリクルアップの代表企業やで

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:12.67 ID:E8jhY5jQ0.net
中小企業の保護の法律違反だろ

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:13.52 ID:4NcVs4m30.net
俺は日本企業応援しているけれど最近のトヨタは応援できない
社長とかまじ糞
あいつまだガソリン車のスープラとかやってるし
しかもEV批判までしてたんだぞこいつ

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:16.44 ID:bvuZaBcL0.net
前の下請けいじめでもかなりひどかったのにさらにおかわりとかトヨタは頭がおかしいな。

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:17.59 ID:hV8+cfxf0.net
>>104
>>110
いい加減そのデマを流すのをやめろよ
消費税の還付は全く儲けにはなってない

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:22.04 ID:ZVl9YU+L0.net
トヨタ本社の役員の報酬下げればいいのでは?

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:23.12 ID:6PMFhMwG0.net
政治家や公務員と一緒ですね?
まず、自身が身を削る所を見せないと...役員や正社員の給料を減らした上で、下請けにお願いしたらどうでしょうか?

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:27.61 ID:HvARuZZo0.net
トヨタイムズとかやってる場合か

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:29.28 ID:RaeaOum40.net
トヨタの車買うの辞めるわ

なんか変な怨念が籠ってそうw

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:30.18 ID:a60HnhqJ0.net
豊田章男社長は

中共と共同して開発する電気自動車用バッテリー工場を中共に作るそうだ


米中対立はトヨタFCV(燃料電池車)に飛び火するか、くすぶる中国への技術移転リスク
日経クロステック 2020.06.29
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01308/00012/
FCVが矢面に立ちやすいと考えるのは、中国がこれから注力する技術分野である一方、米国にとって「軍事技術の1つに位置付けられる」(杉浦氏)からだ。


中国の自動車政策で肝いりの「NEV(新エネルギー車)政策」

かねて電気自動車に焦点を当ててきたが、2019年に目玉の1つに浮上したのがFCVである。大型トラックなどをEVにする壁は高いとみて、FCVに白羽の矢を立てたようだ。

 中国のFCV政策の鍵を握るのが、トヨタである。20年6月5日、中国国有の商用車大手など5社と、燃料電池システムの開発に取り組むと発表した。トヨタはFCVの量産化で先行し、技術開発で世界の先頭を走る。事実上、中国国有企業にFCV技術を“移転”するように思える。

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:31.89 ID:EKWVIgPP0.net
役員は業績悪化の責任は取ってるの?

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:32.53 ID:kDnrKEnU0.net
そして過去最高の利益をあげる

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:33.26 ID:wA3xSm5o0.net
簡単に断れなんていうけど、トヨタと取引しているという事実で箔がついて信用も得られている部分はあるから、そう簡単ではないわな

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:36.18 ID:Y4bU1aop0.net
下請け孫請けは生かさず殺さずって
感じかな。

無理な値下げしたら死んじゃうもんな。

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:41.03 ID:SJxYUWBp0.net
部品会社潰すつもりか

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:47.31 ID:JhbMQP4y0.net
人権侵害メーカーだから切った方が正解
いずれアメリカ市場から閉め出される 好機だと思うべき

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:49.90 ID:uy/IY4HP0.net
トヨタ酷い
内部留保使えや

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:51.62 ID:Sh53F8K10.net
トヨタはゴミ。こんな会社の車なんて一生買わん

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:54.66 ID:JQuHacqX0.net
はい、始まりました〜。
これこそがコロナ第二派の鏑矢である。

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:55.90 ID:mKz864yN0.net
でもこの下請けいじめがトヨタの競争力作り上げてるんやで

海外メーカーは下請けがこんなに奴隷に徹してくれないからコスト手間でトヨタに絶対叶わない

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:57.32 ID:iYS090z10.net
>>281
寧ろ今は中国の方が金払い良いことは良くあるな…
あいつら収益を増やすことが第一でコストカットは必要な対価と思ったら払ってくれる。

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:34:58.41 ID:jS81IXzX0.net
>>78
そいつらの仕事がなくなるだけ
馬鹿が考えそうな駄案だな

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:05.90 ID:6DbsHXLL0.net
>>330
でも、増税に積極的だったよね?
トヨタはw

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:07.85 ID:jxB9KHLm0.net
>>166
軽自動車高いなホント

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:08.91 ID:Va2ST4jC0.net
下請けはカネのあるうちに通訳と案内役契約して渡米しろよ
技術あるならまだ海外に仕事
あるだろトヨタと心中するつもりなんか

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:10.17 ID:+Yt6kopi0.net
クズすぎるw

日産の方がマシだな

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:10.37 ID:YpJpXWqN0.net
身銭切る気なしか
やっぱダセェな

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:11.17 ID:UfiBhrXR0.net
>>272
ベンツなんて中国とか後進国でしか作ってないでしょ。
後進国産のベンツと日本で庶民いじめて作るトヨタって、どっちが良い?w

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:13 ID:fHBKmKtn0.net
出た得意技!

cm減らせや、アホが

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:13 ID:YWCtPCfL0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:15 ID:/C+Ba6P90.net
日本、いつまでもつんかなー

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:21 ID:PsMX2Lfp0.net
また能無し経営陣が下請けイジメですか

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:32 ID:/C+Ba6P90.net
平均年収300万時代がきそうだよなー

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:35 ID:L2i/qA640.net
トヨタ方式キター

下請けぶっ叩き方式

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:38 ID:xeznzqj40.net
これで、20年後くらいのエドのレストアの負担も増える

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:40 ID:Xf9XQhjM0.net
もう、下請けの人達はテスラに入れて貰おうぜ

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:45 ID:FsfSGkvx0.net
>>340
2050年にはEV化で多くの下請けいらなくなるからな
それまでに段階的に淘汰を進める戦略だろう

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:54 ID:O1hBKfzT0.net
エグいなぁ

これがトリクルダウン効果

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:54 ID:a60HnhqJ0.net
○ 中共と共同して開発する燃料電池車工場を中共に作るそうだ

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:58 ID:F4Xj/WrF0.net
>>282
安倍さんはトヨタ様のために円安にしてるからね

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:35:59 ID:UFRhNXm20.net
今のうちにテスラと組んだ方がいいかもな

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:02 ID:Ko+DafIV0.net
デフレの王者と言えばトヨタ
下請けが儲けが減る、下請けの人件費を削減する
パートも減らす、たくさんの賃金が落ちる
消費も落ちる、安い物を買う用になる
そのデフレスパイらる30年そうやってるうちに
韓国に1人当たりで抜かれた

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:09 ID:epUmUQDl0.net
はいはいしわ寄せは全部下にいくんでしょ
わかりません

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:10 ID:N56GQfoU0.net
トヨタのせいで日本が沈むw

で、トヨタは海外逃亡

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:11 ID:TCpesnXO0.net
ずっと3年〜5年置きに新車に買い換えてたけど
コロナをきっかけに今の車10年位乗り継ぐわ…
壊れんし何の問題ない!
最近レトロカーブームで旧車を街中で見かけると良いと思うし、今の車のレベルなら10年どころか20年修理部品の供給が有れば大丈夫じゃない?

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:13 ID:yYJ8ABkF0.net
下請けの首絞めて品質下がってさらに業績悪化のループにしかならないだろ

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:14 ID:VV74mCxT0.net
糞だな

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:21 ID:R9TLQsnN0.net
日経平均上げ続けてた時は
下請けにも分配してたんだろ
キビシクなったら年貢上げるよな

な?

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:23 ID:hFJWxIcS0.net
1円でも値下げ必要なの?

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:24 ID:bASSUJJD0.net
>>295
そのギリギリをやってるのがトヨタ、在庫抱えるリスクも避けるために

コストも削減した上で必要なときだけ子会社に来週までに部品1000個よろしく
とか余裕で言う
それが有名なトヨタの「ジャストインタイム」な

鬼畜すぎて他の企業はどこもマネできませんw

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:26 ID:RaeaOum40.net
さーて何人の町工場の社長がクビを吊るかな

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:27 ID:xeghiMIa0.net
日本を下支えする気は皆無という事だなぁ
国がツッコミ入れれよ

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:33 ID:/N1IUE9M0.net
工作員たくさんいて草
日産やら他社叩きに話題変えようとわかりやすい

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:33 ID:/C+Ba6P90.net
>>362
EV化すると、
向上も単純化するので、
求人も減るだろうな

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:36 ID:mbQQG9OR0.net
国をあげて潰せ

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:41 ID:edQWAera0.net
トヨタ「文句あるなら取引停止して中華企業に乗り換えるけどいいの〜?(ニチャア」

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:42 ID:1WtvCo5i0.net
ちょっと削る順番が違う

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:43 ID:jUaMsAxT0.net
>>109
ムリムリw

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:43 ID:qfVTJnYS0.net
>>1
取引増やすから割り引いてならわかるけど、
生産縮小&割り引いてになりそうだし、クソだな。

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:44 ID:8n4LrPUK0.net
鬼だな

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:45 ID:ymSkLWTg0.net
>>354
社長のギャラがおいしいので
やめません

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:47 ID:xlKEkLC+0.net
>>369
シナ共々アメリカに成敗されたらいいんだよ

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:55 ID:SxREHe2R0.net
>>360
エドはもういないんやで?

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:56 ID:O2fXu2YG0.net
>>4
7人の侍とか言ってマスコミに失笑されてた重役制度は排除してなかったっけ?
息子を手っ取り早く跡取りにする為にさ

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:56 ID:tEqI+Fyi0.net
下請泣かせは異例でも何でもなく平常運転
トヨタの利益は下請の犠牲の元に成り立っているのだから

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:36:59 ID:WvCJDh+t0.net
トヨタ車ってブランドだけで数百万上乗せしてそう

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:01 ID:lSYa6yt20.net
車を値上げすりゃいいだろ
逆らえない下請けに損失を押し付けるな

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:03 ID:YWCtPCfL0.net
とりえずなんたら都市とかいうの止めやら?wwwwwwwwwwwwwww

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:07 ID:fBqkWh8h0.net
こんな時に下請け助けてやるのが大企業の役割でもあるんじゃないの

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:09 ID:73TJK66e0.net
製造品の需要が下がって、材料費相場と人件費相場も下がって、値下げ要求されて、給料下がって…
これがデフレスパイラルというやつ?

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:11 ID:MSQqE9GS0.net
鬼畜全開で来たな

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:12 ID:uy/IY4HP0.net
国が動かないのもクズ
何のための保護法よ
パチンコ屋に換金所はありません警察

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:12 ID:/N1IUE9M0.net
トヨ〇叩きは日本のタブー

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:18 ID:KCKNOidy0.net
トヨタ
経団連
電通
経産省
財務省
外務省
小泉竹中安倍

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:21 ID:JQuHacqX0.net
政治屋も官僚も大企業首脳陣も、
まだバブルのときのように庶民から搾取が可能だと思ってるからな。
下向いたときに改めればよかったものを、
まだ大丈夫まだ大丈夫で、ついに日本の足腰が立たなくなった。

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:21 ID:x9xaD4+60.net
もりぞうにはなっかりだよ
11月のWRCなんかやめちまえ!

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:23 ID:4NcVs4m30.net
昨年か今年が忘れたが豊田章男がアメリカのフォーラムで何て言ったか知ってる?

アメリカのインタビュアー << もし他の人がトヨタの社長になりたかったらどうすれば良いですか?
豊田章男 << 私に気を遣えばいいですね。他の会社でもそうでしょ?

だってさw
こういうことを言ったんだぜw
そりゃ衰退するわ

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:30 ID:xVaZOIRe0.net
い、異例って何

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:31 ID:U34ChQmo0.net
トヨタってセコいイメージがあるわ。節約第一みたいな。テスラに頑張ってもらってトヨタ潰して欲しい。トヨタがある限り日本のデフレは終わらない

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:31 ID:IlHE31w70.net
利益が減ると
下請けからむしり取るのはいつものパターン

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:33 ID:lXiwrRIK0.net
馬鹿ウヨはすぐ「物凄い儲けてるトヨタ凄い」ってホルホルするけど
トヨタが儲けてるのは下請けの利益を吸い取ってるってのも理由の一つなんだよね

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:35 ID:edQWAera0.net
なお値上げは絶対しない模様

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:42 ID:xeznzqj40.net
>>388
アントかw?
エドも病気で降板した

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:46 ID:tEqI+Fyi0.net
この期に及んで中国への投資を拡大しているのは……

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:47 ID:+KZUlch+0.net
流石にここまで部品ケチると怖いな

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:49 ID:a2g2JgTY0.net
どこからこれが異例という発想が?

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:51 ID:4YZ7mDIu0.net
下請けでもない奴が叩いてて笑う

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:56 ID:jUaMsAxT0.net
>>124
おっしゃる通り!

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:57 ID:bASSUJJD0.net
>>396
ただ、これに耐えれるのが三河人の気質なので国際競争力が高いのも確かなんだよね

みんながみんな兵隊になりきれる

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:59 ID:DzHA+V1n0.net
トヨタイムズ「おしまいdeath」

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:01 ID:Xf9XQhjM0.net
トヨタに就職して倍返しだ!

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:05 ID:roIHH0vS0.net
トヨタは本当に悪質

自分のところが利益減ると、

下請けから吸い上げる

さっさと潰せ

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:05 ID:edQWAera0.net
>>406
ジャストインタイムとか言ってムリな要求するのもある
欧米じゃそんなことできない

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:08 ID:HLCNVPIv0.net
こういうのは下請法で禁止されてるんじゃないの?

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:09 ID:Aw92nYT10.net
親がベルファイヤー乗ってるけど
正面たしかにメッキが多くてドヤ感があるけど
あいだあいだの部分が全部やすっぽい黒のプラスチックなんだよな
天井も少し力を加えるとベコンッベコンッってへこむ
コスト削減してんだなって思ってた

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:10 ID:R9TLQsnN0.net
>>370
大した事無いんだけど古いと
税金上げられたりするよ
理由なんかなんでもいい
買い替え需要興す為なら嘘でも喧伝する
大事に乗ってる方が【エコ】なんだがな

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:14 ID:jJ1/K6jV0.net
このやり方で下請けが海外企業に乗り換えてしまい、日本の電機メーカーが全滅したからなあ。
近い将来、ガソリンエンジンから電気モーターへの大きなトレンド転換が控えているし。
やりすぎるとトヨタとはいえ、日本の自動車産業も危ういかもだ

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:22 ID:D0snlAtK0.net
下請けいじめかよ
ひでぇな

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:28 ID:dSco+h//0.net
車体価格は値下げしませんトヨタボロ儲け

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:33 ID:EK9pq50s0.net
>>330
デマならなおさら輸出戻し税を無くしてほしいね、今すぐに

誰も困らないぞ?

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:36 ID:36unaZg20.net
>>37
下請けいじめをしていない大企業なんてあるのか?ww
綺麗事ばかりじゃないんだよ世の中は

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:38 ID:pPRzaWyZ0.net
なにが起ころうと車価格はジワジワあげていきます お前ら買ってな

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:39 ID:KghLPm5V0.net
誰でも代わりが務まるような仕事をしてたら当然仕事の値段は下がる
これは仕方ない

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:41 ID:PDalHLsP0.net
お前らの消費税も還付金でとられてるからな

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:46 ID:tQmHMrjv0.net
下請けに損失を押し付けるだけの企業。売れるもの作るより損失押し付けに必至とはね。

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:47 ID:Tc6NKWb80.net
CMのふいんきとはずいぶんと違うんだな

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:58 ID:Q7hwdiDS0.net
>>361
暴走テスラは、名古屋高速での印象は悪いな。
デモンストレーションのつもりなんだろうが、無音の200kmで追い抜きまくるのは心臓に悪くて危険。

ホンダe 370万じゃ駄目なん?

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:38:59 ID:qs0CG2tL0.net
今ってただでさえ自動車の部品工場は仕事なくて3連休当たり前だぞ
今年はリーマン超える倒産件数になりそうだ

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:04 ID:bASSUJJD0.net
電気自動車主流になった時に、色々崩壊すると思うよ

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:11 ID:V9HWQ84u0.net
トヨタ、ホンダ、日産(*^▽^*)

北米市場 年2000万台 (普通車、高級車が売れる) (`・∀・´)エッヘン!!
中国市場 年3000万台 (普通車、高級車が売れる) (`・∀・´)エッヘン!!
日本市場 年 500万台 (軽しか売れない) (´・ω・`)

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:14 ID:8IgUfnGA0.net
値下げするなら普通は
相当量を要求するんだろうけど
無条件なんだろうなあ。
減産&値下げかな。

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:17 ID:084IdXO+0.net
今年は言うの遅かったな
毎年3月か4月で言って来るのにw

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:18 ID:RqOh4IAt0.net
デフレ下の日本で車の値段は異常に上がったな
カローラが300万円なんて20年前の倍だろ

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:19 ID:3DInWTMf0.net
>>1
部品会社「えっこのタイミングで値下げは・・」

豊田章男「過去に時間を使うのは、私の代で最後にしたい」

部品会社「我々も効率が上がらずむしろ費用がかさんで・・」

豊田章男「過去に時間を使うのは、私の代で最後にしたい」

部品会社「ですからあの・・」

豊田章男「過去に時間を使うのは、私の代で最後にしたい(怒)」

部品会社「」

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:20 ID:BgR6LJLT0.net
またぞろ下請けイジメか糞トヨタ

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:21 ID:QI/mWT9A0.net
下請けはもう死にそうだから断れないんだよな

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:23 ID:xlKEkLC+0.net
半導体もさらに値下げ要求されんの?
ただでさえトヨカスに搾取されてんのに開発費も出せなくなるんじゃねえの

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:23 ID:ew54iz8B0.net
トヨタなんか乗ってる恥ずかしいやついんの?

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:24 ID:lKJf3r9U0.net
死ねトヨタお前らが給与下げろ

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:25 ID:1B3pRIa90.net
リーマンショックのとき下げた単価を未だ戻してないと聞いた
国内の下請け死ぬだろ
コロナ倒産狙ってるんだね

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:27 ID:Pa0I36ve0.net
トヨタの値下げ要請に答える必要ないだろ 日本捨てて海外に出ていってるのにさ

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:27 ID:h1i6rgqU0.net
>>321
死ぬ気かよ

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:32 ID:P7pG3Hne0.net
>>295
実際、いつぞやのガイアの夜明けでやってなかったっけ。
「生産拠点をインドネシアにするから、JITのために近所に工場ないと
業者変えるけど、どうする?」みたいな通達で
デンソーは付いて行ったが、「うち、やめますわ」という町工場が
出てきた。
 トヨタが悪の権化というわけでなく、みんな生き残りに必死なんだよ。

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:34 ID:SxREHe2R0.net
一部の部品は値下交渉してるんだろうけど
走りを楽しむ系の車はそんなに厳しくコストカットしてないんじゃないの?

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:41 ID:N56GQfoU0.net
トヨタ無くなったら日本終わるとかいう馬鹿いるけどさ

所詮は車会社で代わりの会社はあるし問題ない
一時的に経済にダメージはあるだろうけどそのうち元に戻る

三菱みたいな企業が無くなったら日本やばいけどな

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:41 ID:lG5Ju/Tx0.net
消費税廃止して下請け応援しような、アホ政府よ。

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:42 ID:4YZ7mDIu0.net
>>392
値上げするとおまえらが文句言うだろ

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:43 ID:b0mLw6OK0.net
 
ってかもう協力して新しいもの作ったほうがいいんじゃねぇのか
新しいもの作ってトヨタを潰せよ(笑)
 

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:48 ID:JQuHacqX0.net
>>420
FRPは優秀な素材だぞ。

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:52 ID:edQWAera0.net
SAMSUNGに頼った韓国が豊かになったか?って話。
強い会社に頼っても国は富まない。

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:55 ID:Rf8zR3j/0.net
これはアウトじゃね?

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:59 ID:t32WQEm70.net
トヨタオワタw
下げた値段すぐには戻さない
やってらんねと下は逃げていく
そうやって大企業はいつしか衰退するのさ
あーあ、やっちゃった

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:04 ID:xeznzqj40.net
EVになったらアイリスオーヤマとか無印良品が作りそうだけどな

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:07 ID:HMLoAcBK0.net
トヨタのせいで日本の景気悪くなったんだろ今こそ内部留保切り崩してむしろ部品代上げてやれよ

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:11 ID:ZZSvKFzL0.net
自動車も造船も発展途上国かつ為替差が大きい国でしか成り立たない
日本は先進国になったため、こういった企業はさっさと日米繊維交渉の決着でやった機織り機買い上げのようなことをして、少数先鋭化させることが大切
こうして自動車産業を縮小させればいいことがあり、アメリカへ日本から自動車を輸出しないかわりにアメリカの自動車部品を使わなくてよいことになる
そして日本で稼働していた機械を新型へ集約し、古い機械はインドなど比較的どこの指図も受けない国へ輸出することで、その国とアメリカとの経済摩擦が激化して、日米経済摩擦がかすむ
これと併せて日韓断交を行えば、奴隷移民が不要になるため、日本の治安が劇的に改善する

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:11 ID:O3LUaeT+0.net
異例?
ご冗談でしょ?

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:19 ID:/Vc/7Ij/0.net
>>450
三菱って必要なの?

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:25 ID:Ko+DafIV0.net
2千年のトヨタは品質はピークだろな
いまだに特に不具合ない、でもここ数年の車は
結構トラブルが出る、トヨタ方式も限界に来てるのは間違いない
下請けがリミットになっている

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:26 ID:lK1oG5Td0.net
異例? 常時下請けいじめまくりだろ?
って思ったら定期虐めの他にさらに臨時いじめもするのが異例ということか

>>426
まあ程度ってものがあって、トヨタは酷いと昔からの評判だよな

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:28 ID:YXFpe+/s0.net
うちの実家トヨタの2次下請けだけど
けっきょく値下げに応じると
地元の取引銀行が無条件で融資に応じてくれるのよ
つまりツケは銀行に払わせると
融資が断られることはまずないみたい
断るとトヨタがその銀行にチョップしてくれる

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:33 ID:fFMz5du30.net
相変わらずクズで何より
だから作る車も暴走するんじゃね

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:33 ID:EEzXOZaN0.net
>>1
CMで偉そうに語ってるあの社長がこんな横暴許すはずがない

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:36 ID:lKJf3r9U0.net
トヨタってアカデミーみたいな学園のCMしてるけどまるで軍隊だなw軍隊とかわらん

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:37 ID:h1i6rgqU0.net
>>445
こういう話聞くと、トヨタの印象悪くなるね。

あんだけ儲けてるのに下請イジメか?

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:38 ID:c55JkG0f0.net
今でも下請けは作れば作っただけ赤字で
銀行から金を借りて借り続けられなくなったら廃業ってとこ多いのにもう殺す気満々だな
まあもう日本で物作りしようってのが無理すぎるんだろうけど

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:40 ID:4YZ7mDIu0.net
>>450
他の会社は違うと思ってんならめでたいな(笑)

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:40 ID:6pH4eXgu0.net
コスト下げればコストなりの物が出来上がるやろ
車みたいな人殺すかもしれん道具にそれ付けるんかボケ

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:42 ID:O9xopHq20.net
>>438
海外が経済成長でインフレしているからな
日本がその速度に追いつけていないのさ

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:44 ID:6b0JTy8F0.net
>>439

あのCM気持ち悪くてホンマに嫌い

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:50 ID:ucUrLcGb0.net
なんか逆行してるよね、トヨタも中国に入れ込んでかなりおかしくなったな

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:50 ID:hr0T9xI20.net
>>427
中古でいいってなる

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:53 ID:RgPCBtMd0.net
トヨタ 最大10万円値下げ
コロナ禍、国内販売店に原資提供
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO61534830V10C20A7MM8000?s=5

>> 値下げ原資を販売店ではなくメーカーが負担する措置

販売店救済とか言ってカッコつけてたと思ったら、メーカー=下請けでしたというオチ

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:56 ID:359KecWC0.net
トヨタが落ちぶれたら、いま時価総額国内第2位のソフトバンクグループが国内トップ企業になるね
これまたネトウヨ連中にとっては屈辱的だよな

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:40:57 ID:N56GQfoU0.net
>>406
看板方式も一番上が楽なだけだしな

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:07 ID:uPv5jHmQ0.net
>>1
コイツラおかしいのでは?
コロナで業績悪化なのに値下げ要求?

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:10 ID:FINf+MlS0.net
トヨタはマジでいい加減にしろ!

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:12 ID:4NcVs4m30.net
下請けは集まって自分たちでEV車作った方がいいよ

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:13 ID:a60HnhqJ0.net
パワハラ企業 www

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:17 ID:bqTvIUJK0.net
値上げしろよ馬鹿なのかよ

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:21 ID:9YLrmNP70.net
>>5
トヨタの言うように消費税もっとあげないとダメだな

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:23 ID:Nhd6nank0.net
本社が赤字になっても子会社守ろうとするとかしないのか
昔からトヨタはそうと言えばそうだが

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:28 ID:RgPCBtMd0.net
>>459
経団連「ダメです」

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:30 ID:MSQqE9GS0.net
>>414
なるほどね
で、精神的に無理しすぎてコロナビームを発射する高リスクなおっさんが量産されると

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:39 ID:NCx8vpXq0.net
便乗値下げ

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:41 ID:sTNEdPr50.net
強い日本が帰ってきたな!

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:42 ID:IlHE31w70.net
とにかく赤字にはできないんだろ
下を殺しても

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:45 ID:V9HWQ84u0.net
おまいらーー
おまいらーー
聞いてくれ〜〜〜(*^▽^*)

北米市場 年2000万台 (普通車、高級車が売れる) (`・∀・´)エッヘン!!
中国市場 年3000万台 (普通車、高級車が売れる) (`・∀・´)エッヘン!!
日本市場 年 500万台 (軽しか売れない) (´・ω・`)

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:48 ID:SxREHe2R0.net
>>408
アントも出てないんじゃね?

ってかエド病気なのか…
いつも着てる変なtシャツ好きだったんだけどなぁ

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:48 ID:UfiBhrXR0.net
>>426
それを是正する為に法律はあると思うんだな。
大企業の下請けイジメに国はもっと介入すべき。
経団連の犬の自民と自分たちだけ良ければ良いの公明、中韓の犬の野党御一行、、、
日本人は悲惨だね。

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:49 ID:JQuHacqX0.net
むしろ大企業が率先して出血すべきところ、
率先して吸血に励むからなw
本当に笑うしかないw

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:50 ID:RgPCBtMd0.net
>>478
今の2位はキーエンスだよ

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:52 ID:aV/Y2ptL0.net
中国とズブズブなんだから人権とか知ったこっちゃねぇって社風なんだろうw

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:54 ID:+KZUlch+0.net
>>420
最近の車ペコペコで安っぽくて金払うの躊躇するわ

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:55 ID:wGUrTfHo0.net
>>43
とはいえ稼いでるのは自動車くらいだろ

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:41:57 ID:lZnQ2Diq0.net
>>467
社長が車好きアピールして綺麗事を並べても結局トヨタの本質はこれだよ

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:04 ID:hTKXUhgF0.net
俺たちファミリーだよな? な な 分かってるよな (#^ω^)

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:06 ID:vqBYwm2z0.net
ヤリス、走りはキビキビしていて国産のこのクラスのしては珍しくいいなって思ったんだけどな
装備はレバーのシートだったり、手動サイドとかでコストカットの後が見え隠れしてたけど
トヨタの会社の姿勢が好きじゃない

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:08 ID:64bVyfaA0.net
>>1
下請け法大丈夫なん?

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:13 ID:25ap0Bcy0.net
トヨタが落ちたら日本も真っ逆さま

505 :パンダの敵:2020/07/27(月) 13:42:14 ID:Yk+W7PPu0.net
今までウイグル族を散々こき使って賃金は中国共産党の幹部に渡して美味しい目をしていたけど今度は下請けを奴隷にしているのか?
(前からだが!)

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:30 ID:h1i6rgqU0.net
>>470
奴隷が無くなったら、奴隷使ってメシ食ってた
王侯貴族も餓死すんだけど
その事すら理解出来ない、暴君が多すぎる。

幾らでも変わりが居ると、錯覚して
天狗になるんだろうね

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:30 ID:QRIcxDTF0.net
せっかく自殺者減ってるのに

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:33 ID:OAVStRHI0.net
株価下がったら大変だろ

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:33 ID:5lOYfoS+0.net
下請法で刑事罰与えろ

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:41 ID:/Vc/7Ij/0.net
>>492
道が狭いから広くしたら売れるよ(;´Д`)

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:43 ID:ThRZ6Y4G0.net
そんな事やっているとテスラーに負けるぞ。

512 ::2020/07/27(月) 13:42:44 ID:tI9b0IiH0.net
わ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜を
トヨタ下請け飲めばーーーーー日本製造業追随
コロナには良いだろう〜外出も金も使わず、出来るだけテレワーク、出来なければ対策打って頑張ろう

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:49 ID:WArLxs270.net
優位的立場のものが下請けいじめウンタラかんたら!
なんか法律あったろ〜
しちゃいけないって!
指導が入るんじゃないか?

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:49 ID:Q7hwdiDS0.net
>>379
と、思ったらクリーンルーム整備して
精密部品の製造工程増やすことになって
品質管理は一桁上がるので人手は減らせない。
完成車の温度管理は複雑化して、駆動系は大して部品点数減らないなぁ。

電動モーターの生産も間に合ってないし、共用ユニット化も進んでないので
各社ごと、サプライヤーごとに違うもの作る必要が増えてるわな。

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:52 ID:N56GQfoU0.net
>>462
こういう馬鹿はなんだろうね。

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:42:58 ID:zojGTR8e0.net
自動車如きの製造と国の癒着が下請けいじめ

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:00 ID:rMhEPgR+0.net
中国と仲良しのトヨタからはもう車買いません
スズキの時代かな

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:02 ID:mW7sOQhB0.net
本気でヤバくなったら安倍ちゃんが税金で助けてくれるから
ある意味無敵の企業なんだよな

519 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o :2020/07/27(月) 13:43:03 ID:DxL820sS0.net
(; ゚Д゚)まず幹部や社長クラスの給料を30%カットしてみてはどうだろう

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:04 ID:Pa0I36ve0.net
ネットの間違った知識の典型的なのにさ「法人税をあげれば企業は出ていく」があるがこれも大嘘な?

法人税って売上純利益にかかるんだから本社がどこにあろうが関係ない

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:05 ID:359KecWC0.net
>>496
時価総額11.18兆円のキーエンスと
時価総額13.58兆円のソフトバンクグループ
どっちが大きいか分からないって、それ小学生以下だね

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:06 ID:ZGynknV10.net
>>1
え?
下請けいじめ=トヨタでしょ
この記事書いたのは新卒かつ校正してないのか?

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:06 ID:PFJhDZx70.net
コイツ、いっつも値下げ要求してるなぁ

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:08 ID:poe1rgXo0.net
なぜ外部に要請するのか?
これがわからない

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:12 ID:TukWoSgH0.net
>>347
>>78
>そいつらの仕事がなくなるだけ
>馬鹿が考えそうな駄案だな

だったらアリのように粛々と働いてろ、てだけだが?

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:13 ID:4NcVs4m30.net
日本企業だからって俺は応援しない
糞は糞

最近日産は頑張っていると思う
それに比べてトヨタは進歩してねー

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:16 ID:Ko+DafIV0.net
値段下げろは、経済全体が成長していたら
単価下がっても量増えるので、それでも下請けの
利益は上がって行った、しかし市場が伸びない中で値段下げは
下請け企業の利益を消す、赤字転落もある、日本企業から離れる事になる

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:17 ID:0kv/zAnf0.net
日本の高品質を支えてるのは設計ではなくて、単純作業員の質が他国より高かったかららしい
今後は高品質はなくなっていくだろう

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:20 ID:/d0hvVvg0.net
テレビ局に払う大金の広告料削減が先だろ

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:41 ID:BgR6LJLT0.net
ヨタ野郎は既に日本企業ではないからな、日本人を苦しめて中国やアメリカを潤すのがこの企業の正体

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:41 ID:OGBGZlml0.net
全く異例では無いね

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:42 ID:lJbMypJt0.net
終わりが始まった⋯
自動車業界から逃げろ
誰も車なんて買わなくなる

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:47 ID:70LnKnE30.net
>>517
アメリカ依存のスバルはどう?

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:52 ID:zxHhDhtf0.net
今ただでさえ仕事ないだろ
自動車関連の工場で働いてる近所のおっさん金曜日ずっと休みだぞ

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:56 ID:RZN52v5Z0.net
トヨタの下請けの知り合いいるけど、ボーナス激減の帰休1週間、10月まで残業なしだってよ
なのに安くしろとかまじ潰れるからな

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:43:58 ID:a60HnhqJ0.net
X 中国

○ 中共

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:06 ID:/Ol2Euvd0.net
>>1
それなら車の値段も下げれるね!

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:09 ID:dIA/byuI0.net
トヨタは18年間で消費税還付金で4,3兆円儲けた
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/191209-02/191209-04.gif
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/191209-02/191209-05.gif
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/778bb12022850f8e9773f3b03d077d17.jpg

https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/191209-02/191209.html

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:09 ID:XWdbuNuu0.net
いつも下請けいじめてるイメージだがw

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:10 ID:N56GQfoU0.net
>>462
少なくともトヨタよりは必要。アンチ君

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:10 ID:Frv4v+rb0.net
>>504
トヨタが日本のGDPの何%だと思ってんの?

韓国とサムソンじゃねえんだよアホ

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:17 ID:dSco+h//0.net
おみゃあらトヨタ様のためどえりゃあ犠牲になれだがや

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:19 ID:V9HWQ84u0.net
>>510
それか!!\(^o^)/
天才!!現る!!(`・∀・´)エッヘン!!

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:19 ID:GiitG6Ps0.net
景気悪くしてる元凶じゃねえか

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:22 ID:4YZ7mDIu0.net
>>496
そのキーエンスも製造業に支えられてるしね

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:24 ID:/Vc/7Ij/0.net
>>515
三菱っていってもいっぱいあんだけどさ。。。w

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:25 ID:Pzir16ma0.net
原材料の建値が下がったから部品の値段下げろってことか
下請けは値段下げる代わりに何個買ってくれと交渉を仕掛けるのだろうな

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:41 ID:wg1oJH510.net
>>8
代わりの会社はいくらでもあるよ

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:47 ID:x9T69QFy0.net
同族経営してる企業は信用できない

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:50 ID:S2Cdt98J0.net
トヨタが成功したのは車作りじゃないよ
完璧な下請けの評価システムを構築したことだよ
何処よりも精密な部品を安く手にいれるシステム

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:51 ID:5JOepPLW0.net
過去最高の利益、アベノミクスで日本は好景気と言っていたときも値下げのお願いをしていなかったか

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:44:53 ID:M2iT9hDb0.net
シエンタ 年間3000キロしか乗らないのに 
シエンタ新車買いませんかだと 展示車でお安くしますと勝手に
持ってきた見積もりが300万円 どこぞの高級車なんよw

メンテナンスパックも年々値上がりでサービス内容は激減

ディーラー車検もやめたよ トヨタ終わっとるw

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:10 ID:JQuHacqX0.net
もし日本人の下請け会社が潰れたら、
自分らで下請け作って外国人を働かせるだろう。
もうその下準備も着々と進んでる。
そういう連中だよ。
道徳は一切ない、勝てば官軍を地で行くので、
正攻法では退治できない。

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:14 ID:K/QgES2l0.net
まーた本社の犠牲になるのか

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:18 ID:gdqz63sy0.net
異例っていつもやってることだろw

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:26 ID:25ap0Bcy0.net
>>541
そんなこと誰でも知ってんのにアホなの?
バーカww

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:32 ID:/Vc/7Ij/0.net
>>543
欧米の道路幅知らないけどね(;´Д`)

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:34 ID:4NcVs4m30.net
トヨタのyoutubeのコメント欄書き込めなくなってる。
それに比べ日産は書き込めるようにして皆の意見を聞き入れようとしてる。

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:35 ID:LihJhmXc0.net
値下げってもう無理やろ、逆に下げたものを上げる決断って存在するのか?
いずれにしよ、値下げは人件費削れって言ってるようなもん

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:39 ID:bQYW+0op0.net
この値下げ要請はWIN-WINの関係なんだよ?
トヨタ得意のカイゼンを下請け企業に協力して実施する事により2%のコスト削減が出来たとする
その場合、1%の値下げを要請する事でトヨタと下請けが1%ずつコスト削減効果が得られる
どや?凄いだろ

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:40 ID:t32WQEm70.net
>>465
つまりその分ギリギリ通ってきた小さな企業が切られていくんだな
倍返しの奴が生まれるぞ、気をつけな

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:45 ID:dei3MuUE0.net
>>465
意味わかんない
融資されても値下げで売上一次利益は下がるわけでしょ
融資されたからと言って原価が下がるわけでもないのに

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:51 ID:j9drzFS80.net
\(^o^)/

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:53 ID:hFJWxIcS0.net
三河恐ろしい子

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:45:56 ID:JDLs3Wa10.net
3万キロで不凍液が漏れ出し
6万キロでガタガタ音がしてこれアカンようになった
ワイのヴェルフィアのウォーターポンプ

さらに品質下げる気か!
もう二度とトヨタは買わんわ

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:00 ID:zsSWguQQ0.net
>>528
アルファードの中華エンジンで答えが出てるのにね
(´・ω・`)

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:01 ID:0wHiHfxt0.net
中国のせい
>>1

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:05 ID:R9TLQsnN0.net
人が減ってんだよ、減り続けて行く
車離れなんかも言われてる
もう、みんな持ってるの
需要なんて本来無いんだよ
それでも売り続けなきゃ駄目なの
どう考えても歪んでる

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:16 ID:ZZSvKFzL0.net
そもそも日韓友好によって衰退国となった日本の現状をみんな認識しような
自動車が武漢肺炎で必要になったものの、東京から離れられないから置き場所や所得の中央値から結局は50ccのバイクしか買えない
給料も年次定期昇給で月1万円から2万円ほど上がっていたのに、今は採用時から退職時までほとんど上がらない
定期雇用ではないので、収入が不安定で子供を産むどころか結婚しても離婚ないし結婚すら不可能

それが今の美しい安倍の日本だ

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:17 ID:GHTwD1dx0.net
社長の顔も悪魔みたいだしな トヨタイムズとかクッソ寒い 終わってる

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:23 ID:b0mLw6OK0.net
 
お前らの中にはトヨタしかねぇのかよ!!
 

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:40 ID:N56GQfoU0.net
トヨタ信者「トヨタが潰れたら日本が終わる!」

三菱重工とかが潰れたらやばいけどな

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:48 ID:tspaQHay0.net
これはひどいな

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:52 ID:OH/biaKX0.net
無能社員一杯いるのに毎年昇給
毎年あげる必用ないやろ
儲け少ないなら特に

下請けいじめし格差ばっかつけて
海外に移転ばっか

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:46:56 ID:1Vqj41Yr0.net
値下げするためにリストラしか選択肢が無い下請け

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:05 ID:ddab9e4P0.net
>>240
Hなんかすぐ契約取りやめちらつかせるもんな

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:05 ID:8hXXAoxwO.net
>>558
へー、余程都合が悪いみたいだな

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:06 ID:IlHE31w70.net
>>565
中国エンジンじゃないの?

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:12 ID:87LmkIg90.net
管理職の給料削減とボーナス減らせばいいんだよ。業績悪化なら払う必要ないんだから。

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:19 ID:SxREHe2R0.net
>>571
ウチのダーリンはMazdaの地獄にハマってるけどね

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:23 ID:h1i6rgqU0.net
>>499
自動車業界というより、エリート層
どんどん仕事しなくなってる気がする
楽な方、楽な方に流されてると言うか
下請イジメじゃ無くて、コロナ期特有の
需要喚起と商品開発すべきなのに

一番楽な方向に流れる
トヨタの下請イジメ然り
企業の中国への工場移転しかり
政府の増税しかり

エリート貴族が怠けて仕事全然してないんだよ

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:27 ID:BmKocuok0.net
テスラの株価上がるわけだよな、下から巻き上げるしか能がない糞国

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:28 ID:6DbsHXLL0.net
>>572
トヨタなんかより
五大商社潰れた方が影響ありそう

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:31 ID:lZnQ2Diq0.net
>>565
ホンダは見た目はカッサカサになるけど丈夫だよ、10年使ってもガソリン入れる以外やる事が無い

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:31 ID:x9xaD4+60.net
下請けをいじめて走るWRCは楽しいですか?

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:41 ID:4NcVs4m30.net
アメリカでもテスラがとうとう新車販売で1位になったよ!
ヨーロッパも同じくEVが1位になってるぞ〜
いつまで日本国民にガソリン機関車に載せるともりだよ!トヨタさんよ〜

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:41 ID:kImckxG+0.net
え、内部留保は?

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:41 ID:359KecWC0.net
中国は年間3,000万台生産してる
すでに規模の経済性で中国が圧勝している時代
トヨタはもはや弱者だね

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:42 ID:kJfgNg3s0.net
中小企業庁と公正取引委員会は仕事しないんか
下請けと期間工にしわ寄せ

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:43 ID:3B85EqVw0.net
youtube で平成不況の町工場で検索してみ。
涙が出そうな動画だぞ。

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:47 ID:98fxxqF50.net
>>465
今は銀行はほとんど無条件で貸してるみたいだね
国が100%保証してくれるんだもん

銀行にとってはウハウハ状態
リスクなしで増えるだけという

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:55 ID:YUmH6bDz0.net
消費税は最終消費以外は廃止するべき

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:57 ID:BgR6LJLT0.net
トヨタのCM見るたびに嫌悪感を抱く

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:47:59 ID:24mHI6BE0.net
何が異例だよ
前もやってバッシング食らっただろ

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:00 ID:I5cq/CLz0.net
世界的大不況なのに
章男がカッコつけたいから
割りを食わされる下請け

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:04 ID:QENpLCxE0.net
にしても最近車高杉だろ?
何で軽が200万すんだよ

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:08 ID:fcodT5z/0.net
ジャストインタイムなんて格好のいい事言って下請けにまで改善要求・値下げ要求しながら
工場の周りで何時間も待たされる部品積んだトラックの列を見て思いました。

ヨタ車だけは生涯買わんとこ。と

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:09 ID:36unaZg20.net
>>572
トヨタはこれから不要になるか小さな会社に分裂するって1年くらい前にホリエモンに言われてたな

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:11 ID:HRkH6w3B0.net
トヨタの車を買う気にならんのはこういうところ。
下請けいじめは他社もやってるんだろうけど、トヨタは別格だよなぁ。

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:13 ID:/8PHFRa00.net
付き合いやめたほうがいいよ

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:13 ID:1B3pRIa90.net
>>524
お前が物買って金払うとき自分に値切り交渉すんの?

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:22 ID:JDLs3Wa10.net
>>578
3.5リッターのやつ
中華エンジンは2.5リッターの安もん

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:29 ID:4xENX/7V0.net
下請法って関係ないの?

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:30 ID:8hXXAoxwO.net
4‐6月期の決算発表いつだよ?
今から楽しみで寝れねーぞ

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:31 ID:LihJhmXc0.net
>>545
センサーは自動車部品や工場のラインで必須だからな
でもキーエンスは高いからかあんまり使ってないよ、オムロンとかが多い

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:33.01 ID:Yp+PAZo/0.net
>>1
タダでエンジン部品を作らせるトヨタw
エンジンそのものがないテスラに勝てるわけがないw

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:35.33 ID:NmQVnW3P0.net
下請けにとどめを刺しにキター!
もうトヨタ買わねーわデミオDカーチャンにやってジムニーシエラ予約してくりゅ!

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:36.41 ID:tz13PkTY0.net
???「安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき」

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:50.52 ID:UJuvDieZ0.net
トヨタイムス打ち切りのお知らせ

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:51.63 ID:J+JxzwmV0.net
30年前はカローラが100万円で買えたのに今じゃ300万円だしな
その間先進国特にアメリカはGDPが3倍になったから購買力平価の点では左程変わらないが
日本はほぼ横ばいだからまさに価格3倍だしな
いやカローラから見れば日本人の所得は30年で1/3になったようなもんだしな
そのうえ更に下請けに部品代値下げ要求じゃ日本国内で一体誰がトヨタの車買うんだよと思うな
おまけに金持ちは外車買うだろうね

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:53.99 ID:hr0T9xI20.net
>>552
300万じゃ15年くらい前ならマークX買えたよ

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:48:55.28 ID:Ko+DafIV0.net
これは日本全体ででかいリストラありだな
トヨタだけじゃないし、世界規模で経済が落ちてるから
史上最大のリストラ来る

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:01.67 ID:TCpesnXO0.net
これからの時代、悪いこと言わん…
中古でも良いから広くて車中泊出来るワンボックス買っとけよ!

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:04.91 ID:bQYW+0op0.net
天下のトヨタの戦略に間違いナシ!
流石日本No.1企業
叩いてる奴は無能

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:11.91 ID:gfNRCSr80.net
富士に訳のわからん街作っとる場合かよ

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:12.22 ID:FQBJTzl20.net
米から嫌がらせされた制裁金
あれどこから出てるの

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:12.65 ID:vwIREGh20.net
>>1
どうしようもねえな章男 … w そりゃ国内需要なんて回復しねえ訳だよ。

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:22.57 ID:TQ/Ozkup0.net
守ってあげないと技術が奪われちゃうじゃないの

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:23.92 ID:IZ8GRes00.net
まーた始まった
それが通るなら車値下げしろよ

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:26.82 ID:S2Cdt98J0.net
>>591
知り合いの社長も言ってた
無利子無担保で貸す
貸したら国から3%貰える

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:29.95 ID:5mmg32rW0.net
他のメーカーは、日本のメーカー捨てて
中韓の部品を多く使うことに切り替えてる。
勿論トヨタも使ってるけどね。
下請けは世界にあるわけで、そこと競争して
勝つか負けるか・・・上も下も甘いこと言ってると
他の産業みたいにやられるよ。

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:30.78 ID:OE6CgkcH0.net
適正な価格を払えない消費者が悪いけど元をたどれば給料の払いの渋い企業が悪いな

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:34.34 ID:irI9M4lC0.net
シナ撤退の余波かな
部品輸入に課税しようぜ

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:39.08 ID:RznOrqc50.net
>>580
今はマツダの方が車らしい車だから間違っていない

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:39.59 ID:JlFzwUJx0.net
>>279
原作者は銀行視点でしか書けないからムリ
空飛ぶタイヤもそうだったしな

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:39.64 ID:TR7ueRj+0.net
いやー長年お世話になってるんすけど他にも安くやりたいってとこあってねぇ
どーします?
みたいな交渉しとるんやろな

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:40.70 ID:ZEYVRZct0.net
>>11下請け一掃だよな

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:49.97 ID:/C+Ba6P90.net
昔のトヨタは他のメーカーのをぱくってよく作るということだったけど、
テスラとかになると、全然、真似すら出来てないなー。
カーナビがいまだに、ガラケー時代で時代がとまっているよ!

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:50.71 ID:obzY8Mcy0.net
愛知にはトヨタにコバンザメしてるみたいな三菱の工場があるよ。

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:52.00 ID:/Kevu5Cs0.net
どこもかしこ大変なのに

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:51.78 ID:NsTPCsRF0.net
>>583
商社って巨大転売ヤーだよな

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:49:53.97 ID:KT3Nk+No0.net
これからつくられるトヨタの車は品質が悪く下請けの怨念も宿ってるということか

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:50:05.45 ID:F4Xj/WrF0.net
>>348
消費増税して法人税減税だからねw
海外売上が多いトヨタに都合がいいんだよね

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:50:06.08 ID:2hNKVPHp0.net
>>1
この前、鉄を中国に切り替えたっけ?
もうトヨタは買わん

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:50:06.24 ID:p6nOiDaX0.net
下請け叩いて、下請けの利益を自分に付け替えか? トヨタさん
なんか日本にいらない企業になりつつある??

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:50:08.08 ID:NHdheeB00.net
>>1
みんなわかってないな!

トヨタは支那に投資する金を絞り出すために下請けから搾取する

支那に魂を売ったトヨタの利益は支那に流れてウィグルとかの虐殺に使われる!
トヨタはトランプにボコボコにされればいいと思う

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:50:11.03 ID:smLuyHTX0.net
>>528
設計ミスがあっても現場の判断で修正してしまうのが
日本の製造業のやり方だった

テスラの工場を見てわかる通り
組み立て工程はオートメーション化されていく
日本の終身雇用制のアドバンテージはもはや負債だな

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:50:15.70 ID:2gmFDSYI0.net
会社の中でやったらブラックそのものの行いだろこんなん…

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:50:30.19 ID:jxB6165v0.net
大半は従うだろ

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:50:30.34 ID:OIV5kIJ70.net
まだ搾取しようというのか・・・

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:50:35.55 ID:vqBYwm2z0.net
元はといえば氷河期はトヨタの会長の一声で始まったようなもん
前の会長だけど、ありとあらゆる職種の派遣業務を解禁しようとしてたし
そんな時前安倍政権が出てきてしくじって、自民党政権が下野した

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:50:38.03 ID:bh6eTGS90.net
資本主義経済の行き着く先は企業ディストピア

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:50:43.54 ID:lHiKugL+0.net
取引辞めればいいのに……、なんで言いなりなの?

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:50:44.39 ID:sz6YhQ6n0.net
トヨタへは安くてもいいのだよ
その分を他メーカーに高くうればいいのだから
トヨタへ納入してますという実績で商売するんだから
トヨタへしか納品してないような物には露骨な
値下げ要請もないだろう

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:50:49.88 ID:J+JxzwmV0.net
>>611
クラウンの下から3番目のグレードでも買えたよ

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:50:53.50 ID:R9TLQsnN0.net
トヨタ等経団連
政府
日銀
巨大広告屋

この辺の雲上人界でカネが回ってんの
あめ(雨、飴)なんか降らねえよ!
地上はカッサカサだ
それでも絞るってよ

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:50:57.17 ID:V9HWQ84u0.net
スズキ自動車(^_^)v

よっす(`・∀・´)エッヘン!!
おまいらーーー

国内は 鈴木自動車に任せようぜ(*^▽^*)

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:50:57.39 ID:Gj7K51OZ0.net
下請け可愛ソース…

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:51:02.75 ID:Thol2Zq80.net
好景気はトリクルダウンしないが、不景気はめちゃくちゃトリクルダウンするんだな

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:51:13.36 ID:vwIREGh20.net
>>603
章男「嫌なら他を探すから」

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:51:17.42 ID:ZsdqiRFn0.net
だから、TOYOTAに未来は無いんだって
万年PER10倍程度で放置されている時点で、
投資家は見切っているって事なのさ
下請けの企業も、早々と手仕舞いして去った方が良いぞ
マジで30年後とか厳しいから

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:51:18.46 ID:L9blGHKo0.net
その前にシナから撤退せーや(´・ω・`)

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:51:18.57 ID:ZZSvKFzL0.net
自動車産業については、橋龍以降(以後ではないぞ)の日本政府がなにもしなかった
トヨタは数年に一度モンスタークレーマーのアメリカ消費者から巨額賠償訴訟をされ、
日本政府も自動車輸出のみ考えているから自動車を輸出しない場合のことを全く試算しなかった
そのため、陰でトヨタなみならず自動車産業に対して破格の優遇を行い続け、結局日本が衰退する結果を作ってしまった

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:51:22.91 ID:1Vqj41Yr0.net
>>599
サッカーの名古屋グランパスのシーズンチケットを下請けに押し売りしてたらな
下請け金策のためにリストラ  トヨタだけだろこんなことしてるの

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:51:24.57 ID:NOE5xA5N0.net
値下げに応じない会社はどんどん切っちゃえ!

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:51:28.85 ID:7LQ+YN060.net
続きはトヨタイムスで鶴瓶が香川照之に土下座するシーンで頼むわ

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:51:33.97 ID:Tc6NKWb80.net
都市を作ってるらしいけど
建築資材なんかも買い叩いているんだろうね

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:51:39.05 ID:IqrZa6qx0.net
>>454
市販車でFRPなんか使う訳ないじゃん、ABSだろ

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:51:41.11 ID:2gmFDSYI0.net
>>643
次のやつ見つけようとすると嫌がらせとかしそう
奴隷も同然だわこれ

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:51:42.49 ID:W9y374fw0.net
異例…?
いつも下請けに無理言ってるんじゃなかったっけw

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:51:42.23 ID:8hXXAoxwO.net
トヨタ嫌われ過ぎててワラタわ
まあうぜー大企業の典型だしな

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:51:45.59 ID:dBAGHPkJ0.net
トヨタの下請けなんてそれしかないってところも多いんじゃないの?
長くやってれば社員の給料は上がるのに値下げしろって酷すぎだと思うけどなぁ。
自分達の利益を確保するために下請けをイジメるってどうなん。
下請法に引っかからないのかねぇ。

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:51:48.36 ID:SUJS5z9A0.net
>>25
お前らってそんなのばかりじゃねえか
今の与党をアゲアゲしているのも
同じ権威主義に過ぎないし

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:51:51.08 ID:lK1oG5Td0.net
>>492
そういう貧乏人ばかりの日本にしたのは、資本家と利権癒着ずぶずぶの自民党と経団連、パソナ、電通etc特権企業なんですが。
まあ元をたどると選挙に参加しないアホジャップ土人のせい。

>>494
原始資本主義のまま放置すると金持ちが力を持ち過ぎて貧乏人を死ぬまで弾圧搾取するから、
資本主義社会では政府がすこし共産主義っぽいことをやって弱者が死なないように調整する
金儲けが第一の会社はそのままにしておくと母体である祖国の国力の衰退を起こしてでも徹底的に庶民を搾取してしまうから

共産主義国では逆にすこし成果主義を入れないとだらけるので政府の監督下で資本主義特区みたいなのを作ったりする

日本は有権者が投票を放棄しているので、政治屋がまったく心置きなく資本家とタッグを組んで原始資本主義を実行し、金持ちはますます肥え太りその身分を固定する法律を作り、貧乏人は死んでもいいから徹底的に搾取する政治をする
数で勝る貧乏人有権者が選挙で売国政党に報復、愛国者を当選させて自浄するのが民主主義だが、その民主主義がマヒしてしまっている・・・・

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:51:53.59 ID:gkfGoipX0.net
いや、お前んところの役立たず社員のクビ切れよw

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:51:56.35 ID:3VdSCq+v0.net
昔トヨタの下請けで2ヶ所働いてたけど両方ブラックだった

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:51:58.00 ID:6YP3/xYb0.net
何言うとんねん部品メーカーの方が苦しいわ
むしろ値上げさせろ

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:00.66 ID:E9xQxjep0.net
>>2
世界のトヨタ(笑)
KAIZEN(笑)の正体は下請けへの価格転嫁w

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:02.40 ID:Ko+DafIV0.net
これがあるから、中国とタイに出ていくんだろ
向こうじゃ値段下げるとかないし、毎年上がり続ける
下げたら暴動起きるだろう、中国がこれからも伸びるのは決まったな

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:03.35 ID:SLTp4RAP0.net
「売る、客に気に入ってもらう」を捨て
材料、部品を値切り倒すようになると、品質や客へのサービスが下がる。

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:08.30 ID:xZqSCySn0.net
泥舟ならぬ泥車やぞ
逃げろ

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:11.11 ID:O0qx7xk50.net
コロナで若者の車離れにストップみたいな記事はどこ行ったの?儲かってんでしょ?

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:11.67 ID:1B3pRIa90.net
>>600
トヨタ以外の取引先作ったら干されるから100パー子会社だよ
切ったら即倒産
コロナの時期狙ってるのはミエミエ

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:11.98 ID:g5McnyL80.net
GO TOキャンペーン

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:19.76 ID:TR7ueRj+0.net
下請け可哀想って下請けなんてほぼほぼこんな世界やで

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:20.19 ID:jXrBduHw0.net
要請(脅迫)

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:27.93 ID:/C+Ba6P90.net
>>651
トヨタ車は、
富士通とか、NECとかのガラケーポジション
になるんじゃないかとおもうなー。

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:28.38 ID:h1i6rgqU0.net
>>565
今トヨタそんななの(絶句

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:32.95 ID:vqBYwm2z0.net
>>647
バイクになるけど、ヤマハの店員が他社の車種にも乗って色々インプレする動画あるけどスズキのバイクをよく誉めるね
コストとの兼ね合いが凄く上手いんだと
もう割り切ってるというか、でも乗って楽しいみたいな

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:38.41 ID:NcCvViSZ0.net
これはやばいですよ

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:43.86 ID:lFPnWmEM0.net
>>8 また始まりましたね大企業の下請け
イジメ?下請け殺しじゃないかな

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:44.35 ID:8hXXAoxwO.net
>>656
あのCMはイライラするよな、なんでトヨタは金だして日本人をキレさせんの?

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:48.62 ID:fiitqlSK0.net
>>1
このタイミングで値下げ要請とか鬼だな

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:50.00 ID:JQuHacqX0.net
>>658
場所によるがABSだと溶けるだろw

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:51.20 ID:E9hiEsYz0.net
下請け全員で拒否しろ
もはや死ぬ気で戦え

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:52.11 ID:jCuHOxy90.net
自己責任だろ。甘えてんじゃねーよ

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:53.31 ID:Whe0sXH40.net
>>1
すげぇよなこれ
コロナで暇になったろうから安く買ったるわってことなの?

むしろ流通関係や世の中考えると経費上がる傾向にあると思うんじゃが

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:55.95 ID:QHvn+vUq0.net
みんな困ってるのに値下げしろとは???
どういう理屈で値下げできるんだ???

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:58.75 ID:359KecWC0.net
一方、世界的なテレワーク需要でサムスン電子は営業利益を昨年比2割以上も増やしました

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:52:59.72 ID:5Y780kxE0.net
こんなののさばらせて経済まわせ?
若者の車離れ?
笑わせるんじゃねぇよ!!

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:53:05.58 ID:4NcVs4m30.net
youtubeの自動車紹介コメンテーターも全員EV乗ってるぞw
しかも最近なんかガソリン車紹介動画には悪いねボタンがいっぱいついてるよ
いつまでガソリン車紹介してるんだよって皆が重い始めてるよ

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:53:07.72 ID:YE8IfVAI0.net
たまたまトヨタ一族に生まれただけ

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:53:10.54 ID:2gmFDSYI0.net
>>672
まともな奴がこのやべえ時にひょいひょいドライブ行くかよ…

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:53:13.55 ID:0kv/zAnf0.net
車メーカーは自動運転で負けると終わる
ここ20年が勝負

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:53:16.03 ID:8jyglVQD0.net
馬鹿か?
これはコストを下げればどうにかなる状況じゃないだろ?
そんなことより、共産主義打倒の世界正義に貢献しろよ

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:53:21.12 ID:n43iOIHW0.net
お宅の会社も厳しいでしょうが、ここは踏ん張りできですよ。
取引無くしたくないでしょ。
値下げできないなら、じゃぁ中国さんにお願いしますがよろしいか?
エンドユーザーの為に一緒に頑張りましょう。

これは恩返し

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:53:24.90 ID:/Vc/7Ij/0.net
まあ部品必要なくなるからね…EV化になったら。
下請けは100万もらって解散したほうがいいw

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:53:32.27 ID:Kg2dP4Mb0.net
楽天の手数料無料の件より悪質だろw

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:53:32.44 ID:1x4LQzFm0.net
>>672
トヨタとかに居る若者がな

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:53:33.88 ID:8+RhnW740.net
内部留保で補填しろよ悪魔

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:53:37.25 ID:+aMA9jjK0.net
>>550
トヨタにPCR検査会社を運営してほしい。
多分、3000円ぐらいでできるようになるだろ。
他国もそのぐらいでやってるんだから。

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:53:38.06 ID:/ogdIMNh0.net
究極の下請けいじめだな
自腹を切り崩すことは一切考えない

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:53:43.25 ID:akRk7L210.net
ん?
異例の?
ずっと値下げ要請しまくってただろ

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:53:50.90 ID:kiWxSNku0.net
異例ってずっとやってるやん

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:53:53.81 ID:dQsXQ8Ow0.net
パーツで問題が出てきそうやな

採算が合わず強度下げるしかなかったとか

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:05.71 ID:IlHE31w70.net
>>658
PPが多い気がする

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:06.90 ID:LdyNDHAO0.net
いい加減公取も仕事しろや

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:08.08 ID:Q7hwdiDS0.net
>>624
今は、では無く、国内の車メーカーヒエラルキーが異常なだけだけどな。

トヨタGが大き過ぎて、トヨタG除くと、ホンダ、日産三菱系と三社しか残って無い。

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:10.55 ID:yErC/AVA0.net
まずボーナスカットしたら?

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:12.98 ID:ZVJjF4eg0.net
豊田社長お得意の下請いじめ

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:18.84 ID:aQxGkxiP0.net
もうトヨタと取引しても利益にならんだろw

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:23.92 ID:6YP3/xYb0.net
普通はこういう時は値下げ要請凍結するもんだ
数量が激減してる中でいつも以上に追加で値下げしろとか頭沸いてんのか

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:30.24 ID:jCuHOxy90.net
電気自動車で中国に負けた日本が先進国気取るんじゃねーよ。オワコンの癖に

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:39.47 ID:Qln0stKn0.net
下請けイジメやろ

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:42.34 ID:GiitG6Ps0.net
品質低下で暴走させたり
あちこちに故障車止めるのやめろよ

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:43.97 ID:L6zoVZ0N0.net
世間にはコロナで
クルマの需要が高まっていると
報道して

実際は業績悪化

企業献金をした会社への
忖度はおそろしい。

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:44.43 ID:oi390BYG0.net
部品会社は下請けに甘んじず自社オリジナル製品作らないと先が無いね

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:47.48 ID:vqBYwm2z0.net
>>691
リーフの素人のインプレ動画見てるととても乗りたいと思えんわ
動画が悪いんじゃなくて、色々起きてることがね

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:48.28 ID:Kes07GSG0.net
>>643
代わりになる取引先がないぞ?
自動車メーカーはどこもトヨタと似たようなことしてるし同じようなことしかできない企業が多数いたら値下げ合戦になるに決まってるぞ?

それが嫌ならオンリーワン的な技術もつ会社にでもなるしかない。

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:49.72 ID:JDLs3Wa10.net
トヨタの劣化がすごい
クラウン燃えた

【兵庫】阪神高速でパトカー燃える けが人なし 違反車両誘導し停車直後  [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595825109/

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:50.07 ID:8skPwgNO0.net
>>525
だから辞めたら?
中小に他にはない技術があるなんて幻想だから

そんなのにしがみついてるから電機業界は真っ先に負けたんだよ

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:51.54 ID:smLuyHTX0.net
>>586
実際のところEVの方が走行性能も燃費も圧倒的に優れている
欠点らしきものは航続距離だけだが
バッテリー容量が今の倍程度になったら完封負け
せいぜい5年だろうな

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:52.99 ID:4xENX/7V0.net
>>650
まあ実際ティア1なんてトヨタ系列だしティア2だって大企業子会社ばかりで
その下の田舎工場が痛い目に合うだけでそれぞれの事情でトヨタからは離れないからね

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:54:59.56 ID:F9nUnJm30.net
下請けは命を削るんですね 
分かります

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:55:04.30 ID:b0mLw6OK0.net
 
トヨタとか既存のものに凝り固まりやがって
お前らの心のパッションはどこ行ったんだよ(笑)
 

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:55:09.72 ID:lK1oG5Td0.net
>>506
バブル崩壊まで、奴隷はいくら使い倒しても勝手に湧いて出てくるし、
国家予算はいくら盗んでも勝手に毎年チャージされるものだったからな
全体のためとかヌルイ事いってたらライバルに負ける
とにかくそこにある獲物は徹底的に絞りつくす
あとは俺じゃない誰かがまた来年の収穫までに獲物をそろえておいてくれるでしょ。知らんけどw

っていうノリを、経済衰退国になってからも変えてない。老人が富と権力を握る国だから。彼らの脳は高度経済成長期とバブルで固定されてる

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:55:14.58 ID:B4jzfqrT0.net
部品メーカーも悪化してるんだけど常に自分だけは利益を得たいという考え方がクソだな。

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:55:25.86 ID:47a70Sml0.net
卜E夕は下請けイジメして利益を出してるって何百年も羞恥の事実だろ

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:55:34.60 ID:DNxA9brp0.net
トヨタこけたらぶら下がっている会社もみんな死ぬ
でもこのままぶら下がっていても座して死を待つようなもの
どうしたものか

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:55:35.87 ID:7PPwNKOH0.net
トヨタは下請けに技術者や経理のプロを送り込んで、その会社に合うやり方でのコスト削減策を一緒に考える。
トヨタの膨大なノウハウを伝授してそのアドバイスもする。
親としてやるべき事をやって、その上での原低を要請するんだよ。

で、下請けは大抵、他のメーカーや他業種への納品もしているから、
それら向けの製品もコストダウン出来るので、その下請けには競争力も付くんだよ。

あのさ、もういい加減さ、「大トヨタの下請けいじめ」みたいなさ、
ひと昔前の価値観そのままでディスるコメントをネットに書き込むの、やめようよ。
時代遅れのマヌケだよ、それ。

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:55:42.38 ID:8+RhnW740.net
トヨタの内部留保20兆

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:55:46.77 ID:QCVu0G6K0.net
これが有名な雑巾絞りですか?
トヨタは買いませんww

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:55:50.57 ID:Whe0sXH40.net
>>712
いやほんとな…普通下を守るために価格は据え置きますだろ

最低賃金も据え置きだしくそ笑う

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:55:50.75 ID:SeEWbfkP0.net
>>682
コマーシャルでイメージダウンw

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:55:54.65 ID:lcu85L2f0.net
トヨタの値下げって単に単価下げろって話だけじゃなくて、生産現場にまで担当者が出向いて
色々とカイゼンを一緒に考えて単価を下げて貰うって聞いたけどなあ。
そりゃトヨタにしたって下請け企業が無ければ成り立たないわけだし。

下請け企業はトヨタのカイゼンを受け容れてコスト削減出来ればそれだけ価格競争力を得て
トヨタ以外への納入で有利になるから苦しいばかりの話ではないとか。
実際のところはどうなんだろう?

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:55:55.73 ID:aZbkwhcW0.net
【乞食速報】GoToキャンペーンでコロナに感染したら100万円が至急される模様
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595823604/

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:55:56.76 ID:J6Szx8me0.net
おいおい、

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:56:13.41 ID:Kg2dP4Mb0.net
内部留保を吐きだせよ

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:56:22.18 ID:beC6szqA0.net
>>1
トヨタ社員の給料減らしてからやれよ

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:56:26.04 ID:eDFgsg920.net
>>728
羞恥でも間違ってない気がするな

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:56:26.24 ID:Dj8WKlvu0.net
デフレが止まらねぇよぉおおおおおおおおおおおおおお

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:56:33.69 ID:1Vqj41Yr0.net
自殺者を増やすトヨタのいじめ

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:56:36.89 ID:E9lO+8FC0.net
>>711
それが「トヨタと取引してる」ってだけで会社の信頼性が大幅アップするんだわ
それが最大の利益

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:56:39.92 ID:qWS5Hmnn0.net
たまには値上げ要請とかしてくんないかな

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:56:40.44 ID:V9HWQ84u0.net
>>725
僕のパッションは〜(*^▽^*)

ゴルフ、テニス、北海道〜 やな(`・∀・´)エッヘン!!

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:56:40.67 ID:jYUcqVYB0.net
原材料が値上がりする→苦しいので値下げ要求
原材料が値下がりする→コスト削減可能として値下げ要求

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:56:45.11 ID:4YZ7mDIu0.net
2chって自己責任論で弱いものいじめばっかりんだけどな

トヨタになると下請けをやたら擁護するの何で?

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:56:46.80 ID:98fxxqF50.net
>>643
どこが取引してくれるんだよw

下請けの代わりはたくさんあるんだから

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:56:48.67 ID:SLDg2OFF0.net
こんな企業を持ち上げてホルホルしてたネトウヨw

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:56:48.83 ID:pceU/vwR0.net
>>5
ほんとギリギリカツカツで部品入れさせて
1兆円利益出してる企業が、ちょっと売り上げ減ったから
下請けから搾り取るとか、鬼畜過ぎだわほんと。
ゲス過ぎ。

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:56:54.35 ID:S2Cdt98J0.net
>>724
そう、下請けは「お金」よりもトヨタから「良い評価」を得ることが目的に洗脳されている

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:56:56.13 ID:0nTT2+Np0.net
半沢直樹じゃん

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:56:57.20 ID:obzzMBZy0.net
自分から手足切って達磨になってどうするつもりなんだろうなあ
ハイマーな頭だけ残しても後は死ぬしかないじゃないになるだけなのに、
ヨタ様上層部は馬鹿しかいないのかな?

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:57:04.72 ID:7ALTUtud0.net
情けねえw

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:57:17.01 ID:uRMeEbvZ0.net
自分の身を切ってこれなのか切らずにこれなのかはわからんが
ネット告発見てる限りは下請けは搾るだけ搾ってきているって感じだね

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:57:18.52 ID:8oJwnYmt0.net
さすがトヨタだな
えげつなさで右に出るのは無い
下請けとゴマは絞るほど出る

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:57:19.70 ID:E9xQxjep0.net
>>282
>>249
実はトヨタが日本経済低迷の原因なんだよね
輸出にばかり経済政策が偏重してるのはトヨタのせいだし
消費増税ばかりに税制が傾いてるのもトヨタのせい

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:57:31.80 ID:jYSB4p550.net
まずは内部留保を取り崩せよ

中国共産党の工作に落ちてる役員連中を訴えるのもお忘れなく
→組合様、株主様

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:57:34.35 ID:hFJWxIcS0.net
>>586
EVなんて山善でも作れるような物トヨタが作る必要あるん?

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:57:38.78 ID:v5gBFkcc0.net
カイゼンしてもその浮いた分を持っていかれるから意味ねー

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:57:40.38 ID:8hXXAoxwO.net
ディーラーガラガラなんだけで、国内販売がコロナ前に回復したって報道は何故?
マスゴミを金で買ってるの?

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:57:46.44 ID:ZEYVRZct0.net
>>535
残業ないのは最高じゃん

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:57:50.53 ID:uScT4uM60.net
ほんと中小労働団体作って大企業に制裁しないとだめだわ

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:57:51.69 ID:8skPwgNO0.net
>>730
アップルは下請けいじめしないから成功した、
なんてほざく馬鹿がいたんだぜ、5chには

アップルと取引したらそんな甘い会社じゃないのは誰でも知ってる

日本の業界は底辺が幅を利かせ過ぎなんだよ
トヨタは優しすぎる
とっとと引導を渡せばいいのに

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:57:58.80 ID:I5cq/CLz0.net
みんなが大好きなのは「トヨタのおカネ」
「トヨタ」はこんなに嫌われてるんだね

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:04.37 ID:koblXiTs0.net
>>3
技術盗られて客も取られて利益減になってるんだからな。
トヨタに限った話じゃないが、一般社員や下請け会社に犠牲を強いるなら、
その前に中国や韓国に技術支援や設備展開した上層部のバカを断罪しろと。

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:13.00 ID:wPlohbJB0.net
異例……?

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:15.68 ID:smLuyHTX0.net
>>694
自動運転は20年もかからん
イーロンマスクが今年中と言っていたが
あながち間違っていない

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:16.96 ID:1+YsLTRB0.net
EV化で将来無くなる企業か
まあ、断末魔といったところだね

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:18.13 ID:TR7ueRj+0.net
>>743
それもあるんよね、利益出なくてもやりたいってとこなかにはあるでしょ

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:18.13 ID:ri6ixQYe0.net
これでまた、弱い者探しと虐めが加速するわ
ホント日本企業ってトップが無能だよな
何の努力もしない
何も考えず楽な方へ楽な方へと流されるだけ

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:24.09 ID:ZsdqiRFn0.net
>>735
価格競争力なんて、途上国の安い物価の前にはカスみたいなもんだ
むしろ海外の方が最新のマシンを導入しているので、品質は優れている
日本なんて、下手したら高度経済成長期に導入したボロマシンを使ったりしているからな
ハナから勝負になんてならんのだよ

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:26.16 ID:BvIebdvj0.net
デンソー
アイシン
自動織機
ジェイテクト
関東自動車工業
愛知製鋼
ブリヂストン
AGC
矢崎
小糸
オテックス

大企業しかいないから大丈夫

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:26.78 ID:U/3DIUqo0.net
>>591
国が保証って元本も?
利子だけじゃないの?

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:29.14 ID:bQYW+0op0.net
表面しか見てないアホは下請けいじめと叩くが、
実際は競争力も上がるしお互いに利益なる戦略なんだよね。

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:30.65 ID:SeEWbfkP0.net
>>735
孫請け以下が被害大

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:32.25 ID:R9TLQsnN0.net
軽自動車だって100万切るのは少ない
で、こうやって一般は所得が減る方向
税金は上げられ、社会負担は増額
反対にサービスは削られる
コンビニの食いもんは小さく、少なくなってる

誰がどう見ても景気は後退してるし
貧しくなってんだよな

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:46.36 ID:pceU/vwR0.net
>>764
>とっとと引導を渡せばいいのに

何でこんなに頭悪いんだろほんと。
バカって本当に馬鹿だな。

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:46.68 ID:6nY0Nnm/0.net
下請けイジメは昔からですやんw

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:46.75 ID:hQ9Q9S1s0.net
サプライヤーを守るとは一体なんだったのか

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:53.30 ID:fHCy98kk0.net
値段上げて下請け支えてやれよシナポチトヨタ

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:57.29 ID:THXI+tW10.net
クルマは値上がりしてんのにな
不思議

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:58:58.59 ID:8hXXAoxwO.net
>>734
昔から一貫して腹立つCM流してるよな
電通の罠か何かかな

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:01.24 ID:jYSB4p550.net
これ以上中国に突っ込んで行くと、北米市場から出入り禁止くらいますわよ

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:03.38 ID:/Vc/7Ij/0.net
>>759
ダイソン「なんやと」

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:10.39 ID:aQxGkxiP0.net
部品の単価を毎年下げてるなら完成車の販売価格も毎年下げろ!

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:11.31 ID:Tc6NKWb80.net
友達が外車ディーラーだけど純正部品でも何割のレベルで不良品があるそうだ
世界の水準に合わせるくらいにしか思ってないのかもしれない

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:12.67 ID:EbRACaKz0.net
業績上がってるとかCMやってない?

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:15.18 ID:Q7hwdiDS0.net
>>747
社内手続きの省略で、品質管理の手落ちを下請けに責任まで投げてきたから、恨んでる人は少なく無いわな。

今年になってもスバルエンジンはバルブシートの交換続いてるし。

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:17.83 ID:OmNrKnHX0.net
自分とこの正社員の給料下げろよ

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:21.20 ID:xDbRb1YV0.net
俺の友人の会社も(*`艸´)

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:22.66 ID:LozE09K70.net
>>747
トヨタが儲かってるから

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:25.38 ID:qKA3kgGh0.net
最終的には下請けの工場長が時給850円くらいの給料目指すくらいまでは狙える

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:34.86 ID:hKfEozNb0.net
>>750
ほんとそう思う。昔からトヨタの全てが嫌いだ。

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:36.63 ID:4NcVs4m30.net
>>691
一人はリーフ、2人はテスラ乗ってるね。
他の車紹介してる人の動画見たけれどサイバートラック買うのが3人
完全にガソリン車終わり
しかも最近ではあれだけトヨタを持ち上げていた人も
流石に車の形からトヨタ古いと思い始めてる
未だにトヨタは色んなボタンとかつけてゴチャゴチャ
ガソリンだとどうしても車内が狭くEVには絶対に勝てない

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:37.47 ID:M2iT9hDb0.net
車高すぎだよ 異常 シエンタが300万とか 買った後も税金の塊

パソコンなんてめちゃくちゃ安くなったのに 車だけなぜか高くなってる

いまだ庶民でも見栄で高い車に乗ってるやつがいるがそういう連中がいなくなったら
終わりだな

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:44.84 ID:ixWRMHIt0.net
走る棺桶・殺人機械の元締めさんか。

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:46.58 ID:tfaX1ss+0.net
下請け泣かすのか
相変わらず鬼だな

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:48.76 ID:THXI+tW10.net
>>786
そーだ!そーだ!

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:51.76 ID:HZZGrGlR0.net
また下請けイジメかよ

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 13:59:54.51 ID:EelzMpHz0.net
だから消費税下げれや。

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:03.04 ID:YwNiWbVT0.net
>>1
クソ会社。こいつらが下をいじめるから他も真似をする。他人の技術をパクりまくる
早く潰れた方が世の中のためになる

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:09.20 ID:4YZ7mDIu0.net
>>757
すごいなトヨタは日本を動かす力があるんね
日本最強の企業だね
他の企業はしょぼい企業ばかりだね(笑)

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:10.68 ID:7/dEpPjf0.net
>>1
冗談抜きで下請け限界だろ???

ただでさえ過労者多いのに、これ以上原材料落とせってことか????

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:15.35 ID:eJDd22560.net
テスラが世界市場でトップになってガラパゴス化した日本市場でトヨタが下請けイジメを続ける未来が見える

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:16.46 ID:2sQV2Z7F0.net
>>730
ご託はいいんだよ

いつまでも目先の利益に囚われてると尖閣諸島とられるよ
アメリカは中国に最後通告
沖縄にミサイルを配備する。

のほほんとして脱中国をしないトヨタは
視野が狭いバカなのか
売国奴だってことを自覚しようねw

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:16.62 ID:cwWi4vln0.net
>>762
残業なし=実質の給料減だぞ?

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:20.13 ID:98fxxqF50.net
>>747
1番が嫌いなんだよ

叩かれる 叩かれない
トヨタ   日産、ホンダなど
セブン  ローソン、ファミマなど
電通   博報堂など

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:23.53 ID:5rOOrVNE0.net
これくらいの狡猾さがなければ勝てんわな

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:27.03 ID:rMHODq870.net
>>3
>>766
中国市場を放棄して
トヨタが成功するとでも?

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:28.97 ID:fHCy98kk0.net
>>775

値下げじゃなくてトヨタが損かぶれよ

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:32.50 ID:smLuyHTX0.net
>>773
ここら辺が吹っ飛ぶと日本やばい
EVシフトでどうなるかだな

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:33.68 ID:KNdIGYal0.net
>>1
トヨタはこんなに儲かってるのに?

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:37.85 ID:rxOiaWNf0.net
下請けの生き血を啜る吸血企業。もうお前の時代は終わったんだ。バンパイア・トヨタ。

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:44.68 ID:U9kQ4KUH0.net
もうダメだなこの国
リセットが必要かもな
まあコロナ騒ぎでほっといてもそうなるだろうけど

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:45.21 ID:X9i60fyv0.net
下請け組合でも作って抵抗しろよ。ストだよスト

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:47.43 ID:T6Amkp1M0.net
お坊ちゃんの道楽は減らさないの?

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:49.50 ID:tKSSjZTi0.net
まあトヨタは昔から「乾いた雑巾を更に絞る」とか言われてたからな

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:50.72 ID:1x4LQzFm0.net
テレワークで値下げ要請

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:52.36 ID:BKzdXbXx0.net
乞食かよ

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:00:53.37 ID:/6Scnmei0.net
もうマツダにするわ

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:00.43 ID:kUZr1dce0.net
出たよ下請けも苦しいんだよなあ

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:05.76 ID:bsuwesXm0.net
日本を代表する企業だったが、
中共とともに滅びゆくのかねぇ

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:12.97 ID:QI/oOyXz0.net
乾いた雑巾を絞る・・・キツイなあ。
しかし日産やホンダは国内の生産比率が16%〜19%であとは海外生産。
トヨタはあの規模なのに国内生産を30%近くをキープしているから
国内の雇用には大きな貢献をしている。だから影響力も凄いんだけどね。
コスト削減で品質の低下したパーツを使った完成品で事故を起こすみたいな
ストーリーが池井戸潤の小説にある。トヨタだから品質チェックはぬかりないだろうけど。

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:30.11 ID:3w4vBHjI0.net
トヨタが始めると他の大企業も下請けに無理言って来るようになるんだよな。

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:33.31 ID:aQxGkxiP0.net
トヨタが甘いのは自社の労組だけだな

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:36.38 ID:1B3pRIa90.net
既存の業者「もう無理ぽ、倒産します」
トヨタ「んじゃ、他の誰か…」
新規業者「じゃあうちがその価格で」
トヨタ「おk、お前に任すわ」
新規業者「赤だけど背に腹は変えられない…」
トヨタ「悪りぃ値下げしろや、出来なきゃ切るわ」
新規業者「もう無理ぽ、倒産します」

以下ループ

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:37.40 ID:yFKn5lXn0.net
>>1

  下請けイジメ はじめました

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:49.55 ID:/ncD+RQa0.net
値下げ要請はあかんだろ といっても下手に逆らえない
安部ちゃん見てる?大企業が儲けるような政策をすればそれが下に降りてくるんだって?
そんなことないし逆にちょっと業績下がったら下に思いっきり負担押し付けるだけやで

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:49.67 ID:Juqd4IHW0.net
>>801
即刻廃止だよ

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:55.95 ID:stWQP1UF0.net
トヨタ以外は国内工場減らしたからこう言う話題は出ないw

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:01:57.18 ID:yWxqKbDl0.net
鬼やなw

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:01.35 ID:jofRdVet0.net
日本の技術も堕ちるところまで落ちたアルネ

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:04.34 ID:NHdheeB00.net
トヨタは下請けから搾り取った金を支那に(設備投資として)朝貢している国賊企業

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:05.53 ID:5rOOrVNE0.net
トヨタが下請けを鍛え上げて来たんだよな 

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:09.30 ID:yzy/EsEI0.net
>>668
それな

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:17.64 ID:R9TLQsnN0.net
「ユニコーン」なる理想が産まれたら
ちっとは違うが、そんなもん促したってホイホイ産まれねえよ
伝説は伝説でしかない、ユメモノガタリだ

クルマ屋ばっかりチヤホヤしてきて
他を伸ばせなかった
こんなんで餓鬼ばっか作れるかよ

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:23.93 ID:EelzMpHz0.net
政府は、素直に国民1人に10万をくばればよかったのに、和牛券とか木材券とか利権のスケベ心を出して給付が遅れた。
その後も、素直に消費税を下げればよかったのに、GOTOキャンペーンとか利権のスケベ心丸出しだからな

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:25.57 ID:fHCy98kk0.net
米中が争ってる時に電気自動車で中国と組むとかアホでしょ

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:28.34 ID:rxOiaWNf0.net
トヨタ 「乾いた雑巾だと? 乾いているならお前の血で湿らせれば良いw ほうらw 汁が出てきたw」

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:28.85 ID:LsmeRQy40.net
トヨタはアメリカで売れていないからな。勘違いするなよ。結局アメリカ人は車メーカーはアメリカの会社を選ぶ様になっている

フォードにGMCがメチャ売れている。最近のトヨタは車を作る気あるのか?

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:45.86 ID:zMWadEbW0.net
全国の下請けを総結集して上方のダイハツを総大将として籠城戦をするしかない

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:51.29 ID:4YZ7mDIu0.net
>>816
といって日本の他車メーカーは仕事くれないぞ

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:02:57.44 ID:T4HabzVQ0.net
孫請けの中小企業の経営者知ってるが元々アホほど安いよ

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:04.13 ID:1+YsLTRB0.net
テスラは時価総額上がってるのにな
こんなヒーコラ姿が記事になるなんてよっぽど能力無いとしか

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:04.79 ID:8hXXAoxwO.net
>>809
狡猾さが逆にバレてますよ
サイコパスが作った車誰も買わないわ

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:05.74 ID:XvJ5lHc20.net
また下請けいじめか
クソブラック企業が

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:09.85 ID:p1NQt5mz0.net
>>175
ああ、なんだっけ ポスコだっけ?
引き抜いた社員からデータを横流しさせたことがあったっけか
それが中国に流れたの?

849 :発毛たけし :2020/07/27(月) 14:03:16.87 ID:w0jRHQIz0.net
とりあえず


ヤリスの名前をヴィッツに戻せ

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:17.52 ID:xkpWaLjN0.net
いつでも下請けいじめに勤しんでいますな

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:19.42 ID:uDGLrYFp0.net
今のトヨタは喜一郎の精神をまったく受け継いでないな
従業員だけじゃなく、上層部もリーダーズを見て
今一度自分の行動を見直すべき

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:23.66 ID:JrxwnVXx0.net
アホみたいにキャッシュ溜め込んでてて下請けには恫喝かよ…流石トヨタだぜ!

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:25.36 ID:EelzMpHz0.net
トヨタは、消費税マンセーのだっただろ。

下請けは消費税が上がったから部品代も上がったと言えばいい。

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:30.95 ID:MRBDYk9B0.net
材料費素直に下がってるところなんてあるの?

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:31.52 ID:LWOK1m+60.net
今の社長、好印象だけどトヨタのこういう所が嫌い

今の内閣を支持してるけど、
最近、自民の悪い面が出てきた

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:32.39 ID:S6u15KAV0.net
またトヨタの下請けイジメか
ただでさえコロナで下請けも苦しいのに
なにが日本の基幹産業だよ
貧富の格差を自嘲する基幹産業だろ

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:33.73 ID:qrgT8XJ50.net
>>839
トヨタは懲罰金でアメリカに恨みあるからしゃーない

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:34.47 ID:Eh9cWz2y0.net
トヨタの下請け会社の数間違いなく減るだろうね

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:36.77 ID:yzy/EsEI0.net
これがTOYOTAの本性やね
知ってたけど

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:41.12 ID:QX1GbfK40.net
>>694
自動運転の技術はどこも持ってんのよ
テスラはうちだけ!って誤解してくれると都合がいいけどな

スズキがどっかと提携してアルトに自動運転載せて99万ぐらいで出して欲しい

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:42.79 ID:ilNhKt5i0.net
中国ではレクサスが大変な人気だ。
日本と同じ2005年に中国でのディーラー展開が始まって今年で15年。
昨年ついに累計販売台数が100万台を超えた。
ちなみにレクサス同様、トヨタ車も同レベルの好調さをキープしている。
中国の富裕層がレクサスを好むのは日本から輸入された「本物の日本製高級車」だからだ。
中国ではメルセデス・ベンツやアウディ、BMWはもちろん、
日本の高級車ブランド、アキュラ(ホンダ)、インフィニティ(日産)も
中国メーカーとの合弁会社を作って中国内で生産している。
しかし、レクサスは品質をまもるため、日本で製造することにこだわっており、
今後も中国での生産は考えていないという。

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:45.25 ID:xlKEkLC+0.net
施されたら施し返すとか言ってる広告塔と真逆だな

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:03:56.37 ID:EKWVIgPP0.net
これがトヨタの「カイゼン」や

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:02.97 ID:0GMpfE/i0.net
トヨタ(値下げしろ)−アイシン(以下同文)−デンソー(上に同じ)−二次下請け(頼むよ)−三時下請け(大惨事)

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:03.97 ID:cguqLHIx0.net
クルマはオワコンだしな

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:04.83 ID:OO5jMGLH0.net
え?いつもの事じゃないの?

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:05.48 ID:2sQV2Z7F0.net
>>823
アメリカは粛々とCCP撲滅キャンペーンやってるのに
トヨタは自民党へ国内最大の企業献金

まんまと経団連とともに中国に
旨い飯を喰わされてるバカw


ようするに日本のガン細胞。

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:07.97 ID:ilNhKt5i0.net
中国に在住して感じたことのひとつに道路を走行しているのは
日本では普段見かけない高級車でハンパなく走っている。
特に多いのがドイツ車 しかも輸入車は関税がかかって日本の価格の1.5倍するという。
20年ほど前は自転車が道路を埋め尽くしていたのに今は高級車がひしめく。
発展というが、何をしたら購入できるのか本当に不思議 
中国人は想像以上にいい暮らししていて羨ましく思っていた。
最近では、Sクラスや7シリーズよりミニバン?ミニではない大型ワンボックスが
乗り降りし易く快適な空間があり人気が出できた。
中国では大きさや高価な物が力の象徴。
Lのエンブレムが付けば高くても飛びつく。
因みに習近平はコースターのVIP貴賓車仕様が好きだったようですが
中国国産に立場上変えたようです。

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:09.77 ID:5rOOrVNE0.net
トヨタの無理な注文でも答えて生き抜いてきた下請けがそう簡単に潰れるかよ

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:12.85 ID:UmRC1pgi0.net
>>1
トヨタは中国様の奴隷に頼めよwww

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:13.97 ID:0URtalyF0.net
普段から逆にトヨタ側から値上げ要請があったんならそれでもいいと思うがまぁ無いだろう

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:17.60 ID:dOxkoozV0.net
異例ってつけるのが
マスゴミの腰抜け

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:21.20 ID:p+kb24KK0.net
搾取イジメで
30年まつ

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:22.33 ID:w8d+aDbk0.net
鬼畜過ぎるな流石トヨタだわ

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:28.26 ID:4NcVs4m30.net
トヨタの車は未だに走り屋使用なんだよ
ボタンとか余計なのばかりついている
宇宙時代に古いんだよね
シンプルなEV車の自動運転が乗りたい

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:30.84 ID:Jdr4eYXN0.net
でた!デフレ加速させる馬鹿企業。
日本政府は需要喚起してデフレ脱却をしないから、いつまでも中国デフレが続くんだよ。
国内で金が回りだせば若者も車を買うだろうに。
経済成長させなければずっと経費削減が続く。
マクロ経済失政のつけは大きい。

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:32.91 ID:Wx1/iJaD0.net
>>1
異例って、いつもやってるだろうがw
不景気になると下請けに値下げ要請
トヨタのカイゼンなんてこの程度ですよ。
何がジャストインタイムだ。
変なの流行らせたせいで導入企業の近隣住民は大迷惑ですよ。

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:36.08 ID:Ko+DafIV0.net
利益率が低い製品になったのが車
サムスンて売り上げはトヨタよりずっと少ないのに
利益が同じくらいになってる、だから部長に1億円以上の
給料を払える、トヨタもスマホ作れば
その方が確実に未来はあるぞ

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:40.21 ID:QX1GbfK40.net
>>855
平成30年間のデフレ不景気の間ずっと自民が政権でトヨタが頂点だぜw?

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:41.35 ID:/GJTRAvz0.net
ここまで、誰一人として『車の価格上げてもいいから、下請けに値下げさせないで。』と言う者はいない。
つまり下請け虐めするな!と言いつつ自分には甘いんだよ。

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:51.93 ID:PeJbR/A90.net
コストダウンした車とか買えんわ

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:54.98 ID:CmrCoY+f0.net
よほどのことがない限りこの時期に大批判されるようなまねはしないはずなのに
、、、、、、
負債額もすごいし
トヨタの終わりが見えてきそう

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:05:02.28 ID:QX1GbfK40.net
>>849
あとフロントガラスに社長のサイン入れるのやめろw

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:05:04.02 ID:O3sQzCgJ0.net
一時的に消費税減税してしてやればいいのに
そうすりゃ税込みで納入価格は最大1割下がる

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:05:04.85 ID:dQh3kD7d0.net
>>1
生かさず殺さず
まさに家康徳川の統治方法だな

886 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2020/07/27(月) 14:05:17.21 ID:qdHUbcga0.net
マジでブラック企業だな  逆に高く買う位の度量見せろやカッスw

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:05:19.81 ID:EMVw6k2w0.net
一致団結して人件費を極限まで削れよ

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:05:23.90 ID:cguqLHIx0.net
下請け社員の給料が減ることは全く考えないトヨタさん

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:05:30.80 ID:6YP3/xYb0.net
>>535
ブルーワーカーかな

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:05:36.08 ID:EelzMpHz0.net
魚も野菜もカップ麺も缶詰も、そして自動車も、どんどん値上がりしているんだけど。

値崩れとか冗談だろwww

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:05:41.18 ID:9LIO9ZZO0.net
我が社だけ良ければよい
そして日本経済のπはどんどん小さくなっていく

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:05:47.55 ID:biZVNj290.net
国は期間限定で重量税下げるとか、車買わせる何かを打ち出したほういいと思うわ

売れんぞ

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:05:51.02 ID:gfPRpXgm0.net
そのコスト低減と販売力を武器に今度は他社を潰しに掛かっているからなあ
日産ホンダはもう付いて行けないだろ

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:05:54.36 ID:S2Cdt98J0.net
戦国武将も部下にあげる土地や金が無くなると茶器とか武具、美術品をさも価値があるようにして渡す

トヨタも賞状や記念品で下請けを喜ばせるのが上手

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:05:55.54 ID:R9TLQsnN0.net
デンツー辺りに流してるだろう広告費
アレ、削れよ
テレビ屋に流してるのもさ
テレビ離れ言われてんのに広告効果ねあだろ?
このへん突っついてるとアムウェイ信者みたいで
嫌なんだけどな
まず無駄を無くせ、自らを改めよ

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:05:57.40 ID:jYSB4p550.net
中国で稼いだ金は、一円も中国国外に持ち出せない
中国に再投資するだけ

なんでこれでさらにアクセル踏むかねえ

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:05:57.49 ID:4VXS15Ks0.net
絶望工場



やっぱや

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:05:58.87 ID:/And+Kmc0.net
コロナだから車はむしろ売れるんじゃなかったのか?

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:05:59.97 ID:MCxf6zo00.net
この不況でフォードシボレーは微減マツダは増
価格競争強い所が伸びたり踏み止まってますな
https://www.goodcarbadcar.net/2020-us-vehicle-sales-figures-by-brand/
円高方面に振れてますし
苦渋の決断が伺えますな…

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:06:02.82 ID:GIoGxbIz0.net
シナと電気自動車開発で倒産しそうw

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:06:03.04 ID:U4L7LxZ30.net
ドイツ企業に勝つために
ドンドン中国共産党へ投資しているし
軍事転用されるトヨタ開発の燃料電池も
中国共産党企業と提携加速しているし
チベットウィグル人強制労働について完全沈黙
ユニクロ同様に
アメリカから干されるのも時間の問題だろ

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:06:03.82 ID:fT09MhF10.net
>>882
確かに。

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:06:06.37 ID:aZbkwhcW0.net
日本中で「風邪症状の診察拒否」相次ぐ 保健所も病院も診察・検査拒否
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595826283/

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:06:06.92 ID:5rOOrVNE0.net
トヨタの偉いところ。。。期間工から正社員雇用してるのはトヨタグループだけ

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:06:10.16 ID:tgtqdbBm0.net
車の値段下げりゃええだけやろ

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:06:17.43 ID:9x+vK6lA0.net
これ最終的には派遣労働者の給料が減るだけだろ

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:06:21.74 ID:cguqLHIx0.net
トヨタが日本経済の癌な気がしてきた

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:06:23.51 ID:1+YsLTRB0.net
もうゆっくりやれよ章男ちゃんw
どうせ潰れたら税金注がれるんだろうしさ
国策企業みたになってるし

909 :松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子:2020/07/27(月) 14:06:29.40 ID:Vd3GRL7m0.net
エッ?マァナ・・・安くしたい車の部品はあるわな・・・。

ヤリスの部品の値段は逆にあげていきたいわな・・・。

編。完。

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:06:36.09 ID:/5tTFg5Q0.net
くるまw

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:06:37.09 ID:ilNhKt5i0.net
持つ者と持たざる者の差が激しく一目瞭然、それがアメリカ社会である。
高級住宅地には、プールやテニスコートを備えた大豪邸が立ち並び、
マセラティやポルシェといった高級車が当たり前のように行き交う。
しかし、そこをちょっと離れるだけで、
全財産をリュックや自転車に積んだホームレスたちが街をさまよう光景が広がる。
画期的指導法やテクノロジーをふんだんに取り入れて世界最高峰の義務教育を行う学校がある一方、
貧困家庭やギャング抗争で授業どころではない学校が存在する。
最先端医療を求めて世界中から患者が集まる一方、10%以上の大人が健康保険に未加入で、
たとえ加入していても高額な治療費で破産に追い込まれる人が後を絶たない。
所得による住み分けも明確である。
ビクターバレーという地域は、住民の半分以上が生活保護を受けていて、
メイン通りは食事配給を待つ人々のたまり場と化していた。
それに対して、アーバイン市は、優れた公立学校で知られているため、
世界中から裕福な家族が集まり、1〜2億円する新築の家が飛ぶように売れる。
住宅街は道路から景観まで常に完璧に整備されている。
二つの地域のデータを比べると、
所得、教育水準、人種構成、職種、健康、医療などあらゆる面で対照的だ。
新型コロナはそんな格差をより浮き彫りにすると同時に悪化させている。
誰でも感染する可能性はあるが、その広がり方は極めて不平等なのだ。
ロサンゼルス郡の分析によると、住民の30%以上が貧困層の地域では、
貧困層の割合が10%以下の地域に比べて感染率が約2倍。死亡率は3倍だという。

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:06:38.63 ID:6YP3/xYb0.net
まずはトヨタ全社員のボーナス全額カットしてから
それでも致命傷になるなら言え

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:06:51.40 ID:xlKEkLC+0.net
>>901
詰んでるじゃん

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:06:55.14 ID:zM+N7Esv0.net
>>1
これは酷い
トヨタ車買う気失せるわ

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:06:57.91 ID:ve8IfPp40.net
相変わらずエグいなトヨタは
だからトヨタ車は途中から買わないようになった

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:06:58.19 ID:WK5G6B2b0.net
>>1
その前に役に立たんどころか足を引っ張る

部 次 課 係 長 を ク ビ に し ろ

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:07:04.41 ID:QX1GbfK40.net
>>899
日本人はフォード乗ったことないからな・・・
欧州フォードな
だからトーションバーをバカにしちゃう

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:07:04.92 ID:R9TLQsnN0.net
クルマの値段は上がり続けてんだろ!
ばーか
ナニジンだよ、おまえ

919 :発毛たけし :2020/07/27(月) 14:07:08.43 ID:w0jRHQIz0.net
>>883

なにそれ!?

知らなかったわ

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:07:09.58 ID:rxOiaWNf0.net
トヨタは日本が中国に核攻撃されても
下請けにコストの削減を求め続けるんだろうなあw
中国に車を売るためにw

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:07:14.27 ID:OjzH2ZRq0.net
どう考えても戦後最大の不況が来るよ
しかも世界的に

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:07:15.73 ID:4NcVs4m30.net
トヨタの社長って頭が30年前から止まってるんじゃねーの?
ハイブリッドから止まってるだろ
しかもそのハイブリッドももう古いんだよ。
うちはリーフ乗ってるけれどガソリン車乗るとうるさくてしょうがない。

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:07:22.99 ID:XFbCu0/N0.net
日本が世界に誇るヤクザって事実を、

「世界のTOYOTA」で思考停止している馬鹿はわかっていない。

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:07:25.53 ID:EelzMpHz0.net
>>895
広告とか、すげー無駄だよな。

今どき、車みたいな高価な品物を買いたい人は、
ネットで仕様とか細かく調べるだろ。

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:07:29.29 ID:Q7hwdiDS0.net
>>841
ここ数年のコンパクトは、一時期売れたあとのマツダを見て車作ってる感が強いな。
金に余裕があるから、車種展開を増やして需要掘り起こしの方向性になったらしい。
車種整理と言いながら、派生とOEMで車種増やしてる。

トヨタ分科会出張ってきてるなぁ。

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:07:30.31 ID:dQh3kD7d0.net
まるで業界全体のこと考えてないもんな
自分のことだけ
そろそろ車業界も反乱起きるんちゃうか
というか黒船(EV)が先か

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:07:32.61 ID:xlKEkLC+0.net
トヨタの下請けはウイグル人じゃねえぞ!!!

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:07:35.54 ID:jvLTNb7f0.net
不景気の波がすぐそこへ!

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:07:35.69 ID:fooGkDuS0.net
ひっでーなw

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:07:38.36 ID:PNdMgKZ70.net
>>884
減税したらトヨタは収益が下がるんだよ

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:07:45 ID:ri6ixQYe0.net
>>849
ねぇ今頭部のふさふさはどのくらい残ってんの?w

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:07:59 ID:J6Szx8me0.net
下げれば当然それ以下の企業が

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:08:00 ID:giFUfLwB0.net
>>89
有利子よりはマシだろ。トヨタの利息の支払い額(額が)は我社の年間売上を遥かに凌ぐ。

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:08:01 ID:S6u15KAV0.net
自社の社員の給与下げずに
下請けから利益を巻き上げるトヨタw
何が日本の基幹産業だよw

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:08:02 ID:QHvn+vUq0.net
>>878
日本人の精神論経営では無理だろうな
まずそもそも日本人は高く売るのが致命的なまでにヘタクソ

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:08:10 ID:sC31i4DN0.net
エグいな
絞ればまだ出るってことか

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:08:13 ID:6YP3/xYb0.net
>>922
エンジン音好きにはたまらんのだよ
特にドイツ車が最高のエンジン音だ

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:08:26 ID:hTy+7/tj0.net
TENGA

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:08:30 ID:8JBEya2q0.net
下請けいじめのトヨタさん あなたの儲けは自分だけ 使途を聴いても判らない
理由を聴いても判らない ワンワンワワーン ワンワンワワーン
泣いてばかりいる下請けちゃん

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:08:31 ID:i+iGTUKY0.net
あんだけ利益上げといて?!

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:08:34 ID:NaHkPCf10.net
30前半で1000万とかもらってんだろ
少しは節制しろ

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:08:35 ID:+aMA9jjK0.net
>>795
もしかしてほぼ死んでる三菱自が生き返るかな?

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:08:36 ID:ilNhKt5i0.net
子どもが買いたいもの、首位は車 大人になったら、第一生命が調査

第一生命保険が30日発表した「大人になったら最初に買いたいもの」アンケートによると、
男の子、女の子とも「車」が首位だった。
カーシェアリングの普及など若者の自動車離れが指摘されるが、
同社は「子どもは『大人の象徴』として車に憧れているようだ」と分析している。
男の子は車が33.6%と圧倒的トップで、「ゲーム機」(14.8%)、「スマートフォン」(7.4%)が続いた。
女の子は車が14.4%で、スマホが13.0%と肉薄。
3位は「洋服」と「家」が9.6%で並んだ。

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:08:42 ID:Gepx9QDH0.net
コロナでも大丈夫とか大見得切ってなかったか?

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:08:45 ID:ywR6Vo920.net
0.5%とかでしょ、仕方ないさ

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:08:52 ID:4YZ7mDIu0.net
>>946
他のメーカは海外で生産してるから(笑)

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:08:52 ID:QX1GbfK40.net
>>901
中国中毒酷すぎるな
砂の山に頭突っ込むダチョウ状態

青い鳥は日本にいるのにはよ気づけよな
デフレ不景気やめるだけで新車販売倍にできるぞ?

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:09:00 ID:EdS3ELTx0.net
元々トヨタはこんな企業

第一回日本グランプリでの協定破り
福澤幸雄に罪をおっかぶせたトヨタ7事故
WRCでの不正行為
F1スパイ事件
インディでの不正行為
富士糞尿F1地獄&F1弁当

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:09:03 ID:XFbCu0/N0.net
さすがチョン企業

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:09:03 ID:Ko+DafIV0.net
クラウンのシートの下に
この工場は地獄です、助けてくださいという
メッセージが入ってたという伝説がある

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:09:06 ID:dQh3kD7d0.net
プリウスミサイル問題がこじれて破産しねえかな
エアバック企業もつぶれたくらいだから全世界でこじれれば不可能じゃないだろ

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:09:06 ID:jYSB4p550.net
<TOYOTA 中国拠点>
北京駐在員事務所(中国)
天津駐在員事務所(中国)
長春駐在員事務所(中国)
瀋陽駐在員事務所(中国)
成都駐在員事務所(中国)
豊田汽車(中国)投資有限公司(中国)
豊田汽車金融(中国)有限公司(中国)
一汽豊田汽車銷售有限公司(中国)
豊田汽車技術中心(中国)有限公司(中国)
天津豊田汽車鍛造部件有限公司(中国)
天津一汽豊田汽車有限公司(中国)
 泰達工場(中国)
天津一汽豊田発動機有限公司(中国)
 第二工場(中国)
豊田一汽(天津)模具有限公司(中国)
天津豊津汽車伝動部件有限公司(中国)
天津津豊汽車底盤部件有限公司(中国)
同方環球(天津)物流有限公司(中国)
豊田汽車研発中心(中国)有限公司(中国)
豊田汽車倉儲貿易(上海)有限公司(中国)
豊田汽車技術研発(上海)有限公司(中国)
豊田汽車技術研究交流(広州)有限公司(中国)
四川一汽豊田汽車有限公司(中国)
四川一汽豊田汽車有限公司長春豊越公司(中国)
一汽豊田(長春)発動機有限公司(中国)
広汽豊田汽車有限公司(中国)
広汽豊田発動機有限公司(中国)
新中源豊田汽車能源系統有限公司(中国)
比亜迪豊田電動車科技有限公司(中国)

改めてすげえな、これらの経営には中国共産党の参加が義務付けられてるわけで、
技術も情報もダダ漏れだろうな

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:09:07 ID:fT09MhF10.net
>>867
まあ、アメリカがどうするか理解していただろうに。自業自得やな。

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:09:11 ID:Cg8PQbx50.net
うわー出た出た、これが始まったらヤバいマジで

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:09:11 ID:xlKEkLC+0.net
>>944
損は下請けにかぶせるから大丈夫

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:09:14 ID:7cpkm21m0.net
トランプがテスラを喜ばない理由がこれwwwww

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:09:14 ID:df3q7a8S0.net
テスラに負けるわな

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:09:25 ID:7SntEvbu0.net
社内留保が何兆あるの?

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:09:35 ID:4NcVs4m30.net
>>922
それが古いんだよ
一回EVに乗ったらガソリン車は終わり
古く感じるよ
スマホ使っててガラケー使う感じ

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:09:36 ID:vwIREGh20.net
>>735
おまえそれヤクザが舎弟のチンピラの財布に手を突っ込むようなもんだぞ w

「おまえ、晩飯はトンカツ定食じゃなくて牛丼でも大丈夫だよな。なぁ!」ってよ w

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:09:42 ID:4tFngK410.net
もう限界の限界まで行って自社で総て済ませばいいと思う

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:09:44 ID:vWtAcIDT0.net
でも お前ら車買う時トヨタ買うんでしょ?

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:09:47 ID:Afp8xPKf0.net
これ建築業でいうと手抜き工事が始まる前兆だろ
しばらく基準以下の車ばかり売り出す可能性あるんじゃね?

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:09:53 ID:x1wtMc4T0.net
>>934
そっちは期間工っいう安全弁があるから

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:10:05.82 ID:7cpkm21m0.net
こうなれば親中のテスラテスラ言うアホどもwwwww

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:10:12.13 ID:fHCy98kk0.net
>>922
日本のCMなのに英語でプレゼンするグローバル馬鹿だし

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:10:15.90 ID:ri6ixQYe0.net
>>947
リッターカーが不振で軽を倍額で売る素人商売しかできない業界に
そんな聡い目は持てないよ

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:10:27.63 ID:5rOOrVNE0.net
TOYOTAもいずれ落ち目になるだろ

電気自動車でも後発だし

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:10:35.24 ID:+aMA9jjK0.net
鉄を切ってくるとは誰も思わなかっただろうね。

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:10:41.93 ID:H1qNnR7S0.net
もう無理なんですよ。仕事をちらつかせて値下げしないで下さい。

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:11:07.77 ID:RqOh4IAt0.net
半沢がトヨタと大和田の闇を暴いてくれるシン半沢直樹をやってくれよ

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:11:14.58 ID:xlKEkLC+0.net
下請法が機能してないだろ
管轄どこだよ

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:11:19.63 ID:GMAMgiaa0.net
とゅたに

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:11:19.89 ID:IVOHIbP+0.net
>>627 下請けは代表以外外国人に入れ替えるんだよ。
トヨタ正社員は優秀だから、日本語不自由な人たちともコミュニケーションできる。

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:11:20.93 ID:Q7hwdiDS0.net
>>963
トヨタのメカリコール頻発は、とっくに起きてる。
塗装をケチって、車全体が新車で剥げるほどに。

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:11:23.56 ID:dQh3kD7d0.net
トヨタつぶれたらみんな幸せになるだろ
今までトヨタが貯めに貯めてた金が分配されるんだから

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:11:27.82 ID:QX1GbfK40.net
>>948
140戦無勝記念車LFA

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:11:28.48 ID:65J3Ts9F0.net
車でも遅れとってもう日本に見せるものないじゃんw

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:11:32.35 ID:398dXVBN0.net
大手の下請けイジメ
こういうの国が取り締まれよ
安倍政権は経団連の言いなりだから無理だけど

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:11:46.52 ID:c+lnGXVP0.net
日本を代表する企業がこれじゃお先真っ暗

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:11:58.02 ID:Ui/zmDjR0.net
トヨタが知恵と人材を与えた上で値下げ要求するのはまだ理解できるが
値下げしろー自分で考えろーではね

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:11:58.80 ID:SD/MbyDM0.net
>>26
ちょっとあるかも

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:12:05.99 ID:1+YsLTRB0.net
>>952
こんなにあるのか
しかも全てに中共が入り込んでるとか
実質あっちのメーカーだね
トヨタ社員みかけたらスパイと思っとくよ

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:12:08.20 ID:F9nUnJm30.net
あきお君冷酷すぎw

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:12:14.63 ID:A1OqSYuV0.net
原材料が上がったら値段上げてくれるのか?

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:12:16.60 ID:dQh3kD7d0.net
ふと思ったがリコールで部品交換とかあるが
あれって下請けがダメージ喰らってんのか?

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:12:21.10 ID:+L5lFEpQ0.net
車の値段は下がらんのになw

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:12:22.76 ID:EMVw6k2w0.net
製品開発って下請け苛めるのが仕事みたいなもんだからな
原価や加工費を調査して資料作って下請け苛めて単価下げれたら
「言い仕事した〜」って同僚と呑みに行く
素人は黙ってろよ

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:12:29.20 ID:u8HQ6KNr0.net
>>954 中京経済に深刻な打撃が…(*_*;

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:12:38.77 ID:p/fwXTI50.net
嫌ならもっと安く提供してくれる中華企業に乗り換えるだけやからな

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:12:45.22 ID:xlKEkLC+0.net
生き残ったパワーデバイスもトヨタに買い叩かれてゾンビ状態だし
自動車も半導体も終わってんよ

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:12:47.97 ID:6Nz5pT6d0.net
雑巾ちぎれるぞ

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:12:52.51 ID:EIjX/sDj0.net
トヨタもダメならもう日本は何も残ってないなw

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:12:59.16 ID:2sQV2Z7F0.net
>>953
中国の尖閣奪取シナリオを
つくらせたバカが


自民党とトヨタと経団連w

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:13:10.65 ID:EPnJFLsH0.net
奴隷の下請けも言われるがまま
企業努力で独創的な商品造れないからこうなる

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:13:18.55 ID:CND50idd0.net
>>750
ジャストインタイムとか言う迷惑行為をやりだす豊田なので

997 :ばーど ★:2020/07/27(月) 14:13:36.73 ID:xLqW3gTq9.net

【コスト削減】トヨタ、部品会社に異例の値下げ要請 業績悪化と材料費下落で ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595826788/

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:13:38.22 ID:jS81IXzX0.net
>>525
考えなしのバカが発狂してらw

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:13:39.06 ID:iV/1Bvij0.net
日本国民を総下流化する諸悪の根源
中華から撤退、アメリカ工場建設の中止、過剰な機能の排除でどうとでもなる
自民との癒着を取り払えないから出来ないんだろ もうつぶれてしまえよ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 14:13:39.66 ID:rmtR1Zd90.net
>>7
それ残クレ等の自動車ローンの残高だから
しかも、車の所有権はトヨタ

つまり、痛くも痒くもない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200