2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄】そば屋に迷い込んだ珍客、全長20センチ程のアカショウビン 店主「手付かずの自然に囲まれた環境ならでは」 [靄々★]

1 :靄々 ★:2020/07/23(木) 11:04:44.69 ID:9SvTlXS59.net
沖縄そば屋に迷い込んだ珍客とは?

 【本部】伊豆味の高台にある「沖縄そば 森の家」に15日、アカショウビンが迷い込んだ。周囲を森に囲まれ、テラス席を開け放っているため、客のいない仕込みの時間などに入り込んでくることがあるという。店主の新崎勝典さん(63)は「手付かずの自然に囲まれた環境ならでは」と思いがけない客を歓迎している。

 迷い込んだアカショウビンは全長20センチ程度。くちばしは濃いだいだい色で胸は茶褐色、羽はやや紫を帯びている。


※以下略、全文はソースからご覧ください。


店内に迷い込んだアカショウビン=15日、本部町の「沖縄そば 森の家」
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200723-00603666-okinawat-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e42f5a70448b7c9929f6afdb3ce2e1a536eb76e
7/23(木) 9:31配信 沖縄タイムス

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:24:44 ID:dwcFgdO+0.net
>>82
ほぉ!(‘∀‘)ちょと賢くなった気分w

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:25:53.53 ID:GinYvfr80.net
>>114
実際、カラスは個体間でかなり高度な意思疎通が図られていることが確認されている。
お礼というのは感情的理解だろうけど。

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:27:17.93 ID:OPUoz6l70.net
想像したより赤い

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:27:54.36 ID:B3MgPKs90.net
居酒屋の名前みたい

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:28:59.32 ID:hQ0S+0tL0.net
クチバシでかいな
可愛い

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:29:02.42 ID:Eqe3ibiw0.net
>>15
これカワセミの仲間だろ
カワセミを赤くしたって言うのが近い

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:30:14 ID:Zp76Lmie0.net
>>148
自己解決
「ミゾゴイ」でした

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:30:15 ID:dBUQkiey0.net
>>132
そういうものの言い方してると
友達誰もいなくなるぞ

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:32:24.96 ID:vEpH77LV0.net
>>142
関係ないけど行く先々スレでIDかぶりしてて
なんか照れくさいわ

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:34:34.16 ID:ddhCAqK90.net
カワセミとヤマセミは近所で極小でエンカウントするがこれは見た事無いな

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:35:05.72 ID:lbv56WKV0.net
この辺はコノハチョウがたくさんいるからよく撮りに行ってた

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:35:32.98 ID:lbv56WKV0.net
>>16
引きこもってろ

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:40:36 ID:2jFfCqlJ0.net
>>42
お前もな

162 :こんなに猫になっちゃっていいの?:2020/07/23(木) 12:42:32.83 ID:H0MvK+ysO.net
演出でいいから次はケツァールを迷い込ませて。

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:43:38.61 ID:pvEUNjPa0.net
東京周辺では
四月末頃にアカショウビンが通過する
高尾山や森、公園でも偶然目撃される

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:46:00.56 ID:FM1cE7BV0.net
アホっぽい眼差しがカワイイ

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:47:12 ID:ZgkU1MDf0.net
アカショウビン
「蕎麦喰わせろ」

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:47:16 ID:mbdwOMJT0.net
>>17
赤大瓶ってサッポロラガーのことかw
https://news.walkerplus.com/article/204041/1238886_615.jpg

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:48:56.64 ID:yxpceiXK0.net
誰が殺したアカショウビン

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:52:28.95 ID:OJKjNMxn0.net
オレの股間のアカオオビンも手付かずの自然の賜物です

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:52:29.69 ID:So7WzqhT0.net
田中一村が描いたこの鳥の絵をラベルにした焼酎がある
名前をわすれたけど

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:52:37.89 ID:TAVaDlxk0.net
おいしく

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:52:49.28 ID:xquWm4zC0.net
かわいい
飼いたい

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:55:06.86 ID:gt7B4rIH0.net
みんな野鳥に詳しい
さすが5ちゃん

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:57:31 ID:YsMPzqco0.net
もっと蕎麦においでよ

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:57:45 ID:ZgeLa21t0.net
>>171
喰いたい?

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:59:41 ID:W+EEPm7z0.net
とりわさで一杯

176 :日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ:2020/07/23(木) 13:01:07 ID:p8a9gG3U0.net
数週間もしたらオハグロトンボも迷い込む時期になるな

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:01:24 ID:P+PRm2Cz0.net
>>1
口元のデッサン狂ってない?

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:03:13.54 ID:WFJ922Nu0.net
鳴き声が独特だったなあ

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:04:06.70 ID:TncG10RG0.net
血尿の事をアカショウベンという

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:05:46.31 ID:VmcUTQqZ0.net
>>113
おかわり早よ!って言ってるんちゃう?

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:06:04.52 ID:aZKNbXNb0.net
ワライカワセミ日本で繁殖させろよ

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:06:50.23 ID:fP4BpCMp0.net
初めて見た鳥だな

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:06:56 ID:Slb7MZNC0.net
>>114
お礼と言うか餌くれるから愛想よくするってのはよくある
逆に絶対やらねえ奴にうんこ引っ掛けたりもよくある
ゴミ捨て場の番人のおばちゃんはよく襲撃されてた

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:07:10 ID:oiMFjcJH0.net
アオショウビンのほうが好きかな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:SL_Bundala_NP_asv2020-01_img20.jpg

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:07:27 ID:P+PRm2Cz0.net
>>1
食べログに登録あった
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/126735/640x640_rect_126735854.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/126008/640x640_rect_126008915.jpg

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:07:55 ID:PyhX7pPi0.net
>>113
それはお礼じゃなくて「もっとクレ」では
一緒に暮らすようになればお礼言ってもおかしくないけど

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:08:26 ID:1XRdAC2F0.net
>梅雨時によく鳴くので、雨乞鳥・水恋鳥ともいう。鳴き声から、キョロロ。ミヤマショウビン。

鳥の鳴き声ほぼ網羅してる前の大辞林ime辞書できいてみた
ピロロロロ
ラムちゃんの飛行音だっちゃね?

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:09:44 ID:Mew1cWLo0.net
限定品
鳥ソーキそば

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:11:58.86 ID:wYoqk2ZD0.net
>>121
カラスは人間の6歳並みの知能があるんだと

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:13:21.99 ID:CBO51D0e0.net
俺のアカショウビン禁止

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:16:15.39 ID:ARlqYBiK0.net
ちゃんとネギ背負ってこないと

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:16:53.88 ID:+Erz0Yx50.net
南方のほうはカラフルな魚を喰うやん
この手のカラフルな鳥は食わんの?
羽毟ったらわかんないか
魚もそうやけど

193 :雲黒斎:2020/07/23(木) 13:20:12.56 ID:/Cc875KF0.net
赤いかわせみ

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:21:06.91 ID:Zjj5vx/x0.net
静岡にいるのか

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:22:17.32 ID:i7U0Fepo0.net
ミョウガっぽい
脚は桜エビっぽい
全体的にキョロちゃんっぽい

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:24:04 ID:Jpiyvt9C0.net
>>82
赤翡翠 頭に赤つくぞ! ヤマセミも山翡翠な
カワセミ科だからだろー

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:27:09 ID:dIOj0nBt0.net
こんな鳥いるんだ
沖縄かー
それならいそうだな

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:28:28 ID:dIOj0nBt0.net
>>40
鳥の先祖は恐竜だから当然

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:29:52 ID:iGIEQ8DN0.net
>>1
なんかかわええ

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:30:02 ID:THmoMv1f0.net
鳥撮り爺のあこがれの鳥だぞ

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:31:24 ID:Jpiyvt9C0.net
>>197
アカショウビンなら本土の東京近郊でも見れる場合があるが
沖縄にはアオショウビンという更に綺麗な奴いる
沖縄行きてぇぇ

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:31:39 ID:/r9tet8W0.net
>>185
オリに入ってますやん

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:32:10 ID:ztkQzqRV0.net
目が可愛い

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:32:22 ID:cd8r99bG0.net
カワセミの仲間かな?

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:32:40 ID:cJW+++rl0.net
羽が綺麗

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:37:59 ID:/GGFTWEh0.net
>>80
はー?
ハーウェイのごうえだわ

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:39:19 ID:9fsJ8lfE0.net
   ど
   う
食 も
材 |
で  、



208 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:41:34 ID:BvvC4MSt0.net
珍獣だ

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:43:34 ID:dIOj0nBt0.net
>>201
東京にもいるんだ
赤と青がいるのね、調べてみよう👍

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:46:29 ID:g3qKMuN30.net
去年見に行った写真展でこのアカショウビン見て感動した
自分も撮りたいと思ったが、その時見た写真の撮影地は秋田だったかな?
コロナが落ち着いたら行きたい

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:53:32 ID:Wjp+vZZK0.net
こうも小さいと骨ばかりで美味しくなさそう

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:53:41 ID:vzuHp5KS0.net
>>52
本文のくちばしって単語が出てくるまで同じく爬虫類だと思ってたw

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:54:42 ID:yM+mXkl80.net
カワセミとは近い
カワセミ科のショウビン亜科とカワセミ亜科

ショウビンでも、カワセミの名前がついてるのがいる

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:00:40.84 ID:Nmg9K1Fn0.net
鳥ならいいが、毒蛇怖い

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:07:34.81 ID:glNgWIrc0.net
そのまま鶏南蛮に

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:07:45.81 ID:tMxr3o+l0.net
>>211
なぜ食べる前提なんだw

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:10:51.47 ID:0DSymCaD0.net
赤いねえ
果物置いてたら食べられそう

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:11:20.41 ID:F9JjPC7+0.net
>>25
カメラの性能にだけ頼ってそう

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:12:12.57 ID:CQEH+2PD0.net
から揚げにしてそばにのっけて

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:12:40 ID:B6oyXjda0.net
キッモ

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:13:58 ID:Bo+meRBu0.net
>>15
カラスは動きがかわいい
片足を交互に出してゆっくり歩いたり
両足でぴょんぴょんしたり

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:14:23 ID:yM+mXkl80.net
肉食だから美味くないだろうよ

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:17:27 ID:tQ5x7+Zx0.net
>>217
こいつは肉食系

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:18:15 ID:Hhqp0zBvO.net
あまりキレイだと思わないな
誰かがイタズラで色を塗った感じに見える

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:21:29.40 ID:MIghfkPG0.net
初めて見た!
可愛い

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:25:18 ID:plhAJVhK0.net
>>99
可愛いくない
やり直し

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:25:43 ID:APojiE8A0.net
これ見に沖縄旅行行きますか

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:28:01 ID:hXvoVwRK0.net
>>222
ニワトリもカエルとか虫大好物やぞ

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:28:20 ID:EToywGCt0.net
やっぱシマエナガ最強

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:35:37.48 ID:4WrlyHt50.net
旨そうだな

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:35:55.47 ID:9fsJ8lfE0.net











232 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:36:24.69 ID:YQ8Wz3fP0.net
意外にでかい

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:39:20.29 ID:1IDzcJEJ0.net
クチバシと頭が一直線(*'.'*)

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:40:05.44 ID:yM+mXkl80.net
>>226
https://www.vario-media.net/wp-content/uploads/DSC_0437aFC2.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/737/72/N000/000/013/153882896749938692180.jpg

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:40:06.19 ID:T1Abhlzf0.net
>>99
カエル<ぐええぇ…

という声が聞こえてきそうだなw

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:40:49.93 ID:8Neqe1G50.net
沖縄の家に紛れ込むのは赤新聞

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:42:37.85 ID:KedSV6iT0.net
こんな奇麗な鳥がいるのか
ファンタージの世界に迷い込んだみたいだ

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:43:54.03 ID:KedSV6iT0.net
>>234
懐きすぎだろ
ドードーみたいに絶滅するぞ

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:44:07.80 ID:ldQpknKm0.net
夜になると、デカいムカデとかもいっぱい入って来るんだろうな。
俺には田舎暮らしは無理です。

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:45:01.69 ID:udJvWxN/0.net
カワセミみたいな体つきだな

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:45:56.93 ID:FpOyiNdZ0.net
>>33
キチガイの怒りは理解不能

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:45:59.60 ID:pHMLR5TZ0.net
アオヤマテルマ「そばにいるよ」
アカショウビン「そば屋にいるよ」

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:47:24.08 ID:UuWAzL3Y0.net
20aってカワセミは以外に大きいんだな

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:47:38.46 ID:/r9tet8W0.net
全身赤と思いきや、腰だけ鮮やかな水色

>>99
アカショウビンは本土にもいる

ヤマヒョウビンは渡り途中以外で見られるの?

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:49:24.34 ID:KedSV6iT0.net
>>192
捕獲に必要な手間とカロリーが見合わないだろ
サバイバル技術では冬の早朝、枝ごと凍ってる野鳥を捕獲して
焼いて食べる方法があるけど決して旨いものではない
生存するための知恵だ

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:49:37.99 ID:TdHq6YXP0.net
これ渡り鳥やな
冬場はベトナム辺りにおんねん

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:58:34.17 ID:8FkpqU2m0.net
>>79
阿嘉尚保栄茂

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 14:59:50.64 ID:s+3yMKiS0.net
なんか蛇的なやつかと思ったらかわいかった ポケモンにいそう

総レス数 371
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200