2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奈良・宇陀市職員が2月に自殺 市が調査、負担集中や厳しい叱責 [爆笑ゴリラ★]

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 21:27:59.42 ID:gDSbkNRI0.net
死ぬぐらいなら余裕で早期退職金を割り増しでもらえるのに

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 21:57:05 ID:wRAjC7rA0.net
公務員って仕事自体は楽そうだけど
人間関係は。。。

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 22:24:32.17 ID:uFEf0PzZ0.net
>>93
分かってねえなあ
だから鬱の末期になる前に行動しろってこと。大人だろ?
その行動ができてないから頭悪いよねって話
たかが休職することもできないんだから

>>94
なんでパワハラへの対処で自殺を選ばないと無職ってことになるの?
むしろそういう愚かな老害を間近で見てきたからこその結論だろうに 笑

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 22:25:04 ID:uFEf0PzZ0.net
>>96
別に辞めなくても休職でダラダラ逃げ切ればいいだけ

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 22:47:59.94 ID:TiDJvrAJ0.net
>>95奈良県で真面目に仕事している職員はいないよ
仕事中に無駄話ばかりしてるし約束の時間に遅れたり来なかったりするのは毎度のこと
金儲け以外やる気ないから

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 23:35:30 ID:F+t9oWp00.net
ウダウダする

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 23:38:24 ID:h3+IKCcv0.net
穢多村だろ宇陀市は
叱責なんか当たり前
非差別部落なんだから

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 23:48:49.27 ID:NJmQfiod0.net
またBか?

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 00:18:44 ID:FgP6q9VJ0.net
特別採用枠の方々が仕事しない分の煽りを受けきれなかったのかしら

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 00:27:30 ID:rTzimgET0.net
>>34
よう基地害くんw

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 01:23:28.69 ID:tK8ZxICw0.net
早期退職制度利用しても退職金はほぼ満額出たんじゃないか?

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 07:56:41 ID:CQBRCUWc0.net
>>105
頭悪くて反論できないから相手を人格批判とか終わりすぎだろ老害 笑

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 08:01:25 ID:+bTPj9zI0.net
終身雇用だの退職金だの以前に廃業w
寄生虫ゴキブリ公務員サンさー、こういうのどう思う?おかしいとは思わない?
寄生虫ゴキブリ公務員「え、どこが?おかしいなら政治家になって変えればええやん」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員が羨ましかったら公務員になれば良かったやん」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員なら優秀だから民間でも結果出して生き残ってるけどな、廃業は民間サンの自己責任ちゃうん」

阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で
広がる官民格差を感じた、竹原支持の市会議員は言う
「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上
一方市民の年収は200〜300万
ある市民は言う
「この辺は100〜200万が普通ですよ、それがさ
市の人達だけ700〜800取るっていう、それおかしいよね

ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは市長としてやるべきではない」

阿久根市は日本の縮図だ
「私の数年分の年収。下げて当然でしょ」
 6日午後、阿久根市役所を訪れた会社員の女性(61)は、昨年末に張り替
えられた紙を見て、うなずいた。

 〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007〜09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。
「市職員の半数以上が年収700万円」
「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」
 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。

 市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74)が格差を感じ始めたのは、
竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに全職員の給与を公表してからだ。
「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに……」。
県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫にも会えなかった。
「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強くした。

 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業しているのは5店だけだ。

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 08:01:41 ID:+bTPj9zI0.net
人生はシーソーゲーム!!
誰かが沈んだら誰かが浮く、誰かが泣いたら誰かが笑う!!
さあ!ネガティブな話はその程度にして、
祝!!寄生虫ゴキブリ公務員限定ボーナスステージスタートーーー!!!

寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www

ローン破綻、休業補償、今後の減収、廃業失業、最悪自殺一家心中・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間・・・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 08:08:41.10 ID:wTPAEu620.net
10年ぐらい前までは宇陀郡だった場所だな、室生区と榛原区と合併して宇陀市になった最近誕生した市
めっちゃ田舎や、山と田んぼしかない、近鉄電車が最高速度で駆け抜けていく特急街道の町

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 12:39:41.43 ID:VhmXEtjF0.net
>>74
うん

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 15:24:38.87 ID:r/qfW60U0.net
奈良はキッツい

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 15:25:39.95 ID:+m9MXg3Q0.net
日本人のハラキリ習慣は無くならんな

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 15:29:25 ID:r/qfW60U0.net
>>12
自分が抜けると大変なことになる、という考えではないと思うよ
自分が抜けると言うと、大変に立腹される、というほうが強いんじゃないかな

やめたあと、ボロクソ言われるの分かってるし、無責任と謗られるの嫌だし
中々辞めるって難しいよね

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 15:31:32 ID:r/qfW60U0.net
>>21
まあ、そんな時代もあったろうね
今は無能では試験すら通らないよ

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 15:36:06 ID:H7MsWQWD0.net
ふさぎ込んで家に籠もっててももうすぐ退職金がっぽりなのにな
ウチの会社の鬱診断書ゲット職人の図太さがあれば何を言われても人事にチクって周囲を黙らせて傷病手当ウハウハなのに

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 17:31:13 ID:OtB4yc9r0.net
>>114
定年目前だろ?数ヶ月ダラダラして逃げ切ればいいだけだろ
あと定年退職したあとなんて知ったことかよ
そもそもパワハラ野放しでそれを助けてもくれない薄情な糞どもの集まりに何言われようがどうでもいいよ
むしろそんな職場のどこに愛着感じろというんだよ

そうやって行動できない理由を挙げるのは、要は「行動するのが面倒臭い」んだろ?
鬱拗らせて自殺選ぶ奴は究極に怠惰な大馬鹿野郎だよ

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 17:33:54 ID:OtB4yc9r0.net
>>116
ほんとこれだよね
さっさと鬱の診断書とって休職すべきだった
それで定年までダラダラ逃げ切れば良かったんだよ

非難されるのがどうこうとか言う馬鹿がいるけど
そもそもパワハラ野放しの頭おかしい連中に何言われようがそいつらのがズレてるんだからどうでもいいよね

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 17:37:07.01 ID:HJyX53nX0.net
宇陀なんてのんびりやってりゃいいのに
日本の行政組織はどこもドメスティックすぎるんどよ
縁故採用が多すぎるのも問題だしな

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 20:20:02.24 ID:+m9MXg3Q0.net
自分が鬱になるとは思ってないんだろな
行動するのがめんどくさいって
死ぬ方がよほどめんどくさいよ

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 20:55:26.58 ID:OtB4yc9r0.net
>>120
俺は過去パワハラに遭った経験もあるし鬱で休職したこともあるよ
休職は診断書の取得から休職申請から引き継ぎから休職経過報告から通院から傷病手当の申請まで
面倒臭いことの目白押しでかなりエネルギーを使う

鬱になったこのままではヤバイ!と思って休職で逃げたわけさ
とりあえず「数ヶ月は会社行かなくていいし路頭にも迷わない」と思うだけでもかなり冷静になれる
俺は休職中にリハビリがわりに転職活動して次が決まったよ

拗らせなければ思考はできるんだよ
拗らせて死を選ぶのは馬鹿の骨頂

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 20:57:13 ID:fSlJbVGC0.net
> 市立病院のシステムで起こったウイルス感染への事後対応を担当

武漢ウイルスなのかコンピュータウイルスなのかどっちなん

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 20:58:38 ID:/rC4Yea80.net
奈良の公務員はアレが多いからなぁ

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 20:59:44 ID:6605LrLB0.net
59なんだから下向いてじっとして、時がたつのを待ってりゃ良かったのに

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 21:16:59.77 ID:qqjuxV6X0.net
>>124
逆に3040代でそんな奴もいるよな。そんなんでも昇進していくからたちが悪い

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:15:45 ID:VSp872dm0.net
B絡みかな

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:28:10 ID:WFJ922Nu0.net
気の弱そうな人に面倒なことを全部押し付けて
さらにあれこれ難癖付けて責め立てて自殺に追い込むのは
やる側からすりゃ高揚感、陶酔感、自己肯定感で毎日幸せだからな
ターゲットが自殺したと聞いた瞬間は射精するくらいの絶頂感だったろう
完全に快楽殺人なんだが罪に問われることがないからやりたい放題だわ
品行方正で誠実な人間になったらダメだな
自分は無責任かつ、他人の責任は徹底的に追及し糾弾迫害する側にならなきゃな

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:38:10 ID:uuprOJx30.net
59歳なら退職したらいい。

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:39:07 ID:wPvjrTsc0.net
仕事をしないやつほど組織の中では出世していく

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 12:42:56.12 ID:OwqixRgZ0.net
退職金の10倍の慰謝料を遺族は請求しろ。

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:25:21.73 ID:NVaSXtB30.net
>>24
新卒の内定者が人事のハラスメントで
自殺した事件のスレ見ると
いっぱいいっぱいになって
他の選択肢が考えられなくなったのではなく、
小さな利益(内定、新卒カード、給料)に
こだわっていたら
いつの間にか自分の大きな利益
(自分の心身の健康、幸せ、命)を害してた、
むしろ色々しっかりと考えた上で
自殺したケースでは、と考えられていた
この人もそうなんでないか?


0466 名無しさん@1周年 2020/04/10 10:29:52
>>453
でも新卒カードがなかったら
健康も幸せもないよ
同じ収入を最低時給で得るなら
倍以上働かなきゃいけない

0936 名無しさん@1周年 2020/04/10 12:24:14
>>917
会社員じゃなくまだ学生だからな
しかも内定辞退して新卒カード無しで
もう一度就活するとしても、
就活先に理由を説明するのも難しい
切望するのも分からなくはない

0973 名無しさん@1周年 2020/04/10 12:32:58
>>957
新卒棒に振ったら
死んだほうがマシな人生送るだけだろ
ワープアになるくらいなら死を選ぶよ


そのスレだと新卒者で
新卒カードが使えないなら
後はろくなところに就職できず、
ワープア人生なんかになるくらいなら
死んだ方がマシと考えるタイプ
だったのでは?と
ちゃんと色々しっかり考えた上での
自殺ではないか、と推測されていた

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:28:47.94 ID:NVaSXtB30.net
>>121
パワハラ職場や脈のなくなった異性など
合わなくなったものに
執着固執するくらいなら
新しく次を探した方が普通に色々良いのに
それを決してしない人がいるのは
また新しく自分から
「はじめまして」をする事が
死ぬ程嫌だから、と指摘されていたが
どうなんかね?

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:30:41.77 ID:owCjwYDa0.net
>>86
自分も、やめればよかったと思う
公務員で年金高いんだし、十分でしょ
奥さんに相談できるような家庭じゃなかったのかも

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 13:34:09.81 ID:7uQJAr7w0.net
>>44
鬱でまともな判断ができなくなる一日前までは鬱じゃないのでまともな判断ができたのだし、それは通用しないで?
よくのび太や横島忠夫が限界ギリギリまで粘らずに逃げ出すが、ギリギリセーフの一歩後ろはギリギリアウトなのだから余裕を持って逃げ出すのが正解なんだよな・・・

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 21:56:13 ID:HIMT3cEc0.net
奈良県
2019年 働きやすい都道府県ワースト1位
2019年 働き方改革が進んでいる都道府県ワースト1位
都道府県県内就労率ワースト1位
東大京大進学率1位

納得w
だって県内にある会社がブラックばかりだもん、お役所も一緒、奈良は公務員が一番のブラックと言われているしね
奈良の求人見てもわかるようにブラック企業じゃない求人を当てるほうが奇跡とされている、ブラック求人しかありません

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 22:24:18.34 ID:uH0j9idz0.net
>>133
いや辞める必要はない
辞めると収入ゼロになるし
休職して傷病手当もらいつつ定年までダラダラしてれば良かった
手当は額面の6割もらえるからな

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 22:28:37.23 ID:OU4QOnY60.net
これとは違うけどパワハラって部下から上司も対象って最近知ったわ

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/23(木) 22:42:41.44 ID:oh8LmlZR0.net
どこの田舎だよ

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/24(金) 23:47:27.79 ID:XIrfMM+x0.net
あと1年だし、辞めりゃ良いだろ。退職金満額出るし年金も定年までとさほど変わらん。

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 03:28:47.79 ID:GRp124iw0.net
>>139
だから辞める必要ないよ
休職してダラダラ逃げ切れば良かっただけ

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 03:39:57.68 ID:karrwfwJ0.net
しかしボロクソに言われる人ってどうして決まって言われっぱなしなんだろうな
開き直って逆ギレして無断欠勤でもして大袈裟にしたら上司の監督責任も問われるしパワハラも明るみになるのに

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 05:07:20 ID:GRp124iw0.net
>>141
逆ギレしようが欠勤しようが組織はパワハラのあった事実を認めないどころか隠蔽するよ
悪い意味でのことなかれ主義が組織というもの
ただ組織は外圧に弱いから、パワハラの証拠をとって内容証明送りつけるといい

でもこの人は公務員だから労基法の対象外
つまりどう振る舞おうがパワハラから逃れられない
だから休職して逃げ切ればよかったんだよ

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 05:10:04 ID:8agrVVpU0.net
ニュースつくってるの刑務所

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 06:31:25.12 ID:AD0Ic+000.net
治安維持法と特高の無い戦中日本
収容所と秘密警察の無い中国、北朝鮮
それが今の日本

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 08:22:45.99 ID:H2AWbYdl0.net
田舎で公務員は大変そうだよな

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 08:29:46.30 ID:WUY1n3qw0.net
真面目すぎたんだろね。
59ならもう辞めますって普通にやめてもよっかっただろう退職金もあるし年金受給までちょっとあるけど公務員退職なら食べては行けるはず。

総レス数 146
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200